>>520

進化し続ける日本酒(17)− 風土のうま味を表現する武将の酒「七本鎗」(滋賀県)−
山同 敦子
10/26(金)16:20 nippon.com
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181026-00010003-nipponcom-cul

〜滋賀県長浜市には、織田信長が生まれた1534年に創業した蔵元がある。
「七本鎗(しちほんやり)」を造る冨田酒造だ。
15代目蔵元の冨田泰伸さん(44)は、北近江地方でしか出せない味の酒を造ろうと決心し、
香り高く淡麗な大吟醸酒がもてはやされる時代に、味わいを重視した純米酒にこだわり続けている。〜