X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント267KB

コズミック フロント☆NEXT part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2016/07/30(土) 03:26:22.96ID:XvIZykKV
http://www.nhk.or.jp/cosmic/index.html

前スレ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301587031/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1341442732/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part3
ttp://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1397460990/
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part4
ttp://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1437794396/
0750名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/14(火) 00:49:24.11ID:nauvc950
原発事故の時のただちには、科学用語の「直ちに」をダイレクトリーに正確にコメントしただけなんだがな
低線量の人体への影響は、まだまだ未知の分野で、科学者としてはそこまでしか言えない
もし「全く影響はありません」と言い切ってしまえたら、それこそ、政治屋さんの物言いだろう
……現首相が東京五輪のプレゼンで安全だと言い切ってた気がするが、それはそれ

民主主義国家で、死者を何人も出すようなプロジェクトをオープンに税金使ってやるのは無理だろうね
個人的には、火星も結構だけど、早いところアルファケンタウリに無人調査船を送り込んでほしい
もしかしたら生きてるうちに結果が分かるかもしれない
0751名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/14(火) 01:34:54.01ID:5WUJx6EB
火星の重力って地球の1/3なんだな 月が1/6。
アポロの時の2倍の能力の離昇装置作ればいいと考えたら無責任ながらいけそうな気もする
0753名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/14(火) 03:02:06.30ID:nxJBz1ql
地球から宇宙に行くだけなら高さ30メートル程度のロケットで充分だけど、月に行くには100メートル必要だった。
1973年に打ち上げられたスカイラブ計画ではサターンロケットを再利用したんだが、半分程度の大きさだったな。
0754名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/14(火) 21:22:35.20ID:6pU1ogsV
今回の番組はどっちかっていうと近い将来は火星まだ無理だ的な番組だな
しばらくはもっと優秀なロボ送り込むほうがいい
0756名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/15(水) 11:13:33.02ID:ExuoaK6o
>>753
半分? 二段目をスカイラブにしてその上には月着陸船も機械船も指令船も載せないだけの違いじゃないの?
0758名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/15(水) 22:44:01.39ID:1M1Fv+Eh
どこかの氷小惑星に推進力つけて火星にいくつも落下させて
種撒きロボいっぱい送り込んで10年くらいたったころに人間を軌道に送り込めばいいな
0760名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/16(木) 18:59:41.20ID:lyiwGHWs
片道で火星移住したら「自分は火星で死んでもいい」とか言う奴に限ってヤバくなったとき命乞いしそう そしてものすごい額の金が無駄に使われそう
0761名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/17(金) 14:46:42.30ID:PGmzifaK
昨日のはどうだったの?面白かった?
面白かったのなら録画したのをちゃんと見るし、
つまんなかったのならタブレットでながら見する
0765名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/17(金) 16:59:53.84ID:loUxV7S5
永作だんだん好きになってきた自分がいる
初めは気になって内容が全然入ってこなかたのも
最近は7、8割は入ってくるようになったw
人間の適応力すげえ
0769名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/18(土) 08:04:40.45ID:PUrky1uy
水はコズミックフロントネタ?
衛星探査とか関連付けてるけど?
永作回は寝てしまった
0770名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/18(土) 08:45:15.05ID:kOwCMfbm
予告で全然惹かれなかったから
毎週録画にして録ってあるけど見てないや
0772名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/18(土) 23:08:33.41ID:OPsIC2i9
自分はもう慣れたな。別に嫌じゃない
それとは関係なく今回の結論は環境問題だったけど、
実際かなりヤバい段階に入ってると思うんだよな。人類の英知なんてたかが知れてるし
0774名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/19(日) 14:09:35.97ID:qDFgAV03
>>772
温暖化の影響について、北極に比べて南極についてはあまり話題に
出ないなあとは思ってたが、ああいう事情だったのと今はあんな状況だったんだね。
0779名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/21(火) 22:17:22.41ID:VkOWxEm6
>>754
そうだね。ロボット関連技術も発展続けるるだろうから
人が安全に火星と往復できる技術や準備が整う頃には、
火星に送るなら人よりもロボットの方が全然使える、って状況かもなー
まぁ人が行くこと自体に意義があるのかもしれないが
0783名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/03/30(木) 11:44:54.18ID:NLG7WzbC
ミニの長野県良かった!
濃い10minだったなぁ・・・
レギュラーもがんばれよw
0786名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/01(土) 18:36:52.78ID:1Ld6gnvm
村山斉の宇宙をめぐる大冒険宇宙に終わりは?の録画見てるけど
しょっぱなから永作の気持ち悪い抑揚満載で生理的嫌悪で吐き気催した
0787名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/01(土) 19:31:02.99ID:EmAIU9ac
>>785
予告を見た時、再放送かなと思ったけど「選」ってついてないし
録画したら初見だった
0788名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/01(土) 20:06:44.69ID:fGF2S/Cj
コズフロでの既出ネタ使い回し回かと思ったけど新ネタ多かったね
でも途中で眠くなった
0791名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/03(月) 17:18:31.01ID:p2UTB8rY
木星は意外と最新情報だった。
まだほとんど謎は解けて無いようだけど。
0795名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/06(木) 18:36:38.60ID:MHFpg8fA
コズミックフロントの丁度裏にEテレでモーガンフリーマンなんだけどオレの見間違いだろうか
0797名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/06(木) 20:19:22.11ID:lT4abtXG
>>795
どうして視聴者層が被りそうな番組を、わざわざ裏へ移動させるかねェ
他局ならともかく、身内同士でぶつかり合ってどうする
0800名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/08(土) 08:52:21.90ID:XmA5WyaZ
>>795
これまじかー
1チューナーの人は再放送が安定してない方を優先したほうがいいのか
0801名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/08(土) 18:37:27.05ID:pRIDMA28
BSのディスカバリーセレクションも
コズフロのこれが元ネタかって、かなりあった。
どこかで見た宇宙船とか
0802名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/11(火) 20:05:13.79ID:5uTWO4W5
今日の世界ふれあいが永作博美だ
こっちの方がお似合いだ
しかしタモリのバーターか盤石だな
0803名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/14(金) 03:05:45.66ID:LG3DXNYN
半分が卯地球外知的生命体探査史で、半分が現状報告
最初に科学史もってきたから、画期的な出来事はなかったということで、まだまだ先は長く、残念というか、安心したというか
実質テーマだった積極的な国際協力は、必要あってとはいえ、穿った見方をすれば、科学技術の向上に直接役に立たないから可能なんだろうな
それより、以前もこの番組やモーガンフリーマンでやってたけど、万が一コンタクトが実現したら、その先のことはちゃんと各国のお偉いさんは考えてるのだろうか
政治外交、さまざまな国家間競争はもとより、大衆心理的にも、宗教的にも、えらい大騒ぎになるのは必至

モーガンフリーマンのほうは、やっぱここと半分ぐらいかぶるよなって内容
ただのアンチ相対論の連中が出てこなくて一安心、さすがいちおう科学啓蒙番組
0804名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/14(金) 08:41:22.70ID:rDHLL0W9
なんかまた既視感のあるテーマだなと思ったけど、それなりにまとまった回だった
0812名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/18(火) 00:22:33.26ID:+dLfpUx3
NHKの科学ドキュメンタリーは
学者の人間ドラマに仕立てようとするから
見終わった後、余計な雑学知識ばかりが記憶に残る
0816名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/19(水) 18:02:08.40ID:N2ioPz8Q
フォンブラウンをマッドサイエンティスト扱いしてたフランケンシュタインの誘惑は釈然としない
0821名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/20(木) 23:40:14.49ID:Y84yMMrd
NHKはナレーションにタレント使うなら萩原みたいな仕事できる人にして欲しい
原発廃炉の番組見たら、西山とか言う大根俳優がナレーションやっててとてもじゃないが聞いてられなかった
コズミックフロントも永作が担当するようになってから全然楽しめない
0824名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 08:56:05.61ID:B1GA5VIw
>>821
プラネットアースも楽しみにしていたんだけど語り仲間のキャプションで録画止めたのだった(仲間は好きだがナレーションって雰囲気じゃない)

てかこの手の自然科学系、何故語りはタレント男女一組なのよさ
別に声優一人編成で問題ないでしょうに
0825名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 09:34:22.53ID:fFY3RvNG
ナレーションは局アナで必要十分だ
タレントなんかに無駄な金使うな!
0826名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 12:10:38.23ID:pBw0o7kg
制作がタレントのファン
って以外にタレント使ってる理由が思い浮かばない
0827名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 13:27:28.40ID:zBtBnFNj
局穴でもアルシア号の海底探検やダーウィンのどうしようもないのもいるし、タレントでもホットスポットの福山や球辞苑のナイツは意外としっくりはまってる例もあるから一概には言えない気もする
0829名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 18:23:00.03ID:tDPNameA
>>820
ついにブランが来るのか。マジで楽しみ
スペースシャトルとは似て非なるものだし、開発経緯も今までよく知らなかった
どうやってあんなデカブツを無人着陸させたのかとか、
エネルギアが量産されたら打ち上げ費用はかなり下がるのではとか
興味は尽きない
0831名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 20:17:21.19ID:nGn8CPk+
コズフロとフラとモガフリは素晴らしい番組だ
村山斉の奴ももっとやらないかな
0832名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 21:48:33.10ID:564rzeaT
大ヒット映画、君の名はでガッカリしたんだがwwwww

何が語り永作博美だよボケが
0833名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 21:50:30.98ID:564rzeaT
アスリートの魂の萩原聖人のナレーション好きだわ。

それとガイアの夜明けの杉本哲太も好きだ。
0834名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 22:38:18.33ID:nGn8CPk+
声とかどうでもいい
聞き取れないとかなら別だが
ミュージカルじゃないんだし
0836名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/21(金) 23:41:53.88ID:3kXE2+83
>>834
耳障りな声を聞くくらいなら聞き取れないほうがマシだわ
永作さんの時は音消して字幕で見てる
0839名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 00:44:36.18ID:Co2d3vlk
>永作さんの時は音消して字幕で見てる

俺も同じことやってるw
あんな気持ち悪いナレーション聴いてらんねえ
永作マジで降板してくれ
0841名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 00:58:48.86ID:vUCFbhcJ
そんなに気になる?
確かに男性の人の時のほうがいいなとは思うけど毛嫌いするほどではない気が
まあ自分は声はどうでもいいって言った人だから鈍感なんだろうけど
たとえばダーウィンでヒゲじいが来て、ふざけないでやれって言うなら理解できるけど
0842名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 01:20:10.18ID:cxUZvcA2
永作さんは可愛いし普通に話せばいい声なのに
コズフロのねたぁ〜っとした語り口調は受け付けない
音響がそういう指示出してるんだろうが明らかに失敗だろ
普通の口調で語らせておけよ
0843名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 04:49:27.01ID:KA6oTJtM
クチャラーと同じくらい気になるよ。
永作のしたり顔、ニヤリフェイスが想像できるわ
0844名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 13:44:21.05ID:Co2d3vlk
>>841
理屈ではない。あの変な抑揚が生理的に無理、気持ち悪くてマジで聴いていられない
永作に対する人間的な嫌悪感などは全くない
コズフロnextになって永作のナレ初めて聴いた瞬間に「うわ、キモい!」と感じた
自分だけかと思った
0845名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 17:18:44.96ID:F83E0R9t
ワイルドライフがちゃんとしてるからダーウィンが来たを見る理由がないんだよなそもそも糞編集に改悪しただけのものだし
0846名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 19:14:31.62ID:A79jzNPy
そのワイルドライフも昔より随分ダーウィン寄りのお子様解説になってるんだぜ
0850名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/04/22(土) 23:42:58.22ID:Fzbl9HT3
>841
ここで初期に批判があったのを見て「ここは批判受けずに永作を叩ける場所なんだ!」
とか勘違いしたのが数名常駐始めちゃったんだよ
元々は永作なんてどうでもいい、ネットに溢れてる「叩き行為自体に飢えたオオカミ」だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況