(続き)
事実、“死語”となって使われなくなった言葉なんて、それこそ“掃いて捨てるほど”あるではないか
言葉なんて意味も使われ方も、その時代時代によって変遷してくるものなんだよ
高校の古文の時間で「無常観」というものを習っただろ?

一度正しいと認められたら(証明されたら)、未来永劫不変なものは、数学の定理くらいだよ
カンタンなものを挙げれば、例えば、“三角形の内角の和は180度”は、いつ誰が測ってもピタリとそうなるし、また
“ピタゴラスの定理”は2000年以上前に証明されたが、今後2000年後も正しい

その“三角形の内角の和は180度”というのも、「平面において」という条件付きでだ
地球みたいな球面では180度よりも大きくなるし、反対に小さくなるケースもある

物理や化学など自然科学分野でも、あたらしい事実が明らかになれば、それまでの過去の定説は
覆されるんだからな(同 天動説/地動説,光の粒子説/波動説,永久機関,錬金術,.....STAP細胞?(笑)......etc)

この程度の話は、俺は中学生の時、理科の先生から教わったよww

なんで(中卒の)俺がいちいちおまえの主張に反論しなくてはならないのか理解に苦しむよなぁ〜
おまえに言われるような「基本的な知識が欠落しているケース」なんて有るわけ無いだろww
よーく考えてから、書き込めよ!!