X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント390KB
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 298■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/11(土) 09:43:20.72ID:dKkU5xkL
NHKは反社の王様です。

NHK(犯罪組織)

契約・集金業務下請け企業(反社)

契約・集金強制人(半グレ)

前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 297■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1577673121/l50
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 296■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1570872680/l50
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 295■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1568045395/
0288名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 09:16:29.73ID:xebTSywN
>>286
完全な放送の受信じゃないだろ?
0289名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 10:10:12.14ID:YS5SDmmQ
>>281
NHKが報道しない自由を盾に隠蔽するニュースが伝えられるのは価値があるよね
0293名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 13:52:00.89ID:xebTSywN
NHKは完全に詰んだようだww

★ スクランブルをかけないで受信契約と受信料を請求するのは権利の濫用だから無効!

■ ネット同時配信を見るのに受信料は必要?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579123684/

NHKの修正案によれば、PCやスマートフォンを使い同時配信を見たユーザーに受信料を請求することはない。
しかし、画面上には受信契約の有無などを確認するメッセージが表示され、完全な状態の番組は見られないようにする仕組みを導入する。
メッセージの表示をなくすには、テレビの受信契約と同時配信サービスの利用登録作業が必要になる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579123684/

<PCやスマートフォンを使い同時配信を見たユーザーに受信料を請求することはない>
<メッセージが表示され、完全な状態の番組は見られないようにする仕組み>

(つまり)
BSのテロ消しをしなければ受信料を請求されることはない←今ここ!

地デジにBSと同じテロップをかけないで受信契約と受信料を請求するのはなぜだ?

地デジも契約を確認するメッセージ(テロップ)を表示して契約してないと完全な番組を見れないようにしろ!

NHKの放送を受信できる受信設備の設置=「完全な番組が見れる状態」
であり、「完全な番組が見れる状態」にするか否かは技術的な問題ではなくNHKと総務省(認可)の裁量による。
NHKの番組を完全な状態で見る意思がない者にも「完全な番組が見れる状態」で送信するのは
受信料収入を維持するためだけの目的だ。
この目的で受信契約と受信料を請求するのは権利の濫用だから無効(民法1条3項)
>>1
0294名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:04:40.17ID:FmTnLHrJ
ネット配信で強制的に視聴料を請求する国はないようだね。
bbcもログインidが必要なようだし。(違っていたらゴメン)
世界的な流れでは、全世帯から徴収ということみたいだけど、そうなったら今のような美味しい思いはできなくなるだろうね。
0295名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:15:23.39ID:JUG5P3bF
>>293
確かにwww
0296名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:16:38.41ID:JUG5P3bF
スマホでも集金人やってくるか、地デジでもメッセージかけるかのどちらかだな
0297名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 14:22:24.47ID:JUG5P3bF
NHKの放送を受信できる受信設備の設置=「完全な番組が見れる状態」

こじつけくさいな
ネットなんてギガ不足で見れないこともあるのだから永遠に契約義務から
なくすべきだと思うけどな
0298名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:10:08.10ID:SN8l+Ry3
通信制限でNHK見れないってなったら返金案件だな
特定のコンテンツを通信量から除外するプランもあるけど総務省は規制する方向だし
ネットでもいよいよ情弱騙して金かすめ取ることしかできなくなってきたな
0299名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:46:31.82ID:PaIcUKuQ
同時配信始まっても、戸別訪問による契約勧誘制度だけはヤメラレナイってか?
やめられない、とまらない、カッパえびせん

公のために訪問されるの我慢しろとか言ってたヤツはどうした?
0300名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:47:28.23ID:JUG5P3bF
放送時間を絞るらしいけど、真夜中に災害が起きても放送流さないのだろうか?
公共放送として不完全だな
0301名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:51:57.11ID:JUG5P3bF
地上波だけならワンセグあるのに要らん
0302名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 15:59:45.92ID:0AEnkJwp
NHKは公共放送ではないよ
バラエティ番組、コント番組、ドラマ、果ては韓流ドラマまで
完全に民放化してるんだから、何も期待すんな

韓国ドラマ ヘチ王座への道 全24回

公共放送?誰の何のための番組なんだよ
0303名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:08:32.15ID:0AEnkJwp
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/iken/p-3.htm

>>1.公共放送の役割と財源についての基本的考え方
>>(抜粋) 今後のBS放送の健全な発展のためには、この分野でも、
>>NHKが視聴率や市場原理のみにとらわれずに放送を行うことによって
>>他の放送事業者と競い合っていく体制を継続することが、きわめて重要と考えます。

競い合うってのは勝ち負けの話をしてるんだと思われるが、視聴率にとらわれず
勝ち負けを決めるってのは何基準で決めるんだ?自己満足か?
自主制作でお笑い芸人呼んで来てコント流したり、人形劇で下世話な話するとか
これが公共放送のやることか

そもそも民放と競い合う必要性がどこにあるんだ?
>>公共放送と民間放送の併存を基本としています。これは、経営財源を異にする
>>事業者が競い合うことが、多様でバランスのとれた放送のために有効との考えに
>>基づくものといえます。

意味分からんw
0305名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:46:45.67ID:YS5SDmmQ
テロ消ししたら間違いなく潰れるからだよ
0307名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:56:22.49ID:+V13185t
>>292
NHKと安倍政権は一心同体。

政府が右というものを左とは言えない
自民党の言うことさえ聞いておればよい
0309名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:57.30ID:YS5SDmmQ
日本をはじめ世界中の理不尽を報道して民意を喚起し
限りなくゼロにするのがNHKの役目使命目的
それをしないできないやらせないのは受信料契約不要ですよって事
0312名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 18:20:12.63ID:aPH3L9At
ネットでは
民放しか見ないやつ→TVer
NHKも見るやつ→TVer+受信契約してNHKプラス
になってスクランブル化と同じ仕組みになったんで丸く収まったんじゃないか。

この先NHKが変なこと言い出さなけりゃだけど。
0313名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 18:29:38.36ID:/nFaNtf/
>>312
そういう意味では、NHKが参加した配信サイトには必ず資本出資してるので
他のチャンネルとの区別はなく受信契約が必要になるだろうね?
0315名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 20:23:49.64ID:YS5SDmmQ
不払い・解約・非契約で
赤字に赤字に赤字にな〜れ
そしてそのうちなくな〜れ
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:48.82ID:FmTnLHrJ
悪質な集金人がいなければ、ここまで気嫌いされることはなかっただろうになあ。
10年以上まえだったら、集金人がきて説明すれば数年は来なかったけど、今は数か月だよ。
テレビ欄を見ても、見てみたい番組はないし、民放はネット見ることができるし、唸るような報道をしてくれるなら金を払ってもいいけど、それも皆無だし・・
ほんと勘弁してくれ(´;ω;`)ウゥゥ
0317名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:35.90ID:b5ks3/Lz
俺の予想だと

2020〜2040年に起きることは

2040年までにYouTubeだけ視る視聴者とテレビだけ視る視聴者の比率が5:1になっている。
YouTubeとテレビ両方視るという視聴者は全体の60%。
テレビがなくなることはない。立花考志さんの影響で最終的にNHKは国営化になる。
民放は全て閉局し民放就労関係者はNHK或いはYouTuber(Group resolution)へと転職する。

NHKは国営化に伴い運営資金を税金から徴収しテレビの視聴者数に影響されることなく、
運営を存続させることになるだろう。
偏向報道と思しき内容は薄れ、少子化に向けて新たなる国力増強の意識変革報道に変わるだろう。
上の状況になるには、まず↓の経緯を辿ることが考えられる。
NHKのネット介入は殆ど無意味で強制的な徴収に踏み込もうとするが失敗に終わる。これが、失敗に
終わらなければ国営化にならないからである。万が一にもNHK受信料と税金からの徴収を二重に行えば
NHKに対する国民の批難は相当なものになる。何故ならば二重徴収というのが全くもって無意味な徴収で
あり、それは職員たちの私腹を肥やすためだけに支払われるものだからである。これは全くもって断言できる。
NHKは国営化に伴い、娯楽報道を控え国会中継と報道を主とした放送に加え、国民との接点をより
身近に感じる交流番組を作りだすことによって政治への関心をより高めることに成功するだろう。しかし、これら
は簡素なものでなければならない。国会中継に4K放送以上の撮影技術は無用の長物であり。不必要な代物
である。4K技術以上の撮影または映像技術は主に医療の分野で本領を発揮するものであり、4K以上の画質は
大半が娯楽でしかない。国営放送という民間から徴収して運営をする形態に移行するにあたって最も配慮しな
ければならない大事な事柄なので慎重になるべきである。再三に渡って言う。国営放送は過度な演出や私腹を
肥やすために運営をしてはならない。これに反して運営を強行したならば最悪テロが置き少なからず死傷者が
出ることだろう。これは組織化された者の犯行ではなく共感者による犯行なので、未然に防ぐことは不可能である。
日本の治安は国民性から言って穏やかな傾向にあるのでテロが頻発することはない。
0318名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:51.76ID:b5ks3/Lz
552 自分:sfdclavbb7 ◆Xkzbc.1J3Q [sage] 投稿日:2020/01/16(木) 06:14:45.38 ID:6oMpXPp+ [2/3]
NHKは国営化にあたって少子化も加味して予算を大幅に縮小させて行くべきである。
まず、NHK職員の収入は500万円〜1000万円に押さえるべきである。NHK職員の最高幹部でも
1000万円を超えてはならないのである。というのも、1000万円以上の収入が全くもって人としての
成長に影響力を及ぼさないからである。もし、それ以上の額がNHK職員に支払われるのであれば
賢者としての説得力に欠く番組制作しかできないであろう。
現在のNHKは受信料という形で6500億円のNHK放送資金?をプールさせていると立花考志氏の
YouTube配信で知った。このような多額の資金は全くもって必要がない。私個人の算出した計算だと
ざっくり言って運営資金は1500億〜2000億円で十分である。それ以上は全くもって無駄な徴収と
無駄な人材確保である。2000億円の額を税金から徴収するのであれば、それが消費税を対象として
考えると月当たり20000割るの12で3分の5000⇒1666.6・・・〜1246.・・・円になる。これは国民一人が
負担するには結構大きな額である(笑)。国営化といえども、さらに小規模化させることによって最高で
120円の税金徴収。運営資金を150億円未満に抑えることができる。さすれば、如何に今のNHKが
腐敗した娯楽番組の放送局かということがわかるであろう。NHKは本来ならば政治的な放送を主とした
真面目な放送局でなければならなかったはずであり、子供向け番組は教育番組としてチャンネルが
分かれていた。金の掛かる事業は全て撤廃し円の価値が高い番組制作を少額でやることに努める
べきである。

553 自分:sfdclavbb7 ◆Xkzbc.1J3Q [sage] 投稿日:2020/01/16(木) 06:20:01.78 ID:6oMpXPp+ [3/3]
NHK職員の収入は500万円〜1000万円と書いたが年収のことである。
0321名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 22:29:57.63ID:YS5SDmmQ
カモンカモンカモン
youtubeアップで一発アウト
0324名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/16(木) 23:26:05.80ID:A7r+XXc1
クローズアップ現代で郵政、かんぽを取り上げていたが
客のいる郵政よりもどこからもたたかれてもまったく響かないNHKのほうがはるかにひどい実態のはず
よく人ごとのようにしゃべっているな
0328名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 01:18:06.32ID:x5OnVXka
NHKもN国もおわこんこん
0343名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 09:42:33.81ID:ncwZLPsb
NHK解体前夜のバカ騒ぎかよwww→ >>341
0344名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:25:45.78ID:x5OnVXka
河合夫妻釈明会見は茶番の漫才のコント
家宅捜査されるのを待って会見に臨んだ
「捜査中の為コメントできません」と
コメントできないのを正当化するだけの為にw
0345名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:30:47.65ID:OPuPlApY
市議会選挙ごときで多額の費用をつぎ込み恒常的に運動員接待や選挙費用水増し請求、
印刷所との癒着をしてるN国ピンチww
0346名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:34:27.94ID:gdg7WRiK
政治URL貼りは論点ずらしのNHK擁護派きちがい
このスレを快く思ってないからスレを荒らす
0347名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 11:40:54.50ID:ncwZLPsb
地上波・・・契約しなくても完全に見れる

衛星・・・契約しなくてもテロ消しすれば完全に見れる

ネット・・・・契約しないと完全に見れない

有料化の流れやん
地上波と衛星も契約しなければ完全に見れないようにしろや
今のシステムで契約するヤツはバーーーカww  >>1
0348名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:40.34ID:x5OnVXka
そうじゃなくて
NHKが報道しないエッジの効いたニュースを補完してんのね
0349名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:28:43.80ID:Q34ABbs+
最近、ネットすら飽きてきた。
nhkがネット視聴料と取りたいと思った時には、プロバイダ契約も打ち切るかな。。
0350名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 12:39:26.52ID:F9bfNw40
そうなるだろうな
金を世間に回すやつのためにだけ社会は便利になっていくんだよ
ドロップアウトして自給自足がお似合いで幸せなヤツも多い
0352名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 14:15:35.35ID:SGJ0cWqy
>>348
まるでウォーターゲート事件の日本版
日本の政治記者には、ワシントンポストの記者のような技量はないようだけどな。
NHKに至っては、政権マンセーだからな。
NHKは、報道機関ではなく、情報機関。w
0361名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 15:23:05.65ID:x5OnVXka
>>352

より正確には
政府広報機関
0362名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 16:58:23.40ID:x5OnVXka
悠々の蔡英文再選かと思ったら危なかったのね
https://www.youtube.com/watch?v=sQeuBtpT-jo
(13分頃〜)

NHKラジオをよく聞いているけどそんな深い話は皆無
午前も午後も馬鹿っ話しばっかり
楽しいけど、、、
0363名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 17:01:23.83ID:gdg7WRiK
テレビ番組表見たら次のSONGSはSuperflyを扱うようだけど
大泉洋が司会だから観るの止める

ダーウィンが来たも見てたけど次回予告声優に山田孝之
教養番組でもどんどんミーハー化する番組作り

もう見る番組は無くなった
っても受信料払ってないから文句言う権利も無いんだけどw
0365名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 17:50:14.35ID:x5OnVXka
>>364
その項聞いても分からなかった?
0366名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 18:20:03.65ID:Uz0cf4Kb
一部のドラマ制作幹部の携帯待ち受け画面は『いだてん』のタイトルロゴなんです。『いだてん』の失敗を二度としないという反省の意味が込められているそうです」

失敗した認識はあるらしい
0369名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 23:35:58.20ID:Q34ABbs+
私のところに来る集金人はまともな人が多いけど、何度も来られると辟易するからつい敵意満載で対応してしまう。
悪いなあと思っているし、自己嫌悪に陥る。
お互いにとって不利益だし、こういった気分になりたくないから来てもらいたくないんだよな。
受信設備ないのが確認出来たら、3年は来ないようにしてもらいたい。
0370名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/17(金) 23:51:47.24ID:x5OnVXka
それは良くない
乞食さんには懇切丁寧に真摯に我が国の首相のように
或いはNHK職員の様に接してあげましょう
0372名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 00:39:12.89ID:YH9g+mNu
>>371
逃げ回るなんて我が国の首相やNHK職員に対して失礼じゃないの
どこまでも丁寧・真摯に接して首相の望む美しい日本にしましょう
0373名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 12:26:45.29ID:DDkjyApf
うちの周りは土地柄変な集金人が多い
玄関で話をしてたら背伸びして首突き出して必死で部屋を覗こうとしたり。
1年ほど前、これ見よがしに大型のダミー監視カメラを2台取り付けたがそれ以来ピッタリ訪問が止まった
0376名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 14:11:42.86ID:iXz/O5m5
>>369
>3年は来ないようにしてもらいたい。

NHK「受信設備ないのが確認出来た翌日に、受信設備を購入設置している可能性があるので、3年も放置する訳にはいきません」
0377名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 14:35:15.92ID:YH9g+mNu
乞食も収入第一
こん人はだめだな
と思わせたら3年は来ないよ(体験者)
0380名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 16:56:04.80ID:f8ZMedkZ
>>376
確認する権限はあるのか?
確認してもらう義務はあるのか?
0381名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:21:37.73ID:40z5KjE9
放送法には設置したら契約しろって書いてあるけど
設置して無いことを確認させろとは書いてないしなあ

わざわざ確認しないで良い方法があるのにそれをしないNHKが問題。
NHKの自業自得をこちらに押し付ける。しかも上から目線で。

>>380
権限は『必要があります』と言いかえ
義務は放送法持ち出して強引にこじつけるだけだぞ
0382名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:23:47.45ID:YH9g+mNu
私は金満家だし
受信料払わない分ノミの足の垢ほども更に金持ち
0383名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:26:26.66ID:40z5KjE9
「嘘ついて契約しない方もいらっしゃるので」って言い出す集金人は無能。

なぜかわからない人はさらに無能w
0385名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:48:15.11ID:YH9g+mNu
非契約に嘘つく必要皆無なのよ
受信者あってNHKヲチしているのを伝えながらも堂々と契約拒否してるけど
0386名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:11.60ID:YH9g+mNu
契約貰えない乞食は
酸っぱい葡萄脳なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況