X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント456KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 17:21:08.81ID:7C38MUsW
>>84
歴代会長発言

自民党の言うことさえ聞いておれば良い。
政府が右というものを左とは言えない。
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 17:24:05.18ID:j0Fx/Cfp
NHKを崇拝する知的障害者ってなんで
「俺様に逆らうやつは全員言ってること同じだ」
って決めつけたり押し付けたりするの
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 19:17:04.49ID:rNxPF/jc
そもそも受信料払う義務はありませんよ
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 19:37:51.23ID:+ju3XvxD
ネット配信はすでに有料でこれ以上変わらない
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 20:00:10.13ID:mz+96rVa
ここに出てくるNHK中毒信者の傾向は上から目線なんだけれど
それって韓国の文とすごく似ていると思ったww

N国立花国会議員はトランプっぽい
果たして、スクランブル化はアメリカメキシコ国境の壁なのか?
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 20:45:07.36ID:SyedrR06
ここに巣食ってる立花信者って、
NHKの話題が少しでも出た他のスレにも出入りしてるよね
そこでも同じように定型の決まった流れの繰り言を書き逃げしてるw
ニュース速+とかにそれが顕著に表れてる

もしかすると本人たちはバレてないと思ってやってるんだろうなぁw
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 21:20:46.13ID:rEKCyTnO
>>111
>そこでも同じように定型の決まった流れの繰り言を書き逃げしてるw
>ニュース速+とかにそれが顕著に表れてる
全くその通りww
ただかわいそうな事に、NHK中毒信者がニュース速+に出没しても
極少のNHK擁護詭弁は多くの反NHKレスにすぐに潰されてしまっている現実
多分韓国の手法を続ければ一見さんを騙せると思っているんだろうねww
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/18(日) 22:52:50.99ID:LQsiQHor
ここに巣食ってるNHK信者って、
NHKの話題が少しでも出た他のスレにも出入りしてるよね
そこでも同じように定型の決まった流れの繰り言を書き逃げしてるw
ニュース速+とかにそれが顕著に表れてる

もしかすると本人たちはバレてないと思ってやってるんだろうなぁw
0116名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 00:04:21.34ID:Gd7aMTbq
>>115
具体的のどの書き込みの事を言ってんの?
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 04:22:32.11ID:zigcl767
>>110
YouTube推しに違和感しかない
Daigo
立花

ほんとに知ってんの?
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 04:56:56.17ID:PQ23uvnV
ネット利用者にNHK批判する権利はない!
なぜならネット民とTV族はお互い
主張する!自分の陣地の方が良い!
戦争をしたい奴らが騒ぐ!

立花はネット民だからTV族を叩く!
ユーチューバーはネット民だからN国を擁護する!

今ベクトルはどっちだ!!?
大概のやつが言うテレビは古い!

違うんだよ!
一周廻ってネットが危ないんだよ!
ベクトルは今の状況のネット環境をぶっこわせ!
のはずなんだか

ユーチューブ一がNHKのように利権を幅きかせてる。
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 05:25:09.37ID:mRAr4DcD
受信料戦争は、総務省の管轄のもんだいでもある。
ただNHKだけではない、携帯キャリアが抱えることになる割賦販売や解除料の問題。

国民は週刊誌やワイドショーに吊られやすく、携帯料金、自由化、インターネットのプロバイダ乗り換え、様々な案件をニュースで知る。

N国党の様に、ネット愛を傍らにテレビ迫害を掲げる運動は一見面白く見えるが、ただ無知なだけである。

政治戦争を起こして勝ち取った民意は
勘違い起こして
国際戦争まで進む

なぜなら其処には
英雄の何度も繰り返し現れるおごりがつくられる。
正義を振りかざし、悪を想定し、2分割された両者は敵対する。

英雄は要らない。

まだ無関心の方がマシだ。
今の無関心を思想の解釈で乗り越えてから
その先に進めるのなら、それは進化。
戦争を好まないといいながら論理の旗を掲げ
戦争に大衆を巻き込む過激な関心論議。

所詮いつの時代も結果論であり、英雄はただ
大衆を自分の争いに巻き込むだけだ。
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 06:13:52.73ID:Fb20Gg/7
義務ギム詐欺の共同正犯は国とNHKで確定!

騙し取った受信料を返せ!!

(最高裁判決で確定したこと)
受信契約・・・放送法が設定した民事債務(債権)
受信料・・・・・契約による民事債務(債権)

★ 納得できない民事債務(義務)は履行しないのが当たり前
>>1
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 06:39:38.72ID:e3he5FlH
>>112
少なくともニュー速+では全く潰されてないよ??
ここみたいに必死で攻撃しないで徹底スルーしてるだろww
立花信者はとにかく言いたいことを書いてスレを伸ばしたいだけみたいだよね
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 06:47:20.28ID:YFGwuHDf
病気だなお前w
立花のたの字も出せば信者信者ってw
早くNHK絡みのスレから離れたら?
人生先行き絶望の集金人とか国民の寄生虫職員とその家族みたいにならん内にw
0123名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 06:57:30.05ID:gGFYeTW6
なんで??
こんなに面白い生態のヤツらなんて今や他に滅多に見つからないよ?
何もしなくても勝手にホイホイ出てくるしねww
その割に知能は低い
からかうのにはうってつけだろうにw
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 07:02:44.11ID:sQCAbnSP
NHK中毒信者は、相手の指摘を絶対に認めずに開き直り続け自己正当化ばかりを強弁する常套手段ww

韓国の文の手法そっくりww
ニュー速+で必死に書き込むも、埋もれてしまう現実ww
相手に真っ当に反論できないときは必ず誹謗中傷単語に逃げるww
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 07:56:32.91ID:Fb20Gg/7
>>125
NHK信者は逝っちゃうバカしか居らん…w
いつまでも騙されてろww
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 11:02:55.58ID:COuRIr8J
>>125 nceU3kgy0 わろた

> 今月に入って、実績ある集金委託人が福岡県で何人も辞めてるそうだ。
> 今月の回収率の低さはお前らに責任が取れるのか?
ざまあ

> いいかね?スクランブル化すればNHKは今までのような高品質コンテンツを
> 提供できなくなるのだよ。
いや、どうせ見ないから、NHKのコンテンツなんて、いらんし。
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 11:05:57.68ID:COuRIr8J
N国の、あのキモイ政権放送、一般人はヒクワーと受け取ると思ったけど、
案外効いていたのかな。
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 12:37:08.54ID:BM5QfXJ2
>>130
??
批判してるのはほぼ見掛けないが、
まあそれはそれとして。
どの媒体の熱烈支持者も他を批判する意味は見つからないと思うぞw
情報を正確に享受したいのなら複数ソースで確認するのは当たり前で
何かが欠けてもいいなんて話は余りにも恣意的で賛成は出来ないよなww
0132名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 12:37:47.60ID:R94YUVm1
見たく無い者への一方的な電波送信を違法とする法律を作って欲しい
0133名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 12:49:22.64ID:P6JX7p3t
>>129
どんな人なのかが問題になるのは当たり障りのないたいしたことをしない人だ。
NHKがなくなって欲しいと強く願う人にとってはどんな人がそれをやろうがそんなことどうでもいいってこと。
NHK問題はそれほど民意が強くて重要ってことだよ。
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 13:01:01.52ID:2/1zUO/L
バカがごく普通の疑問と思い込んでバカさらした典型的な妄想w 
↓ 

806 名無しさんといっしょ sage 2019/06/27(木) 19:00:54.90 ID:q2mHewTV 
訪問員が過激な行動って動画も有るみたいだけど 
あれって雇われた劇団員によるヤラセでしょ? 
営業しに行ってそれはないこと位一般の社会人なら理解してる 
でなきゃ必ずニュースになってるはずだしねw 

最初から理由までキチンと書いてるんだが?? 


あとバカがバカさらした発言として 
訪問してくるのは集金人という身元がわかる?者なので、不審者じゃない
無記名で拒否返送すると窃盗罪、横領罪だって
0135名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 13:24:04.66ID:COuRIr8J
youtubeで、NHK スクランブル で検索して、上から順に閲覧してみたら、
TVタックルと言うのがN国党の話題をやってた。

一般市民にN国党の感想を聞く町の声を流していたが、高齢者ばかり、
しかも、全部N国党批判の声だけ。テレビ局の印象操作、パネー。

NHKを敵に回すと、自動的に民放を敵に回すことになるんだな。
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 15:40:54.89ID:Fb20Gg/7
>>135
テレビ見てるのが年寄りだけだからそうなるわな。
NHKに味方すると、自動的に若者を敵に回すことになるんだな。
つまり、テレビは終わってる。
NHKはもう詰んでるww
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 16:14:41.50ID:BM5QfXJ2
>>133
いやーさすがにNHKが無くなって欲しいなんて思って票を入れるようなヤツは
このスレに集ってる変態くらいだろww
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 16:16:37.93ID:BM5QfXJ2
>>136
つまりオマエの持論だと
若者と老人は対立してる事になるよな?
NHKの話題ごときでww
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 16:27:05.36ID:fxNhdamM
市民の声で、賛否がある場合、割合はどうあれ、一応、普通テレビは両方の
意見を放送するが、露骨にN国を潰しに着てるな、なりふり構わず。

若者や中年会社員にもインタビューしたんだろうが、「立花さん頑張って」とか
「NHKうぉ、ぶっこわすっ」とかしゃべられて、使い物にならなかったのだろう。
しかたなく、ジジババでN国批判を答えたもののみをあつめたのだろう。
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 17:50:01.80ID:R94YUVm1
>>136
年寄りだって少ない年金暮らしで受信料が、迷惑に思ってるヒトもいるだろ
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 18:47:53.59ID:bjqKzHHr
>>132
「見たくない」という感情の問題ではなく
「見たら何かの損害がある(法廷で立証可能)」
という実務に則してないと無理だろうなw
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 19:37:20.51ID:6Kq+uXsD
私はワンセグ含めてテレビ持っていないので民放含めて放送内容とかスクランブルとかどうでもいい。
迷惑なのはテレビ持っていないのに契約しろしろ言って何回も訪問してくること。
消費者庁は訪問販売等(特定商取引法の規制対象)にはあたらないと見解出してるらしいが
テレビの有無の確認や持ってる人への契約の案内なら、訪問販売にあたらないと思うが、
持ってないのに契約しろ言うのは放送サービスの押し売りだと思う。

既得権益はこんな所でも守られている。
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:05:22.10ID:vTztCOE1
若者ほどテレビ離れしていているので、テレビが先細りなのは、目に見えてる。
そうなると、NHKはスマホやタブレット、パソコンを持ってるだけで視聴料って
言ってくるのは、時間の問題。
同時配信は、その第一歩だし。テレビを持って無くても、無関係ではいられなくなる。

NHK関連の法律は、N国党以外は、与野党全員敵なので、なんでも法律通っちゃう。
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:38:00.16ID:MxwWBa5d
>>141
注文もしてないのに勝手に電波送って架空請求するという実害があるじゃないか
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:42:26.55ID:LuJLOAUL
>>142
>消費者庁は訪問販売等(特定商取引法の規制対象)にはあたらないと見解出してるらしい
テレビの有無の調査と言う建前で訪問してくるという詭弁を使っていると思われ
だからNHK委託が訪問してきてもNHKを拒否するから二度とくるな録画録音しておくってことでいいでしょ?
そして何度こようが堅実に録画録音の証拠を集めておいて、重篤な迷惑行為が蓄積されたところで司法に相談すればいい
つーかその前に訪問してこなくなるよww
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 20:58:36.92ID:P6JX7p3t
>>145
そうそう。着払いで荷物送ってくる詐欺と同じだよな。
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 21:14:04.83ID:s4DSO/rl
>>145
それでいいんじゃない?
法廷で闘ってみればw

なお受信料制度の合憲は最高裁でも認められたばっかりだよ
0151名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 21:20:38.11ID:OtsZ0lf1
youtubeにたくさんあがってる埼玉の久○集金人ってまだいるん?
何あのメガネキモいわ。ドア蹴って毎日ピンポンおしまくってくるの?
てかNHKが委託したグッド何ちゃら会社って派遣会社やん。
このキモい顔したメガネって派遣なの?
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 21:29:08.20ID:Gd7aMTbq
例の最高裁判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf

※原告=NHK、被告=受信設備設置者です。

>  この点に関し,原告は,受信設備を設置しながら受信契約の締結に応じない者に対して原告が承諾の意思表示を命ずる判決を得なければ受信料を徴収することができないとすることは,
> 迂遠な手続を強いるものであるとして,原告から受信設備設置者への受信契約の申込みが到達した時点で,あるいは遅くとも申込みの到達時から相当期間が経過した時点で,
> 受信契約が成立する旨を主張する(主位的請求に係る主張)。
>  しかし,放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を安定的に確保するためには,基本的には,原告が,受信設備設置者に対し,同法に定められた原告の目的,
> 業務内容等を説明するなどして,受信契約の締結に理解が得られるように努め,これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
> そして,現に,前記のとおり,同法施行後長期間にわたり,原告は,受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ,それらの受信契約が双方の意思表示の
> 合致により成立したものであることは明らかである。同法は,任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから,
> 任意に受信契約を締結しない者との間においても,受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。

ようするに、こういう事です。

NHK「いちいち裁判して受信契約を強制させるの面倒だから、申込書を送った時点で契約締結したことにしてよ」
裁判官「馬鹿なこと言ってないで、ちゃんと裁判しろよ」

つまりこの部分はNHK敗訴です。
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 22:33:04.73ID:XqY8eSVP
>>131
言ってないことまで勝手に盛った知的障害者さんの妄想押し付けられても困るんですけど
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 22:58:38.57ID:pMZ/ylQn
ピンポーン、ドンドン・・・ 契約は義務です 
契約して頂けない場合は裁判になりますよ
では、こちらにサインお願いします
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:29:02.91ID:IqxCBlqG
契約は自由なのでお断りしますw
0156名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/19(月) 23:41:25.15ID:YI1Pk8vb
最高裁「犬hkは受信料制度を理解してもらうべく行動し、契約してもらえるように努力しろや!ヴォケ!!」
(´・ω・`)www
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 03:06:59.26ID:o8OnP52N
民放だけ見れるテレビ無いの?
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 03:18:31.56ID:Q+grwpWW
受信料払っても、誰も見てない大河ドラマとか、
小林幸子の衣装に使われるからやだ。
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 03:44:04.50ID:JtjvW3Op
>>158
紅白出演者の衣装代なんて出ないぞ??
てか小林幸子ってもう通常枠では出てないからw
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 05:06:11.78ID:x6C1E+8s
YouTube。
YouTubeの配信業界での一強を問題視しない。
YouTube信仰又は商業利用、政治利用すると同時に、それの犬になっている事を語らず。

テレビ迫害はネット無知のおごり。
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 05:16:54.71ID:u1B1aQnt
ネット信仰の先は、総務省が整備する5Gとキャリア誘導携帯事業の当面の、月四千円くらいアップしたギガ、WiFi、の電波「受信料」に持っていかれるだろう!

YouTubeはタダじゃない。
YouTubeはそこそこおもしろい、がしかし、そこそこつまらない、てかベターであってベストではない。

N国党のテレビについての解釈を100%真に受けると、ネット社会について未熟児ばかりのパブリックが作られる。
立花孝志は YouTubeの神にはなれない。時代の恩恵を受けているだけの、何も継承しようとしない、怨念の勘違い。
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 06:41:38.76ID:Vz46bbYY
YoutubeがあるからNHKいらない
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 09:58:06.07ID:KPLsOgnM
>>157
>民放だけ見れるテレビ無いの?

ネットが使えるならTVerで民放の大半の番組が見逃し配信されていますよ。
録画の必要もなく好きなときに見られるので便利。
NHKにTVer使ってるのでテレビ手放したと伝えたら、あっさり解約できました。
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 10:16:49.87ID:3nErN2cB
パソコンも何年かで買い替え。
やっぱ立花ズレズレだわ。
的を得ている様で未来は全く見えてないわ。
あんな奴にネットの将来決めさせねーわ。
つまんなネットYouTube利用あいつに直接民主主義とか流行らせられたら、つまんなネット番組で覆い尽くされそ!
正しい間違いつぶす潰さないとかじゃなく
単純にあいつ おもろない。
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 10:19:29.73ID:gtqf0iTc
>>162
嗚呼このユーチューブ万能論なに?????
独占
0168名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:09:35.90ID:HE5gJNmT
それでもテレビが要らないとは言わないんだよなw
モニター買えよモニター
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:23:16.84ID:P0q9TT3f
dnlaクライアントとして使ってるが?
0170名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 12:59:36.51ID:H+p7sQNt
全く罪の意識がないようだな。

忘れてないか?

違法行為には厳しく対処ですか?
じゃ、やってくださいよ、総局長さん。
ぜひ厳しく対処してもらいたいもんですわ。
頑張って”厳正に”対処してください、この件。

消すことのできない黒歴史

2017年
警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑で、NHKが業務委託する会社の社員を逮捕。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、強制わいせつ。
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 14:10:47.40ID:pD3Ckx2V
最高裁判決で受信契約と受信料は民事って確定済みなんだが、
安倍内閣は民事に口先介入しただけの恥ずかしい閣議決定をしたようだw
それを嬉しそうに放送したNHKは恥を知れ!www
・・・
NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府が答弁書
2019年8月15日 11時41分

政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。
NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。
これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。
この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。
また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html

令和元年八月一日提出
質問第一六号
令和時代のNHKのあり方に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a199016.htm
>>1
0173名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 14:31:52.05ID:Vz46bbYY
そもそも
犯罪率民放の30倍以上、民間組織の50倍以上
子会社関連会社作り放題・天下りし放題
のNHKに国民益の放送できるわけが無い=不要
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 14:36:49.30ID:mAgLOqfu
>>173
自分でNHK 不要運動したら?
こんなとこで講釈してないでw
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:37:00.97ID:waVSiBRX
まあ立花は必死に頑張ってるみたいだが
世間に対するパフォーマンスとしては限界だね
この先はこ多分に漏れず一兵卒のゴミ議員として埋もれるだけが人生さ
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 16:49:58.56ID:Vz46bbYY
と俺もそう思っていたけど自体はもっと国民にとっては明るい
立花への賛否は様々だけどNHKに賛意を示す人は関係者のみ
NHKの荒と受信料不払いが啓蒙されてNHKますます窮地に陥る
0181名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 20:30:11.09ID:0QLFHHRt
表に「○日までに連絡を」みたいな指示が書かれたA4の封筒を
個別ポストに入れていくのが最近のやり口?

ポストにたどり着くまでには「住民以外立ち入り禁止」の表示が
ある扉を通らないといけないのに、NHKは不法侵入が許されているらしい。
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 20:50:36.67ID:dBcqEDCz
>>181
ボロアパートの各部屋ドア前までなら
たとえ管理者の告知があっても法的な縛りはないよ?
無断駐車は5万円頂きますみたいなもん
0183名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:24.72ID:3TZKp/nZ
>>182
不法侵入は違法だよ?
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 22:03:43.13ID:3TZKp/nZ
>>185
自己紹介?
論点そらしたいの?
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/20(火) 22:51:16.45ID:Vz46bbYY
受信料支払い義務はないってのはNHKの泣き所だね
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 06:42:49.21ID:6ByGqshW
>>182
裁判官でも弁護士でもないNHK信者の俺様見解は大嘘詭弁ばかりww

ベトナム人が消火器を噴霧した事件は記憶に新しいがww
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 07:17:34.71ID:q29+7qFi
>>188

だね
逆算すれば、契約も義務ではない

契約は双方の合意(大法廷)
契約は強制ではない(歴代NHK会長)
とも符合するし
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 10:59:05.26ID:teGvps7Y
>>176
>まあ立花は必死に頑張ってるみたいだが
>世間に対するパフォーマンスとしては限界だね

N国の票を稼いだのは立花じゃなくチンピラ訪問員だぞ。
ぶっ潰すって叫んでれば候補者なんて誰でも良かった。
今もコツコツ票を稼いでくれてる。
0195名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 13:39:18.11ID:aFZuQsE1
NHKはどう「ぶっ壊す」べきか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/21/news058.html

NHKの警告文は、放送法には規定がないものを、受信規約も混ぜることで、
いかにも放送法でもそう書かれているかのような見せかけが行われている。
こういうやり方は「公共放送として」いかがなものか、ということになる。
0198名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 16:28:18.59ID:FcZjgALZ
にわか立花支持者の受信料スレの乞食どもはもう立花支持じゃ辞めたのかい?www
まだ8月だぞwww
1ヶ月経ってないwwwwwwwwwwwww
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/21(水) 17:23:35.25ID:f32DLzpJ
直接立花の名前さえ出さないものの
主張してることは全て一緒だよw
腐っても立花信者だし、立花が腐敗しても言うことは変わらない
0200
垢版 |
2019/08/21(水) 18:07:17.03ID:j6hiARdd
在日は払わなくていいて本当か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況