X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント323KB
ブラタモリ 56ブラ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 07:24:04.57ID:qJLz9P2w
公式サイト http://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:13
再放送 火曜深夜 ※かな〜り休止

出演.      :タモリ
アシスタント :近江友里恵アナウンサー
ナレーション:草g剛

                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜         近江友里恵 草g剛

■ 前スレ
ブラタモリ 54ブラ目  ←本来55ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1505532419/

■ 前々スレ
ブラタモリ 54ブラ目
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1502756602/
0003名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 15:45:04.28ID:ewojXvYJ
>>1
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 16:31:59.36ID:I+EkXrbc
川崎は大好物の工場への引き込み線が一杯あるよ
その臨海部の工場群壮観だ
0005名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 16:42:47.72ID:whkJ+atj
ぶらり途中地形をたのしみ電車ものりながらの旅。
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 17:29:40.71ID:m03xwFkO
ブラタモリ「知床」撮影現場より
ttp://www.hrcg.jp/forum.html#gouchi20161209

「ブラタモリ」の裏側は現場力を持った最強チームが作っていた。
ttp://naonews.jp/53491
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 17:32:24.50ID:ewojXvYJ
>>6
>>1 をよく見ろ
0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 18:12:25.10ID:CbW5XbIS
以前石原良純がアーチ形のダムで「頑張っている」といっていたのを思い出した
あれはタモリ倶楽部だったっけ?
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 18:33:31.92ID:oVmh9f1u
今後の放送予定 まだ行ってない県一覧(2017/10/8時点)

◎ 黒部ダム #87 10/14放送決定
◎ 立山    #88 10/21放送決定
△ 室蘭 目撃情報あり
△ 岐阜 目撃情報あり
△ 彦根 目撃情報あり
 

     (主な町・城・寺社・世界遺産・景勝地など)
 山 形 山形城 米沢市 蔵王
△岐 阜 岐阜城 高山市 白川郷 下呂温泉  
 福 井 北ノ庄城 丸岡城 永平寺 東尋坊 一乗谷
△滋 賀 彦根城 安土城址 琵琶湖 比叡山 
 徳 島 徳島城 鳴門 祖谷渓 吉野川
 鳥 取 鳥取城 鳥取砂丘 火山灰層露頭
 山 口 岩国城 萩市 下関市 秋吉台  
 佐 賀 佐賀城 名護屋城 唐津市 吉野ヶ里遺跡
 宮 崎 延岡城 日南市 生駒高原 高千穂峡
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 18:42:28.27ID:sUyjLwwd
黒部ダム今見て、高知の後のせいか余計に面白かった
アーチの形、昔から気になってたんだよ
次はよ
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 18:44:26.91ID:6XMy82Jq
>>1乙です

吉村昭の「高熱隧道」読んでたから
破砕帯の水、熱水なのかと思ったわ、あれ富山側だったか
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:04:04.57ID:yl5n8xUX
プロジェクトXで黒部ダムはもう12年前か。
再放送してくれないかなあ
そういえば紅白で中島みゆきがトンネルで歌ったっけ
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:06:54.23ID:m03xwFkO
富山でヨットレース3回やってるから
てっきり行ってるもんだと思ってたが
初黒部ダムだったんだな。
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:13:53.15ID:M0Mx7x7h
オンエアで出た宇奈月発電所のある宇奈月の旅館に止まったが、
ワハハ本舗が死ぬほど下品で下らんショーをやっていた
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:31:35.28ID:whkJ+atj
>>16
富山方面から黒部ダムって、遠いんだよ。
今回も長野側からだし。
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 19:37:14.41ID:m03xwFkO
>>18
タモリなら富山側からの方が道中好物だらけかと思いまして。

あ、ロープウェイかw
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:44.85ID:CPC+DjrI
またお遍路さんは四国を舞台にしたテーマパークみたいな
コンセプトになってしまう
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 20:54:56.93ID:jddxbO1q
ここからあそこまで何メートルあるでしょうか?
70〜80メートル
さすがです

バカと阿呆の会話かよ
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 21:20:20.72ID:Cs/RH3wF
ダムの寿命ってどのくらいだっけ
黒部ダムも需要が薄まって来てるなら爆破解体してもいいんじゃないかな
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 22:05:04.87ID:qf8mXunt
>>14
高熱隧道は富山側の発電所用建設用トンネルで戦前の話だったかな
登場人物は仮名だけど実質的にほぼノンフィクションで、高校時代に読んで凄まじい内容に興奮したわ
あのトンネル、一応関電専用らしいけど定期的に見学会とかしてるみたいだし今回行くんじゃない?
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 22:32:51.49ID:STc/gZ5S
>>27
黒部ダムは偉大な観光資源でもある
外国人も台、中、韓、タイなどは結構来てるが、県は立山共々欧米からの誘致にも力を入れたいとのこと
0032名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 23:17:37.75ID:sUyjLwwd
>>30
愛知県東部から静岡県西部って公共事業がやたら多くないか?
ダムや用水路がそこかしこにあって、放水路もある
豊橋の海は埋め立て地だらけ
東名高速に東海道新幹線まである
なんで片田舎にここまで金かけられたんだろう?
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/08(日) 23:51:41.14ID:STc/gZ5S
>>30
黒部ダム”より”ではなく、
佐久間ダム”も”やれでいいのじゃないかな
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 00:01:57.02ID:i8OlvqQQ
ダムができたことで土砂があまり下流まで流れなくなって砂が波で流されてなくなってきてるんだよね
0040東京都に住んでます。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:58:52.71ID:AErYivJq
俺は、
キーファーサザーランドを、
ライターとガソリンを使って焼き殺す。

俺は、
香月サエコを、
ライターとガソリンを使って焼き殺す。

俺は、
バラク・オバマを、
ライターとガソリンを使って焼き殺す。

俺は、
デイビッドスペクターを、
ライターとガソリンを使って焼き殺す。
0041名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 08:09:46.25ID:EFg0Sbfe
川崎たのむわ
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 08:12:06.98ID:iciqwxoC
来年の新春特番に期待するしかないな。
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 10:09:28.28ID:TpDyiFvK
黒部の案内人は 素人臭くて良かった
人柄の良さが出てた
0046名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 10:30:12.42ID:NbfTcsDa
>>45
同意。
過去にプロジェクトXを何度も見たとあっては「予習禁止」に反しないからなぁ。


想定問答を一所懸命してたんだろうな。
「知らない振りをしない」を貫きつつ予想外のスケールに感動するタモリとほっとする案内人が良かった。

マニアックになりそうな立山が楽しみ。
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 11:05:28.11ID:43Cwfr7o
3割くらいの生徒が文章の意味がちゃんと理解できないまま卒業していく、と先日NHKラジオの朝の番組で聞いたが、本当のようだ。
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 12:13:49.14ID:c9n99fMe
>>38
富山県東部は1級河川が多くその上流に水力発電所が沢山有る。(新潟県境より、境川、小川、黒部川、片貝川、早月川、常願寺川、神通川。殆どが関西電力)
黒部川下流域住んでるけど他県へ行くと高圧送電線が少ないと感じる。
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 12:41:09.38ID:6ahIc2Ic
黒部があるから当たり前だろうが水力発電量ランキングはやはり関西電力が第1位みたいだな
一方で原発も最も熱心に推進していたわけか
水力の発電量なんて知れたものだが、しかし忙しい会社だ
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 13:30:15.08ID:I0PNjB1p
もう目撃情報を抜くとラスト7なのね。これは中途半端
に訪問されるよりも最後の一つになったほうが盛り上がる
かも。あ、福井県です。
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 14:04:12.90ID:FTWV+F68
黒部が90万kwって連呼してるバカがいるが
水力発電は100%自然由来の燃料で
安定して供給できるっていう偉大な利点を理解できないみたいだな
常に燃料を海外に依存し続けて足元見られる火力とか
1万年後にも負の遺産を残す原子力と同次元で見るとか池沼にも程がある
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 15:17:26.10
>>55
他所の適当なスレでやれよクズ嵐
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 15:30:34.13ID:50ALyNnw
>>27
あと250年は持つらしい
まぁそのころには俺らは死んでるし
水力発電というものが無くなってるかもしれん
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:05:09.52ID:jLk3926/
北朝鮮が黒部ダムにミサイルを撃ち込んだらどうなるかな

関西大停電?
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:20:57.69ID:6ahIc2Ic
ダム建設当時は電力逼迫で、工期第一の突貫工事で作業員の手当も良かったらしいね
今となっては水力にそこまで固執する意味が分かりにくいけど
高熱隧道でも相場の10倍だったかの給金て読んだ気がする
こちらは掛け値無しの命がけの現場だったから、作業員が一時休暇で宇奈月温泉へ降りた時に、貪るように女を買いに行ったって描写に涙した
地獄の現場から何とか今まで命を永らえて、女の肌で生き心地を感じたことだろうな
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:24:59.87ID:RKnmS/H/
破砕帯の水って
黒部でしか買えないのかな
六甲の水と どっちが おいしい
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:27:20.56ID:jrqI6lPc
高熱隧道の破砕帯は黒部峡谷鉄道のほうで、黒部ダムには通じてないんだよな、一般人向けには。
今回、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車には乗らないのかな?
破砕帯のところでぶらり途中下車して欲しかったし、黒部ダムに通じる区間に乗って欲しかったわ。
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:42:56.53ID:FG/BP5t9
黒部ダムの回は82才の親父も熱心に見入ってた
昭和の高度成長期を経験している世代にはたまらんのだろう
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 16:50:18.28ID:TKGqIkLY
>>52
50〜60年前までは水主火従と言ってほとんどの電気は水力で発電していた
その後電力需要が急増した

日電歩道・高熱隧道は戦時中の需給逼迫
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:54.25ID:GD/2koUV
言いますかあ、とかリアクションいらん
当たり前のことをアホのごとく大袈裟にしても冷める
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 18:30:50.52ID:IPwt9yzZ
>>68
もう番組を見るなよ。
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:46.06
>>71
お前がなw
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 19:09:58.30ID:IPwt9yzZ
馬鹿は嫌いな番組を我慢してみて、文句を匿名でネットに書く。
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 19:33:41.38ID:87vHD5Zn
今回の黒部ダムは久々に見ごたえあったな
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 20:30:09.42
>>75
演出が気に入らないならNHKに直接言えよクズw
電話、メール、手紙、ファックス、好きなの選んでw
テレビ観て文句言ってる老害には電話が一番いいかなw
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:09:35.83ID:efUVERcU
文字通り命がけで昭和を作ってきた人達は偉いね
残業が多いから娘が死んだとかキーキー言ってる母親は何だろうね?
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:15:35.95ID:NN52Ju7Y
>>68
> 言いますかあ、とかリアクションいらん
> 当たり前のことをアホのごとく大袈裟にしても冷める

そうだね!ってここで同意して書き込んで欲しい寂しい構って爺さん、無駄だからNHKに直接クレーム入れるんだな
カネ払ってるから理路整然と喋れば文句は聞くだけ聞いてくれるだろう
「みなさまの声にお応えします」なNHKの電話番号はここ書いてある
http://www.nhk.or.jp/css/index.html
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:19:25.43ID:sBCRK4O/
いま、黒四を作ってたら、関西電力は潰れてたよ。
ブラック企業だと糾弾されて。
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:32:10.54ID:eYxa9Hct
>>79
今回の案内人、「先に言われちゃった」ばっかりだったろ
別に番組を全否定してるわけじゃねーんだからイチイチ噛みつくんじゃねーわ馬鹿
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:39:23.05ID:NN52Ju7Y
>>81
演出に噛みついて書き込みまでしてるのはお前なんだが
馬鹿じゃないの?
馬鹿なんだろうけど
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:17.88ID:eYxa9Hct
お前が噛みつきに噛みついている時点で
噛みつきを非難する資格無し!
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:34.58
>>83
頭悪いだろお前もw
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:53:43.69
テレビに文句言うのが生き甲斐の哀れな爺の書き込みは迷惑だわw
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 21:56:57.97ID:eYxa9Hct
>>84
馬鹿かお前はw
本気でネット上の文句を排除するような奴、
からかう以外どうしようがあるw
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:09:45.65ID:MFwRt25o
水力発電が秀逸な点はその可変性。
電力需要を見ながらピークの時間帯にパワー全開。
原子力発電は出力コントロールが難しい。
水力でも揚水式の発電所なら余剰電力で水をくみ上げ
ピーク時に水を落として発電。
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:42.08ID:XXeNpBF8
お前ら最悪板でも行ってやってくれ     ここで罵り合いは迷惑


黒部峡谷鉄道方面から黒部ダムには行けないんだよな
専用トロッコとか大型エレベーターとかあるけど関西電力が部外者に開放してない
年何回の見学会はあるらしい
地元は知事を先頭に全面開放目指してる
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:22:45.07ID:sBCRK4O/
高熱隧道の破砕帯があるから基本的に危険なんじゃないの?
黒部ダムへつながる区間は。
NHKとタモさんの権力で突破して欲しかったが、行ってないの?
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:37:12.04
>>86
やっぱ馬鹿かw
恥ずかしい書き込みしかできない馬鹿w
テレビ見ながら一日中文句言う生活してんだろ、哀れw
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:46:30.49ID:F7DF98VJ
激怒しやがったゲラゲラw
つかいちいちIDを変えるヘタレを直せよまず
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:55.61ID:sEbBooH1
高熱隧道は導水管通して冷やすなどの対策で一応行き来出来るぐらいの温度には落とせているらしい
一度見学会参加して見たいものだ
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:52:52.93ID:Q3/5xU0e
今の技術だともう掘る前に外からのレーザーだかレーダーだか知らんけどその調査で破砕帯とか分かるのかね
今度南アルプスを掘るでしょ
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/09(月) 22:56:23.83ID:IQDmRIt9
福一のデブリとか除去するぐらいなんだから、なんでも出来るんじゃないの?
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/10(火) 00:02:11.64ID:FllC+pyT
長瀞に行ってきた
駅前にいましたよ、タモリさん。 
こうやって宣伝に使われるんだね
観光客増えたんだろうか
まあ、千枚漬けのような岩や大きな岩は見ごたえがあるね

http://fast-uploader.com/file/7063116565745/
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/10(火) 07:27:09.66
>>91
時間の止まった2ちゃん脳が使う言葉に現れる
流行廃りとは無縁なジジィstyle
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/10(火) 08:17:36.69ID:VmTV7sjE
案内人のしゃべりが嫌なら見なきゃいい
偏執クレーマーが電凸したところで演出は変わらない
このスレでつまらんウザい書き込みしても変わらないw
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/10/10(火) 08:19:04.14ID:VmTV7sjE
>>61
ピンポイントで戦術目標を破壊できるような命中精度のミサイルを北朝鮮は持っていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況