>>146

昨日(29日)配信された記事から

今日で完成から8年 東京スカイツリーから見た“うるう年”
連載「あなたの知らない神社仏閣の世界」
2020.2.29 07:00
https://dot.asahi.com/dot/2020022700067.html?page=1

〜4年に1度のオリンピックの年は、ほとんどの場合2月に29日が加わるうるう年となる(うるう年は400年間に97回、つまり100年に1回はうるう年にならない)。

うるう年というのは、オリンピックだけでなく大きな事件が起こされる年とも言われている。
三億円事件や沖縄返還/浅間山荘事件、ロッキード事件、リクルート事件、グリコ・森永事件やペルー人質事件などが起きた年である。
アメリカの大統領選も就任は翌年になるが選挙はうるう年だし(戦後のことではあるが)、プーチン大統領の誕生もリーマンショックもうるう年である。

そんなうるう年の2012年2月29日に、東京スカイツリーは完成した。
2008年の着工から3年半、開業は5月22日。
本来は2011年中に完成予定であったが、すでに高さ600メートルに達した頃に東日本大震災に遭遇、塔に被害はなかったものの資材の搬入が滞り、完成まで2カ月の遅れが生じた。
これが2月29日に完成となった理由である。〜