X



戦国と幕末以外の大河をもっと作るべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 23:14:58ID:Btm5GcjF
2005年の義経以降、戦国時代及び幕末時代の大河ばかりで
それ以外の時代の大河が1作も作られていない。

元々、幕末や戦国は人気の有る時代だが
幅広い観点からしてもっと戦国と幕末以外の時代の作品を
作るべきではないかと思う。
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 05:41:43ID:i1kDT12g
「NHKアナウンス室」を大河化した場合、このキャスティングなら見てもいいです。
(大河なので中の人の実年齢と実在人物の年齢ギャップは無視ね)

有働由美子 宮崎あおい
島津有理子 常盤貴子
鈴木奈穂子 上野樹里
神田愛花 長澤まさみ
小郷知子 松下奈緒
久保田祐佳 比嘉愛未

西堀裕美 仲間由紀恵
廣瀬智美 相武紗季
守本奈美 安めぐみ
杉浦友紀 綾瀬はるか
田代杏子 吹石一恵
荒木美和 グラドルの誰か
合原明子 AKB(かモー娘。)の誰か

加賀美幸子 吉永小百合

武田真一 本木雅弘
阿部渉 阿部寛
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 14:21:10ID:oo5k0Kwd
>>97
実際の官民格差 平均格差 約
電話交換手は2.5倍、守衛は2.2倍、用務員2.2倍、運転手2.2倍、バス運転手1.9倍

>>101
Wikipediaは異論を云っても認めてくれない。インチキな所

正しく書き直したつもりでも 更に書き直しが入ったりしている。
学者が書いたことは認めるが一般人が異論を云っても認めてくれない。
戦中や戦前は学者や軍部、文部省だってウソばかり教えてた。
天皇は神とかな、歴史も書き換え 戦争は正当化 
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 05:52:43ID:9qiHARMa
大河ドラマはかくあるべきって制作サイドに既製観念があるうちは
なかなか難しいだろうなあ・・・
歴史絵巻の実写版よりも親しみやすいTVドラマ。
史実重視の構成よりもドラマチック重視に、かつ判り易さ重視。
「大河ドラマ」伝統の継承視点。平清盛なら新平家物語・源義経・草燃える・
義経・・・・
要は視聴者がよく知っている歴史背景や事件がないとTVドラマ化するのに
OKサインがでないNHKのアタマの硬さが問題。
日本史はもともと物語化しやすいし、TVドラマにして日本史好きをふやす
のに大河ドラマは格好のツールだと思うのに・・・
いま戦国ゲームや幕末マンガ作っている若いひとたち、キッカケは小説と
大河ドラマから日本史にはまったひとも多いと思うのだが。
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 07:41:24ID:GRii8MTl
白村江の戦い
他の2カ国が、ようやくTVドラマ制作に目覚めたから、資料はあるし、
金、制作分担でやっても良いんじゃないか?
嫌がる1ヶ国は予想できるが、坂雲と同じで2ヶ国でやりゃ良い。
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 08:52:43ID:D5mRyfkU
1年を4部構成で

第1部 ジョン万次郎漂流記
第2部 万延遣米使節団
第3部 文久遣欧使節団
第4部 岩倉使節団
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/13(月) 09:47:36ID:9qiHARMa
>>106
うん。狙いはいいね
それならアメリカ独立、フランス革命、(ナポレオンのヨーロッパ蹂躙)
シーボルト来日、イギリス産業革命とアジア蹂躙(アヘン戦争)
ロシア南下、なども含めれば、近代につながる。
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 22:26:41ID:KBuFtlpu
邪馬台国の卑弥呼伝でもすれば
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 23:50:15ID:aYG3yKkr
>112
いい奴がいるんだよ。
T川N也ってのが…多分観た事ある筈だよ。
パンツ脱ぐ時に、反り跳ねた御珍宝が
『ペチっ!』っ具合に下腹に当たるんだよ!
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 02:07:26ID:5o7zM08e
そもそも1年間持たせられる題材なんてもう枯渇してるだろ
2クールドラマにシフトして実験的にいろんな時代やればいいのに
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/15(水) 02:36:00ID:KrHW+YkP
>>114
「琉球の風」と「東北地方の藤原氏もの(題名失念)」で
たしかやったよね?
「琉球の風」はジャニーズのヒガシと原田知世が主人公
「藤原氏もの」はこれまた2部構成で親子2代の主人公。
大河ドラマがこまぎれドラマになってた記憶が・・・
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 10:46:36ID:jBI8eElW
>>114>>115
俺も2クール大河ドラマを製作し、
幅広い時代、人物をとりあげてみるべきだと思う。
一年間放送の主人公にはしにくい時代、人物も多い。

ただ「琉球の風(2クール)」「炎立つ(3クール)」「花の乱(3クール)」の
視聴率面での失敗でNHKはこりてしまった感じがするな。
1年に二作大河を創るとしたら、片方は戦国など知名度のある題材にして
もう一作は知名度の低い題材にするなどの工夫が必要だと思う。
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 10:49:42ID:eFn3xGb4
朝ドラのように競争原理を導入したらどうか?
上半期大河は東京局制作
下半期大河は大阪局制作(名古屋とか仙台とか持ち回り)
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 21:58:48ID:TgbaR9fC
>>117 インフラとノウハウを一番持ってるAKの圧勝になると思うが。

あ、でもアイドル美少女ものに強いCKが制作する萌え大河を見てみたいな。
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/10/22(金) 23:34:04ID:yg0A/yTz
戦国や幕末以外で大河やると高確率でコケる
ようは日本が激動の時代でないと見てるほうも
間延びするってやつじゃないだろうか
仕方ないんだけど大極殿もできたことだし、そろそろ
大化の改新あたりをやってくんねーかなあ
日本の激動っていや、そのあたりもかなり魅力的だと
思うんだけどなあ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 14:49:46ID:xEh9XQzZ
院政期を舞台にしたらおもしろそう。
0124日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/04(木) 19:46:01ID:2t6Ikx31
弥生時代がみたい!
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 10:49:28ID:6pCdcAdz
>院政期を舞台にしたらおもしろそう。

再来年の平清盛で鳥羽院から後白河院の院政期を
取り上げる
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/06(土) 06:33:12ID:0pPgIzzK
源義家かな
「炎立つ」では仇役だったから、今度は河内源氏主役でやってほしいね。
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/25(木) 19:57:49ID:JgY0v/GX
ネタ的にうんざりする位飽き飽き。しかもスイーツ。
とりあえず来年は端から見る気がしない。
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 02:25:07ID:LMRSdW4e
太平記←鎌倉〜室町時代
炎立つ←平安時代
花の乱←室町時代
八代将軍吉宗←江戸時代
元禄繚乱←元禄時代
北条時宗←鎌倉時代
義経←平安〜鎌倉時代


戦国、室町時代以外の時代って、一年間でやるにはネタが少なすぎてスカスカになりやすいのがネックだな。
一年やる題材として耐えうるのは源平合戦と太平記くらいしかないと思う。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/11/26(金) 02:31:47ID:LMRSdW4e
あと知名度が低すぎるのもな。戦国武将、維新志士の名前はスラスラ出てきたとしても
源平合戦や太平記の武将がスラスラ出てくる人は少ないだろう。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 22:16:54ID:MsPiK16y
>>130
 司馬遼太郎の負の遺産だな。

 「室町時代とかは魅力的な人物がいないから書きたくない」
 というのが生前のスタンスだったらしいけど、
 魅力的な人物が居ない時代を魅力的に書き上げてみせるのが
 本当に力量のある作家だと思うけどね。
 それを放棄したということは(以下略)
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 03:38:17ID:lmGku82A
戦国時代劇なんて
ワンパターンを好む(ていうかそれしか知らない)
お馬鹿にもってこいのネタ。
葵を最後に、風林火山以外は見てない。
今年も勿論無視してる。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 15:45:46ID:lx5C9XFl
司馬って本当最悪
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 15:53:33ID:0CHQT8Zo
じゃあ古代でもやれば?
聖徳太子の時代から壬申の乱あたりまで
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 21:44:19ID:M6rqZmni
大河ドラマ『縄文時代』
大河ドラマ『芭蕉』
大河ドラマ『諭吉』
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 19:27:57ID:9v6p/u0G
うちの教授が言うには
日本史のエッセンスを一時間で講義するなら
1180年代と1580年代と1870年代の
30年に絞るそうです。

平家物語と織豊ドラマと翔ぶが如くだけで
日本史は
語れるんですね。

自分はこれに1330年代と1860代と1940年代とさらに
忠臣蔵と古事記を加えて日本人の必須教養のエッセンスに
位置付けるべきだと思ってますけど。
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 10:05:38.61ID:Bwt/RNfm
「火の鳥」の太陽篇をやるべし
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 10:23:24.40ID:4Gq+pGbf
>>137
忠臣蔵なんて必要ない
万葉集〜歌の前には万人平等思想
が欲しい
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 10:39:59.37ID:J4PRQdF0
江戸時代の農民一揆を大河化してほしい。
原作は白土三平のカムイ伝。
主人公は農民の下人・正助で。
それを中心にエタ非人等への差別や武士の腐敗・権力闘争、
商人の激しい盛衰も克明に描く。
基本的には差別や権力への反発を描く事になるが、
あくまでテーマは「生きる」こと。
左寄りになってはならない。

忍者がどうとか剣術がどうとかの部分は別にいらない。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/07(月) 19:51:38.44ID:K7+E7llI
道元のドラマがみたいまじで。
中村勘太郎の映画なんか、無知層のレベルに合わせて
内容簡略化されてつまんなかった。
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 00:14:29.80ID:+Fvlngdf
>>31 <br> 平田篤胤は国家神道の祖とも言われる復古神道の人だからNHK的に無理なんじゃない? <br> <br> 長屋王で最後変起こるとか伴大納言で応天門とか奈良平安ものが見たい
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 00:51:53.53ID:P6hxW1cL
里見八犬伝は?

大河の題材としてはふさわしくないかな
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 01:02:08.65ID:kXPOrq3B
手塚治虫 アドルフに告ぐ をドラマ化して欲しいな。
できれば大河で。
ドラマ化しても面白そうな漫画というとまずこれが浮かぶ。
まあ予算的に無理かw
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 01:02:57.81ID:P6hxW1cL
ヒットラー関係はむずかしいんでない
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 01:07:23.67ID:kXPOrq3B
そうね
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 05:25:18.40ID:9t7qccRT
南北朝を楠正成視点で
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 11:24:17.22ID:IcT+Cm9+
>>147
ニコ動の総統閣下シリーズが楽しみだな。
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 20:40:51.19ID:arle4RfP
>>149
よく楠正成主人公が観たいという人いるけど
正月ドラマとかで十分。一年もいらない。
湊川で話が終わりじゃ物足りない。つまらん。短かすぎ。

そのへん扱う事自体めったにないんだから
やはり対象を数十年拡大した上で
中央政局を中心に濃密な内容が観たい。

扱う時期も北条末期から正平一統から義満あたりまで
もあれもこれも詳しく観たい。

というなると要求を充たす人物は二人。

佐々木道誉か赤橋登子だ。

0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 20:54:32.51ID:YlNYq/D0
足利義満は見たいな。天皇の血を一応引いているとはいえ
記録上はっきり残る本人の意思による天皇家簒奪を狙った唯一の人物
道鏡は孝謙天皇の藤原粛清のための意思だし信長は朝廷を滅ぼそうとしたのか
はっきりしない
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 12:32:01.24ID:dAqbsk8j
足利義満とかまともな原作がない上に
今のスイーツライターでは主要キャラの把握すら覚束ない

従ってストーリー構築すら無理
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/09(水) 19:22:14.24ID:LFhglCxV
>>141-142
文太兄いの「獅子の時代」の後半は秩父事件のあたりを描いてたから、
百姓一揆に近いものがある。

「春の波濤」でも藤岡ライダー1号が大逆事件で刑死する人物を演じていた。
いまの藤岡の思想的スタンスと真逆の役柄だったなw
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 18:34:40.99ID:HpYpnJzD
「南方熊楠」なんて少年期、青年期(留学時代)晩年って3部で出来るんじゃないかな?
過去に映画化されたけど撮影途中に予算不足で頓挫したから一度じっくり見てみたい。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 04:47:06.81ID:+uCST+Xb
どうせ史実無視した脚本になるのなら
里見八犬伝でもそれこそ戦国自衛隊でもなんでもやりやがれ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/05/30(月) 18:39:35.87ID:WRbSVyTQ
てんぎゃん
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 00:45:19.02ID:tRGNgAI5
思いきって古代をとりあげてほしい。
習俗が現代とかけはなれていて、描きにくいってのは
わかるんだけどさ・・・
大河で古代史ブームをまきおこしてほしいものだ
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 18:43:09.83ID:kcrqHniM
>>158
ここは戦国と幕末以外の大河希望のスレだから、
まあ古代史希望と書くのはいいんだけど、
最近の「大仏開眼」は勿論見てるよね?
もっくん主演の「聖徳太子」、岡田准一主演の「大化の改新」も見た?

NHKが頑張っても古代史モノを作っても、見るのはごく一部の視聴者だけだし、
単発で作るのがやっとだと思うよ。 実際のハナシ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 22:44:13.85ID:Kp9oy8C2
>>151
「楠一族」なら半年くらいはもたせられんかね。
楠正儀あたりにもスポットを当ててほしいものだ。
0161158
垢版 |
2011/06/04(土) 00:39:54.27ID:Hw/XRB9r
>>159
みたよ、もっくん、岡田准一・・・大仏開眼もね。
やはり無理かねえ1年物は。
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/04(土) 03:27:28.32ID:jFpe0OEh
アフリカから南米に至るまでの現生人類の旅
各地での各人種の誕生・各文明の勃興こそまさに大河である
20万年前〜紀元前後までを全20話程度で
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/05(日) 12:51:26.22ID:gsO9yKJP
>>163
おもしろい!でも実写はきびしいかなあ・・・
アニメにしたらよさそうだ
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/05(日) 12:55:20.09ID:IJN1FLsK
逆転の発想で、未来ものとかw
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/06(月) 01:15:25.36ID:egY2qii9
>>163
そういう「人類はどこから来たのか?」的な内容って
NHKスペシャルの特別連続モノとかで見たような気がするんだよね
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 21:29:59.56ID:XVAZp5Iq
>>165
いいね。リアルに近未来とかね。
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 00:28:07.32ID:ZSkkH63t
古代なら壬申の乱がみたいがな。
天武天皇視点で、天智天皇と天武天皇の幼少期から、共に大化の改新を成し遂げるも、
天智天皇が死んでその息子と戦争して即位するまでか、語り部を持統天皇にして、持統天皇即位までやったら、
一年もつんじゃないかなと思うんだが。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 00:54:52.24ID:bstnni3/
>>169
168の言われている時代は、古代史3部作の「大化改新」に
かぶってはいるが・・・あれは天智・天武兄弟目線ではなかったしね。
ほんっと、残念。古代は現代と習俗がだいぶ違ってしまっているから
(近親婚とかね)・・・とはいえ、お隣の国は現代は日本より
近親婚にうるさいのに、新羅時代とか近親婚が普通にあった時代の
時代劇をバリバリ作っているみたいね。
・・・やはり、現代に続く王朝か否か、ってことか?
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 01:13:29.21ID:1sAqWXr/
時代がかぶってる、かぶってないの問題ではなく
NHKでもあの3部作を作るのが「やっと」という現実。
脚本家さん(池端さんか?)も音をあげていたと思うが。
衣装風俗や建築の考証や制作にもお金がかかり、
かかった時間と費用のわりには視聴率が低いという問題もある。

前の2作に比して「大仏開眼」はだいぶ頑張った感もあるが、
やはり今ひとつ消化しきれていなくて問題も多く
「言いたい文句もたくさんあるが、古代モノを作ってくれただけ
有りがたいと思わなきゃいけないのかもしてれない」
という消極的な意見もまだまだ有った。

自分は古代史好きだが、現時点では古代史大河をつくれるほどの
世間の要求はないだろうしな。
多くの人は、あの時代に慣れていない。

0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 01:26:06.65ID:l+3I1rfW
第二次大戦の戦前中後が見たい
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 13:39:59.39ID:p2aGveZO
2013年大河に同志社の新島襄の奥さん
新島八重だって。

幕末〜昭和を描くことになりそうだから
このスレの目的ちょっと達成かな?
「坂の上」っていうのはあるけど
明治もの(中心はたぶんこの時代になるでしょう)を
大河で、って久々じゃない?
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 14:20:09.01ID:PzYs0R5i
何で大隈重信や福沢諭吉じゃないんだ…
彼らを描かずして、近代日本は語れんじゃろが。
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 14:44:31.20ID:p2aGveZO
>>175
彼らは周辺の群像として描けばいいと思う。
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 17:23:56.36ID:Xo7JEj92
時代がどうこうよりも、題材が被ってる方が問題。

別に渋い題材を求めてるわけじゃないけど、最近の大河は何を描きたいのか分からない。
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 08:15:00.71ID:YXKqFFpI
新撰組!→幕末
義経→平安(源平)
功名→戦国
風林火山→戦国
篤姫→幕末
天地人→戦国
龍馬伝→幕末
江→戦国
清盛→平安(源平)
新島→幕末明治

10年のうち戦国4幕末4平安2。
しかも戦国のうち3つは三英傑が絡む戦国後期、幕末のうち3つは体制側
戦国前期を取り扱うとか、倒幕側にするとかもうちょっと工夫出来ないもんかな
しかも女性主人公が4作品もあるんだな、多過ぎるわ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 15:04:54.80ID:UioOHryO
どんどんカオスになっていく室町(南北朝〜戦国前夜)の戦乱は面白そうなのにな
資料不足で司馬遼にツマンネ時代ってレッテル貼られちゃったのが
資料が少ないからこそ創作入れまくりで面白くもできそうなのに、里見八犬伝までいくとあれだけど
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 17:07:23.87ID:0wQ8t/po
>>180
大河ドラマは平安・鎌倉・南北朝・室町・戦国・織豊・江戸・近代・現代以外やったことない。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 17:51:44.81ID:9B+eYluG
多かったのは白黒時代と最近だけで一時期は幕末なさすぎだろって感じだったのになぁ
篤姫(笑)みたいな路線以外で視聴率取れるようになったわけでもないのになぁ
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 22:18:19.80ID:ov/H2srJ
多分幕末人気ってのは以前はあまりなかったんだろう
特に新撰組って昔は歴史のメインストリートから外れた
日陰モノの敵役イメージでそんなに人気なかったのに
いつの間にかアイドル的な支持を得ていた感じ

逆に忠臣蔵や剣豪など江戸期の人気は昔より下がっているな
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 16:53:48.51ID:M2nmNy9s
爆発的!とか社会現象とまではいわないけど、
栗塚旭の時代から、「新選組ブーム」という風潮は
幕末好きの間では静かに根強く続いていたはずなのだが。

じゃないと新人物往来社はあんなに新選組の本を出さないだろ。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 00:24:48.38ID:S/cwyqSM
>>182
その辺だったらやはり一休さんだろう。
足利義満あたりから応仁の乱までいけるよ。(長生きだから)
足利義教と同年生まれで同じ宗派の僧侶だったから(義教還俗前)面識のある可能性が
あるのでエピソードが作れるし、交際が広いので(村田珠光、金春禅竹、蓮如)いろいろ話が作れる。
坊さんなのに女性と付き合っていたのできれいどころも出せるし、
いろんな逸話があり「一休とんち話」で有名だから
率もいけると思われ。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 23:36:23.50ID:bG/Jn2bd
>坊さんなのに女性とつきあっていたのできれいどころも出せるし
淫蕩な雰囲気の満ちたものだったし、森侍者は盲目だし・・・

破戒僧としての面は良くも悪しくも描くに技術が必要。
また世相に反骨した人物の内面を描くのは難しいものだ。
下手をすると、ただの偏屈、変わり者で終わってしまうものだから
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 12:22:37.05ID:yxEQ/aeN
鄭成功(国姓爺)は大河にならないかな?

成功は日本生まれとはいえ
日本史ではなく台湾史または中国史になっちゃうか…
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 02:21:15.06ID:G1O0h7Qv
まぁ幕末もいいけどね
しかし薩長と新選組ばっかりなのがいかん
水戸藩から見た幕末ドラマがないのはおかしいだろ
そもそも親藩の大藩で幕末のある時期まで薩長なんて歯牙にもかけてなかったろうし
武力でも薩長ごとき怖れていなかった筈
もう幕末いうと結果から見た薩長の倒幕一直線ってのは馬鹿みたいに偏ってる
水戸藩が内ゲバに血道あげてたのも
考えてみれば薩摩も長州も、薩長連合しようがなにしようが眼中になかったからに違いない。
誰かそういう脚本書いてNHKに送りつけろ。
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 05:52:39.16ID:GOO0cq/p
そういや最近は剣劇主体のドラマってなくなったね
まあ時代劇自体なくなったが
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/08/18(木) 01:27:35.53ID:itKnFkKn
数字とれてねぇし
3ケツ大河はもう廃絶しろよ
今まで単純に戦国ばっか重宝してきた
ツケがきてんだよ
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 12:21:46.32ID:AaCxUK+U
もう、「いのち」みたいな朝ドラ大河でいいだろ。
全話残っていない昔の朝ドラを、大河の枠でリメイクすれば良い。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/03(土) 10:13:04.99ID:dtLFRPbJ
今こそ幕末大河をやるべきだよ
若い人たちが日本を変えた
古いヒエラルキー社会と利権集団をぶっ壊した
誰かを主役にするのではなく、幕末群像劇の大河が見たい
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/04(日) 15:33:43.00ID:XXUWiSK2
>>196
死亡率・バッドエンド率高い、短期間でネタ被りすぎでもう飽きた、高知鹿児島山口福島がうるさい
篤姫みたいなスイーツ()路線で誤魔化さないとネガティブな要素ばっか目につくような
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 12:35:27.39ID:bo/f4gLH
>今こそ幕末大河をやるべきだよ
あれれ? 去年に放送してた「龍馬伝」って幕末で
かつ若者群像を描いたものだったはずだけどねー。
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/12(月) 14:04:26.97ID:+9V489uL
龍馬伝はあくまでも坂本龍馬に視点が置かれていた
しかも倒幕から新政府発足までとかもやってないし
香川が笑死して終わり
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/19(月) 20:01:50.24ID:m4F5+P1r
幕末以後は数字取れないよ
大金投じてあれだけの豪華キャストブッキングした坂の上ですら江より悪い
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/09/29(木) 03:29:04.64ID:IhpnnTYz
関ヶ原&大坂の役 ⇔ 大政奉還&戊辰の役

このループ、もう飽きた。
始まりも終わりも徳川家ばかり。
藤原とか足利とか後北条とか、他の時代の
一族ももっと見せてくれ。

視聴者の歴史認識水準はずっと低いまんま。
この責任の一端は大河ドラマにもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況