X



NHK総合を常に実況し続けるスレ 198110 おんたらくそわか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:46.91ID:aNlPLChI
>>836
おっぱいしか見てないからだよ
沖とか胸ないよ
0853公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:49.03ID:dNgj0WuI
>>841
コンドーさんくらいには育ちそう(´・ω・`)
>>842
パイズリしてもらったことない(´・ω・`)
0856公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:02.74ID:SfW76V29
>>848
やっぱおれはこの手よりは 秋ならば 木にはえるものなら
 栗

だな(・∀・) わくわくするのは イガとかむいて艶々のやつでてくると嬉しい
0857公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:16.26ID:8fOGq2CM
>>850
でもあそこは結構回転がいいので大丈夫だよ
今日は駒場公園のらーめん甲子園に行ったら既に完売だった

>>851
ち、ちがいます!
0858公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:55:58.04ID:ONPNsuwQ
昨日のワインの飲み残しを飲もうと思ったら空だった(´・ω・`)
0859公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:56:00.29ID:Ibie9Y8z
>>848
葉っぱが気持ち悪い(´・ω・)
0863公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:21.57ID:aNlPLChI
>>856
剥かせてあげるから剥いて
0864公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:22.36ID:iTgJJe6N
うちの実家の柿の木は便所の横にあって全部カラスが持っていく
0866◆HeEEEEEEEE
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:36.75ID:13Wx0THu
>>860
64mってグーグルさんが(´・ω・`)
0867公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:41.10ID:Ibie9Y8z
>>849
銀座でそんなの見かけてルパンだーとかふざけてたら本当に宝石強盗だったことがある(´・ω・)
0869公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:59.87ID:UZ0esrlD
シンジエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0874公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:49.71ID:SfW76V29
>>872
千曲川のスケッチって駄作だよね(´・ω・`)
まったく自然描写のみでまったくおもしろくない
0875公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:51.84ID:Ibie9Y8z
舌がヒリヒリすると思ったら皮がベロンと剥けてる(´・ω・)なにこれ
0879公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:59:37.60ID:8fOGq2CM
>>874
地元の人間が読むと結構楽しいけどなあ
遠足で野辺山まで歩いたのかよ!とか
0882公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:00:00.07ID:FixAD1br
15時
0887公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:00:58.77ID:SfW76V29
まあ~ 鯉とか
・洗いの 酢味噌
・鯉こく

くらいしか食ったことわないもの 佐久の鯉料理はそんなもんじゃないぜい
とかよくきくが 本当なの?
千葉県のおれが ちょっと 鯉とか食う とかいう文化はないので
一応投げかけてわおくかの
0888公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:00:59.43ID:UZ0esrlD
もう若者たちは脱落したような解説
0889公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:01:21.96ID:6hSCuLZC
>>884
あちゃー(´・ω・`;)全国でも同じ名前の自治体が並んでる珍かな所だったのに
0891公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:01:59.21ID:8fOGq2CM
>>887
鯉の三大料理は
洗い
旨煮
鯉こく

なお、鯉の洗いは普通にわさび醤油です
0893公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:02:06.43ID:ONPNsuwQ
>>887
どこの板か忘れたけど
鯉こくは鯉を醤油で煮たやつだと頑なに主張するひとがいたな(´・ω・`)
0906公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:20.86ID:SfW76V29
子供のころ10号のナイロンラインに5号の黒鯛針を結んで
エサは食パンのカビ生えた耳 を浮かべて放置していたら
70cmくらいの鯉が釣れた おれはそのときうとうと寝ていてびっくりした
0907公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:26.06ID:aNlPLChI
>>893
醤油だと旨煮?
0908公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:27.80ID:cimVsZ89
ちんぽ
0911公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:05:56.13ID:aNlPLChI
>>898
なんか佃煮みたいな感じ
0915公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:06:46.48ID:SfW76V29
>>909
ありがとうございます
そうするとおれは 鯉コクと 鯉の旨煮が コンドーされているかもしれぬ(´・ω・`)
0918公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:07:20.28ID:aNlPLChI
>>915
ま、どっちも美味しくないから大丈夫
0929公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:08:39.38ID:3srozbKa
恵方巻きとかいうクソみたいな文化流行らせようとするなよ
0930公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:08:42.64ID:cimVsZ89
まんぽ
0935公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:09:24.41ID:SfW76V29
>>918
まあー鯉はどろくさいし(いかに泥抜きしたとしても 泥抜き=鯉の餌抜きだから
鯉としてはやせ細るいっぽう

それを食わないといけない佐久地方のなんつーんだろーねー 貧しさ みたいなものが
なんかこう本質はそこか とか思った
0938公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:09:36.81ID:95Fr1D9q
大量購入すれば安くなるんだから仕入れの問題とかいいだしたらどうしようもないのでは
0939公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:09:47.91ID:8fOGq2CM
かなかなに赤い羽根を装着してあげるふりをしてうっかりおっぱいもみもみしたい
0945公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:10:14.31ID:wG+ZfqMh
>>887
長野県民だが、うま煮、鯉こく、洗い、くらいでしか食わんな
うま煮は祭りのときなんかは必ず食う
0948公共放送名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:10:32.97ID:aNlPLChI
>>940
今こそ5/8チップの再販を求める時だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況