X



クローズアップ現代「1枚が数億円に!?トレーディングカード急騰の舞台裏」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:00.10ID:L9wS729E
鉄道模型(OJゲージ)が趣味で良かった。
絶対に、中古品は高騰しないから。
0003公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:08.36ID:mjdcMrDr
脱い詫び
0004公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:09.40ID:A6EA1/ta
脱げよ
0005公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:09.61ID:k1UxRSdF
脱いで詫びろ
0010公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:16.95ID:NaegRMtN
失礼すぎる
0011公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:17.93ID:7FbOi1eL
脱いで詫びろ
0013!omikuji
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:18.01ID:ZB9NKwo9
おじさんが買ってあげるよ
0014公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:18.04ID:D5/r/qVI
失礼すぎ
0019公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:19.66ID:4jdG3AX8
投機対象のコンテンツに、子どもが参入したらアカンでしょ
0021公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:20.53ID:Q7bYWbuY
元の値段が安いから
博打や一攫千金目的は出てくるだろうな
0024公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:22.79ID:rugQoixO
大きいお友達は凶暴だな
0029公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:25.36ID:8vFQ6tQf
素直にスイッチでポケモンしろよ子供
0030公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:26.08ID:gpa77K9B
メーカーが生産、再販しろ
0032公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:28.31ID:enR4lbHl
北上町w
0036公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:29.97ID:blxSKslq
500円くらいが上限だよな。
子どもの小遣いの範囲内で、かっこいいカードを買うくらいなら許せる
0037公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:30.33ID:K/1HSGri
そこは古銭と同じで鑑定技術が偽造技術に追いつかれない限りは価値が下がらない
0039公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:32.00ID:/QV8RGp7
トレーディングカードにはウエハースチョコはついてるんかね(´・ω・`)
0045公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:37.71ID:Hp+WorDc
>>850
プラモの金型って保管してるだけでも税金かかるのでプラモ作ったら破棄しないと金取られる
だからプラモは昔の製品を再販する事が少ないのでそこに転売屋が目を付ける
0052公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:44.39ID:ua5K5103
メーカーも悪いわ
0053公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:44.38ID:kONmx3W7
メーカーに




クレーム入れてイーブイヒーローズ再販させまくれ
0056公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:46.78ID:dFQbJQAG
そんなわけのわからんジャンルはもうやめてしまえばいいのではないか
0057公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:47.06ID:SVw0dfnB
メーカー死ねよメーカーに取材しろよ馬鹿NHK
0058公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:47.28ID:Q7bYWbuY
適正価格ってメーカー希望小売価格だろ
0064公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:50.16ID:z/J9ObBA
最終的にそのジャンルから人がいなくなる
0065公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:50.46ID:64v+NGhd
小学に770円のカードにして普通に売るクソ店なんか
強盗が入ってもざまぁって思われるだけだな
0066公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:50.82ID:L9wS729E
鉄道模型自作をする俺にかかれば、
カード偽物くらい簡単
0067公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:51.30ID:JjJ3nG9+
なにいってんだ
袋の中にほとんど入っていないやつが500とかw
馬鹿なことを言ってんじゃねーよ
0068公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:51.64ID:mm/8JFri
メーカーは増産して需要が崩れると
一気に売れなくなるので増産しないという悪循環
0069公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:51.92ID:0prjCqam
ウルトラマンのワールドスタンプブックはいくらんぼ値が付きますか?
0070公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:52.23ID:9AZNUn93
7億円のやつはゲーム用カードじゃねぇけどな
770円のはポケモンカードだから替えがない
0074公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:54.37ID:rApBtkrS
昔のファミコン時代には転売が無かったからな
子供は結構遊べた
抱き合わせ商売はあったが
0076公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:56.70ID:wXNCnEAD
ポケカのカツアゲが流行るなwww
0078公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:57.91ID:sX39Eaq8
玩具屋にカードゲーム楽しみにしてる子どもより

金に目がくらんだ老人が並ぶ国よw
0079公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:57.91ID:PA8xte90
え、まって7億(´・?!ω・`)
0080公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:54:57.94ID:9OSPeUGp
子供のころ買えなかったけど大人になって買えるようになるのは成長に必要
0085公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:00.57ID:BFIXLWbh
まあ子供の遊びじゃないってことだ
いい勉強だろう
0087公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:02.51ID:iifANTfi
UNOでいいだろ
0089公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:04.18ID:k1UxRSdF
ハゲとピアス
0092公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:05.77ID:ux6Xk9Wc
>>25
俺の横でヘソ出して寝てるよ
0094公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:09.12ID:gaTT2nSM
メーカーがカード刷りまくって価値を落とすしかないな
0096公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:10.56ID:LUzOg7eh
逆に早いうちにカードから離れるきっかけになって子供には良いかもしれない
0098公共放送名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:12.75ID:kF1DLS6o
このままでは

殺人事件がおきるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況