X



鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★6 修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:28:15.02ID:wgMUechc
源頼朝(大泉洋)の容体を心配する政子(小池栄子)。安達盛長(野添義弘)が涙に暮れる中、義時(小栗旬)は先を見据え、大江広元(栗原英雄)らと頼朝の嫡男・頼家(金子大地)を次の鎌倉殿とする新体制作りを始める。しかし、比企能員(佐藤二朗)の力が増すことを嫌うりく(宮沢りえ)が、夫・北条時政(坂東彌十郎)をたきつけてこの流れに対抗。鎌倉に不穏な空気が流れる中、狩りから戻り父・頼朝の容体を知らされた頼家は…

【出演】小栗旬,小池栄子,坂口健太郎,瀬戸康史,堀田真由,中川大志,山本耕史,市原隼人,中村獅童,金子大地,佐藤二朗,坂東彌十郎,宮沢りえ,大泉洋,【語り】長澤まさみ

【作】三谷幸喜

前スレ
鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1656847265/
鎌倉殿の13人(26)「悲しむ前に」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1656847267/
0393公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:47:57.82ID:WAOZdZTD
>>279
梶原って、義経に文句ばかり言ってたという印象しかないが
やっぱり他の人にも嫌われてるのかw
0396公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:12.99ID:yv8e4SP6
今後のお亡くなりの予定
比企→畠山→全成→梶原→頼家→和田→実朝→公暁
0399公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:30.75ID:7oXgdI2+
小池栄子は美少女Hにも出てたし元々役者志望だったんだろうな
0402公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:35.55ID:YpZtFLbW
来週休みとかマジか
タイトル回収にラスボス登場っぽかったのに
0404公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:36.80ID:TSvGXmI+
>>279
実際、梶原の離脱は頼家には痛いんだよなぁ
本気で将軍家のことを考えてたの、梶原しかいないから
大江に至っちゃ、鎌倉政権が一番であって将軍そのものに興味ないから
0405公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:38.13ID:31N866oS
京丹後市は京都やありまへんな
0407公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:46.90ID:oe03dnDn
>>338
馬鹿な事言わないで がエロい
0409公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:59.10ID:HADeBYJQ
>>393
史実として御家人連合が「梶原追放しろ」ってやってるからね
出家した爺まで出てくる始末だし
0414公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:05.55ID:pA7gp3Ty
>>397
島津って原稿の時に鎌倉幕府から「弱虫」と良い割れてなかったっけ?
どM・・なの・・?
0419公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:09.88ID:AsOc4A71
>>351
室町時代って長いんだなぁ
歴史の授業だと金閣寺と銀閣寺作って、速攻内戦化した印象が強いけど。
0422公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:30.03ID:3W5lvlBO
>>250
決意とみせかけて、最初から最高の策士である梶原と同等の策をした描写を重ねたわけか
0423公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:36.70ID:9GWiTQzL
>>396
寛一郎の出番何週あるかな
0424公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:43.33ID:siXdvpCa
>>399
今回のこれで、いわゆる「大女優」の端くれに、片足乗せたかもしれない。
0426公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:50.51ID:4o4HkItQ
>>362
むしろ高齢者だこらこそ2回線維持させてるけどね
何かあっても連絡できないのでは心配だし
0428公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:55.85ID:KWi48s1u
>>159
「駒」は1人じゃないからな
「服部半蔵」みたいなもので銘とか号に近いものだから
あらゆる時代、場所に「駒」は存在する
0430公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:49:56.45ID:WAOZdZTD
>>241
なんか日本の権力闘争って、名家を軽んじてるのか
大事にしてるのか、よくわからんよなw
他の国なら王朝交代するもんだけど
0438公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:50:37.39ID:pA7gp3Ty
>>426
単身世帯は固定なくしてるお家多いのよ
で、ラインとかで生存確認してるんだってさ
0441公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:50:49.66ID:AsOc4A71
>>375
喋らないから、じゃないんかw
0445公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:51:09.76ID:roo6r38a
これで梶原がみんなに嫌われてるから真っ先に排除ってただのイジメでは…
0446公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:51:09.86ID:svrBfPmZ
>>215
堀田ちゃんなんか昔っぽい美人顔だなあ
まさみって最終回とかになんかの役当てがうんだろうな
0449公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:51:45.81ID:pA7gp3Ty
>>440
武士は源を名乗るのがお約束だよねw
徳川然り

原稿→元寇
良い割れ→言われて

ひどい誤字だらけで申し訳ない
0453公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:17.12ID:siXdvpCa
>>419
一番長いのは、江戸時代よりも長い、平安時代
0454公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:21.41ID:WVeJh7Fx
>>279
理由が酷すぎるけれど、いつの時代もある程度は周りの人間を懐柔すべきなのか
0456公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:41.30ID:4o4HkItQ
>>438
コスト考えたらそうなるのか
でも携帯壊れたりとか、今回のこととか何があるかわからんし、
そうなると年寄りって何もできんかったりするから、リスクヘッジはしたいのよね
0457公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:44.20ID:Bb3aDdY3
>>393
ドラマの中でもずーっとチクリ魔やってたけど、史実でも小さなことをいちいち報告するチクリ魔なので
0459公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:01.22ID:pA7gp3Ty
>>452
でも固定を高齢者が一人で維持するのはお金かかるからね
家族がいて若い人たちがガンガン使い回すなら良いけどさ
0461公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:06.39ID:CpE7fQg9
>>425
無理でしょ。子供全てに財を分け与える相続だったため多くの御家人がまともに生活できるだけの領地を持たず猫の額の土地しかなかった
だから遅かれ早かれ弱い他家から領地を奪う戦国時代になってたと思われる
0462公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:25.59ID:Nc85XqwM
>>445
人間の集団としてはある意味で正しいのかもな
平時なら特に利害以外に好き嫌いで派閥が
できるのは今も変わらん
0463公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:25.95ID:WAOZdZTD
>>437
南北朝に決着つけたのが3代目の義満だもんなぁ
尊氏は直冬との戦いで陣没してるしw
0468公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:46.25ID:3W5lvlBO
>>455
実の兄弟が最大の敵になってそれを撃退した功績
0469公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:53:47.67ID:svrBfPmZ
応仁の乱の新書読んだら山名宗全と細川勝元はもともと別に敵対してなかったってなってて
理解するのを諦めた
0480公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:54:59.47ID:ACoPuQJ1
>>431
御家人「頼朝大好きやったからワイは二君に仕えたくない」
梶原「あいつ謀反企んでますぜ」
頼家「討て」
御家人「は? 何言うてんねん メフィラス助けてー」
メフィラス「もう許さん 皆で梶原ぶっ殺すぜ!」

大体こんな感じ
0482公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:15.51ID:TSvGXmI+
>>435
このころ史実で彼に役職あったかな
頼朝の家子(側近)の筆頭ではあったけど、御家人としては江間の領主程度しかない。
パパ上は伊豆駿河遠江の守護だったけど。
0483公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:41.62ID:svrBfPmZ
大江広元って公家だったんだよな?
武士になるってことなのか
0484公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:55:48.03ID:+34hXgPU
>>190

tps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40137035?ref=mylist_detail
0487公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:30.68ID:yv8e4SP6
>>460
時政と伊豆に追放されたあとはとっとと時政を見捨ててひとり京に帰って亡子の嫁と暮らしたとか
0488公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:44.18ID:aJNBOf7E
>>189
どっちにしろ姉からあんなクソ重いもの渡されたからには腹括るしかないわな
0489公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:57.18ID:svrBfPmZ
>>473
絶対認知しないマンだから、、、
赤橋登子がいけなかったのか?
0490公共放送名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:57:18.80ID:7oXgdI2+
北条時政は伊豆と駿河の守護
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況