>>127 >153
>>138

〜「テレビ局と言うのは個人個人のいろいろな能力の積み重ねでしか成り立ちません。
番組作りは特にそうだけど、それに関わらない所でも一人ひとりの個性を大事にしないと、
中々、新しい視聴者をつかむような番組や親しみのある会社と皆さんから見てもらえなくなる。」

時に人気タレント扱いも受ける女性アナだが、その実態は組織の中で、集団の論理の中で、もがき苦しむ一会社員に過ぎない。
どんな人気アナにも代わりはいるというシビアな現実もある。

必要以上にプライベートが取りざたされる女性アナの過酷さ、生存競争の厳しさも知っているからこそ、
「新天地での、これまで以上の活躍を祈っている」という言葉の温かさが、私の胸にも染みいった。

そう、能力さえあれば、注目し、応援してくれる人は、どこにだっている。
だからこそ、より環境が厳しくなっても、笑顔で頑張れ!〜 

以上、引用ですが、奈穂子さんへのエールにもなっていると思います。(^^ゞ