>>78
>>79

三浦春馬さん死亡報道と私たちの役割:衝撃を受けている人々のために
碓井真史 | 新潟青陵大学大学院教授(社会心理学)/スクールカウンセラー
7/18(土) 17:32
https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20200718-00188742/

一部抜粋
■自死に対する私たちの態度
〜人は、自殺しても良いでしょうか。学生たちに質問すると、意外と肯定的な答えが帰ってきます。
学生だけではなく、ネット上でもそうかもしれません。
人は、自分の生死を決める権利があるという考え方です。

しかし研究上わかっているのは、ほとんどの自殺は冷静な自己決定の上の結論ではなく、何らかの理由で精神的に追い詰められた末の死であるということです。
自殺は、とても残念な死です。

一方、自殺は絶対にだめだという意見も当然あります。
自殺は、逃げだ、無責任だという意見も聞きます。
このような意見も、実は危険な発想です。
自ら死を選んだ人は、決して自己中心的でも、無責任でもなく、弱い人でもありません。
それは、事実誤認です。

むしろ、真面目で責任感があるからこそ、死を真剣に考えてしまうのです。
自殺は、もっともそんなことをしそうにない人がしてしまうものなのです。〜

*全文は当該記事まで