X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187199 マルゲリータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:52:31.10ID:aiJSJogr
>>25
ぶっちゃけぼたぼた状態でもすぐ乾くよ
しわになるのが嫌な服は逆にぼたぼたの重みでしわ伸ばしも兼ねてる
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:52:42.85ID:tGZYP850
急いては事をレモン汁
0055公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:52:53.87ID:0ONSDF9S
>>37
ババアライス思い出した
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:16.92ID:Pz2h/hDp
うんめえ
0061公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:22.50ID:wHKea0Ny
ナムプラーは小便の匂い
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:31.67ID:m6gCGZ+h
>>50
一時期 モロヘイヤが耕作地を占拠していたので
一掃した 出荷打診しても買うひとがいなかった
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:40.48ID:tGZYP850
なんでイカライスはないんや
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:53:46.11ID:pFUQ8jib
タコスライス
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:54:00.70ID:wHKea0Ny
逃げのカレー
0081公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:55:11.74ID:wHKea0Ny
ホットペッパーソース

タバスコ
0083公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:55:26.87ID:aiJSJogr
ゴミのハエ対策はごみ袋に小袋を小分けして入れてる
少し貯まったら縛って袋にを5〜6個で45L袋が一杯
縛ってるからハエもたかりにくい
0086公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:55:46.53ID:WYLO9z3m
>>80
SBの赤缶 あれはいいんだけどついつい使っちゃうと全てが
そうなるよね(´・ω・`)
0088公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:55:50.05ID:wHKea0Ny
解散特需のV6
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:55:56.47ID:pFUQ8jib
ここは、アキストゼネコが聴きたかった
0091公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:56:24.13ID:tGZYP850
>>82
レタスはもはや貴族が食べる草や
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:56:40.57ID:aiJSJogr
今年はこまめに除草したからやぶ蚊が少なかった
0093公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:56:57.77ID:m6gCGZ+h
>>91
最近 まったく見かけないね

大根1本 小ぶりのやつが300円 ホント辛い
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:57:00.91ID:j2R8zkXF
ヤリチンの歌か
0097公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:57:51.74ID:WYLO9z3m
>>91
もやしと、あとは栽培されるキノコ類(天然物とは味わいわ違うとして)
えのき、まいたけ、シメジ
このあたりがプロレタリアートな食い物だよな(´・ω・`)
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:58:11.25ID:vEGTi62S
>>91
元々戦後アメ公が日本でハンバーガー食いたいってだけで
渋々水耕栽培始めたどうでもいい草だし(゚∀゚)
0099公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:58:14.28ID:m6gCGZ+h
>>96
極端なんだよね

特売 大根1本10円とかもあるから
やってられないハズ
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 10:59:14.53ID:WYLO9z3m
>>100
もやしはおれの近所のスーパーだと29円だな(´・ω・`)
一番安いのが 
0104公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:00:02.68ID:hq+XV1iD
こっちのほうがおかえりモネのイメージに合ってる気がする
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:00:08.06ID:wHKea0Ny
三條
0106公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:00:08.92ID:m6gCGZ+h
>>100
納豆 豆腐 など 大豆製品はかなり値上がりするらしい
あと
飼料が必要な 鶏製品 鶏卵とかも値上がりするらしい

すべて
米国から船で運ばれているヤツが入荷しない状況が続いているため
0108公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:00:24.75ID:aiJSJogr
>>99
それでもスーパーでは野菜は売れ残る
でも値段下げてまで売らないね
0109公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:00:30.18ID:WYLO9z3m
かといって白菜とか豊作のときは市場に運搬する費用で赤字になるから
畑で収穫せずに腐らせるとかいうニュースもたまーに見るよね(´・ω・`)
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:01:02.02ID:tGZYP850
イライライラン
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:02:06.72ID:WYLO9z3m
>>108
おれのいきつけのスーパーいくと おつとめ品コーナーの
常連は辛味大根だな 30円くらいでうっている
誰も買わないってことだろーね
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:02:41.66ID:m6gCGZ+h
>>114
米国と日本と支那で循環していた船舶輸送物流が
米国支那往復になって日本に寄港しなくなっているため

米国から出荷される全ての商品に影響がでているそうです
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:02:53.06ID:6D/dV0IT
スプリングマン
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:03:05.36ID:tGZYP850
>>112
スーパーの売れ残ったシャインマスカットもどんどん値下げしてほしい
0126公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:03:09.07ID:WYLO9z3m
邪馬台国はどこですか論争にいよいよ決着がつくのか?(・∀・)
0128公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:03:31.45ID:m6gCGZ+h
>>118
会計上 売れ残りではなく
スーパーの中の子会社が買ったことになってスーパー側に売るって仕組みで
在庫整理している
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:03:47.53ID:wHKea0Ny
マスク眼鏡美人
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:04:38.96ID:WYLO9z3m
よっしゃーーーー(・∀・)
コバエが缶ビールの側面によってきたのを今指でつぶして処理できた(・∀・)
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:04:51.75ID:lHh2U1zp
シルクロードと草原の道はベツモノだろ
0142公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:04:56.64ID:tGZYP850
9月末でまだ30度になるのか
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:08.02ID:wHKea0Ny
かまどー
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:29.18ID:Yt3a6UyB
実在しない空想上の姉ちゃんに思いをはせるヘンゼルをみんなで心配する番組ハジマタ(●^o^●)
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 11:05:52.56ID:WYLO9z3m
マルゲリータがピザの基本とかいわれても実際
食って旨いのは ピザの耳にウインナーがはいったりしている下品なやつだよな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています