【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2765
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:12:05.95ID:y1n47H7s
>>88
ただ、ロシアに工場があってメーカーの現地生産が多いってのは驚いたわ
RAV4とか三菱のアウトランダーだっけな
0102公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:12:07.74ID:KrXpEDXM
>>93
言質とっちゃえば良かったのにな
安倍じゃあなぁ・・・(´・ω・`)
0110公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:13:32.69ID:KrXpEDXM
なんかキッシー老けた?(´・ω・`)
0114公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:32.83ID:Zl+03csK
(;・∀・)手話の人ってコンビニとかでレジ袋入りますかって言われたらどうしているのだろう?
0115公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:41.69ID:fKsJyhKM
>>81
今はアレな佐藤優だおけど
末期に文藝春秋に寄せた記事で感心した話(・□・ `)

クレムリンの中の人から教えてもらったロシアのメディア対策
・テレビは100%プロパガンダ
・新聞は「政府の真意はどこにあるのか」を読み取ってもらうために
行間を読む知能があるインテリ向けにしてある
・ネットは玉石混交。英語ソースに触れられるかどうかで全く違う
0117公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:49.30ID:CA8HGWEA
>>110
流石にきついんじゃね(´・ω・`)
コロナにインフレに戦争にだもんな
こんな状況なのにこの前は311のイベントに参加させられてたなw
0118公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:14:53.07ID:y1n47H7s
しかし、花見、歓送迎会の直前に解除はあかん気がするぞ
オミクロンが大したことはないとは思うが、また急拡大しそうだ
0119公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:15:18.91ID:WauID8PN
塩野義に補助金つぎ込んでワクチンと飲み薬作ってもらえよ
0124公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:16:28.57ID:fKsJyhKM
>>101
生産といっても「現地生産もしてますよアピール」目的が大きいらしくて
生産能力自体は欧州方面でも低いみたいだおね(・□・ `)
0125公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:16:30.34ID:KrXpEDXM
4回目打たないといけないんか(´・ω・`)
0127公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:16:57.36ID:Gl7CgBiJ
>>123
100円ショップで買ったはんだごて、
持ってるとこがだんだん熱くなって持ってられなくなる(´;ω;`)
0129公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:17:23.32ID:ElJEwRSL
>>98
とりあえず話は理解しやすいからだと思う (´・ω・`)
偉そうな感じもないし
0130公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:17:31.71ID:58Obxvyk
よっしゃ、モデルナ4回打つで
0132公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:17:54.36ID:CA8HGWEA
三回目接種は効果がすぐに薄まるらしいな…(´・ω・`)

>>127
はんだごても100円で買える時代か…
まぁ作りは単純なものだけどさぁ(´・ω・`)
0134公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:18:13.73ID:KrXpEDXM
>>132
じゃあ打たなくても同じ?(´・ω・`)
0135公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:18:46.28ID:fKsJyhKM
ロシアの軍事費はエネルギー資源の収入から来ていて
ロシア政府への支援・協力は間接的にロシアにお墨付きを与えていたんだおね…( ー□ー)
0136公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:18:57.04ID:I9QuvkKu
スリーコインズがそこそこ近くのショッピングセンターにできるらしい(´・●・`)
0137公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:19:04.14ID:Gl7CgBiJ
>>132
100均あるある
実は100円じゃないやーつw

持つ所の断熱が甘い。マジで熱くなって持ってられなくなる
安物買いのなんちゃらだわ
0139公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:19:31.30ID:KrXpEDXM
>>135
ロシアは外貨稼げるの資源くらいしかないからな(´・ω・`)
0141公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:19:53.38ID:I9QuvkKu
ロシアからエネルギー買ってた国もロシアを支援していたのか(´・●・`)
0146公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:20:55.22ID:KrXpEDXM
GOTOいつからだろ?(´・ω・`)
0149公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:11.54ID:vr+lN+xH
観光需要喚起ってこのタイミングですることでしょうか(´・ω・`)
0150公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:11.67ID:fKsJyhKM
>>128
官僚とか経営者クラスだとプロパガンダに浸るだけでは
国や企業の経営が出来ないおから
「詳しくは書かれてないけど行間から真意を読む」というソ連時代のプラウダとかでの習慣が身についているおとか (・□・ `) 
0151公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:16.24ID:CA8HGWEA
岩塩かけて焼いたキングサーモンはおいしいなぁ(´・ω・`)
0152公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:29.43ID:I9QuvkKu
核共有の話をするだけで犯罪的で、核を持つとロシアがウクライナにしてることと同じだという勢力は切羽詰まってるな(´・●・`)
0153公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:33.70ID:58Obxvyk
来月の大阪出張はGOTO使いたいな
0154公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:21:45.04ID:Zl+03csK
(;・∀・)GOTO詐欺したHISのやつまだ逮捕されないの?ふざけてんの?
0156公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:22:29.67ID:KrXpEDXM
>>151
そんな贅沢できるのは今だけだぞ
秋からは阿鼻叫喚の値上げ(´・ω・`)
0159公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:22:37.66ID:fKsJyhKM
>>139
製造業は軍事も含めて未だに後進状態だったのは
今回の侵攻でますます明らかになったおからね… (;-`□-´)
0160公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:23:01.19ID:vr+lN+xH
ウクライナ関連は米国の言うこと聞くだけじゃない(´・ω・`)
0163公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:23:37.38ID:I9QuvkKu
もう何年も宿泊の出張なんてしてないわ
ビジネスホテルの朝食すきなのに(´・●・`)
0165公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:23:55.68ID:KrXpEDXM
>>159
なまじ資源あるから怠け者らしい
オブローモフ体質(´・ω・`)
0167公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:24:34.66ID:fKsJyhKM
ああ、「テレビの話ばかりに囚われて愛国に染まっているロシアの中高年」って
我が国の「サンモニの話ばかりしているウヨいオッサン」と同じタイプなんだおね (;-`□-´)
0169公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:24:58.08ID:KrXpEDXM
>>166
英国も電気代既に5万超えだってさ(´・ω・`)
日本で夏場そうなったら死者いっぱいでるな
0170公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:25:24.14ID:CA8HGWEA
100円だったおにぎりが120円になり最近140円になった…(´・ω・`)
おにぎりと今のインフレはあまり関係ない気がするが…
0171公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:26:03.48ID:KrXpEDXM
>>170
輸送コストとか人件費じゃね?(´・ω・`)
0172公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:26:34.48ID:CA8HGWEA
飲食店で会話しまくってる奴は他の人より感染してるリスク高そうだし飲食店には近づきたくないわ(´・ω・`)
0174公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:27:06.56ID:I9QuvkKu
冬はエアコン無しでもいいけど、夏は無理やな
ただテレワークしてても大して電気代は増えなかったな(´・●・`)
0175公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:27:09.11ID:fKsJyhKM
>>165
中国にドローンとか補給用車両の支援を要請している中に軍用レーションも要求していて
こういう問題が起きているみたいだお… (;-`□-´)

ロシアの軍用レーション
https://i.imgur.com/iwRvY5x.jpg
むへどるり @muhedoruri
露軍の鹵獲車両、いつも糧食が散乱してるのが物悲しい。食事しようとして奇襲を受けるってのを開戦以降ずっとやってるよね……
露軍の糧食は油脂が多くて温めないと美味しくない、だけど固形燃料と簡易ストーブしか入ってないから外に出て簡易ストーブを使うしかない
それで外に出たところを奇襲されるって流れだとすると、もしかして米軍のフレイムレスヒーターが必要だった?
加熱剤を採用してる戦闘糧食って装甲車両の中で使うこと想定してるんだろうか?
いや、本当に必要なのは冷えて固まった牛脂まみれのカーシャを装甲車両内部の狭い椅子で食べる根性なんだろうけど
0176公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:28:11.56ID:fKsJyhKM
>>170
そのうち材料のスケトウダラの関係で
明太子は幻になってしまうのかお… (;-`□-´)
0177公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:28:15.17ID:CA8HGWEA
>>171
ここ数年でそんな上がってないと思うんだよね(´・ω・`)
便乗値上げを疑っている…
0179公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:28:22.98ID:58Obxvyk
納得はいかんが聞かれた事には答えてる。先代先先代とは偉い違いだ
0181公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:28:40.34ID:KrXpEDXM
>>175
糧食はおフランスのが旨いって聞いた(´・ω・`)
0182公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:28:41.81ID:I9QuvkKu
普段話し合いをしろという人達がそれを否定するというのが面白い(´・●・`)
0184公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:29:55.68ID:fKsJyhKM
>>178
ろかく ( ー`□ー´)
>>181
イタリア軍レーションだとワインの小瓶もついているおとか ( ー`□ー´)
0191公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:31:20.73ID:KrXpEDXM
>>184
さすがイタリア人(´・ω・`)
0192公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:31:28.88ID:3JxOiN/8
>>170
買ってるもやしがお値段そのままで200g入りから170g入りになってた。
0193公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:31:50.93ID:H+Xhlw2v
>>188
外国製のちんこケース鹵獲しました
使っても大丈夫でしょうか(|||・□・`)?
0194公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:32:08.88ID:KrXpEDXM
>>185
始まる前に予約しとかないとすぐ補助終わっちゃうんじゃね?(´・ω・`)
0198公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:33:07.86ID:58Obxvyk
WTI、ブレントは下げ止まってるな。持ってないな岸田は
0200公共放送名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:34:04.90ID:fKsJyhKM
>>196
北欧の軍隊のレーションも活動に必要なエネルギーを得るために
脂分がすごかったおうな(´□`;) 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況