X



NHK職員の給料

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:08:14.73ID:2ZzwaegX
公務員並みに
0002名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:10:16.60ID:2ZzwaegX
高すぎるよなあ
0003名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:10:39.37ID:iQkJSvrP
否、中小企業レベルでいいだろ
給料下げる前にスクランブル化しろ
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:19:55.76ID:2ZzwaegX
ここはスクランブルの話をするところではない
0005名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:26:03.13ID:2ZzwaegX
年収の平均1160万 ボーナスの平均270万
合わせて1430万円
ほか諸手当が手厚く合計すると1700万あまりになるというデーターもある
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:29:09.12ID:2ZzwaegX
諸手当は
時間外手当
休日手当
休日振替手当
深夜早朝手当
特定日当
家族手当
単身赴任手当
育児休職社会保険手当
介護休職社会保険手当

民間企業に比べて手当が厚いため、女性の育児・出産に伴う離職や介護離職が少ないです
0007名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:35:13.92ID:2ZzwaegX
民放各局の年収
TBS       1,632万円
日本テレビ 1,461万円
テレビ東京 1,392万円
テレビ朝日 1,376万円
フジテレビ 1,117万円
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:37:23.30ID:2ZzwaegX
上記にボーナスが含まれているかどうかはわからない
0009名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:41:25.11ID:2ZzwaegX
それにしてもテレビ局って軒並み高給なんだ 改めてびっくり
0010名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 23:52:31.49ID:2ZzwaegX
以前国会でNHK職員の給料の話がでたとき時のNHK会長が
優秀な人材を集めるために民放に合わせていると言っていたけど
民放の半分くらいの給料の方が金目当てではないやる気に満ちた人材が集まると違うかなとおもった
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:08:29.69ID:XhbSutxr
ちなみに出版業界では
大手と言われる集英社、小学館、講談社3社の正社員の初初任給は平均約26万円だといわれ、
ベテランも含めた平均年収は1300万円以上と高給なのだ
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:22:21.25ID:XhbSutxr
もうひとつのマスメディア新聞社でも全国紙は結構な高級らしい
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:28:49.45ID:XhbSutxr
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1317204681/
「競争が全くなく、総括原価方式で利益がほぼ確保される状況でありながら、役員報酬が民間に準じているのは論理矛盾。
公務員や独法と横並びで当たり前」と東電について枝野経産相が語った。
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:42:57.65ID:XhbSutxr
民主党政権時代の発言だろうけど東電と似たような保険会社とか法律に守られている会社はぞっとしただろう
寄ってたかって全力で政権を潰しにかかる 潰れるわなあ
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:45:00.32ID:XhbSutxr
法律に守られているという点ではNHKも似たようなもんだろう
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:49:02.43ID:XhbSutxr
最高裁のお墨付きを得たので受信料収入がかなりアップしたようだ
収入とは言わないのかな
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:51.27ID:XhbSutxr
放送法と最高裁判決と例のNを潰したい男が言ってることとの関連が未だよくわからないのだ
0020名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:55:33.46ID:XhbSutxr
よくわからないけどここではNHKを潰したいと思っているわけではない
0021名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:58:36.22ID:XhbSutxr
最高裁大法廷が合憲だと言ったのだからもうつぶすことはできないしスクランブル化もむつかしい
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 01:03:44.73ID:XhbSutxr
改めてだけどここで言いたいことは
もしNHKが法律に守られているのなら法律に守られている公務員と同じ給料にしなくてはおかしい
0023名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 01:10:48.29ID:U73o+uiX
民主党政権の時に電波オークションしようとしたけど安倍内閣になって潰した
既存テレビ局はみんなで喜んで忖度放送始める
0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 06:20:08.31ID:XhbSutxr
ちなみに 
公務員の全体の平均年収は686万円(平成30年度)
平均給与は41万7,230円  ボーナスの平均は185万円
0025名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 06:30:52.12ID:XhbSutxr
ただし上記の平均は国家公務員の場合で
大手民間の給与から算出しているので、中小企業と比べると公務員の給料は高くなる
なぜ民間全体の給与の平均から算出しないのか おかしいですね
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 06:37:40.18ID:XhbSutxr
このおかしな高給もNHKの言い訳と同じでいい人材を確保したいということです
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 06:40:24.83ID:DqcKJ2XV
WOWOWやスカパーの本社の従業員の平均給料はどれくらいなんやろ
それに合わせればいいのに
0028名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 06:42:54.27ID:XhbSutxr
まあ給料がそこそこなくてはいい嫁さんも確保できないということ これ当然
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 22:07:35.88ID:XhbSutxr
最高裁が下したのは放送法は合憲であるということとしたら
今までは放送法が合憲か違憲かはっきりしなかったということなのだ 違うのかな
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 23:35:03.84ID:XhbSutxr
NHK受信料(エヌエイチケイ じゅしんりょう)とは
日本放送協会(NHK)と受信契約している世帯が日本放送協会(NHK)に支払う料金で
日本国政府・企業などの圧力に屈さないよう、いかなる組織に依存する体制をもなくす必要があり、
その結果、放送の受益者より、その負担金を徴収する「受信料制度」なのだ
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 23:37:02.81ID:XhbSutxr
法律上適切な手続きを取れば、他の条項によって受信契約をすることも可能で[要説明]、
受信契約締結義務者は、NHKと受信契約を締結した場合には当該契約に基づきNHKに対し受信料を支払う義務を負う。
0032名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 23:48:13.87ID:XhbSutxr
わからんだろう こんな文章百回よんでもわからんわ
まあ
受信契約締結義務者というのは見る見ないは関係なくテレビを持っている者というのは
わかるけど
受信契約締結義務者は、NHKと受信契約を締結した場合にはとあるのは
受信契約締結義務者でもNHKと受信契約を締結しなくてもいいということななのかな!?
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 23:53:14.63ID:XhbSutxr
書いてる本人はわかっているかもしれないけど人に説明しようとする気持は微塵も感じられない
ようするに人間としてはクズ
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 06:26:55.51ID:Xv++hhn7
NHKから訴えられた時のためには
契約を結ばないほうがいいという人もいれば
契約は結んで払わなければいいという人もいる
わけがわからん
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 06:33:34.28ID:Xv++hhn7
わけがわからんけど
日本国政府・企業などの圧力に屈せず、尚且つ
いかなる組織に依存しないというような高邁な理想を掲げるとこんなふうに曖昧になることが多い
日本国憲法なんかもそうだけど
0036名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 06:49:41.94ID:Xv++hhn7
求められている理想
常に中立公正であることはすこぶるむつかしいことだが
いわゆる右からも左からも非難攻撃されているということは意外に中立なのかも
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 06:53:41.09ID:Xv++hhn7
でも法律を振りかざし脅してしまってはなあ
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:20.30ID:Xv++hhn7
意外に中立的かもと書いたけどそんなに安易なことではないようだ
日本は議会が予算のチェックするけど
英国は議会がBBCの予算をチェックすることはしない。だから与党の圧力を受けない。
0039名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:41.38ID:Xv++hhn7
受信料の強制徴収は税金に近い性格のものであるから、国会のチェックを要することになり、それがNHKに与党には逆らえない構造を作り出すのである。
従ってNHKが政権批判をしたり、与党に不利になる報道を行うことはあり得ない。
とジャーナリストの田中良昭氏は言っている
0040名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:53:33.24ID:Xv++hhn7
NHKに放送免許を与えるのは総務省だが、BBCに免許を出すのは国王である。
10年に一度政府が特許状を作成し、国王が特許状をBBCに与える。日本で言えば天皇から免許が与えられるのだから、
政治家が圧力をかけにくい構造になっている
とも田中良紹氏は言っている
田中良昭氏ではなく田中良紹氏です 失礼しました 失礼ついでに読み方はわからない
0041名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:33.83ID:Xv++hhn7
民主党政権時代にこうすればよかったのだ
でも
そんな頭の柔らかさなんか民主党に望むべきもないのか
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 06:40:24.56ID:dPjuuNYi
BBC職員の給料を知りたいもんだ
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 06:47:02.86ID:dPjuuNYi
田中良紹の読み方が分かりました
たなか よしつぐ です 失礼しました
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:00:35.42ID:dPjuuNYi
BBCの中立性を羨ましがったけど
「BBCは生まれつきの嘘吐きである」と批判している某国の元指導者もいる
0045名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:11:02.51ID:dPjuuNYi
株吉
‏ @cischaba

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送
0046名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:14:34.96ID:dPjuuNYi
どこまで正しいかわからないけど
日本放送協会様が飛び抜けて高額なのは確かなようだ
0047名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 08:26:58.12ID:9vvdyCCu
おかしいよな
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 23:17:08.99ID:dPjuuNYi
英国BBC職員の平均年収(675万円)が
ちょうど日本の国家公務員の平均年収(686万円)ぐらい
0049名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 23:32:23.81ID:dPjuuNYi
でもしかし
日本の公務員の給料は民間と同じくらいのレベルになるよう設定されていると言うけど
元になる平均は大手民間と比較しているので、中小企業と比べると公務員の給料は当然高くなる
なぜ民間全体の平均にしないのかが不可思議
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 23:41:49.52ID:dPjuuNYi
公務員(国家.地方合わせ)の給与を参考までに
1 医師 15,994,593円
2 高校教師 7,121,402円
3 警察官 7,082,796円
4 小中学校教師 6,766,881円
5 一般行政職 6,408,481円
6 消防 6,218,782円
7 薬剤師 5,974,366円
8 看護師 5,818,745円
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:40.96ID:dPjuuNYi
医師(公立の病院等に勤めている)の給与が飛び抜けて高いけど
それより高そうなのが日本放送協会職員の諸手当を含めた給料 いやはやなんとかしないとこの国はほろびる
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 04:52:39.55ID:upX6OP/Y
「「物乞い」はやり方によっては軽犯罪法の「こじき」に該当する違法な行為で、「1日以上30日未満の拘留」「1000円以上1万円未満の科料」が科せられる可能性がある」
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 06:29:52.37ID:OHs3iAHb
>>52
何を言いたいのか何を言っているのかわからない
せっかく書き込むのならアホにもわかるように書いてくれ
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 06:43:17.11ID:OHs3iAHb
中小企業と比べると公務員の給料は当然高くなる って言ってるけど
零細企業と比べたら2倍以上になっている
格差社会の始まりは公務員からかな
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 06:52:56.53ID:OHs3iAHb
いや
身分とかは公務員並みに安定しているのに
零細企業の2倍以上の給料をもらっている公務員よりさらに2倍以上の給料を職員に支給している日本放送協会が拍車をかけたのだ
0056名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 07:00:47.97ID:OHs3iAHb
最高裁大法廷はこの点(職員の給与)について何も触れていない
ちょこっとぐらい片隅にと思うけどやっぱり最高裁の判事も世間知らずのボンボンなのかな
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:14:50.13ID:OHs3iAHb
参考までに公務員の数を記すと
平成29年度(一部28年度含む)では国家公務員が約584,000人、地方公務員が約2,742,000人、合計約3,326,000人がいる(人事院と総務省の資料より)。
0058名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:40:47.62ID:OHs3iAHb
NHK(日本放送協会)は、一見特殊法人であるが、
放送法により設立されているもので、国の出資や特定の出資はいっさい受けておらず、放送は国の事務の代行ではなく、
組織的にも財政的にも国から独立しているので、他の特殊法人と基本的性格を異にしており、これにはあたらない。
0059名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:49:31.38ID:OHs3iAHb
受信料の強制徴収は税金に近い性格のものであるけど税金でない
もし予算のチェックを国会から受けなくなったらNHKはどうなるか興味がある
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:28.53ID:OHs3iAHb
日本放送協会はみなし法人てあるような無いようなよくわからない
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/18(水) 23:57:43.30ID:OHs3iAHb
みなし公務員に当てはまる職種
・日本郵便従業員
・日本銀行職員
・公共交通機関職員
・通信会社職員
・電力会社職員
・ガス会社職員
・NHK職員
・自動車検査員
・日本年金機構職員、または年金関連に従事しているもの
・自動車教習所の技能検定員
・日本弁護士連合会の会長、副会長、資格審査会の会長
・指定弁護士
・日本司法支援センター職員
・国立大学法人職員
など
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 07:04:26.85ID:cfWqFm/S
どうやらNHK職員 はみなし公務員のようだけど
なんでどの職種も社員とは言わず職員とか従業員とかいうのだろう
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 07:07:45.48ID:cfWqFm/S
NHK職員がみなし公務員であるなら日本放送協会はみなし法人と思っていいのかな
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 07:09:21.17ID:cfWqFm/S
NHK(日本放送協会)は、一見特殊法人であるが、
放送法により設立されているもので、国の出資や特定の出資はいっさい受けておらず、放送は国の事務の代行ではなく、
組織的にも財政的にも国から独立しているので、他の特殊法人と基本的性格を異にしており、これにはあたらない。

何回か読んだけどこれもよくわからない
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 07:15:01.47ID:cfWqFm/S
これにはあたらないと言うこれとは特殊法人のことかな
では日本放送協会は何なんだ
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 11:45:10.29ID:XFd0nQrU
>>64
国会中継や政見放送は税金が投入されてるそうな
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 22:52:09.71ID:cfWqFm/S
>>66
選挙の時の政見放送はわかるけど国会中継はわからん
日本放送協会に総務省か何かが放送料をはらって国会中継をしてもらっているということ?
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 22:58:58.43ID:cfWqFm/S
放送法 
第3章 日本放送協会
《第15条》《目的》
協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように豊かで、かつ、良い放送番組による国内基幹放送を行うとともに、放送及びその受信の進歩発達に必要な業務を行い、あわせて国際放送及び協会国際衛星放送を行うことを目的とする。
《第16条》《法人格》
協会は、前条の目的を達成するためにこの法律の規定に基づき設立される法人とする。
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:03:30.54ID:cfWqFm/S
第16条で法人だと言っている
では法人は法人でもどうゆう法人なのか
まず法人とはなんぞやからはじめねばならない大変だ
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:06:53.07ID:cfWqFm/S
第15条で「国内基幹放送」という言葉を使っている
初めて目にする言葉だどうゆう意味だろう
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:41:28.73ID:cfWqFm/S
64条が肝
放送法64条とはNHK(日本放送協会)との受信契約を義務付ける「契約強制規定」です。

契約は通常両者の合意によって締結されるものですが、この放送法第64条というのは、その自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定です。
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:53.59ID:cfWqFm/S
自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定を最高裁大法廷は合憲だとのたまわったのである
0073名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/19(木) 23:48:58.67ID:cfWqFm/S
そして消息通によれば
今後この問題を法廷に持ち出すなということも言外にのたまわったということらしい
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/20(金) 01:30:05.38ID:tocsmMoN
>>67
@ どういった場合に税金が使われるのか

NHKは政見放送をやっています。政見放送は連日のように放送している国会中継が該当し選挙期間中は選挙演説もやっています。これらは全て政見放送の分類に割り当てられます。

また国際向け衛星放送というのもやっていてNHKに業務委託をしているため委託金として税金を支払っています。つまり税金で作った番組を外国に住んでいる人が視聴しているということです。
http://nhkgekitai.web.fc2.com/index.files/wisdomnote.files/25.html
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/20(金) 06:44:58.01ID:/Je+xk9R
政見放送(せいけんほうそう)とは、
日本の選挙において、公職選挙法に基づき候補者個人及び政党政治団体が政見を発表する放送番組(テレビ・ラジオ番組)である。日本の地上デジタルテレビ放送の電子番組ガイドでは「ニュース・報道」に分類されている。
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/20(金) 06:50:07.51ID:/Je+xk9R
>>74
政見放送は連日のように放送している国会中継が該当し
とあるけど
政見放送の中に国会中継が入るとはどこに書いてあるの 探したけど見つけることできなかった
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/20(金) 07:00:34.01ID:/Je+xk9R
契約を強制することと受信料を強制的に(法律により)徴収ことは別の話のように思っているけど
最高裁は受信料を強制的に徴収することも合憲だと認めているのかな?
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/21(土) 07:09:02.27ID:NSkBHXgq
ここは日本放送協会を潰そうとは思っていない
完全に独立できていれば日本放送協会はあったほうがいいと思っている
完全でなくてもまあったほうがいいかなとも思っている
ただ職員の給与が高すぎる とんでもなく高すぎる
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:46.12ID:NSkBHXgq
ようするにこのスレは
日本放送協会職員の給与を公務員並みにするにはどうしたらいいかというスレで日本放送協会を潰したいと思っているスレではない
0080名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/22(日) 23:32:09.41ID:sHkdNPZt
放送法(ほうそうほう、昭和25年法律第132号)は、
日本放送協会、放送、放送事業者について定めた日本の法律。
所管官庁は、総務省である。
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/22(日) 23:33:23.06ID:sHkdNPZt
日本での公衆によって直接受信される目的とする電気通信の送信を行う者は、すべてこの法律によって定められたところにより規律される。
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/22(日) 23:52:45.69ID:sHkdNPZt
目次

第1章 総則(第1条、第2条)
第2章 放送番組の編集等に関する通則(第3条 - 第14条)
第3章 日本放送協会(第15条 - 第87条)
第4章 放送大学学園(第88条 - 第90条)
第5章 基幹放送(第91条 - 第125条)
第6章 一般放送(第126条 - 第146条)
第7章 有料放送(第147条 - 第157条)
第8章 認定放送持株会社(第158条 - 第166条)
第9章 放送番組センター(第167条 - 第173条)
第10章 雑則(第174条 - 第182条)
第11章 罰則(第183条 - 第193条)
附則
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 00:00:13.08ID:uE7zLaxU
日本放送協会(NHK、協会)
NHKが行う、又は委託できる業務内容や役員、委員会等の人事、受信料や会計の方法といった定款制定や経営基盤に関する規制事項、行わなければならない、
又は行えない業務についての大原則を定めており、これらの新設または変更、又は廃止に国会の承認を要することによって、公共放送機関としての地位及び公共性
を担保している。但し法人の住所及び損害賠償責任については一般社団法人及び一般財団法人に関する法律を、協会が発行できるとしている債券(放送債券)の一
部規定については会社法及び社債、株式等の振替に関する法律をそれぞれ準用している。
また、B-CASカードがないとNHKが視聴できないことは「放送法第20条第11項に違反する」との解釈もある
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 22:52:00.92ID:uE7zLaxU
NHKは、放送法に基づく特殊法人として1950年に設立された。
設立目的は、放送法により「公共の福祉のために、あまねく日本全国で受信できるように豊かで、且つ良い放送番組による国内基幹放送を行うと同時に放送およびその受信の進歩発達に必要な業務を行い、
合わせて国際放送および協会国際衛星放送を行うこと」となっている(法15条、定款3条)
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 22:55:22.42ID:uE7zLaxU
NHKは、公共放送であり、国内向け放送については視聴者からの受信料を財源とした独立採算制がとられている。
これは国家が直接運営し国費を財源とする国営放送や、
広告(コマーシャルメッセージ)を放送し広告料収入を主な財源とする民間放送と区別されるものである。
0086名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 22:59:12.34ID:uE7zLaxU
しかし、国営放送と区別される公共放送といっても、
事業予算、経営委員任命には国会の総務委員会や本会議での承認が必要であるなど、経営、番組編集方針には国会の意向が間接的に反映される形となっている。
総務大臣はNHKに対して国際放送の実施、放送に関する研究を命じることができ(法66条)、その費用は国(日本国政府)が負担することになっている(法67条)
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 23:03:36.55ID:uE7zLaxU
NHKは「政治的公平」「対立する論点の多角的明確化」など法4条が求める放送を行い、受信者は受信料を支払うことが規定されている(第64条)。
NHKは法に定める要件を満たしたテレビジョン受信設備の設置者から、受信契約に基づく受信料を徴収することによって運営されている
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 23:05:50.78ID:uE7zLaxU
フランス・アメリカ合衆国・韓国・ドイツなどの公共放送では広告収入は認められているが、NHKが広告を行って収入を得ることは放送法で禁止されている。
しかし自局の番組宣伝や、ACジャパンとのタイアップによる公共広告等は任意で流すことができる
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/23(月) 23:07:58.58ID:uE7zLaxU
法人税の免除
NHKは法人税法上の公共法人とされているため、法人税の納税義務が免除されている。
ただし地方税法上では非課税とされていないため、法人の道府県民税(都民税)、
市町村民税については、従業員数等に基づく「均等割」のみ納付している。
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 21:52:07.91ID:01XeoFuc
公共法人(こうきょうほうじん)とは、法人税法上の内国法人の一つ。
法人税法第4条第2項の規定により、法人税の納税義務が免除されている。具体的には、
法人税法の別表第1に掲げられており、地方公共団体、日本放送協会などがこれに該当する。
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:00:23.50ID:01XeoFuc
法人税法上の内国法人の一つ 意味がわからん
法人税法上の内 で切れているとしたら 国法人とはなんぞや
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:08:00.20ID:01XeoFuc
法人(ほうじん)は一定の目的を持つ個人の集団(社団)や一定の目的のために拠出された財産(財団)
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:15:52.68ID:01XeoFuc
納税義務者
内国法人は、全世界所得に課税される。外国法人は、国内源泉所得のみに課税される。

内国法人
法人税法上の内国法人の分類。次の5つに区分される。
公共法人
公益法人等
人格のない社団等
協同組合等
普通法人

外国法人
法人税法上の外国法人の分類。次の4種類に分類している。
公共法人(納税義務無し)
公益法人等
人格のない社団等(法人税法第3条)
普通法人
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:21:08.88ID:01XeoFuc
でうやら外国に対しての内国らしい
正確には日本国内にある法人なのかなそれとも日本に籍がある法人なのかな
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:24:49.98ID:01XeoFuc
内国なんて言葉生まれて初めて見た
こんなことやってたら一生終わってしまう
税理士というのは特殊な頭の構造してるに違いない
0096名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:32:15.32ID:01XeoFuc
放送法第64条(受信契約及び受信料)
 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送[注釈 5]
 若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。[注釈 6]
協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
協会は、第1項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:34:42.99ID:01XeoFuc
放送法第64条(受信契約及び受信料)
 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:39:24.58ID:01XeoFuc
4. 第64条第1項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料の月額は、国会が、第1項の収支予算を承認することによつて、定める。

NHKは上記の条文を根拠に、「条件を満たすテレビ等の受信設備を設置した者は、NHKとNHKの放送の受信についての契約を締結する義務がある」と説明している
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:31.09ID:01XeoFuc
64条では受信契約を結ばねばならないと書いてあるが
受信料を払わなければならないとは書いてないんだ
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:46:23.57ID:01XeoFuc
協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、
前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/24(火) 22:51:34.65ID:01XeoFuc
受信料を払わなければならないとは書いてないのに
契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない
とまるで泥縄のようなドタバタぶり
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:00:28.36ID:wGV9Nwaq
受信契約締結義務者は、NHKと受信契約を締結した場合には当該契約に基づきNHKに対し受信料を支払う義務を負う。
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:13:05.72ID:wGV9Nwaq
2019年8月15日、日本国政府は閣議で「放送受信契約を締結した者は、NHK受信料を支払う義務がある」とする立憲民主党の衆院議員中谷一馬の質問主意書に対する答弁書を決定した[11][12]。
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:37:10.98ID:wGV9Nwaq
、公務員のように法律で守られているわけではなく、身分保障もありません。
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:38:29.48ID:wGV9Nwaq
まず、「公務員」とは国や地方自治体や国際機関などで仕事を行っている人のことです。

一方、「準公務員」とは公務員ではないが公務員のような社会全体の利益のために働く職業についている人のことです。

つまり、「公務員」と「準公務員」はまったく別の職業なのです
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:42:05.31ID:wGV9Nwaq
そんな準公務員は公務員ほど給与がいいわけではありませんが、安定性は高いです。なぜなら、公共サービスは国家に絶対必要なものであり、会社がつぶれるということが基本的にないからです。

ただ、公務員のように法律で守られているわけではなく、身分保障もありません
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:47:49.50ID:wGV9Nwaq
とりあえず公務員は法律に守られているということがわかった
そしてみなし公務員であるNHK職員は法律に守られているわけではないけど
NHKは放送法という法律に守られている
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:52.52ID:wGV9Nwaq
放送法64条とはNHK(日本放送協会)との受信契約を義務付ける「契約強制規定」です。

契約は通常両者の合意によって締結されるものですが、この放送法第64条というのは、その自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定です
自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定を最高裁大法廷は合憲だとのたまわったのである

そして消息通によれば
今後この問題を法廷に持ち出すなということも言外にのたまわったということらしい
0109名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 22:57:04.76ID:wGV9Nwaq
放送法64条とはNHK(日本放送協会)との受信契約を義務付ける「契約強制規定」です。

契約は通常両者の合意によって締結されるものですが、
この放送法第64条というのは、その自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定です
自由意志によって締結されるべき契約を強制する規定を最高裁大法廷は合憲だとのたまわったのである

そして消息通によれば
今後この問題を法廷に持ち出すなということも言外にのたまわったということらしい
0110名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/25(水) 23:41:32.13ID:wGV9Nwaq
別にNHKを潰そうとか潰れたらいいとか思っているわけではないけど職員の給与が高すぎる
とにかく公務員の給与の倍以上なのだ
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/26(木) 18:29:41.17ID:62cpFNK+
とりあえず公務員は法律に守られているということがわかった
そしてみなし公務員であるNHK職員は法律に守られているわけではないけど
NHKは放送法という法律に守られている
このあたりかな突破口というか手がかりというか
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/26(木) 18:33:51.70ID:62cpFNK+
そして最高裁大法廷は
放送法64条によるNHK(日本放送協会)との受信契約を義務付ける「契約強制規定」を合憲と判定したのだ
0113名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/26(木) 18:46:49.37ID:62cpFNK+
放送法という法律に守られている 日本放送協会の職員の給与は
公務員法という法律に守られている公務員に準じるのが当然である
0114名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/27(金) 22:18:23.77ID:xaqCSIH/
日本放送協会職員の身分はみなし公務員であるが 日本放送協会は放送法という法律に守られている
であるから
日本放送協会職員の給与は公務員法という法律に守られている公務員に準じるのが当然である
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/27(金) 22:20:29.43ID:xaqCSIH/
日本放送協会職員の身分は公務員では無くみなし公務員であるが 日本放送協会は放送法という法律に守られている
であるから
日本放送協会職員の給与は公務員法という法律に守られている公務員に準じるのが当然である
0116名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/27(金) 23:09:26.75ID:/SLwA199
契約が手取り40万だなんて…
ホンマありえん会社や
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/30(月) 00:45:13.39ID:/FMuqVa0
NHKをぶっ潰すなんて叫んでいるヒトが職員の給与のこと言ってるの聞いたことない
本気で
NHKをぶっ潰すなんて思っているのかなあ
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/30(月) 19:24:53.46ID:/FMuqVa0
NHKをぶっ潰すなんて言ってる人
なんか日本放送協会の宣伝してるみたいにも見える
0120名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/31(火) 22:29:21.65ID:dcqH3cG6
>>119
なるほど失礼しました
2016年の都知事選に立候補した際の政見放送のようです 
政見放送では、「私の公約はただ一つ。NHKをぶっ壊す!」と気勢を上げたようです
でもぶっ壊すのは最高裁が合憲とみとめた今日ではむつかしいでしょう
職員の給料が高すぎるという認識があるならそちらを突破口にしたらいかがでしょうか
私みたいな素人が力んでもたかがしれています プロ中のプロの立花さんならなんとかなるかも
裁判所も給与の件なら門前払いはしないでしょう 期待しています
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/31(火) 22:57:16.70ID:dcqH3cG6
二番目は
NHK受信契約員の労組が救済申し立て N国の影響も
受信契約員というのがいるのは知っていたけど労組があることは知らなかった
救済を申し立てているようだけど内容はわからない
この会見の中で労組は
N国の影響で受信料の不払いや契約拒否が増えていとも言っている
ということはNHK受信契約員とN国は敵対関係にあるということになる
当然だよね
NHKが潰れたらNHK受信契約員は職を失う事になる
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/31(火) 23:02:22.22ID:dcqH3cG6
関連記事で
N国・立花氏、NHKと受信契約 でも「払うのは8割」
というのがある 面白そうなのでまた今度読んでみよう
0123名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:10:42.13ID:pQvbDfLm
 立花氏は会見で
「受信契約は国会議員が決めた法律なので守るが、支払いは国会で決めていない」と主張
だったら払うなよと言いたい なんか権威に弱そうだなこの人
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:20:17.77ID:pQvbDfLm
「払うのは8割」 というのは
受信料の支払率が約8割であることを根拠に、受信料の8割分の支払いが合理的だと説明したけど
合理的ってなんなんだ 
払っている8割の人から見れば合理的でもなんでもなく勝手な言い分に過ぎない
0125名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:46.37ID:pQvbDfLm
そもそも
契約はするけど受信料は払わんって公言してたと違うのこのひと 
どこで変わったのだろう
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/05(日) 21:09:59.93ID:mYWUSMEg
契約はするわ受信料は払うわでは今まで言ってきたことはなんなんだ
呆れてモノも言えん でもいうよ
人間的に信用できないと思われても仕方ない
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:01.65ID:/friGfMX
契約はさぼっても40万もらえるのがNHK
らしい
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/06(月) 13:46:28.14ID:6KlcYGqv
訪問員のことを言ってるなら、えらく幅があるから出来高制だろうね。
さぼってると10万円台かな。

https://jp.indeed.com/放送受信料の訪問スタッフ関連の求人
0129名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/06(月) 13:47:18.44ID:aSiQzTfb
出演者のことかと
0130名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:01.28ID:9itXVRPd
改めて放送法
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条1項本文)
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/07(火) 22:58:15.87ID:9itXVRPd
これを最高裁が合憲と判断した結果
【今後の受信料徴収に与える影響】
 テレビを設置した世帯は、NHKから裁判を起こされ、敗訴が確定すると、設置の時に遡り、その時点から計算した受信料の支払いを求められ、
その全額を支払わなければならなくなった。
0132名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/07(火) 23:04:32.77ID:9itXVRPd
当然のことだが最高裁判事諸氏の頭には職員の途方もない高給のことはこれっぽちもなかった のかな
0133名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/09(木) 00:48:48.44ID:7RbfEnM5
もうテレビ買わずにTVer使うしかないな。
テレビよりはるかに便利だし。
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/10(金) 22:31:32.19ID:CssqpoNr
TVerというのまったく知らなかったけど
TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
これってどうなのおかしくないの
0135名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/10(金) 22:55:08.93ID:CssqpoNr
東電社員の給与「公務員並みに」 経産相が言及
2011/9/26付
東京電力福島第1原子力発電所の事故被害の損害賠償を支援する「原子力損害賠償支援機構」が26日、開所式を開いて本格始動した。
枝野幸男経済産業相は式典のあいさつで、東電の役員報酬や給与について、公務員や独立行政法人の職員並みに引き下げるなど厳し
いコスト削減が必要との認識を示した。
0136名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 10:16:36.25ID:qtWSPGzV
年収一千万ぐらいで高収入という日本はオワコンだよ
0137名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 12:17:48.01ID:LNPDK1as
>>136
意味わからない 日本放送協会のひと!?
なんで
年収一千万ぐらいで高収入という日本はオワコンなのか分かりやすく説明して
0138名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:23:21.23ID:K/pWcdDF
>>137
新聞読みなさい
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 13:27:10.83ID:K/pWcdDF
なんでもかんでも答えを教えてくれると思うな 普段から新聞やニュースで知識を入れろ
0140名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 14:37:09.86ID:LNPDK1as
>>138 >>139
なんか以前同じようなおしかり頂いたような気がする
教えてくれないならけっこう
思いつきで書いては見たけど説明できるようなこと何もないから高圧的になる
なんか日本放送協会のひとみたい
あなた様のようなゴキブリ以下のクズ二度と書き込まないでください
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:16.32ID:LNPDK1as
とは言ったけど誰でもたとえゴキブリ以下のクズでも書き込み自由
どうぞ遠慮なく
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/13(月) 23:13:02.10ID:LNPDK1as
>135の枝野幸男経済産業相話は無論民主党政権時代のことだけど
日本放送協会の給与については触れていないようだ まあ日本放送協会は総務省の管轄ではあるけど
東電の給与のことも役員だけなのか社員もかはわからない
支持母体の労組つまり社員の給与まで踏み込めれば大したものだけど
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:34.90ID:dGUG/Si+
職員の給与を公務員並みにする確実な方法は
公共放送のNHKを国営放送にすればいい
0144名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 18:16:35.68ID:KOlP/40r
公共放送と言うのもわかったようなようわからん呼び方やな
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 00:54:14.33ID:2W/I0FW+
公共放送
公共放送(こうきょうほうそう)は、公共企業体や地方自治体など国家以外の公的機関によって運営される放送局による放送のことである。
日本では日本放送協会(NHK)と放送大学がこれに該当する。
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 06:22:08.52ID:Zni7ATSK
地方自治体はわかるけど公共企業体ってなんだ?
おっとと聞かないよ 怒られそうだもん
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 10:45:23.78ID:2W/I0FW+
公共企業体(こうきょうきぎょうたい)とは、公共性の高い事業を経営するため、国または地方公共団体が出資や貸付けなどの方法によって設立した法人である。 公企業の形態の一つである。
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:51.94ID:Zni7ATSK
またひとつ分からないのが出てきた「公企業」ってなーんだ?
でも聞かないよ ぜったい怒るもん
0149名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 00:06:28.69ID:OXNpZjhS
公企業
国や地方公共団体が所有、経営する企業である。 対義語は民間企業。
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 06:37:32.54ID:eohodk0k
ほほーっ
日本放送協会は国や地方公共団体が所有、経営する企業であるのか!?
これは聞きたい
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/21(火) 01:06:15.92ID:3s/DPfZu
立党宣言
0153名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/21(火) 01:13:18.01ID:3s/DPfZu
立党宣言
                                  昭和三十年十一月十五日
政治は国民のもの、即ちその使命と任務は、内に民生を安定せしめ、公共の福祉を増進し、外に自主独立の権威を回復し
平和の諸条件を調整確立するにある。われらは、この使命と任務に鑑み、ここに民主政治の本義に立脚して、自由民主党を結
成し、広く国民大衆とともにその責務を全うせんことを誓う
大戦終熄して既に十年、世界の大勢は著しく相貌を変じ、原子科学の発達と共に、全人類の歴史は日々新しい頁を書き加え
つつある。今日の政治は、少なくとも十年後の世界を目標に描いて、創造の努力を払い、過去及び現在の制度機構の中から健
全なるものを生かし、古き無用なるものを除き、社会的欠陥を是正することに勇敢であらねばならない
 われら立党の政治理念は、第一に、ひたすら議会民主政治の大道を歩むにある。従ってわれらは、暴力と破壊、革命と独裁を
政治手段とするすべての勢力又は思想をあくまで排撃する。第二に、個人の自由と人格の尊厳を社会秩序の基本的条件とな
す。故に、権力による専制と階級主義に反対する。
われらは、秩序の中に前進をもとめ、知性を磨き、進歩的諸政策を敢行し、文化的民主国家の諸制度を確立して、祖国再建の
大業に邁進せんとするものである。
 右宣言する。
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/21(火) 01:22:51.63ID:3s/DPfZu
自由民主党
 立党宣言                            昭和三十三年十一月十五日
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/21(火) 10:23:27.33ID:tGY6uFhc
出勤してもやる事無くてスマホか寝てる
0156名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/21(火) 22:10:04.33ID:3s/DPfZu
それで給料もらえるの 職場どこ教えて!?
羨ましい
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/23(木) 06:05:44.13ID:JIz1CziX
自民党の立党宣言を写してみたけど
自民党は日本放送協会職員の給料どう思っているのだろう
0158名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/23(木) 21:58:19.71ID:JIz1CziX
一応職員の高額な給料についての質問国会でするけど
民放に合わせているという答えにそれ以上突っ込むことは無い
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:21.08ID:JIz1CziX
総務省の役人と日本放送協会のお偉いさんとは仲がいいんだ
いや自民党の放送族と日本放送協会のお偉いさんとが仲良しなのかな
0160名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/23(木) 22:24:18.29ID:JIz1CziX
放送族なんて書いたけどどうも自民党に放送族議員はいないようた゛
自民党にいなければほかの党にいる可能性はなさそうだ
なにしろいいことありそうもないもんね
じゃあN国はどうなんだ放送族議員になるのかな
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/25(土) 20:08:46.60ID:9zMEtejg
NHK放送文化研究所と言うところが有るけど
NHKのなかの組織なのか外郭団体なのかわからない
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/25(土) 20:16:33.03ID:9zMEtejg
NHKに営利事業への出資を認めた1982年の放送法改正までに存在していた関連団体NHKに営利事業への出資を認めた1982年の放送法改正までに存在していた関連団体は以下の通りである。
(NHKでは外郭団体とは言わず関連団体と言っているようだ)
財団法人NHK交響楽団
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
学校法人日本放送協会学園(現NHK学園)
日本放送協会健康保険組合
財団法人日本放送協会共済会
財団法人NHKサービスセンター
財団法人NHKインターナショナル
株式会社日本放送出版協会(現NHK出版)
株式会社NHK美術センター(現NHKアート)
全日本テレビサービス株式会社(現NHKアイテック)
株式会社NHKプロモートサービス(現NHKプロモーション)
株式会社NHK文化センター

日本放送出版協会の筆頭株主はNHKサービスセンターであは以下の通りである。

財団法人NHK交響楽団
社会福祉法人NHK厚生文化事業団
学校法人日本放送協会学園(現NHK学園)
日本放送協会健康保険組合
財団法人日本放送協会共済会
財団法人NHKサービスセンター
財団法人NHKインターナショナル
株式会社日本放送出版協会(現NHK出版)
株式会社NHK美術センター(現NHKアート)
全日本テレビサービス株式会社(現NHKアイテック)
株式会社NHKプロモートサービス(現NHKプロモーション)
株式会社NHK文化センター

日本放送出版協会の筆頭株主はNHKサービスセンターであ
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/02(日) 13:40:17.12ID:E8elmhji
和久田アナが多いかも
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/03(月) 00:39:57.07ID:pqNeIpeC
約一兆円のムダ金を溜め込んでるという話だから
これから十年くらいは赤字計算で解消するつもりなんじゃね?
それに、帳簿上赤字と言ったって、局設備など更新償却費をたんまり計上したうえでの話だから
痛くもかゆくもないでしょ
0167名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/06(木) 23:27:08.68ID:UKqUBMQY
雑でテキトーだからよかった部分があったんだけど、きっちりしたおかげで遊びの部分がなくなっちゃった。
ふんわりした雑な部分にパチンコ客ってのは住み着いて、なんとかやりくりしようみたいなところが文化だったわけだけど
見事になくなっちゃった。
0168名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/06(木) 23:34:12.72ID:UKqUBMQY
だからやっぱりね、パチンコ屋はちゃんとしたらダメなんだよ。
ちゃんとした途端になんか生きづらくなるって、ある意味、最高じゃんね

パチンコ屋に限らず世の中あんまりちゃんとしたらだめなんだよ
管理が行き届いたせいで生きづらくなり少子化まっしぐら ある意味 日本にとって最高じゃん
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/07(金) 00:07:52.21ID:HhH2WWgv
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット154】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1574035449/22

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/03(月) 23:42:17.31
>>20
89年度正午や7時と同じ曲説まであったのに遂に発掘されたか。
ちょっと7時にも似てるけど恐ろしいほど安っぽい曲だな。

----------------------------------

人が一生懸命作曲したBGMを「恐ろしいほど安っぽい」と
イチャモン付けるゴミ。
0170名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/14(金) 23:13:18.64ID:lZ/QRMLZ
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国ネット154】
こんなスレあるの知らなかった
大体テレビサロンなんて掲示板があるのさえ知らなかったんだから
0171名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/14(金) 23:18:57.32ID:lZ/QRMLZ
170書いたらNHKのトップに来た
NHK職員の給料についてのスレ3件あったけど古いなあ
14年ころのスレ数500あまりのが一番書き込みが多くてあとは少ない
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/14(金) 23:25:01.55ID:lZ/QRMLZ
その頃の書き込みには日本放送協会の反論と思えるようなのが多い
もっぱらみんぽう民放の給料との比較を並べ決して日本放送協会職員の給料多くないという主張が多い
0173名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/14(金) 23:30:21.12ID:lZ/QRMLZ
確かに民放の給料は一般に比べ高すぎる気がするけど
景気がどんどん悪くなりテレビ離れも進めば給料は自ずと下がってくる
ところが景気が悪くなっても公務員の給料は下がらないどころか信じられないけど上がる
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/14(金) 23:51:41.43ID:lZ/QRMLZ
民放の給料が下がれば日本放送協会職員の給料も下がるかといえばだぶん
公務員の給料が下がらないように下がらないだろう
民放のことはおいて
職員の給与を公務員並みにする確実な方法は公共放送のNHKを国営放送にすればいい
まあこれを言ったら放送法に反すると言うに決まってるけど
放送法というのは憲法第9条にちょっと似ている
0175名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/15(土) 07:42:28.90ID:12dHbqK9
放送法を変えればいいことなんだけどね
国営になっても内容はほとんど同じだと思うけどなあ
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/24(月) 06:32:10.05ID:hUZj0J+y
N国さんどうしているのかな
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/25(火) 22:16:11.22ID:3564ZJNG
N国さんどうしているのかな
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 00:56:40.16ID:58dwPgO+
N国に何か不都合があったのかなかったのか
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/04/10(金) 00:21:44.07ID:EMC0ZKCn
最近まで零細企業で給料袋でもらってた
もう辞めたけど
0186名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/05/18(月) 22:15:41.47ID:olxkpxF1
>>184
お役所が特定の主張を税金使って宣伝するの法律的にどうなの?
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:05.65ID:olxkpxF1
>>183
nhk(日本放送協会)の平均年収
誰が作成したのか知らないけどまずこのタイトルがおかしい
正確には
nhk(日本放送協会)職員の平均年収

世に言われている1700万円は人件費の平均
給与+諸手当=人件費
日本放送協会が人を雇っておくのに必要な経費を諸手当というなら
諸手当を正確に表示するのがフェアーというもの
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/05/28(木) 06:11:54.45ID:UosFapKV
>>189
何を言ってるのかさっぱりわからん
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/05/28(木) 06:13:52.00ID:UosFapKV
とにかく
日本放送協会職員の人件費は多すぎる
0192名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/05/28(木) 06:28:34.71ID:UosFapKV
日本放送協会職員の諸手当を一般の会社や平均的公務員の諸手当と比べてみよ
0193旭=3010
垢版 |
2020/06/06(土) 05:12:19.27ID:YKf4+ZtL
NHK不要
0194名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/06(土) 06:39:54.51ID:1QRaR0kn
出演者契約は手取りで職員超えてて厚顔無恥のお馬鹿がおるのもNHKらしいな
0195名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 10:43:57.59ID:zvkE27mV
>経済的欲望は正常なスポーツ活動をも許さなくなるのか
オツムの弱いボクにもわかるように具体的に説明しておくんなまし
0196名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 10:45:16.14ID:zvkE27mV
では正常なスポーツ活動とはなんぞや?
むろん
肉体を使うからって正常位のはなしではない
まあ
あれも一種スポーツみたいなもんだけど
0197名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 11:29:31.18ID:zvkE27mV
まず
経済学のことはおいて私が思う経済的欲望は
第一にお金をもけること第二にそのお金を振りかざし権力をふるうこと
オリンピックでは
アメリカは莫大な放送権料を振りかざしIOCに圧力をかける
ご存じの通り
アメリカが10月の開催を許さないのは自国の盛んなスポーツの放送があるから
いつのころからか
IOCはなにか訳があるのかアメリカの圧力にしたがっている
まあ
みんなぶら下がりたがるオリンピックが巨大化したということもある
0198名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 12:01:51.60ID:zvkE27mV
次に
正常なスポーツ活動とは何か
普通に考えじっとしていても汗ばむような時スポーツをやるのは体にいいはずがない
スポーツは体にいいからやるんであって
アスリートが全力を振り絞るようなオリンピックを東京の夏にやるのは正常なスポーツ活動とは思えない
いろんな関係の
経済的欲望がそれを強制しているんではないだろうか
でも正直
オリンピックに出るには相当体をいじめることで正常なスポーツ活動とは言えないのでこまる
0199名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 12:14:48.43ID:zvkE27mV
職員の給与を公務員並みにせよ
0200名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 12:32:36.23ID:zvkE27mV
次に
正常なスポーツ活動とは何か
普通に考えじっとしていても汗ばむような時スポーツをやるのは体にいいはずがない
スポーツは体にいいからやるんであって
アスリートが全力を振り絞るようなオリンピックを東京の夏にやるのは狂気の沙汰
それでも東京でやりたがるのは
いろんな関係各位の経済的欲望がそれを望み強制しているんではないだろうか
アメリカの都合日本の都合IOCの都合を無理やり合わせたのが夏
でも正直
オリンピックに出るには相当体をいじめることだからなあ
0201名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:55.93ID:zvkE27mV
アスリートも経済的欲望を持っていて当然なのだ
ちなみに
夏の日本でオリンピックをやるならどこか涼しい高原に施設を作ってやるしかない
0202名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 12:43:51.56ID:zvkE27mV
NHKをなくせとは言っていない
職員の給与を公務員並みにせよといっている
0203名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 16:04:33.17ID:zvkE27mV
第78代内閣総理大臣宮澤喜一氏は(以下敬称略)
東京帝国大学(現・東京大学)法学部政治学科卒業である
0204名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 16:14:58.35ID:zvkE27mV
宮澤喜一はオフレコではあるが
日本国憲法は「強姦によって生まれた私生児」だと言っている
0205名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 16:27:08.55ID:zvkE27mV
宮澤喜一はハト派の代表として護憲の立場をとっていたがそれは
「その私生児がもうここまで育ってしまった以上、これを認め、自分の子供として育てていく以外にない」
という考えに基づいていたようだ
0206名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 16:41:49.47ID:zvkE27mV
憲法が作られる経過を近くで見ていた宮澤喜一は
彼らの手によって書かれた草案を日本語で見て、「私はこれは日本語ではないと思いました」といっている
0207名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 16:53:14.91ID:zvkE27mV
「しかしあれから60年近くたって、日本語そのものが変になったものだから、誰も憲法の文章が変だと言わなくなった。
不思議なことですが、それならそれでよいわけです」
とも宮澤喜一はいっている
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 17:16:04.06ID:CsrzFxPm
http://hissi.org/read.php/livenhk/20180321/d2RFT3ZaQ2k.html
543 :公共放送名無しさん[]:2018/03/21(水) 00:23:21.66 ID:wdEOvZCi
豚と セックスしたかった

http://hissi.org/read.php/livenhk/20190403/Q0EraFdwZFI.html?p=2
975 :公共放送名無しさん[]:2019/04/03(水) 12:20:00.45 ID:CA+hWpdR
牛みたいなお姉さんに騙された

http://hissi.org/read.php/livenhk/20190405/UXZncFlGeVk.html?p=3
666 :公共放送名無しさん[]:2019/04/05(金) 12:54:58.47 ID:QvgpYFyY
牛みたいなお姉さんに騙された

http://hissi.org/read.php/livenhk/20190416/Sm9sQ3hrYis.html?p=2
12 :公共放送名無しさん[]:2019/04/16(火) 08:06:54.91 ID:JolCxkb+
ホルスタインみたいな お姉さんにだまされた

http://hissi.org/read.php/livenhk/20190507/K0hZOFZJU1U.html?p=2
679 :公共放送名無しさん[]:2019/05/07(火) 08:06:46.84 ID:+HY8VISU
牛みたいなお姉さんと結婚してたら・・・

http://hissi.org/read.php/livenhk/20190511/MjJVYWlRV08.html
895 :公共放送名無しさん[]:2019/05/11(土) 08:01:55.69 ID:22UaiQWO
牛みたいなお姉さんに騙されてから・・・
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 19:42:12.70ID:zvkE27mV
宮澤喜一は
改正のためのコストを払って得るベネフィット(利益)は、実はそれほどないんじゃないか」
などとして、改正に否定的な考えを繰り返した。
0210名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:44.70ID:zvkE27mV
宮澤喜一は人に会うと学歴を聞くらしい
東大出でも法学部でないと東大と認めなかったらしい
0211名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 20:01:32.69ID:zvkE27mV
1919年生まれの宮澤喜一は
1942年(昭和17年)24歳で大蔵省入省終戦時には本省で戦争保険を担当
兵役の記述はみつからなかった
0212名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 20:25:49.26ID:zvkE27mV
宮澤喜一は護憲をうたいながら親米派で
集団的自衛権の一部行使は合憲だとも言っている
0213名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 20:33:17.41ID:zvkE27mV
宮澤喜一は酒乱だったが
酒乱の宮澤喜一を評し「酒を飲んだ時の宮澤なら十年早く政権取れていた」と言う人もいる
0214名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 20:46:12.03ID:zvkE27mV
宮澤喜一は憲法第9条について
「憲法9条が禁じているのは海外での武力行使であり、それ以外は何でも出来る」と言っている
0215名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 20:59:58.83ID:zvkE27mV
第1章 天皇(第1条〜第8条)

第2章 戦争の放棄(第9条)

第3章 国民の権利及び義務(第10条〜第40条)

第4章 国会(第41条〜第64条)

第5章 内閣(第65条〜第75条)

第6章 司法(第76条〜第82条)

第7章 財政(第83条〜第91条)

第8章 地方自治(第92条〜第95条)

第9章 改正(第96条)

第10章 最高法規

第11章 補則(第100条〜第103条)
0216名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/06/30(火) 21:07:15.49ID:zvkE27mV
宮澤喜一は憲法第9条について
「憲法9条が禁じているのは海外での武力行使であり、それ以外は何でも出来る」と言っている
ちなみに 
日本国憲法第9条
1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない
0217名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/01(水) 20:39:37.14ID:8Qm6z67I
桑子!和久田さんクラスで1100万くらいか?
0218 【末吉】 【関電 62.8 %】 【4.4m】 【B:85 W:58 H:87 (D cup) 153 cm age:47】
垢版 |
2020/07/01(水) 22:26:07.37ID:J4xQanCf
桑子は早朝手当とか付くんとちゃう?
知らんけど
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/01(水) 22:56:59.88ID:+xnhS+lD
>>218
あなたは大阪人ですか?知らんけど
0220名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/02(木) 19:57:02.39ID:vby4Vjhf
徴兵制の最大の問題は、徴兵を前提とする戦略が本質的に人海戦術であり
、数多くの兵士が単に「死ぬため」に動員されるという点にある。
0221名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/05(日) 16:31:36.70ID:ZvIF2HOl
以前このスレで
アメリカでは卓球をスポーツとは思っていないという書き込みがあった
もし
それが本当なら雨が少ないらしいアメリカでこそ競技ではない屋外卓球がピッタリではないだろうか
ラージボールが弧をえがき
アメリカのしゃれた店の前のゆったりした空間に置かれた卓球台で遊ぶ風景は実にいい
そして
アメリカではやれば日本はすぐまねしてはやる
0222名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/05(日) 16:34:37.71ID:ZvIF2HOl
以前このスレでアメリカでは卓球をスポーツとは思っていないという書き込みがあった
もしそれが本当なら雨が少ないらしいアメリカでこそ競技ではない屋外卓球がピッタリではないだろうか
ラージボールが弧をえがき
アメリカのしゃれた店の前のゆったりした空間に置かれた卓球台で遊ぶ風景は実にいい
そして
アメリカではやれば日本はすぐまねしてはやる
0223名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:05.41ID:+qyRT3GC
和久田さんで1100万くらいか
野々花は800万くらいかな
0225名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/07(火) 08:33:53.51ID:tenudYM/
野々花はたくさん出てるからもっとあるかな?
0226名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/10(金) 23:42:04.48ID:aCrYEPYC
1700万とかそんな高いわけないでしょ。
他のテレビ局に比べたら、キー局準キー局より圧倒的に低い。妥当な額だと思う。
0229名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/07/20(月) 21:56:13.65ID:Mbt/V7k6
恋人にしたい職業28位がNHK職員w
0230周知拡散願います、地元の図書館にリクエストしてください
垢版 |
2020/07/22(水) 19:37:52.94ID:wmLfozXQ
https://honto.jp/netstore/pd-book_30424121.html

●決定版 NHK契約・受信料対策マニュアル NHK受信料を払わなくても良い理由
●著者 小山 和伸 (著) 990円 2020年8月5日発売
本書で法的処置も万全!一問一答形式でNHKへの具体的な対処法を掲載。放送法第四条を無視して反日偏向報道をしながら、受信契約と受信料支払いを強要するNHKを許すな!
●<<<本の内容>>>
●第一章 なぜNHKは許せないか
 1 反日偏向報道の実態
  ⑴「51年目の戦争責任」
  ⑵ 「ETV2001問われる戦時性暴力」
  ⑶ 「シリーズ・JAPANデビュー、アジアの一等国」
  ⑷ 「World Wave」BS1
  ⑸あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を巡る一連の報道
  ⑹「バリバラ桜を見る会〜バリアフリーと多様性の宴〜」
 2 傲慢不遜な犯罪組織NHK
  ⑴NHK組織・職員の体たらく
  ⑵NHK職員の刑法犯罪
  ⑶NHK職員の破廉恥罪
●第二章 法廷闘争と最高裁判決
 1 法的論拠
 2 NHK裁判の実情
  ⑴会員M氏の裁判事例
  ⑵会員S氏の裁判事例
  ⑶会員T氏の裁判事例
 3 最高裁判決の要点
  ⑴最高裁判決の意味
  ⑵放送法六十四条改正の意味と今後の対処法
●第三章 一問一答「対策マニュアル」
 問1〜問12
0231名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/09/27(日) 22:52:30.83ID:bWd/DFMJ
地上波契約で、次回、7000円ちょっと払うけど、ぶっちゃけ高いな。値下げして欲しいってか昔は契約も支払いも、任意だったんだって?それにして。
0232名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/01/23(土) 07:01:48.51ID:mkoUlKs6
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 東宝/アニプレックス 361.8 2020/10/16 *
2 千と千尋の神隠し 東宝 316.8 2001/07/20 *
3 タイタニック FOX 262.0 1997/12/20
4 アナと雪の女王 ディズニー 255.0 2014/03/14
5 君の名は。 東宝 250.3 2016/08/26 *
6 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー 203.0 2001/12/01
7 もののけ姫 東宝 201.8 1997/07/12 *
8 ハウルの動く城 東宝 196.0 2004/11/20 *
9 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 173.5 2003/07/19 *
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 173.0 2002/11/23
11 アバター FOX 156.0 2009/12/23
12 崖の上のポニョ 東宝 155.0 2008/07/19 *
13 天気の子 東宝 141.9 2019/07/19 *
14 ラスト・サムライ ワーナー 137.0 2003/12/06
15 E.T. CIC 135.0 1982/12/04
15 アルマゲドン ディズニー 135.0 1998/12/12
15 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ワーナー 135.0 2004/06/26
18 アナと雪の女王2 ディズニー 133.5 2019/11/22
19 ボヘミアン・ラプソディ FOX 131.1 2018/11/09
20 ジュラシック・パーク UIP 128.5 1993/07/17
0233名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/01/23(土) 07:15:05.24ID:mkoUlKs6
「鬼滅の刃」というアニメ映画が日本歴代興収の一位になった
これまで一位だった同じアニメ映画の「千と千尋の神隠し」を見事に抜いた
参考までに日本歴代興収のベスト20を挙げると
1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 東宝/アニプレックス 361.8 2020/10/16 *
2 千と千尋の神隠し 東宝 316.8 2001/07/20 *
3 タイタニック FOX 262.0 1997/12/20
4 アナと雪の女王 ディズニー 255.0 2014/03/14
5 君の名は。 東宝 250.3 2016/08/26 *
6 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー 203.0 2001/12/01
7 もののけ姫 東宝 201.8 1997/07/12 *
8 ハウルの動く城 東宝 196.0 2004/11/20 *
9 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝 173.5 2003/07/19 *
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー 173.0 2002/11/23
11 アバター FOX 156.0 2009/12/23
12 崖の上のポニョ 東宝 155.0 2008/07/19 *
13 天気の子 東宝 141.9 2019/07/19 *
14 ラスト・サムライ ワーナー 137.0 2003/12/06
15 E.T. CIC 135.0 1982/12/04
15 アルマゲドン ディズニー 135.0 1998/12/12
15 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ワーナー 135.0 2004/06/26
18 アナと雪の女王2 ディズニー 133.5 2019/11/22
19 ボヘミアン・ラプソディ FOX 131.1 2018/11/09
20 ジュラシック・パーク UIP 128.5 1993/07/17
0234名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/01(月) 07:39:05.90ID:C0tNcyHW
日本放送協会姜さん
京都橘高等学校吹奏楽部 橘祭 (Kyoto Tachibana HS)
0235名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/01(月) 07:52:57.91ID:C0tNcyHW
This is Kyoto Tachibana HS
京都橘高等学校吹奏楽部 橘祭 (Kyoto Tachibana HS)
0236名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:47.69ID:ffADmWs1
NHKが国営化されたら年収が半分以下になる職員が続出しちゃ〜う☆
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1602858704/

民間人でも公務員でもないどっちつかずな状態がイイ感じ♪
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/05(金) 00:13:24.13ID:sGnpG4Kv
学生諸君。
NHKに入社しなさい。
天国ですよ。
0238名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/05(金) 06:56:53.94ID:+0B1Dp1Q
職員でなくても契約も衣装付きサボりまくりで周りからうざがられても手取り40万が手に入るという立場もおるのがNHK
0239名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/18(木) 16:13:40.40ID:JHYUoNxx
テレビ見ながら居るだけで給料もらえるよ下請けは賃金下がりまくりだけど職員と子会社の人達は安泰
0240名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/18(木) 21:42:11.40ID:lnI8pI7b
朝まで飲んでタクシーで帰る
すごい身分だ
0241名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/21(日) 22:06:12.79ID:1zg5TPDW
異常なエリート意識
何か勘違いしているNHK職員
0242名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/02/22(月) 23:25:04.86ID:pKhBz7al
NHK職員は天下りルートも保証されている
官僚並みだね
0243名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/02(火) 00:50:34.70ID:INkjU/bz
300億だ400億だと騒いでいるが
パチンコ業界から見れば300億も30億も3億もみんな同じ
てもまあ作った人の思いと出演した人の思いは様々だろうがね
0244名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/03(水) 06:59:30.52ID:Ea2VqKiZ
意識高い系興収スレ依存症候群
0245名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/04(木) 23:44:36.45ID:tDL2eXZz
特別準公務員
0246名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/06(土) 12:51:48.25ID:kwKlmusD
NHK職員が高給ということは受信料が高過ぎる証拠
0247名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/08(月) 02:01:11.79ID:bqePczbq
NHK職員ぐらいの給料なら受信料払えるけど
もう節約も限界です
0248名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/10(水) 21:18:52.05ID:8v/8GveH
黄金の免罪符A
天文十八年(一五四八)春一月。
織田信秀の嗣子信長(吉法師)と斉藤利政(斉藤道三)の娘との縁談。
0249名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/10(水) 21:28:48.84ID:8v/8GveH
このスレは
特別準公務員 である日本放送協会職員の給料を公務員並みにせよ
と言っているだけなのだ
0250名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/10(水) 23:14:07.35ID:Fi2dAB4R
契約さんのが手取りがいいというイミフ現象
0251名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/10(水) 23:20:01.09ID:4hcR3Fsa
>>250
衣装や交通費は自分もちらしい

衣装代、住宅手当、賞与はありません。 ・ 社会三法(健康保険、厚生年金、雇用保険)の適用はありません。 ・出演料は、 NHKの規定によりお支払いします。 ・交通費は、報酬に含めお支払いします。
0252名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:39:30.60ID:GT8WS7AK
衣装局によっては番組によって出るんだよー出てるときと出てないときが担当日によって明らかなるポテンシャルの差もあってウケるレベルの自分持ちの方のダサさや悪趣味も散見されます
衣装出てるやつほど厚顔無恥傾向で働かず頭でっかちも多いのだろう
全く受信料を何だと思ってんだか
ちなみに衣装は気に入れば購入も可能とのこと
汚したら自分のせいだろうが汚されたなどと発言し周りに迷惑かけるも日常茶飯事
おバカにかぎって文句ぱかりやることやらんから暇人過ぎて他のことが気になりすぎて働かずしまいには突然サボるという最悪無限の悪循環
そんなんはただただ一言向いてない

はいはいサヨウナラ
0253名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/11(木) 06:43:31.62ID:gv+WmZVH
一般企業の社会人経験も無いから、
どんだけ恵まれてるかわからんのだろよ。
手取り40万はぜひ1度別の仕事をしてみましょね
人生経験として大事なことは、
その年齢の時に学ばんと未来はないよ。
0254名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/14(日) 03:28:50.45ID:lzUkxns5
個別具体的事案に関しましてはお答えする立場にございませんので
コメントを差し控えさせて戴きます。
0255名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/14(日) 08:35:20.87ID:jeLmd6Oz
ふじさん
0256名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/15(月) 01:58:37.58ID:lrJfNnLm
職員の給与等は、
公共放送の使命達成のために必要な人材を確保するうえでの競争力を考慮する一方で、
協会の主たる財源が受信料であることをかんがみ、
その総額も含めて適正かつ効率的なものとなるよう配慮します。
0257名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/18(木) 03:05:07.81ID:RtWbVCs0
NHK職員の皆さま
昇給もボーナスもなかったので、お金貸して下さい
受信料を払いたいのです
0258名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/18(木) 19:47:06.36ID:BdS29bB/
働かねー突然サボる、でも衣装は出てるの契約さんこそ自らさっさと去るが受信料ためやからね
0259名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/19(金) 03:09:40.35ID:GESunJKt
NHKの人件費は異常
0260名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/20(土) 06:57:17.47ID:oXxC0YY/
NHK職員>高級官僚
0261名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/21(日) 23:34:03.83ID:fg/UvtRz
電通とNHK どっちがいいの?
0262名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/22(月) 00:32:57.91ID:tP5N12JQ
芸人渡部は多目的トイレで複数女性に
1万渡し性行為していた。
・婚前だったって事に口裏合わせ
・世間に明るみになっても直接本人謝罪なし
(事実上半年間逃亡)
・シレッと番組にて謝罪、復帰を目論んで
いた
・違約金は所属事務所が払ったのに自身で支払ったと嘘をついたらしい。

女性の敵だわ。
0263名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/22(月) 08:43:02.63ID:uWbZsm1F
金銭感覚狂った300万
0264名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/24(水) 02:43:31.57ID:lCjk94F0
NHK職員は社会に対する責任感と正義感が足らない
0265名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/25(木) 17:03:11.25ID:GO8XZT9N
契約は簡単に300万いく奴もおるんやね
感覚マヒの不要なアラサー
0266名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/26(金) 02:48:44.69ID:UhrYLwzQ
NHKの新年度・2021年度の予算が、23日の衆議院本会議で、
自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党などの賛成多数で承認されました。

一方、共産党、日本維新の会、NHK受信料を支払わない方法を教える党などは反対し、
去年に続いて全会一致とはなりませんでした。

NHK予算は、衆参両院の承認を受けることになっていて、このあと参議院で審議されます。
0267名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/28(日) 22:49:12.46ID:UeFGEZTQ
NHK予算が認可されたら、例年通り、昇給、ボーナスUPですね
おめでとうございます
0268名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/30(火) 00:58:55.25ID:SCYfWr04
NHKは余剰金を持つ優良経営企業
0269名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/03/31(水) 02:02:38.96ID:aqgbSBxB
銀座で飲むには高い給料が必要です。
0270名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:29:18.19ID:b2fqfgcY
NHKの新年度、2021年度の予算が、3/31日の参議院本会議で
自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党、社民党などの賛成多数で承認されました。
一方、
日本維新の会、共産党、れいわ新選組、NHK受信料を支払わない方法を教える党などは反対し、
去年に続いて全会一致とはなりませんでした。
0271名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/01(木) 22:32:29.57ID:BiLFMNEC
国家というのはあってもなくても恐ろしいある種神なのだ
0272名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/03(土) 21:48:24.68ID:6GNr3SdZ
給料水準の高い企業じゃないと官僚は天下りしないよね
0273名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/04(日) 15:57:47.43ID:NucQcw0V
コロナで話題にならなくなったけどこの国が抱える重大な課題は人口問題

その一つであり緊急課題である高齢化社会に対応するため今霞ヶ関の公務員さんが考えていると思われるのが生存税 では生存税とは

ある年齢に達したらそれ以上生きるために払わなくてはならないのが生存税

例えば60歳になりそれ以上生きたいなら500万円収めなくては生き続けられなく

65歳になってそれ以上生きたいなら1000万円収めなくては生き続けられない

以下70歳になったら5000万円、75歳になったら1億円、80歳になったら10億円とかあくまで譬えだから実際はどうなるかはわからないけどこれが生存税

むろん払えない人はそれ以後生きられない

これをやれば医療費とか年金の支払いは劇的に減るだろうし頭でっかちの人口構成も改善されいいことずくめなのだ

おとぎ話のようだけど今の与党は絶対多数を占めているから立法府である国会で法律を作ってしまえば憲法のような国民投票もいらないみたいだしできる
0274名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:16.58ID:NucQcw0V
コロナで話題にならなくなったけどこの国が抱える重大な課題は人口問題
その一つであり緊急課題である高齢化社会に対応するため今霞ヶ関の公務員さんが考えていると思われるのが生存税 では生存税とは
ある年齢に達したらそれ以上生きるために払わなくてはならないのが生存税
例えば60歳になりそれ以上生きたいなら500万円収めなくては生き続けられなく
65歳になってそれ以上生きたいなら1000万円収めなくては生き続けられない
以下70歳になったら5000万円、75歳になったら1億円、80歳になったら10億円とかあくまで譬えだから実際はどうなるかはわからないけど
これが生存税 むろん払えない人はそれ以後生きられない
これをやれば医療費とか年金の支払いは劇的に減るだろうし頭でっかちの人口構成も改善されいいことずくめなのだ
おとぎ話のようだけど今の与党は絶対多数を占めているから
立法府である国会で法律を作ってしまえば憲法のような国民投票もいらないみたいだしできる
0275名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/05(月) 01:43:59.34ID:OjmdaPKb
今日まで奇跡的に70数年戦争してこなかった日本
戦争してこなかったというより戦争もせずに来れたと言ったほうが正確だろう
その日本が次に戦争する相手は多分再びアメリカになる可能性が一番高いだろう
なぜなら皮肉なことに日本が戦争もせずにのほほんと生きてきたのは日本を占領したアメリカに押し付けられた日本国憲法のせいなのだ
ちょうど上級生に引率され集団登校する下級生のように危険に対する備えもなくぼおっと平和ボケしたような状態なのだ むろん
引率する上級生はアメリカで引率される下級生は日本であることは言うまでもない
しかるに
前の内閣の時議員の数は三分の二という条件を満たしているのに憲法改正の発議ができなかったのはアメリカが強硬に反対したからに違いない
そして今でも発議できる状態は変わっていない
とにかくアメリカがこの世で一番恐れているのは日本の核武装なのだ
その端緒とも言うべき憲法9条を変えることを断固反対するのは当然なのだ
アメリカが時として未だにリメンバーパールハーバーを口にするのは日本を恐れているからに違いない 
普段は大人しい日本だがかっとなったら何をするかわからないので警戒を怠らないためのリメンバーパールハーバーなのだ
もし日本が核を持ったなら即リメンバーパールハーバー
0276名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/05(月) 01:55:42.71ID:OjmdaPKb
今日まで奇跡的に70数年戦争してこなかった日本
その日本が次に戦争する相手は多分再びアメリカになる可能性が一番高いだろう
なぜなら皮肉なことに日本が戦争もせずにのほほんと生きてきたのは日本を占領したアメリカに押し付けられた日本国憲法のせいなのだ
ちょうど上級生に引率され集団登校する下級生のように危険に対する備えもなくぼおっと平和ボケしたような状態なのだ むろん
しかるに
前の内閣の時議員の数は三分の二という条件を満たしているのに憲法改正の発議ができなかったのはアメリカが強硬に反対したからに違いない
アメリカの要人が未だにリメンバーパールハーバーを口にするのは日本の核武装を恐れているからに違いない 
大局観がまるでなくすぐ調子に乗りかっとなったら何をするかわからない日本を恐れてメンバーパールハーバーなのだ
とにかく大局観がまるでない国ほど恐ろしい国はない
0277名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/06(火) 21:15:28.66ID:+Skwacgz
勤続年数などで企業年金の支給額は異なるが、
NHKによれば平均支給額は月12万円程度と民間に比べて高い。
つまり、退職者に対する高待遇を維持するため、
一部とはいえ「皆様の受信料」を使って尻ぬぐいしているのだ。
0278名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/08(木) 21:28:35.68ID:kkRetSUQ
公共放送を維持するための予算なのか
高待遇を維持したいための予算なのか
0279名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/11(日) 20:01:43.77ID:vnvi22ie
NHK職員の給料は官僚並みなので、一応、公務員並みということになります。
0280名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/13(火) 20:23:54.87ID:kF2u3rdg
NHKの場合、給料だけではなく、手厚い福利厚生があるため、老後の心配もありません
0281名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/15(木) 02:20:45.65ID:XbpT7tZh
NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整???
0282名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/18(日) 20:12:16.83ID:yedLYKQH
早く値下げしろ!
バカタレ!
0283名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:49:32.43ID:QpBtXL9X
企業努力の結果の年収ならば誰も文句は言いません
0284名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/21(水) 01:46:39.60ID:XqxPYBRQ
公務員
公共放送局員
「公」が付くと給料は高くなります。
0285名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/22(木) 21:03:38.41ID:cPhNAUO1
NHK職員の給料は天下り官僚の給料基準になるから下げられません
0286名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/25(日) 21:20:18.49ID:o51NDNfc
公務員、準公務員ばかりが優遇される日本
0287名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/27(火) 02:05:11.29ID:f5ztYQ7G
'90年代初頭のバブル崩壊以後、日本経済はじりじりと後退し、
民間企業の多くでボーナスや給料のカットが当たり前になった。
民間に比べて著しく高い公務員の給与やボーナスをこのまま放置すると、
日本という国は役人に食いつぶされてしまう。
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/04/29(木) 01:12:49.33ID:5xySmmWA
税金や受信料のように強制徴収していれば、給料高いのは当たり前
0289名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/03(月) 18:11:09.75ID:SwBQ+1bo
どこまで上がるか楽しみ
0290名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/06(木) 23:03:04.21ID:D6XgROxk
民間企業は苦しんでいますよ
0291名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/10(月) 02:07:30.97ID:Eg+jdmKX
民間企業に就職して苦しむ必要はない
公務員になりなさい
0292名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/13(木) 00:19:29.17ID:tx3SVI0X
NHK職員は超エリート
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/15(土) 19:53:24.64ID:rRdoWGA6
NHKの人たちは賢いから、給料高くても仕方ないよ
0295名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/17(月) 23:23:18.37ID:n2SQvpps
番組制作って、下請けに丸投げなんですか?
0296名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/19(水) 21:31:59.31ID:7apH8rtn
NHK板工作員の時給も高いんですか?
交代勤務で24時間だから、大変そうですね
0297名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/20(木) 01:57:54.13ID:gQtE5NPA
金かけてるんやろなあくだらない事に
0298名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/23(日) 19:00:09.19ID:6NVFbmKM
むしまるQについて語り合おうって言われても...
0299名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/25(火) 01:34:50.75ID:7DVeC6wP
NHK板の工作員ってアルバイトにしては番組に詳しすぎる
0300名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/26(水) 20:22:31.33ID:BjYZIm+p
でも、24時間書き込んでいる
いくらヒマでも社員じゃないでしょ
0301名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/27(木) 22:23:49.92ID:HVds53Ma
自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は27日、国会内で会談し、
NHKの受信料値下げにつながる放送法改正案を継続審議とすることで合意した。
10月に衆院議員の任期満了を迎えるため事実上の廃案となる。
0302名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/27(木) 22:39:25.64ID:8kuvmNyw
>>301
やったぜ罰金案廃案
0303名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/29(土) 22:26:23.63ID:ma7/J3lu
昔は
国のためという大義名分でいい思いをした人も沢山いればひどい目にあった人も沢山いる
今は
会社のためという大義名分でいい思いをしている人も沢山いればひどい目にあっている人も沢山いる
要は
組織が変わっても人が変わらなければ何も変わらないように時代が変わっても人が変わらなければ何も変わらないのだ
まあ
人は安きに流れるというサガに支配されているから脳みそ一歳の幼児並みAIを非難することはできないのだ
0304名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/05/31(月) 21:49:07.60ID:UczdZWRC
タイムアウトで廃案
よく使う手ですね
0305名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/01(火) 23:52:55.09ID:CQfr+AKF
人事制度を抜本的に改革し、NHKで働く一人ひとりの創造性を最大化します。
多様な人々がそれぞれの働き方で力を発揮できるよう、ダイバーシティを推進するとともに、
地域に根ざす人材がいっそう活躍する環境を整えつつ、
「新しいNHKらしさの追求」を実現する“人財”を育成します。
0306名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/03(木) 21:08:01.32ID:Z4544m9/
NHK職員の給料に文句言っても意味はない
公務員、準公務員は、昇給が保障されている
0307名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/06(日) 23:12:42.66ID:BgOowo2/
NHKに入社しよう!
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/08(火) 03:08:42.78ID:XuM0t5a4
まだまだ
0312名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/14(月) 23:35:34.75ID:0mFykKms
NHKの高給で苦しむ国民
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/16(水) 00:29:55.96ID:+XF7//cX
受信料を少し下げてくれればいいのに。
0315名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/17(木) 01:35:07.87ID:xoyL53Ng
NHK職員の給料はほぼわかったけど休みはどうなの?
公務員みたいにたくさん休めるの?
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/18(金) 00:50:55.40ID:2/wLQ+Mh
不労所得
0318名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/20(日) 19:38:05.69ID:azhejmbD
番組制作費を増やせ
0319名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/21(月) 21:55:54.26ID:MEuh6s09
恥ずかしい職業
0320名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/22(火) 23:27:32.22ID:I7HG6Xxs
NHK職員の給料と思うから腹が立つ
高級公務員の給料と考えれば納得できるでしょ
0321名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/24(木) 00:22:11.80ID:FmXhodm2
官民格差社会
0322名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/25(金) 01:23:34.47ID:Na+wjkaX
NHKバブルは崩壊しない
0323名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/25(金) 10:48:41.54ID:tqNdmroX
天下り制度がないと、役人はいつまでも辞めないから役所の人件費はかさむ。
だから、税金で賄(まかな)っている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、民間の費用でそれを肩代わりするということがなされてきました。

民間の人間に偽装する公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1605614724/
0324名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/27(日) 20:10:03.76ID:f3kUe5Vg
公務員天国
0325名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/06/29(火) 20:44:40.92ID:5sebn/0s
日本放送協会は、放送法第61条の規定に基づき、
日本放送協会の職員の給与および. 退職金の支給基準を定めております。
0326名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/01(木) 00:27:52.98ID:yHygVNJn
企業努力で稼いだ利益なら構わないが、NHKの場合は不労所得
0328名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/02(金) 01:05:01.26ID:s7Ki1/Yo
税金や受信料のように他人から搾取した金で生活している
公務員、準公務員の方が、生活水準が高いというのは社会的欠陥
0331名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/04(日) 22:02:26.39ID:To4L2q+Q
そのうち、給料も公開しなくなるでしょう
0332名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/05(月) 08:40:14.17ID:ypILhBzG
クソ番組流して1500万くらい、だから受信契約なんて解約しよう。
0334名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/06(火) 20:59:05.83ID:oQfch4UV
NHK職員は、準公務員だから高い
ちなみに非正規公務員は異常に安い
0335名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:36:35.46ID:5T46I67p
本来、公務員は薄給で国に奉仕する仕事だった
今では、人気の職業になっている
0336名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:39:32.08ID:S+7I/ttF
金はもらっても幸せじゃないのがNHK職員  この業の深さ
0338名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/09(金) 01:59:26.94ID:eFzPVjxV
非正規公務員の6倍?
7倍かな?
0339名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/12(月) 00:38:44.54ID:wMxu76eb
NHK職員の昇給が順調に進み、日本は貧困化していく
0340名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:23:51.98ID:fGk8IYmL
オリンピックをツマミに酒を飲んでいられるのは公務員かNHK職員ぐらい
0342名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/14(水) 22:02:58.50ID:FUU9YOw8
日本では、公務員とNHK職員が人気の職業です
0343名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/15(木) 23:34:26.28ID:okJoSfc/
NHK職員は選ばれたエリートだから高給でも仕方ない
0344名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/18(日) 19:17:51.40ID:ghL3vsph
NHK職員は高給官僚と同格です
0345名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/20(火) 00:24:41.58ID:qnhpAZNK
東大生の官僚志望者は減っているようです
0346名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/21(水) 01:51:55.23ID:4F0/2tzs
NHK職員は肥大し視聴者は痩せ細る
0347名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/21(水) 16:14:55.41ID:+pHdLzFN
昔、、NHK、、ニッポン、薄謝、協会
今、、NHK、、ニッポン、豊給、協会
0349名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/22(木) 00:28:00.56ID:uxC13Idk
天下のNHK
誇れる給料
0350名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/25(日) 19:10:43.26ID:HalErarL
公共放送なので、質素な放送で良い
節約してください
0352名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/27(火) 02:15:27.35ID:EY8f3ykK
非正規公務員の給料はご存知ですか
0354名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/07/29(木) 02:10:29.72ID:ZBc/8psB
NHK料金を税金にしないのは、官僚との奪い合いを避けるため
0356名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/02(月) 00:15:00.97ID:kibbhqTp
できれば、給料も公開したくない隠蔽組織NHK
0357名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/03(火) 22:39:18.83ID:v5qJeNQt
民間企業なので、給料について、とやかく言われる筋合いはない
0359名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:49:53.21ID:ZWA39C0p
NHKは国内No.1企業ですから
0360名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 22:13:47.88ID:bVPsA1zH
好きなだけ徴収できる仕組みなので給料も下げる理由が見当たらない
0361名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 02:34:22.07ID:p4YADZfJ
NHKは給料も年金も特別待遇
0362名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/12(木) 02:06:05.06ID:L6+j427c
会長職の給与から逆算し、バランスをとっております
0364名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/17(火) 20:25:52.96ID:llL30smI
NHKは企業努力なしで利益確保できる特権企業
0365名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/17(火) 20:30:02.54ID:GDC+080A
 ま 
 だス
 ?ク
  ラ
  ン
  プ
  ル    08/17 20:28
  化
0366名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/19(木) 23:48:03.80ID:84mAzxtp
給料日が憂鬱な庶民
0367名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:36:55.12ID:tTt8hEvZ
高給職員が、高品質の放送をお送りしております
0368名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/24(火) 21:33:23.27ID:UD3dr+im
公共放送?
高給放送?
0369名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/26(木) 02:59:47.35ID:c7uHirNA
特別公務員と考えていただければ良いかと
0370名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:35:26.03ID:x8jWtRYV
名古屋の「な」の字は、なかよしの「な」
名古屋の「ご」の字は、ゴゴスマの「ご」
名古屋の「や」の字は、やさしいの「や」

余所者に寛容な名古屋人は、全世界で好かれてます
0371名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:37:18.54ID:x8jWtRYV
>>235
お前は名古屋人ではないな
名古屋人のふりして名古屋を辱めている余所者は消えろ
0372名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:39:12.14ID:x8jWtRYV
>>237
名古屋とゴゴスマを辱めている余所者は消えろ
0373名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:42:18.71ID:x8jWtRYV
>>239
余所者に寛容なのが名古屋人という口のはしから
余所者は消えよというお前はやっぱり名古屋人ではないな
0374名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:53:19.39ID:x8jWtRYV
よんちゃんTV 河田アナを応援したい人のスレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1629902771/


>ID:rxGwO7zs0


ほれ、お前のためにスレを用意してやったぞ。
移住しろ。
0375名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 10:57:38.65ID:x8jWtRYV
よんちゃんTV 河田アナを応援したい人のスレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1629902771/

ほれ、お前のためにスレを用意してやったぞ。
移住しろ。

名古屋人ではないのに名古屋人のふりするこいつ気持ち悪い
0376名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 11:25:40.70ID:x8jWtRYV
ゴゴスマの宣伝だらけのスレ押し売りするこいつ気持ち悪い
ほれ名古屋人ではないのに名古屋人のふりするこいつ気持ち悪い
ほれ名古屋人ではないのに移住しろと強要するこいつ気持ち悪い
0377名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 11:31:46.57ID:x8jWtRYV
ゴゴスマ貼るこいつ気持ち悪い
名古屋の恥こいつ気持ち悪い
支離滅裂こいつ気持ち悪い
とにかく気持ち悪い
一日中気持ち悪い
0378名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/28(土) 16:00:40.53ID:x8jWtRYV
よんちゃんTV 河田アナを応援したい人のスレ 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1629902771/

ほれ、お前のためにスレを用意してやったぞ。
移住しろ。
0379名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/29(日) 06:23:20.94ID:e0cO1/za
正義の味方。ゴゴスマイルレンジャー。

ゴゴスマイルレンジャーの石井亮次・古川枝里子・沢朋宏・光山雄一朗・齊藤初音・石塚元章が、悪の軍団MBSよんちゃんTV軍団を叩き潰す!

みんな大好き❤ゴゴスマイルレンジャー‼

日本三大都市は、東京・横浜・名古屋で決まり!
日本のアジアの玄関口は、福岡で決まり!
日本の北の拠点は、札幌で決まり!

大阪の出る幕などない!

関西在住者なら、わかるよな!
0380名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/29(日) 06:36:27.77ID:e0cO1/za
ゴゴスマ人気に嫉妬する関西人は、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!

河田直也「ゴゴスマと石井亮次を誹謗中傷する奴らを絶対に許さない!ゴゴスマへの誹謗中傷は、よんちゃんTVへの誹謗中傷と同じだ!」

>>721の存在が気持ち悪いから、さっさと死んでほしい!

>>721の存在が気持ち悪いから、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0381名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/29(日) 06:47:09.71ID:e0cO1/za
>>731を殺しても罪にならないから安心してね!
>>731は、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!

>>731は、名古屋大好き!大阪大嫌い!
ゴゴスマ大好き!よんちゃんTV大嫌い!

関西人は、ういろう、きしめん、エビフライ🍤、味噌煮込みうどん、味噌カツ、味噌おでん🍢、ひつまぶし、手羽先、台湾ラーメン🍜🍥、あんかけスパ、鉄板ナポリタン、カレー🍛うどん、マヨネーズをかけた冷やし中華、小倉トースト、鬼まんじゅうが大好き!
関西人は、名古屋弁が大好き!
0382名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/29(日) 07:15:16.43ID:e0cO1/za
名古屋人ではないのに名古屋人のふりするこいつ気持ち悪い
ところかまわずゴゴスマ貼るこいつ気持ち悪い
やたらに死ねっと喚くこいつ気持ち悪い
名古屋の恥こいつ気持ち悪いとゴゴスマスレでも後ろ指
とにかく気持ち悪い
一日中気持ち悪い
0383名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/31(火) 20:01:22.96ID:ORuGYqp5
NHK職員の高給、賞与、年金のために高い受信料を払い続けるおバカ国民
0384名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/01(水) 22:42:05.64ID:34C+8yzx
NHK職員=上級準公務員
0385名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/03(金) 00:22:26.29ID:oHLETr7X
何もしないで給料をもらっている上の方を全部切れ
0386名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/05(日) 23:30:06.32ID:GeuUuSh/
NHK職員の給料も国会で承認されております
0387名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/07(火) 02:56:51.58ID:eRXS7wl5
NHKの放送は午前中だけでいいので給料も半分にしてください
0388名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/08(水) 02:05:38.25ID:TPvvxhH2
国民がのたれ死んでもNHK給与は高水準を維持します
0389名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/14(火) 07:48:12.76ID:penKfSv6
常識はずれの給料
0390名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/18(土) 05:14:22.29ID:Ca/l4yCc
受信料、あざーす!
0391名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/22(水) 08:21:10.47ID:gBiLgo49
NHKは、日本では珍しい右肩上がりの優良企業
0392名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/26(日) 12:10:46.55ID:3nouYCO7
文句を言わずにNHKに入社しましょう
0393名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/09/29(水) 17:46:42.43ID:utyNRp/n
NHK役員の給料が日本を食いつぶす
0394名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/04(月) 14:12:05.39ID:pbfmmZry
NHKへの天下り官僚がたくさんいるので平均給与は高くなる
0395名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/10(日) 06:47:55.80ID:fdOiNT3f
手厚い福利厚生も自慢できます
0396名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/15(金) 13:57:31.02ID:c1AaRj1F
悪徳商法で永久昇給
0397名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/21(木) 15:34:58.37ID:21Z9nxov
一流企業ですから
0398名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/26(火) 06:16:15.86ID:9Pdgekh0
ハイエナがいなければ、もっと高給がもらえるのに
0400名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/28(木) 14:48:51.21ID:1BnCIVDr
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/11/02(火) 16:53:34.49ID:l24a53Yf
NHK党の大敗により、NHK職員の待遇もより改善できます
0402名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/11/30(火) 08:30:10.72ID:PueJNSi9
受信料制度について、どう思いますか?
0404名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/01/11(火) 16:18:15.14ID:isxffVjt
天下り役員の給与を基準にしております
0405名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/01/24(月) 18:32:12.92ID:MksIQEEp
NHKを国営放送にしちゃうと年収1500万がパーになる職員が続出しちゃ〜う☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1642415820/

あくまでも「公共放送」ってことでおながいしま〜っす☆
0406名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/02/15(火) 07:27:39.39ID:UveVwv02
業界トップのNHKですから
0407名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/03/09(水) 17:28:44.86ID:1HRvHAPs
昇給しない会社は三流です
0408名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/03/29(火) 17:09:10.83ID:+qUkE6Vd
7000億円もあれば、どうしても余ってしまいますので
0409名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/12(火) 07:58:46.43ID:HuIk1JL4
日本最高企業NHK
0410名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/29(金) 13:54:18.89ID:2FL6h7YR
官民格差拡大
0411名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/06/16(木) 06:40:14.23ID:S8X2KTXd
何が起きても、苦しいのは庶民だけ
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/25(月) 08:43:06.66ID:fcXDH8x8
悔しかったら、NHKに入社しなさい
0414名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/11/24(木) 06:50:30.01ID:PIklUQL+
NHK職員より、たかってくるハイエナの方が問題です
0418名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/05/06(土) 19:10:34.06ID:du2t/uad
休職経験のある公務員の友人と地元で会ったNHK職員の人、ツイッターで悪意なく晒されてますよ

kyuushokugiri

10時頃、学生時代の友人(高1バイト、高3塾、大学の学科が一緒)から昨日、今日で帰省してるから午後お茶しないと連絡が。僕はいつでも捕まると思われてて、いつも当日連絡なのですが、ちょうど今日から休みでやっぱり捕まってしまうという笑
午前11:24 · 2023年5月5日

昨日会った友人は公共放送に勤めてて、奥さんと二馬力。
金が足りない、収入についてはあればあるだけみたいに言ってて、まーそれはそうなんですけどね笑
世帯年収は僕の3倍くらいはあると思うので、幸せのハードルが上がるとそれはそれで大変だなと思いました。
午後5:42 · 2023年5月6日
0424名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/09/08(金) 01:27:02.72ID:kvwhcJhz
どんな予算案でも国会で承認されるため
好きなだけ戴いております
0429名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/02(月) 19:59:37.15ID:Y/Z1Gq4+
高額納税者
0435名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/10/29(日) 22:19:18.05ID:osrTocuM
NHKは世界に誇れる一流企業です
0436名無しさんといっしょ
垢版 |
2023/11/21(火) 07:51:09.75ID:wE/gyASl
NHKはなぜ非課税なのですか?
あらゆる税金が免除されているのはなぜですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況