X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 187220 秋分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:02.78ID:kAZtvC/E
ベトナムロックダウンしてるから
温水便座のトイレの部品が全然入ってこなくて
値段が3割り増しとか言ってたな(´・ω・`)
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:08.24ID:XOO1RHPP
日本から視察が行きそう
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:11.30ID:w29cmDQK
>>46
稼げる時に稼がないのは企業としてはダメだと思う
ボランティアじゃないし(・ω・`)
0071公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:20.34ID:SNTZkv0G
>>35
二酸化炭素排出量は人口1人あたりでは少ない国だと真顔で主張するからなあ(´・ω・`)
0072公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:21.29ID:KgYjf5Gw
>>58
かなり勘違いしてる
30年前のビアフラとかのイメージのまま?
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:42:56.75ID:SKREkTs+
>>59
・ワクチン接種率は上がった
・不注意に感染するアホが一通り感染し終わった
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:43:25.26ID:KgYjf5Gw
アメリカでもワクパス導入は大都会のある州3つだけだけどね
20州ほどが導入に反対で見送り
0082えばりんぼ兄弟
垢版 |
2021/09/23(木) 01:43:34.26ID:9kdnMFLt
>>36
ほじゃね
カレーに飢えてたから即席でとても満足
適当に作ったけどやけにうまかった(´・ω・`)ゲフ
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:43:44.84ID:J0MxWD5G
なんかシローとが聞くと
ちょっと中国語っぽく聞こえるねベトナム語
0090公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:08.96ID:X+lhblkh
ベトナムは早い段階からロックダウンで感染は抑えてたけど、
その分経済は完全止まってた印象がある
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:10.77ID:zforV5BU
(^・ω・)ベトナムなんだから地下トンネル掘って商店まで行け
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:21.41ID:31dMDach
>>80
アメフト見てるけどまあ客が密密で歓声出しまくりだね
別世界かって思っちゃう
0100公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:46.96ID:w3wKa6tf
>>79
久しぶりにドンキ行ったら普段行くスーパーよりノーマスク率がタカク感じた
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:44:47.43ID:J0MxWD5G
前に
必ず▼するアナだったよね
スカートで座る用のイス用意してあって笑った
0105公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:45:20.36ID:lasgY+3J
>>68
78
79
なるほどな。自然な流れか(´・ω・`)
0107公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:45:25.03ID:J0MxWD5G
>>10
前に
必ず▼するアナだったよね
スカートで座る用のイス用意してあって笑った
0111公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:45:36.38ID:KgYjf5Gw
>>90
どうだろう
抑え込んでたから元旦にマスクもせず集まっててびっくりした
台湾なんかもマスクせず過密なロックコンサートしてたりするね
0112公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:45:43.73ID:MKrL+KPX
ナチスやん
0116公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:07.79ID:Mk6vEJei
80年代の日本みてるようだ
でも日本みたいに不景気に突入しないんだろうな
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:11.05ID:xdnu2N3i
中国はこれの影響で男が余りまくってるってのが闇が深くて怖い
0120公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:28.39ID:kAZtvC/E
中国って将来人口が10億人下回るんでしょ?(´・ω・`)
日本が可愛いぐらいの高齢化だってネットで見た
0122公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:40.53ID:tFRkbpHp
女ばっかなら需要あったのにシナ男なんてどこも受け入れねえよ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:46:47.57ID:J0MxWD5G
髪染める人増えてるんだな
日本の中途半端にドキュソな人みたい
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:47:05.36ID:udYqPgPr
中国はこれ以上増えないでほしいわ
中国は大変だろうけど地球が終わるわ
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:47:11.01ID:7Vk8jqbS
2人目、3人目を産もうと思わせる政策じゃないとアカンわな(´・ω・`)

公明党のアホとか今の18歳までの子供に全員10万円配るとかアホ言うとるけど
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:47:36.52ID:wRP/1kUS
>>108
限定する必要はないけど人と接する職業の人は優先して打てるようにしたほうがいいと思う
最近はほぼ置き配だけど
0137 
垢版 |
2021/09/23(木) 01:47:54.44ID:FPOQSAIT
非営利化()
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:01.19ID:KgYjf5Gw
>>123
セネガルなんて高層ビル建ってオサレなスタジアム建設中で男はみんなマッチョだ
0140公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:02.17ID:w29cmDQK
>>115
全ての飛沫は大きな関係なく下に落ちるんだから土足ってかなり危険だよね
っても向こうも靴脱ぐ所増えてるみたいだけど(・ω・`)
0143公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:09.65ID:BDBKM1fj
すげーな
さすが強権の共産党政府
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:15.04ID:kGIrz4la
>>123

世界的に肥満は都市部よりも農村部で急速に増加している可能性を示しました|国立健康・栄養研究所
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/info/ikeda20190514.html

サハラ以南のアフリカ地域では男女ともに都市部のほうが農村部よりも高く、2017年にはその差は他の地域よりも大きく、特にニジェール、ブルキナファソ、トーゴ、ガーナといった西アフリカ諸国の女性で顕著でした。
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:28.29ID:SKREkTs+
1200万x70歳として8億ちょいか
元々中国の人口って6億くらいで毛沢東が世界と戦争するために増やしたんだよな
0151 
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:34.65ID:FPOQSAIT
揺り戻しの強さパネー、さすが独裁
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:48:40.11ID:31dMDach
>>130
あそこの党はわかりやすいくらい支持層向けしか考えてない政策言うからなあ
0158公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:49:03.38ID:SNTZkv0G
>>69
士農工商の時代でも実質的に商人の地位が高かったことでその後の日本の発展があった、
その点が儒教の影響下にあった国々との違いだと誰かが指摘してた
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:49:10.72ID:MKrL+KPX
タンメンはねえ!
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:49:11.96ID:l61d4Vxv
金が欲しいと子供が欲しいは比例しないと思うんだが(´・ω・`)
0162公共放送名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 01:49:30.72ID:J0MxWD5G
なんか
少子高齢化対策もあるあkしらんけど
人口の圧みたいなもんでインドに負けそうなのもあるのかしらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況