X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント625KB
【休職中】橋本奈穂子 Part61【なぽこ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/11/26(日) 20:05:09.45ID:V+Dossff
現在は休職中の橋本奈穂子アナウンサーを応援するスレッドです。
引き続きみんなで応援継続して行きましょう。

1980年8月5日生まれ
滋賀県伊香郡木之本町出身(現・長浜市)
滋賀県立虎姫高等学校→明治学院大学法学部政治学科卒業

2003年入局 金沢→名古屋→東京

NHKアナウンス室 
公式プロフィール
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=385

前スレ
【休職中】橋本奈穂子 Part51【なぽこ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1506979359/
0197名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 09:36:47.65ID:igG9PPJG
おはようございます。(_ _)
今日は快晴のお天気になりましたですね。@ 首都圏 (^ ^)
0198名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 09:48:48.43ID:igG9PPJG
昨日(4日)配信された記事から

「FREETEL」のプラスワン・マーケティングが民事再生申し立て
12/4(月) 13:22配信 ITmedia NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000037-zdn_n-sci

〜SIMロックフリースマートフォンの製造・販売を手掛けるプラスワン・マーケティングは12月4日、
東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。
「資金繰りの悪化により、債権者に支払いを継続することが困難になったため」という。
帝国データバンクによると、負債総額は債権者約185人に対して約26億円。
スポンサー候補として、モバイル通信サービスを提供するMAYA SYSTEMと基本合意したという。〜
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 10:10:10.25ID:igG9PPJG
>>36->>37
>>97->>98

近年まれな存在 日テレ笹崎里菜アナがもったいなさすぎる
12/2(土) 7:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171202-00000002-pseven-ent

〜恒例、オリコン調べによる「第14回 好きな女性アナウンサーランキング」が11月30日に発表され、
予想通り、日本テレビの「ミトちゃん」こと水卜麻美アナが13年より5年連続での1位となり“殿堂入り”した。

10代〜50代までの男女1000人のモニターリサーチ会員に11月6日〜12日にアンケート調査をした結果、
ベストテンの2位以下は、有働由美子(NHK)、大下容子(テレビ朝日)、加藤綾子(フリー)、
大江麻理子(テレビ東京)、田中みな実(フリー)、桑子真帆(NHK)、井上あさひ(NHK)、
山崎夕貴(フジテレビ)、高橋真麻(フリー)各アナという結果に。

一言でいうなら、ルックスや話題性で人気が左右された女子アナのブームは去り、
実力と安定感のあるタイプが目立つランキングになったように思う。〜
0205名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/05(火) 23:10:19.65ID:PtYrMEgM
カラスによるゴミ散乱を日々の糧にする田中よしお
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/06(水) 19:22:43.10ID:AuNA/Y21
>>551

【NHK名古屋放送局】川*^∇^o)っ西堀裕美 Part46【2018年4月復帰】
850 :名無しさんといっしょ[]:2017/12/02(土) 05:49:25.89 ID:yQD38iD3
NHKで最も●●なアナ

【休職中】橋本奈穂子 Part61【なぽこ】
127 :名無しさんといっしょ[sage]:2017/12/02(土) 05:52:53.04 ID:yQD38iD3
>>102
確かに無意味なレス多いのは事実
直後の異様な反応見ても不自然やね

http://hissi.org/read.php/nhk/20171202/eVFEMzhpRDM.html
0217名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 00:59:37.72ID:/XRKZjiR
>>154
>>193

注目されていた判決が出ました。
事前に予想されていた通り、合憲との判断でした。

昨日(6日)配信された記事から

<NHK受信料>制度は「合憲」 最高裁が初判断
【伊藤直孝】
12/6(水) 15:10配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000058-mai-soci

NHK受信料「合憲」=テレビ設置時から義務―「知る権利を充足」最高裁が初判断
12/6(水) 15:11配信 時事通信
最終更新:12/6(水) 23:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000089-jij-soci

〜NHKの受信料制度をめぐり、
テレビを持つ人に契約締結を義務付ける放送法の規定が憲法に反するかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、「国民の知る権利を充足する」として、
規定を合憲とする初判断を示した。
 
大法廷は「テレビ設置時にさかのぼって受信料の支払い義務が生じる」とも判断した。
判決は全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押しする可能性があり、
大きな影響を与えそうだ。

放送法は、テレビなどの受信設備を置いた人は「NHKと受信契約をしなければならない」と規定している。
この規定が憲法に違反しないかが最大の争点で、裁判で正面から合憲性が問われたのは、
1950年のNHK設立以来初めてだった。〜
0218名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:03.33ID:/XRKZjiR
>>217

愛されるNHKになろう…NHK受信料裁判最高裁判決
神田敏晶 | ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント
12/6(水) 14:35
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20171206-00078968/

〜そもそも、このような裁判が起きている理由は、
繰り返し受信契約に応じない人に対して受信料の支払いを求める訴えを起こしていたからだ。
放送法64条1項「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」と定められている…
とはいってもこの法律は、1950年(昭和25年)なので、今から67年前の法律だ。
NHKの会長の任命や受信料認可も、1968年と49年も前だ。
NHKは、公共放送機関なので、受信料で成立させることには賛成だが、
果たして、国民の意見や民意がNHKに反映されているかというと
そうではないと日々感じている視聴者の1人が筆者だ。〜
0220名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 02:58:46.11ID:crWFHG2c
この間のうたコン忘年会は、谷原さんと五木ひろしさんの服の色かぶりの件で、昨年の忘年会での、なぽちゃんの可愛い写真が出ましたね。
あの時は幸運にも前から3列目で観覧出来て、なぽちゃんが前説で登場した時、近くから「奈穂子〜♪」)^o^(って名前でコールしてなぽちゃんを驚かしてしまいました・・(^^;)
マツケンサンバ ♪を踊ってたなぽちゃん、超可愛いかったなぁ〜。
0223名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 10:16:56.05ID:/XRKZjiR
昨日(6日)配信された映像から

滋賀・長浜市で初積雪 平年の5倍もの雪が…
12/6(水) 19:14配信 MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000060-mbsnewsv-l25

〜辺り一面、真っ白な雪に覆われた滋賀県長浜市。
去年より10日早い今シーズン初の積雪を記録しました。
市内では最大で平年の5倍以上、16センチの雪が積もりました。〜
0226名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/07(木) 11:02:35.63ID:/XRKZjiR
>>30
>>67
>>116
>>195
>>216

つぶやきから

橋本アナ時代のツイッタニュースはよかったのになあ。
そしてあさひさん時代のニュースウォッチ9も。
ぶつぶつ(._.)
2017年11月29日

(安田さんは二期のナビゲーター、ほら橋本アナと一緒だった…
遠い時代になっちゃったな…(遠い目))
2017年11月18日
2件のいいね

NHKBS1のアメフトマンデーナイト始まった。
昔NHKBS1土曜日の23時から放送されていた「BSベストスポーツ」。
生島氏、與芝アナ、橋本アナ、新井キャスター、カレンさん。
よかったのです。懐かしい。
2017年11月10日
0233名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 01:11:54.73ID:gSb75dqa
>>217->>218

昨日(7日)配信された記事から

NHKの受信料制度は合憲だが時代遅れ --- 池田 信夫
12/7(木) 17:17配信 アゴラ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171207-00010005-agora-soci

〜NHKは一貫して「承諾の有無に関係なくNHKが契約を申し込んだ時点で契約が成立する」と主張しているが、
最高裁はこれを斥けた。これはNHKにとっては高いハードルだ。
年額1万3000円を取り立てるために訴訟を起こすことは、費用対効果が見合わない。
「民事訴訟を起こすぞ」なんて何の脅しにもならないのだ。

「受信料を税金と一緒に税務署が徴収しろ」という意見もあるが、
これはNHKを国営放送にしろということだ。
それでは政府の発表を一方的に流すことを義務づけられるので、
先進国に国営放送はなく、独自の財源を工夫している。

NHKの受信料もそういう工夫の一つで、BBCの受信ライセンス料に近いが、
違うのは受信料の不払いには罰則がないことだ。
これも何度か改正の動きがあったが、「NHK国営化だ」という野党の反対で見送られた。
そういう経緯を知らない人は「国営化しろ」というが、
たとえば共産党政権になったら共産主義を礼讃する番組しか認められない。

このややこしい問題の答は簡単だ。
NHKの電波にスクランブルをかけ、受信料を払った人しか見られない有料放送にすればいいのだ。
BS受像機ではB-CASカードでそれをやっているので、地上波にもやればいい。
インターネットやスマホでは「NHKアプリ」をつくってアクセス制限をかければいい。〜
0234名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 01:45:33.80ID:gSb75dqa
>>233

最高裁がNHK受信契約の義務規定を初めて「合憲」と判断 
その理由と今後の受信料徴収に与える影響
前田恒彦 | 元特捜部主任検事
12/7(木) 6:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20171207-00078964/

〜テレビを購入したものの、NHKを見ず、受信契約を締結する気が全くない場合でも、
なお契約を締結し、受信料を支払う必要があるのか。
この問題に対し、ついに最高裁がその義務を正面から認める判決を下した。
判決文に基づき、そうした結論に至った理由や、判決が今後の受信料徴収に与える影響などを示したい。〜
0236名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 02:59:51.58ID:gSb75dqa
>>159

つぶやきから

まるっとくん
@marutto_kun
12月12日午前7時からBSプレミアムで遊佐町が放映されます。
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅「サケがのぼる里の川 山形県 遊佐町」
ぜひご覧ください!
#遊佐町 #NHK #BSプレミアム #絶景 #サケ
2017年12月6日
3件のリツイート 4件のいいね
https://twitter.com/marutto_kun/status/938636204664225792
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 03:15:29.22ID:gSb75dqa
>>93
>>159

公式のつぶやきから

NHK@首都圏
@nhk_shutoken
【番組のお知らせ】
霧がうるおす野沢菜の里 野沢温泉村
BSプレミアム8日(金)午前7:00〜7:10
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 
村の名物は野沢菜。味の秘けつは山の水と朝霧だ。
野沢菜の葉はほどよく湿ると柔らかく育つ。
人々は水をもたらす山に感謝し、森を守ってきた。
2017年12月7日
2件のリツイート 4件のいいね
https://twitter.com/nhk_shutoken/status/938719532998201346
0238名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 06:43:37.60ID:gSb75dqa
>>94
>>237

「ダーウィンが来た!」 公式のつぶやきから

ダーウィンが来た!生きもの新伝説
@nhk_darwin
【ニッポンの里山】
「霧がうるおす野沢菜の里 野沢温泉村」
野沢温泉村の名物は野沢菜。
高さ1m近くまで成長する菜の花の仲間だ。
人々は水を生む山に神を奉り、森を大切にしてきた。
BSプレミアム明日・金曜午前7時〜放送です!
2017年12月7日
10件のリツイート 20件のいいね
https://twitter.com/nhk_darwin/status/938755125430050817
0239名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 08:59:51.27ID:gSb75dqa
>>233->>234

昨日(7日)配信された記事から

<NHK受信料>徴収の「お墨付き」 同時に重い責任も
12/7(木) 6:09配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000002-mai-soci

〜NHKの受信料制度を合憲と判断した6日の最高裁大法廷判決は公共放送の意義を正面から認め、
受信料の仕組みを「合理的」と判断した。NHKは徴収の「お墨付き」を得た形だが、同時に重い責任を負ったと言える。
受信料の値下げを見送り、インターネットも活用した「公共メディア」の実現を目指す姿は、民放各局の目には「肥大化」と映る。
ワンセグ機能付き携帯電話の取り扱いなど未消化の論点も残り、世界有数の巨大メディアを巡る議論は続く。
【伊藤直孝、犬飼直幸】
0240名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 09:19:15.38ID:gSb75dqa
>>239

最高裁の判断は「合憲」、NHKが持つ“公共放送”の意味とは 
ハフポスト編集長「公共=政府ではない」
12/7(木) 18:50配信 AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00010023-abema-soci

〜2016年度のNHK受信料の支払い率は約8割で、約900万世帯が支払っていない。
不払いが増えたのは2004年以降、NHK職員の不祥事が相次いだころで、
その後NHKは裁判を起こすなど徴収を強化。法的手段に出た件数は9000件を超えている。

NHKが受信料徴収に頼るのは“政治的な介入を避けるため”でもある。
運営資金に税金が投入されると自主性が損なわれ、NHKは報道機関の役割を果たせなくなる。
しかし2014年、当時の籾井勝人会長が
「政府が右と言っているものを我々が左を言うわけにはいかない」と発言し物議を醸していた。

今回、最高裁の判決が出たことで、
未契約世帯はNHKとの裁判に負ければテレビ設置時点まで遡って受信料を請求される可能性がある。
NHKは判決について
「NHKの主張が認められたと受け止めています。引き続き、公平負担の徹底に努めていきます」とコメントしている。
0241名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 10:13:15.88ID:gSb75dqa
>>226

つぶやきから

水卜ちゃんより橋本奈穂子アナの方が良い、と言ったら怒られるかなぁ。
休職中だけども。
それよりか久保田祐佳さん、と思う。
(確かに鎌倉アナは2番線だろうけども。)
2017年12月3日

日テレの水卜アナ、何だかNHKの橋本アナみたいだと思う。
でも、あのふとり様はなぁ。
妊娠している渡辺蘭気象予報士思い出してしまった。
2017年12月2日

結構前に深夜番組でケンコバをあしらっていたはしぬぽを見たときは震えたものよ
2017年11月15日
0244名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:19.72ID:0PzgBVMA
>>241
>水卜ちゃんより橋本奈穂子アナの方が良い、と言ったら怒られるかなぁ。

※いんや、あなたは見る目がある。水卜はただの大食いタレント女子アナ。
  
0246名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:33.36ID:0PzgBVMA
もみぞうの画像
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512637010516.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512637841651.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512656925002.jpg
 ∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。  ☆麗しの和風美人☆
⊂   ノ    ・゜+.    ☆なぽこ〜♪☆
しーJ    °。+ *´¨)
         .・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
          (,.・´ (,.・'* ☆ 
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512660945622.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512698893272.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512711561613.jpg

http://momi8.momi3.net/a3/src/1512712925068.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512727055747.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512736514864.jpg

http://momi8.momi3.net/a3/src/1512736610293.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512736661001.jpg
0247名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:04.38ID:UwpU/dKS
中卒職歴なしの62歳素人童貞がなぽこ〜とか死んだ方がいいレベル
0249名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:29.77ID:Yduz4mrm
押し倒したい
0255名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 02:00:53.68ID:hV9O+EjG
>>233

昨日(8日)配信された記事から

NHKを受信料制度から解放してネット企業に
池田 信夫
12/8(金) 6:10配信 JBpress
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171208-00051805-jbpressz-bus_all

〜受信料を「視聴料」と誤解する人がいるが、視聴した人だけが払うなら分かりやすい。
スカパーのような有料放送は、料金を払わないと電波を止められる。
これは電気代や電話料金などの公共料金と同じで、電力会社が電気代を利用者に請求する必要はない。
電気代を払わない人には電気を止めればいい。

ところがNHKの電波は誰でも受信できるので、見ても見なくても払わないといけない。
テレビ放送が始まった1950年代には、特定の人に電波を止めることができない「公共財」だったため、
テレビを買った人はすべて(NHKを見ても見なくても)受信料を払う制度にせざるをえなかったのだ。〜
0258名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 03:56:04.15ID:hV9O+EjG
>>257

つぶやきから

ジョン・レノンが銃で撃たれたらしい…
ラジオの臨時ニュースで短く流れたがネット等ない時代、
事実を確かめられなくて苛立っていた。
その夜ラジオの追悼番組で「ロックンロール・ミュージック」を聴いて涙した私は
とうにジョンの年齢をこえてしまった。
年下のジョン?!
当時想像なんか出来なかった。
2017年12月8日

ジョン・レノンの命日か。
あの日、オールナイトニッポンが追悼番組に急遽変更したのは覚えているなぁ。
2017年12月8日
6件のいいね

ジョン・レノンが死んだのは、ちょうどビートルズを聴き初めた頃だった。
当時はビデオデッキなんかなかったから、
追悼番組をテレビの前に置いたラジカセで録音した記憶がある。
2017年12月7日

本日12月8日は命日なので、プラハにある「ジョン・レノンの壁」の写真でも。
1980年、凶弾に倒れたジョンを追悼する十字架を誰かが描いた事がきっかけとなり、
その後若者達によるラブ&ピースな主張が壁一面に塗り重ねられ続け、
今ではイマジンに溢れた名所になっている。
2017年12月8日
4件のリツイート 12件のいいね
https://twitter.com/daimaohgun/status/939101320203472896
0259名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:45.74ID:9Q53Rz4K
中卒で職歴なし62歳で素人童貞
炎天下でも雪の日でも日々グラドル掲載雑誌を求めて自転車でコンビニ巡りしてる
それが統失の北海道のゴミジジイ田中よしお
さっさと死ねばいいのに
0260名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:15.84ID:hV9O+EjG
木曜日(7日)に配信された記事から

北朝鮮代表を包む緊張感。韓国メディアが殺到、熊本FWアン・ビョンジュンが10番に
(取材・文:舩木渉)
フットボールチャンネル編集部
12/7(木) 21:42配信 フットボールチャンネル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171207-00245398-footballc-socc

〜朝鮮民主主義人民共和国代表はスタッフの数が非常に少なく、
練習のフィールド作りなどの準備をヨルン・アンデルセン監督自らが行う姿も見られた。
一方でメディアの注目度は高く、多くの韓国メディアが選手たちの一挙手一投足を追っていた他、
世界中にニュースを配信している大手通信社も練習の様子に熱心にカメラを向けていた。〜
0261名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/09(土) 12:09:35.03ID:hV9O+EjG
>>260

日本で生まれ育った元北朝鮮代表・李漢宰が語る「日本戦の重み」と「問題提議」
慎武宏 | ライター/S-KOREA編集長
12/9(土) 11:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20171209-00078962/

〜EAFF E-1サッカー選手権が、12月8〜16日に日本で開催される。
前回大会まで東アジアカップという名称で行われていた、東アジア王者を決する大会だ。
男子は日本、韓国、中国、北朝鮮の4カ国で争われるが、
注目したいのは、日本が初戦で当たる北朝鮮代表だ。

1966年W杯でイタリアを相手に大金星を挙げ、
アジア勢としては初のベスト8進出を成し遂げた東アジアの古豪。
ロシアW杯アジア予選は2次予選で敗退したものの、昨年には25年ぶりに外国人監督を招聘。
元ノルウェー代表のヨハン・アンデルセン監督を招聘しており、実力は未知数だ。
在日Jリーガーたちも多く招集されている。

しかも、両国の間では政治的な緊張感がいつにも増して高まっている。
これまでの日朝戦がそうであったように、国交のない両国の対決が、
単なるスポーツの試合という枠に収まらないほどに関心を集めることは間違いないだろう。

そんな北朝鮮代表の一員として、かつて日本代表と対決したことのあるJリーガーがいる。
FC町田ゼルビアで主将を務める李漢宰(リ・ハンジェ)だ。〜
0269名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 00:52:46.57ID:XgtH3Y1E
なほこさん何やっているんだろう
誰かのSNSとかにも出てこないのかな?
0273名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 01:31:20.49ID:XgtH3Y1E
目撃談すらもないのかなあ
0278名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 03:49:20.10ID:FHkjwZiQ
>>257

2012年 11月 20日
John Lennon “Woman”(訳詞)
http://nikkidoku.exblog.jp/18184686/

〜ーー「Woman」は、30歳代、40歳代の人たち向けですね。本当に受けている。

ジョン:そう、僕が今、40歳だからね。僕の年代に向けて語りたい。
若い人たちが好きになってくれても幸福だし、もっと年上の人たちが好きになってくれても幸福です。
でも、僕は僕たちと一緒に生きてきた男性と女性、
生き延びてきた60年代グループの人たちに向かって語りかけているのです。
戦争、麻薬、政治、街頭暴力などを生き延び、混乱全体の中を生き延びてきた。

「Woman」はヨーコに向けた歌ですが、すべての女性にも捧げる歌です。
僕はすべての男性のために、女性に向かって表現しようとしているのです。
女性に対する気持ちから、あるときハッと気がつきました。

ふたりがいなければ何もない。ふたりが一緒にいて、はじめて子供をつくり、社会をつくる。
だから、女性はこうあるべきとか、男性はこうあるべきとかという考えはなんとくだらないことでしょうか。
僕たちはすべて人間。僕はこのことをヨーコに向かって言おうとしていているのです。
すべての男性を代表してね。〜
0280名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 04:12:46.35ID:4T3gqvIT
>>277
NHKでは、3年間休める育休中(産休じゃ無く)は給与が出るんですか?
0287名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 22:45:06.33ID:aKu6OoyV
 ∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・*。  ☆美しく品のある☆
⊂   ノ    ・゜+.    ☆和風美人なぽこ〜♪
しーJ    °。+ *´¨)
         .・ ´,.・*´¨) ,.・*¨)
          (,.・´ (,.・'* ☆

もみぞうの画像
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512823057657.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512861457119.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512879944567.jpg

http://momi8.momi3.net/a3/src/1512880498931.jpg
http://momi8.momi3.net/a3/src/1512891601174.jpg
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/10(日) 23:01:47.41ID:1SlJ9htU
中卒職歴なしの62歳素人童貞がなぽこ〜とか死んだ方がいいレベル
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2017/12/11(月) 00:04:26.32ID:lcpGOeGr
奈穂子さんみたいな人が職場にいたら仕事に手がつかなさそう
0296ニッポンの里山 今週の放送予定
垢版 |
2017/12/11(月) 06:47:03.13ID:FFWHDmwv
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅

BSプレミアム 毎週月曜〜土曜 午前7時
http://www4.nhk.or.jp/satoyama/

毎朝、10分。テレビからふるさとの風が吹いてくる。
ニッポンの里山は、日本各地の美しい田園風景を訪ね、
その風景に秘められた、人と生きものの共生の物語を描いていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況