>>531->>532

給付現金で医療・困窮者支援を 寄付サイト開設―発起人200人超
2020年05月08日20時03分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020050801141&;g=eco

〜インターネットサービス大手ヤフーなどは8日、全国民への一律給付が始まった現金10万円を原資に、
新型コロナウイルスの感染リスクと闘う医療従事者や困窮した中小・個人事業者らを支援する「コロナ給付金寄付プロジェクト」を立ち上げたと発表した。
専用サイトが同日開設され、ヤフーの川辺健太郎社長はウェブ会見で「コロナ禍支援の決定打として後押ししていきたい」と幅広い支援を呼び掛けた。

発起人には、医師や起業家に加え、コロナの直撃を受けている芸術文化活動やスポーツ界、フリーランスの立場から、
俳優の伊勢谷友介さん、元陸上選手の為末大さんら200人以上が参加。
寄付は専用サイトで「医療」「福祉・教育・子供」「文化・芸術・スポーツ」「経営困難な中小企業」の4分野から選び、クレジットカードの場合、100円から可能。
公益財団法人パブリックリソース財団(東京)の審査を経て、医療機関や非営利・任意団体、中小・個人事業者に分配される。〜