X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント413KB
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 283■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/11(金) 07:47:56.91ID:JfKRwjaf
J-CASTニュース リンク先の記事
「NHKのスポーツ・娯楽番組にはスクランブルを」 維新・馬場氏の提案に安倍首相は...
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540899618/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540910589/

前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 282■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1545556541/

過去ログ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 281■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1544155945/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 280■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1542644670/
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/13(日) 23:14:12.70ID:EDh6Qa+P
公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体が
どうして新聞の拡張員のようなカスのような人間に金を払って受信料契約・徴収の業務を委託するのか?
それ以上にNHKはコストカット意識が低すぎる。だからなのだろうBBCなど他国のい公共放送に比べて
みてもNHKの放送内容の質が明らかに低い。NHKは受信料として月額500〜300円程度の価値しか無いのは明白。
まずNHKは放送法を改正してテレビ販売時に受信料契約を契約するような仕組みに変えるべきだろう。
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/13(日) 23:54:35.07ID:tuEpIvFv
へっぽこ職員じゃ国民の皆様から理解・信頼・納得が得られなくて
当然契約を恵んでもらえないから委託乞食にしたんだね
理解・信頼・納得なんぞそっちのけで脅して騙してクレームが来たら
トカゲのしっぽ切りして我関せずで済ませるし
0123名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 00:13:32.70ID:ClMJ1oKO
>>121>>122が正論すぎてレスすすまないw
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 00:27:40.16ID:XoK6hO7H
>>121
まるで法律がザルだから自分達は縛られないと言うような自己中心的なだけのワガママ押し売りだね
法律を遵守してると何故かバカ扱いする底辺層の勝ち誇りと完全に一致してしまう
平穏に暮らす一般庶民はそういうヤツらをどういう目で見てるかも実感できそうにないな
他人に迷惑かけないで勝手にやってろ
もうネットにも出てくるなよ?
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:10:41.88ID:2jDDwVSd
法律遵守すると
当然非契約になるわな
正常な判断力を持ってさえいれば
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:25:43.15ID:JD7BU+RF
>>121
>NHKは受信料として月額500〜300円程度の価値しか無いのは明白。

NHKを全く観ない自分にとっては年額200円、振り込み手数料NHK持ちであったら
契約に同意して寄付してやらないでも無い。

圧倒的に不利益な今の契約内容では到底同意出来ないな。
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:32:38.36ID:ClMJ1oKO
あんな犬hkの予算を通す国会議員もかなり問題
さっさと犬hk解体しろやw
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:46:54.37ID:JD7BU+RF
NHKはの寄付金など
年に一回、赤い羽根共同募金と同等でいい

資本主義社会では製品もサービスも受け取って無いなら支払い義務は生じない
0130名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 01:55:45.58ID:7Mtm3fMb
盗人、性犯罪者を量産して
発作的に違法行為だと必死で論点を変えたい韓国みたいな反応しか出来ない信者を放置する
キチガイ狂会
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 05:55:11.47ID:lvx8ZKIk
大体、今の時代で訪問契約させるのが合法って言うのが大問題。NHKだろうが詐欺師だろうが見分けなんてつくか。
NHKは訪問契約詐欺の温床だからさっさと潰すか、契約方法変えろよマジで
0132名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 07:45:32.51ID:w0bVT2+q
>>131
NHKじゃ訪問契約・徴収がマニュアル化されてる
インターホンでNHKですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
テレビお持ちですねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
契約おねがいしますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
隣近所に聞こえるか聞こえないか微妙なトーンでコレを言うこととある
ゴネる客には徐々に声を大きくしていきドアを開けさせるとある

これじゃまるでサラ金の取り立てじゃねえかw
ああそうそう。委託会社はサラ金の回収もやってたとこだよなw
0133名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 08:29:28.14ID:2jDDwVSd
ちょっと前話題になった奴だね

〈NHK受信料「強欲徴収マニュアル」を入手 | 文春オンライン

週刊文春が2号にわたって追及してきたNHKの受信料詐欺。今回、問題の核心ともいえる
内部資料を入手した。その一つは、徴収員が訪問先で参照する、お客様対応の“マニュアル”
だ。それを読むと、受信契約のためなら強引な手段も辞さない、公共放送のイメージとは程遠
いNHKの姿が浮き彫りになる。

「最初に受信料とは関係のない話題、例えば好きなアイドルについて尋ね、次に『そのアイドル
も紅白歌合戦に出演していた』、『紅白歌合戦も受信料で成り立っている』と話の論点をずらしな
がら、契約へと結び付けるんです。

さらにマニュアルには、〈人はYESが続くと断りにくくなる〉、〈あえて初めに大きな「NO」をもらい、
後で本来欲しい「YES」につなげる〉などとある。

「最初に12カ月前払いの衛星契約の額(24770円)を口にすると断られますが、直後に
月額2230円と伝えると、安く感じ、契約を結ぶ人が多いのです」(同前) 〉
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:23.11ID:hM+6/iH7
宅配の受け取りを子供に頼んでたらNHKだったらしく
また来ます!だってよ。
海外転勤で解約したのに・・・2年間居留守したけどついにバレたわ
またしつこく来るんかね
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 10:36:14.91ID:tPXZ0kMR
子供のいる家庭なら、未成年へ飲酒淫行の日村を出してる契約無理、で拒絶できるじゃん
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:12:04.87ID:pfavQ7HJ
今どきカネのためなら何でもするようなカスのような人間を使って
昼間っからプラ〜ッカ、プラ〜ッカ訪問催促させる業界なんて無いぞw
馬鹿とハサミは使いようと言うが国営放送ならまだしも
公共放送事業体がこれをやってはおしまいだ

法の改正でサラ金業界も虫の息で債権回収代行なんてのも成り立たないご時世
新聞発行部数も減少の一方で拡張員を使うどころじゃない

それなのにNHKはくだらない番組を適当に作って勝手に垂れ流し
一方的に受信料を決め契約させようとする
これじゃワンクリック詐欺じゃねえか?
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:17:34.89ID:Ue05I5dV
・スクランブル化はしない
・迷惑訪問はする

テレビ無い人なんて今どきたくさんいるし、こんなんじゃ今後も増える一方だぞ
迷惑かけて高給もらって何が公共の福祉だよ、アホか
NHKよ、少なくとも契約不要者には迷惑をかけるな
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:25:52.76ID:YOhkunrv
徹底的な法改正をしなければスクランブルなんて掛けても集金人の需要は無くならない
むしろ訪問需要は増え続ける
経費削減の近道は直ちに委託を止めて行政権限に頼るしかないんだよ
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:58:04.15ID:aGYGqVR1
>>139
全くだね。特に一般人の人には迷惑かけないで貰いたい
特に男性に。何故なら基本的にメディアの人って本当に男性に煩いんだよねああしろこうしろとか
偉そうにさ。一般の人にまでnhkやメディアの人が迷惑掛けるな男の邪魔するなって思う
お前らメディア業界の価値観を押し付けて来るなって思う
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 12:59:55.38ID:LsMnWtRp
国営にでもして「無駄・不要」なものを徹底してなくしていけば国民の理解・納得が広がっていくんじゃないかな
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 13:04:52.48ID:Y8GwVhAR
沖縄の契約率50%切っているのかよ。。。
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 14:00:46.24ID:L8NJtPgW
公共性のない番組のみならず
NHK杯とか無駄な冠をつけすぎ
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 15:11:08.80ID:h8ql0Ykh
半グレ詐欺師が受信料に食いついたから
経営幹部が何人か死なないと終わらないだろ
死んで貰うためにも契約してはいけない
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 15:27:34.65ID:Vy4XSTZ6
鈴木です、どちらの鈴木さん?に鈴木ですだけ
アホか死にさらせ虫けらNHK
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:06:49.16ID:VIgeybXX
nhkのおかげで、アポなし来訪者の方へは居留守か玄関を開けないようになった。
こうやって人間関係も悪くしていっているんだよなあ。
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:07.50ID:2jDDwVSd
>>147

それは悪循環
堂々と対処して好循環に
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:13.82ID:OJJ3VVhA
地上波から撤退し全て衛星にすればいいのに。
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:06:48.66ID:2jDDwVSd
外れとは?
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:42.07ID:0frKKcpc
むしろ地上波でニュース・国会・災害・教育だけやって娯楽はBSいけよ
スクランブル簡単なんだし

ま、垂れ流して集金システムをやめたくないNHKは絶対にしないだろけどなwww
早く潰れろ犬hk!w
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:27:40.51ID:bKlbmpY+
>>120
NGTの事件にNHKが関係しているということか
これもNHK組織腐敗不祥事にカウントだな
裏社会につながっているなら同意できんw
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 19:45:46.31ID:0frKKcpc
電通とつながってる時点でお察しwww
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:08:10.62ID:pfavQ7HJ
終戦直後のNHKぐらいしか放送局がない時代ならNHKの主張も通らなくはないが
今の世代は新聞さえ読まない。そんな世代はNHKなんか絶対見ない
それなのにテレビ買ったら受信料契約しなくちゃいけないなんて
どう考えたって時代錯誤。明らかに放送法自体に問題がある
それなのに総務省が法改正しないのは実は総務省がNHKと裏ではズブズブだからだ
法改正してスクランブル化したら受信料が半減して職員の年収は半分になるのは確実
これぐらいが適性な収入なのだがそれを阻止するためにあの手この手を使って・・・
0156名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:49.43ID:PMnWgMcC
>>35
奴らは無視だと調子にのってストーカーみたいになるよ。撮影しながら追いかけて上げたらびびって逃げるよ。
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:16:06.35ID:CA20XcCt
NHK訪問員
「テレビやワンセグが無いと申告された方でも、訪問者リストから外れることは
 ございません。未契約者情報に関しましては委託会社同士で情報交換をしておりますので
 実際にご契約されるまでは、複数の訪問員により定期的な訪問をさせて頂きます
 我々訪問員には受信設備の有無を確認しようがないので、契約者以外は一律
 未契約者扱いをさせて頂いており、訪問は諦めるつもりはございません」 
 
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:09.61ID:2jDDwVSd
>>157

定期的って何日・何か月・何か年的?
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 20:46:47.51ID:bi5sX1U0
>>140
徹底的な法改正をしなければスクランブルなんて掛けても集金人の需要は無くならない
むしろ訪問需要は増え続ける
経費削減の近道は直ちに委託を止めて行政権限に頼るしかないんだよ


なんで?? スクランブルかければ、集金人など完全にお役御免だろう
なんで法改正なんて言葉がでてくるのか意味がわからないが??
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:29.08ID:2jDDwVSd
>>160

そいつはいつも非常識
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:09.98ID:ODfBX+C9
>>158
そんな意思があるなら自己申告すれば済む話だろw
なぜ無用な集金人た会いたがるww
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:54.23ID:2jDDwVSd
日刊ゲンダイDIGITAL
居直りNHKに批判殺到 安倍首相「サンゴ移植」の嘘タレ流し
公開日:2019/01/11 14:50
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/245257


ずっと以前にも似たことがあったね
「天安門事件で犠牲者は無かった」って言いう温家宝の言を
国谷裕子がああそうですか、とそのまま流したクロ現等
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:09.73ID:2jDDwVSd
>>162

何を自己申告?
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:30:06.65ID:2jDDwVSd
>>163

見たって契約不要
見ないなら尚更に
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 22:59:45.85ID:YOhkunrv
>>168
キチンと契約してる住所氏名で番号登録すればもちろん使い放題だよ
ただ万が一バレれば刑事罰は免れないけどね
0170名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:04:15.68ID:il4S0ZXH
>>169
支払額を見たら契約してないみたいなのよ
もしかしてNHKから支払い請求が来ていて親が知らない間に捨てるのかも
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:16:26.13ID:trcu0Pta
>>168
俺もお知らせメッセージ消えてるけど払ってない
NHKどころか、テレビは全く見てないけどな
0173名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:18:44.68ID:2jDDwVSd
>>167

我儘なのはお前で
妄想癖も過剰
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/14(月) 23:56:28.41ID:2jDDwVSd
因みにヘイトチョン自体もヘイトな

非契約者は賢者に相応しい言動が望ましい
0175名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:03:41.58ID:BOrOx/R3
受信料契約・徴収が合法というが訪問してくる奴のやってることは
ワンクリック詐欺の徴収やサラ金の取り立てと何ら変わらない
合意を求めるどころか違法だらけのやりかただ
訪問してくる奴は契約を取れさえすればいいという職にあぶれカネに飢えた犯罪者一歩手前のヤツばかり
一歩手前と言うよりついこないだまでムショにいたような詐欺師口調の奴も多数存在する
それでもやっぱり自分のしていることに相当後ろめたさがあるのだろう
動画撮影すると即刻帰っていくw

最も効果的なのはNHKから国民を守る党の各議員から
『NHK撃退シール』貰って情報交換することだろう
http://www.nhkkara.jp/seal.html
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:07.94ID:MImuPOu3
放送法違反で刑事罰wwwwwwww

文化法だから罰則はなじまないと何十年も言われ続けてるのに?wwwwwwwwwwww
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 00:43:45.28ID:BOrOx/R3
これらのことはNHKの受信料契約・受信料額云々の問題でないことは明白

国民の力で今のNHKを解体しみなが納得するような公共放送事業体に作り変えるとき時期に来ています

一人で悩まず団結して世論を動かしNHKや総務省と戦うべきなんです
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 01:02:46.22ID:0AbCbJop
どうしてNHK信者は根拠なく同じ妄想を何度も繰り返すんだ?
嘘も死ぬまでり返すと真実になるって本気で思ってるんかな?
それとも嘘ついてる自覚すらないほど逝っちゃってる知的障害つーかキチガイかw

最近特にみっともなくてかわいそうで仕方がない
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 04:19:44.05ID:J59BtmQo
すっかり忘れてたけどNHK を崇拝する信者
過去に「TV無い奴は貧乏人扱いしろ」とか「災害時にネットから情報を得ようとするなんて許さない」的なこと言ってたんだよな
ほかにもあった気がするんだが忘れてしまった
0181名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 06:31:47.23ID:OA071ZW6
>>177
まったくそのとおりで、黙っているとネット受信料を成立させるだろうね
今年の参院選統一地方選で国民が事なかれ主義だとそうなってしまう

>>178
それはNHK信者の手法が>>43,>>44,>>45だからですw
これをしてきたら脊髄反射的に早速ファビョってきたよw

>>180
いかにもNHK真理教信者のいいそうなことだね
最近は韓国レーダー照射事件の韓国の対応に酷似しているw
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:40:35.92ID:FyYX/e8+
nhkという価値がなくなってきたよなあ。
もうスリム化して地道にやっていくしか道はないと思うけどねえ。
0183名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:52:10.63ID:UA7Kl1I+
>>182
NHKの価値は放送インフラの整備だけ
地デジで終了

コンテンツは民間の番組制作力を奪うだけ
東映時代劇はNHKの大河に潰されたと言っても過言ではない
0184名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 08:59:59.27ID:8fsWcBQS
>>176
何処にもそんな事は書かれてないだろうに??
Youtubeにテレビ映像上げることは直接的に何かの新たな特別法の刑事罰になるわけではなくて
一般的な著作権侵害等で訴訟になるってことでしかないんだよ?
住所を偽るってのは有印公文書偽造、原本不実記載、その他もろもろって事ね
わかるヤツだけ賢く振る舞えばそれでいいのさ
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 15:46:31.36ID:RDGp7/+Z
この前NHK来た時に、契約するならNHKに直線連絡する!って言ったのにまた来るよ。話し通じてないよね
0189名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 15:51:40.40ID:sFNpwqzG
そりゃそうだよ
自分の手柄にならないからね
自分に不都合なことに耳を傾けないのはNHK本体からして体質
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:47.98ID:opCwDr3n
テレビ買ったら契約するから契約書だけ貰っとくわって言ってもしばらくしたら来るからな
そのたびにまだテレビ買ってないって追い返すけど買うつもりは毛頭ない
0192名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:12:07.54ID:sFNpwqzG
>>190

すぐ契約すべきと思う馬鹿なんだね
君は
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:13:30.83ID:sFNpwqzG
>>191

閑ならのらりくらりと遊んであげましょう
0194名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:35.50ID:39mfHayR
普通の人なら訴訟はされたくないし
訪問集金人と遊んでる暇もない
やっぱりココの住人は社会的に異質
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 22:23:21.99ID:sFNpwqzG
>>194

粗相待って20年弱
0197名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 22:24:41.87ID:sFNpwqzG
>>195

そらそうだ
コスパ考えないと当然そうなる
0198名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 22:35:36.53ID:QgEyxnEZ
>>193
NHKの訪問員で話しくなるような奴いるか?朝日新聞の拡張員と同じで顔も見たくない
あいつら人間としての良心の欠落してて関わり合いになりたくないような奴ばかりじゃないか
尤もそういう奴の方が適職なんだろうけどな。ウザいから口座振替にするからw

何れにしてもネット社会の隆盛で電通の検閲だど受けずに
あらゆる不正・捏造が白日のもとにさらされる現在
朝日新聞やNHKがそれぞれ信用のおけるメディアや公共放送な隠れ蓑にした
反日組織でありることが暴かれ解体されるのは時間の問題だろう
0201名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:56.97ID:sFNpwqzG
>>198

な〜んだ
結局受信料を払うアホ馬鹿間抜なんだ
0202名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/15(火) 23:53:15.11ID:QgEyxnEZ
>>200
警察呼ぶのは後が面倒だぞ
後から時間かけて事情聴取されたりすることがあるからな
それにNHKの訪問員はほとぼりが冷めた頃にまた別のが来る

一番いいのはスマホで動画撮影すること
このとき過去に訪問員から再三悪質な行為をされたことがあるので
証拠となるように今回は動画撮影しますと念を押したほうがいいかもしれない
いずれにしても撮影始めたら速攻で逃げていくけどなw
0203名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 00:10:36.81ID:C2YXRcQQ
それとなぜNHKの訪問員は動画撮影を始めるとあっさり引き下がるのか?
ネット配信されてお前んとこのバカ息子はこんなことをやってますよと身内にバレるから?
いえいえそういう理由じゃありません。

NHKの訪問員は委託会社から再三釘を差されている
『お引取りください』あるいは『忙しいから郵送あるいは電話・メールにしてください』
と言われて引き下がったらお前らは食っていけない。歩合もつかない。
ただ、お前らのやってる行為は不退去罪になるから
動画撮影だけは絶対されないように気をつけろと釘を差されているからだ
0204名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 00:18:17.79ID:nwVw+5Ir
>>202
当たり前じゃん、行政サービスを使うってのはそう言うことだよ
それが嫌なら私設警備員でも雇っとけw
0205名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 00:19:35.33ID:dF5pbw+r
最近は馬鹿の一つ覚えで「肖像権の侵害」とか言い出すけど
勝手に訪問して話をし続けたいなら撮影しますよってこっちのスタンスをわかってないんだよね。
0207名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 00:41:59.09ID:S7d2Nhko
敷地内からの撮影をとやかく言われる筋合い無いわな
防犯カメラのかわりだ
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:04:13.65ID:nwVw+5Ir
撮っていいよ、と言われたらOK
ダメだよと言われれば強要はできない
日常生活でも当たり前のことだな
何の権限を行使して撮影を強要するつもりだ??
ただそれも撮影のみの話であって許可なくネットにあげるとかもっての他
それとは全く別の事態になるだけ
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:20:57.56ID:Hz3s9g+w
玄関先の防犯カメラにたまたま集金人が映りこんじゃったのなら仕方ない
ドラレコみたいにキチガイに絡まれても身を守れるように防犯カメラつけるようにすればいい
0210名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:37.12ID:S7d2Nhko
>>208
家の軒先で身の危険を感じれば自衛の手段を講じるよな
映像も音声もなきゃ帰れなんて言われてません、懇切丁寧になんて嘘付かれてそれでお終いだわ
スマホの撮影にぎゃーぎゃー言うなら、敷地内からの防犯カメラが徴収員に向いてようが
まさかカメラ止めろとは言わんよな?外で無差別に撮ってるのとは訳が違うんだぞ
0211名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:47:44.22ID:nwVw+5Ir
状況には依るところもあるけど、もちろんそれならOKだろうな
ただそれとカメラ、スマホを意図的に向けるってのがどう違うかは理解すべきだよ?
どっち道、ネットでネタにするってのはそれとは別の話なんだけどね
0212名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:48:38.28ID:f8Wgo+O2
>>208
嫌なら帰れ。
0214名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 02:11:14.45ID:S7d2Nhko
>>211
詭弁も甚だしい
すべてにおいて意図的に決まってるだろ
奴等がいなきゃそもそもこのような手段を講じる必要も無いのに
0216名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 03:55:54.29ID:7iPw8sNV
撮っていいよ、と言われたらOK
ダメだよと言われれば強要はできない
日常生活でも当たり前のことだな
何の権限を行使して撮影を強要するつもりだ??

この知的障害者は「撮影される側の許可がなきゃ自分の家のなかであっても防犯カメラの設置も撮影も許さない」とかバカなこと言ってるの?
0217名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 04:02:31.04ID:7iPw8sNV
防犯のための撮影と認められるのは固定されたカメラだけと法で定められてるのか?
それとも知的障害者の妄想の押し付け?
0218名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 04:48:29.96ID:K+iwkX+A
NHKの記者が容疑者(あくまでも容疑)を追いかけて撮影して
放送に使ってるのは、「撮っていいよ」って言われてるのかなwww
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/01/16(水) 06:53:43.44ID:L8/KxuLk
>>195
受信料をちょっと値下げして赤字になったからネット受信料と受信料義務化法案成立お願いって計画でしょう
予算7000億以上あるのに高級高コストのまま、今まで黒字だったところを今更赤字が発生しますとか計画赤字でしかない
もはや火器管制照射事件で言い訳言いがかりねつ造の韓国文化そのものじゃないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況