X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187173 ネタバレ不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:42:55.25ID:NUl+E20t
地震で小槍が一部崩れたという未確認情報があるな
アルプス一万尺 子ヤギの上で と勘違いするやつ
0008公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:43:57.04ID:6cqLCQUs
北郷さんの声がする
0009公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:04.96ID:NUl+E20t
本当に「1人もいない」のかな

東京だと、送り込みたいけど送り込む権限がないから送れないって問題なんだが
0015公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:07:21.31ID:Db75hfnR
>>1
ご期待ください!!!!
0017公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:07:37.77ID:tDz+DfI3
来週
2021/9/28(火) 14:05〜14:45
よみがえる新日本紀行「土と踊りと?岐阜県郡上郡八幡町?」[字]

昭和44年岐阜県郡上八幡を訪ねた「新日本紀行」が最新のデジタル技術で鮮やかな映像に。
日本三大盆踊りのひとつと言われる「郡上おどり」に熱狂する人々の思いを描く。
0018公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:07:38.61ID:rQcWQoot
この頃なんか瀬戸大橋やら明石海峡大橋もないし高知なんか僻地扱いだったろうな
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:03.49ID:JixwpIPa
借金返せなくなった人達?(´・ω・`)
0025公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:03.40ID:1/96vrZy
1969年(昭和44年)出来事
■東名高速道路全通  ■日本初のホームセンター1号店
■テレビアニメ『サザエさん』放送開始  ■赤坂東急ホテルが開業
■人類初の月面着陸
■日本銀行が五百円札を発行
■日本で初めて現金自動支払機を設置
■東京・池袋に「パルコ」開店
■東京・世田谷に玉川高島屋開店
■首都圏に大雪が降る
■西名阪自動車道が全線開通
■グリーン車、普通車制導入
■箱根彫刻の森美術館開館
0027公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:04.35ID:TKLQya9D
>>1

南国土佐?
0034公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:17.57ID:tDz+DfI3
昔の真鯛は高級魚だったんだなあ
0035公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:18.17ID:1MTk/NhL
>>17
来週は実況できない
残念
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:18.66ID:NUl+E20t
>>12
1969年頃の葉書料金 7円
2021年頃の葉書料金 63円

約9倍換算?
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:21.64ID:j6Wr1IJW
バカみたいに安いよね、カツヲ・・・('A`;)
0041公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:27.80ID:uo0mtwCD
おれが映った
0046公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:32.86ID:croUGuBL
いちじつやろ
0048公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:38.17ID:zkfHWdg1
東リベ、肝心なところで戻るからややこしくなる、っていうかそうやって話を長くしてる
0050公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:42.55ID:E7BCamxd
今ならこれにスタジオゲストを呼んでワイプまで入れて番組の質を落とします。。。wwwwwwwwwww
ワイプがないだけで視聴者はちゃんと画面を見て理解するようになる。。。
テレビ局が自分で質を落として視聴者離れを起こしていることに気づくべきだわ。。。(´・ω・`)
0054公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:08:53.92ID:Db75hfnR
>>44
はー!?そんな安かったの!?
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:11.60ID:rQcWQoot
富士山レーダーも無くなって久しいな
0062公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:22.83ID:nzUlpwFM
息子の冨田勝がカーネギーメロン大学の准教授から慶応の医学部とSFC環境情報学部の教授を兼担、
その息子、つまり冨田勲の孫は、慶應大学ソッカー部監督の冨田賢なんだな

慶応は創設以来の伝統で「ソッカー」って表記するんだよな
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:26.60ID:JixwpIPa
室戸は今も何も無い街(´・ω・`)
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:09:31.33ID:1/96vrZy
昭和44年

大卒初任給 32400円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況