X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187173 ネタバレ不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:22.10ID:TKLQya9D
おいらの船は300屯
ダイナマイトは150屯
0794公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:24.31ID:jFQJQ+0X
>>765
夕張よりやばいのに放置されてるな
0797公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:28.07ID:uo0mtwCD
低気圧さん…
0798公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:28.21ID:JixwpIPa
>>774
荒れてるからな(´・ω・`)
0803公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:47.41ID:FwWnIz3P
>>776
大嫌い大嫌い大嫌い
0804公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:49.10ID:ugqdFIzi
昔は酒飲んで観測してたのかな。
0805公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:49.91ID:SUecSa6T
気象庁はたるんでるな
0807公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:54.99ID:1MTk/NhL
いい時代になった
0808公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:39:55.27ID:KOdcspOw
>>760
豊かになったよね
飢えて死ぬなんて滅多にない
給料上がってないのはアレだが
0811公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:04.23ID:Gon8qAsd
今度博多駅で林業フェアとかやるらしいから覗いてみたいけど
やっぱ漁業林業は危ないんやろね(´・ω・`)
0812公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:05.73ID:JRF5QrYC
>>779
雨戸があると何かと便利なのにね
0816公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:21.74ID:t66iwqEz
>>765
5万を超える岩手の滝沢村は市になってしまったなぁ
むしろ村のほうが注目浴びただろうに
0821公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:36.01ID:JixwpIPa
モネの台風じゃん(´・ω・`)
0822公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:38.60ID:j6Wr1IJW
>>793
150本だと思ってたよ・・・('A`;)
0824公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:40.09ID:jFQJQ+0X
>>737
レイリー散乱やで
アニメで覚えた
0825公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:40.67ID:qOJDOqGo
昔は遠洋漁師は1航海から帰れば千万単一金貰えたから、恐らく室戸も小さな町には似合わない位の夜の飲み屋街があったと思うよ
三浦三崎も凄い飲み屋街があったからね
0828公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:55.66ID:65yYMJFw
そらもう土佐カブラよ
0829公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:40:58.46ID:JRF5QrYC
こんな日に海に出ようとしたら爺さんたちが大挙して止めに来るのかな
0831公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:02.69ID:JixwpIPa
>>803
大好き(´・ω・`)
0832公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:05.00ID:NUl+E20t
>>812
新築だと雨戸はおろかシャッターすらついてない窓も多い
特に2階

設計したアホ出てこい って感じ
0839公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:23.62ID:TKLQya9D
>>822
TNT火薬で300キロ程かな
適当
0841公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:25.93ID:2+i0fZu3
台風の時に南海トラフ来たら……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0842公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:27.27ID:jFQJQ+0X
村崎さん一人ものか
おまえらと同じやな
0844公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:37.16ID:tDz+DfI3
>>825
遠洋のみで沿岸漁業の漁師がほとんど存在しない町も多かったんだよねえ
0845公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:37.55ID:1/96vrZy
一本釣り
0850公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:58.21ID:JixwpIPa
でけえ(´・ω・`)
0851公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:41:58.96ID:j6Wr1IJW
ものすごい根がかり・・・('A`;)
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:05.21ID:uAbDx21q
ほんとにカツオいるんだな
0854公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:07.12ID:NUl+E20t
>>816
沖縄にもあった
村から市に一足飛びで昇格したとこ
(というか、実益ないから町に昇格しないままほっといた模様w)
0855公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:08.84ID:1MTk/NhL
でかい
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:11.31ID:P7RaUKv8
高知ってカツオ以外になんかうまいもんあるの?
0860公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:24.83ID:P9oadOul
>>737
うん、ほんま綺麗な海でも青やったり群青やったり緑がかってたり、色々ですな
季節によって変わるのも楽しいですね
0861公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:24.97ID:SUecSa6T
でかいのが釣れるもんだな さすがや 
0865公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:30.69ID:JRF5QrYC
>>832
うちは主要な窓全てにシャッター付けたわ
台風が家の中で大暴れしたっていうのをニュースで見てビビったことがあるから
0872公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:45.35ID:TKLQya9D
>>848
小惑星落下したら
地震津波¥噴火が
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:50.05ID:tDz+DfI3
少量多品目だから血抜きして単価上げたりしてるのかな
0876公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:51.98ID:uo0mtwCD
>>848
たまたまや 今後はわからぬ
0880公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:42:58.26ID:xgA/CG7s
カツオにマヨネーズってホントに漁師はやってたのかね(*・ω・)
山岡は言ってたけど
0883公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:02.36ID:cPD1d80O
縁のない世界だった
0886公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:12.67ID:uo0mtwCD
グレースケリー子ちゃん
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:16.45ID:ugqdFIzi
大公妃キター!
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:17.13ID:iAUPO2+0
>>860
長崎に行った時にすごく海が綺麗だったな
空の青と海の青とおいしい空気最高だった
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:31.56ID:JixwpIPa
来週は昭和44年、岐阜の郡上八幡です(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況