>>428->>429

おさらい 今朝の「あさイチ」

3月12日(木)

冒頭企画 休校中の子どもたち、スマホとの上手なつきあい方
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/3.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校の臨時休校が続いています。
子どもたちが家にいる時間が長くなると、親としては気になるのが、スマホやタブレットのつきあい方。
そこで、今日はインターネットとの上手なつきあい方のヒントをお伝えしました。

VTRゲスト:高橋暁子さん(ITジャーナリスト)
リポーター:松岡忠幸アナウンサー

JAPA−NAVI 北九州 〜工業の町の素朴なグルメを大特集!〜
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/1.html
工業の町・福岡県北九州市には、地元の人だからこそ知っている“味”がいっぱいです。
超健康食の郷土料理や、工業都市ならではのグルメなど、地元で愛されている素朴なグルメをたっぷりとご紹介しました。

ゲスト:森尾由美さん、松本明子さん
リポーター:廣瀬雄大アナウンサー(ひろせ・ゆうた NHK北九州放送局)

9時台の企画 おしゃれ雑貨でシリア難民支援
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/5.html
2011年3月、東日本大震災と同時期にはじまり、いまなお混乱が続いているのが「シリア内戦」です。
いまも600万人が国内外で避難生活を余儀なくされ、厳しい生活を強いられています。
シリアの魅力を伝えることで、一見遠い世界に生きるシリアの人たちを身近に感じてもらい、支援に繋げようという活動についてお伝えしました。

ゲスト:松本明子さん、森尾由美さん
専門家ゲスト:吉竹めぐみさん(写真家)※「吉」の冠は「士」ではなく「土」
リポーター:馬場典子リポーター