X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187173 ネタバレ不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:20.46ID:1MTk/NhL
にゃーん
0760公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:21.21ID:JRF5QrYC
今はそんなことしなくても食べていけるもんな
日本は豊かになったんだな
0762公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:24.12ID:JixwpIPa
あたしも彼氏にマグロって言われる…(´・ω・`)
0765公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:28.96ID:jZPeXZZd
>>708
北海道の歌志内市は3000人切った。
0770公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:40.44ID:TKLQya9D
>>746
建設業
辞めた若者が介護施設に
0773公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:38:48.65ID:uo0mtwCD
おお (´;ω;`)
0775公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:01.16ID:FwWnIz3P
>>762
┌(┌^o^)┐
0779公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:02.81ID:tCFfInjY
子供の頃、台風の被害に遭って見に染みているから近畿に住んでる今でも台風が来ると用心で雨戸を閉めてる

何年か前にそうレスしたら都会住みらしい人に「えっ?何が飛んでくるの?葉っぱくらいでしょ?今時雨戸なんてないしw」
と言われたけど、そういう人達も去年の台風の時は大騒ぎして養生テープ買い占めたりしたんだろうな
0780公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:03.93ID:65yYMJFw
おいらーのふーねは300トン
0781公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:05.11ID:cKdv7bv5
やっぱり、田舎とか漁師町って人懐っこい猫いるよな・・・(´・ω・`)
0782公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:05.47ID:ugqdFIzi
爺さん字は読めるのか
0783公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:05.70ID:1MTk/NhL
辛い
よく生き残ったな
0786公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:09.79ID:j6Wr1IJW
>>745
マグロとりがマグロになった??・・・('A`;)
0788公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:14.82ID:JRF5QrYC
自分もそうなってたのかもしれないんだもんなあ
0789公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:15.79ID:odXRaCRh
漁師ってこんだけ死んでるのに未だに救命胴衣をつけて仕事しようと
しないよね(´・ω・`)
0790公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:18.68ID:tDz+DfI3
>>744
使わないね
安全に対する意識がめちゃくちゃ低い
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:22.10ID:TKLQya9D
おいらの船は300屯
ダイナマイトは150屯
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:24.31ID:jFQJQ+0X
>>765
夕張よりやばいのに放置されてるな
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:28.07ID:uo0mtwCD
低気圧さん…
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:28.21ID:JixwpIPa
>>774
荒れてるからな(´・ω・`)
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:47.41ID:FwWnIz3P
>>776
大嫌い大嫌い大嫌い
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:49.10ID:ugqdFIzi
昔は酒飲んで観測してたのかな。
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:49.91ID:SUecSa6T
気象庁はたるんでるな
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:54.99ID:1MTk/NhL
いい時代になった
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:55.27ID:KOdcspOw
>>760
豊かになったよね
飢えて死ぬなんて滅多にない
給料上がってないのはアレだが
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:04.23ID:Gon8qAsd
今度博多駅で林業フェアとかやるらしいから覗いてみたいけど
やっぱ漁業林業は危ないんやろね(´・ω・`)
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:05.73ID:JRF5QrYC
>>779
雨戸があると何かと便利なのにね
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:21.74ID:t66iwqEz
>>765
5万を超える岩手の滝沢村は市になってしまったなぁ
むしろ村のほうが注目浴びただろうに
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:36.01ID:JixwpIPa
モネの台風じゃん(´・ω・`)
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:38.60ID:j6Wr1IJW
>>793
150本だと思ってたよ・・・('A`;)
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:40.09ID:jFQJQ+0X
>>737
レイリー散乱やで
アニメで覚えた
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:40.67ID:qOJDOqGo
昔は遠洋漁師は1航海から帰れば千万単一金貰えたから、恐らく室戸も小さな町には似合わない位の夜の飲み屋街があったと思うよ
三浦三崎も凄い飲み屋街があったからね
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:55.66ID:65yYMJFw
そらもう土佐カブラよ
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:58.46ID:JRF5QrYC
こんな日に海に出ようとしたら爺さんたちが大挙して止めに来るのかな
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:02.69ID:JixwpIPa
>>803
大好き(´・ω・`)
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:05.00ID:NUl+E20t
>>812
新築だと雨戸はおろかシャッターすらついてない窓も多い
特に2階

設計したアホ出てこい って感じ
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:23.62ID:TKLQya9D
>>822
TNT火薬で300キロ程かな
適当
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:25.93ID:2+i0fZu3
台風の時に南海トラフ来たら……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:27.27ID:jFQJQ+0X
村崎さん一人ものか
おまえらと同じやな
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:37.16ID:tDz+DfI3
>>825
遠洋のみで沿岸漁業の漁師がほとんど存在しない町も多かったんだよねえ
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:37.55ID:1/96vrZy
一本釣り
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:58.21ID:JixwpIPa
でけえ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています