次行われるであろう衆議院選挙に立候補するようだけど、参議院議員の浜田聡氏の質問主意書を見ると、仮に立花孝志氏が当選して衆議院議員になったとしてもNHKを変えられるのかなと疑問になってきた。

だってさ、
NHK委託の訪問員に対して住人が私的に録画すると、その訪問員が拒絶している件については
「具体的に明らかな状況がわからない」という理由で回答拒否。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/201/toup/t201004.pdf

その訪問に帰れと言っても帰らないために、その住人が訪問員を私的逮捕する件については
「個別の事案における具体的な事情を踏まえて判断されるべき」だということで回答拒否。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/201/toup/t201005.pdf

テレビも置いてある家具家電付きレオパレスについては、
「日本放送協会の放送を受信できる受信設備を設置した者」は「個々の受信設備の設置状況等により判断される」べきということで回答拒否。
そして、転貸人(入居者)が居ない状態では、その受信機を占有使用して放送を受信することができる状態にある者が一切いないことから「放送受信規約第1条第2項に規定する設置に当たらない」ということでレオパレス側に契約を締結する義務はないと答え、レオパレスを擁護。
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/201/toup/t201006.pdf

次に続く