X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part282©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/11(日) 18:58:30.56ID:F1l5VkSa
・新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
・スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
・荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part281
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1473486325/
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:34:15.08ID:jWI+mCTv
>>863
なに言ってんだ
そんなの働かないで会議ばっかしてる三流商社脳だろボケが
働けよ動けよ足で稼げよアホンダラ
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:34:34.31ID:v13xmR/4
>>568
ほんそれ
アクションシーンなんて要するにチャンバラごっこな訳だし
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:34:34.79ID:ZlUotrar
>>673
同感
来週の「信之」だって辛い展開なの予想できるししばらく浮上できなそう
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:34:35.35ID:D5cwuLHC
今回の合戦パートくらいの尺で上杉の長谷堂城の戦いもやった上で
第二次上田は一話丸ごとでやって欲しかった・・・
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:02.01ID:jbD0da/4
上田は本戦前の前哨戦のみだったのが実際
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:02.22ID:LbHuiOj4
>>882
しかし実際あの場にいたら「ごめん、オレ帰るわ」
とは言えん雰囲気だよな
そこまで計算してる家康さすが汚いw
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:28.15ID:oKt3hlnW
今日沼田で小松姫の活躍を見届けようライブビューイングしてるんじゃなかったか?w
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:28.33ID:mltgrnTq
真田丸は、
どうも昌幸に活躍させたくないようだな。
何だかすっきりしないので、
真田太平記の第二次上田攻めを見直す。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:36.16ID:qKAwWWX2
秀吉編で
昌幸が上田にいたのは
ババ様の死だけだった気がするw
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:40.83ID:mOWh2/1a
>>765
そう、上田合戦に文句を言ってるんだが
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:35:55.59ID:FUjm/A3+
真田が徳川を2度にわたって上田で退けたって重要な史実だと思うんだけど
勝敗がハッキリしない描き方だったな
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:03.55ID:Rsj8eUTP
うざい高畑ママ
うざいキリ
うざいチップスター姉さん

こんな奴等の猿芝居見るくらいなら戦が見たいと思うのは当然でしょう
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:19.79ID:yv31MFgD
>>907
徳川の領地のど真ん中で家康に「帰りたい奴は帰って良いぞ。恨みには思わん」
って言われても「はい、帰ります」なんて言えんわなw
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:34.02ID:qadnAXlZ
関ケ原は真田視点だから目をつぶるにしても、上田合戦もショボ過ぎるよなあ 恐らく大坂の陣も合戦シーンは期待出来ないと思う。
なんか凡作で終わりそうだな、真田丸… 堺演じる信繁も半沢直樹みたいな演技だし
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:35.70ID:7S6Uru/J
秀忠が足止めされてるように見えなかった
砥石城をあっさり落としたからそのままの流れであっさりに見えてしまった

関ヶ原をナレで終わらせるなら金吾のこれまでのシーンいらない
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:41.78ID:1APbJtHq
しかし刀傷や鉄砲傷だらけの遺骨を残したくらい率先して陣頭に立ってた秀忠すら戦下手って評価とは
これで名将と謳われる武将たちはどんな化物だよ・・・
むしろ本当の名将は秀忠みたいに傷だらけになんかならないって事か?
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:46.69ID:+VT+Sh+v
>>489
勝新の座頭市抜刀
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:48.17ID:2KCSGDPU
NHKの職員の給料削って作れや

大河しかないだろ

戦争の面白さをかけよカス
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:36:48.28ID:jbD0da/4
上杉の追撃を止めたのは直江というのが今回の解釈だが本気でそう考えていたのか
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:18.87ID:jWI+mCTv
視聴率がもう真田丸詰まらないって悲鳴あげてんだよ
三谷ヲタクの個人的な意見を自信満々に書き込むなや
世論に聞く耳を持てよ
鳥越さんかよお前らは
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:26.10ID:VbdbFX4a
>>907
あれ福島に話しつけといて真っ先に声あげてもらったってのは創作だったっけ、なんかうろ覚えだ
細川は嫁の敵討ちだからやる気満々だしふたりも声あげれば微妙な立場の信幸も立たんわけにはいかないわな
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:27.53ID:lRUQofZj
酷い真田のプロレスだったなw
徳川が偵察に来てたら即座にヤラセだと見破られてただろうw
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:36.03ID:mOWh2/1a
>>918
本当にそれ
ウザい女パートいらないから
上田合戦をたっぷり見たかった
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:37:53.01ID:+ASg9uBz
これは、横山光輝三国志の官渡の戦いのぱくり。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:05.30ID:jbD0da/4
>>921
信幸が声を上げるタイミングが興味深い
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:10.33ID:MDXjDXf6
>>872
全く降伏する気がない降伏嘆願書で時間稼ぎ
神出鬼没で混乱させる奇襲戦法
ちゃんと描かれていた。
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:12.35ID:9IqLnJvD
初陣でウンコちびるほどの負け戦を経験した人々

・三好孫七郎秀次(豊臣秀次)
・徳川中納言秀忠
・仙石権兵衛秀久
・源頼朝
・八幡太郎義家

名将が含まれてるな
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:14.07ID:iGOS7ZcA
梅のひと言で上杉との戦芝居が今日の展開に繋がっているのがいいな
昌幸の「おのおのがた、抜かりなく」も第一次上田と一緒
ずっと見てる身としては楽しい
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:16.23ID:L70Fn4i9
>>568
みたいなぁ。合戦というより戦の駆け引きが見たい。各々の大義と野望と裏切りと忠義が渦巻く駆け引きが関ヶ原の醍醐味だろうに。
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:24.80ID:qsfov1Xj
多分、三谷さんは大坂の陣以外の合戦シーンは
眼中に無いね
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:27.63ID:jWI+mCTv
合戦シーンはちゃんとやりましょう
サムライミーティングにするのはやりましょう
基本原則だよな
これが出来ない大河は打ち切れよ
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:35.09ID:qKAwWWX2
史実では小山評定の前には
真田の他に
美濃岩村城の田丸直昌が西軍に寝返ってるんだけどね。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:38.18ID:alMfB50c
>>924
むしろ落ち着き失って突貫してやらかすって戦下手に割とよくあるタイプだぞ
自分もガンガン武功立てるタイプもいるが
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:44.88ID:Rsj8eUTP
>>933
どうせ隔年でコッテコテのくっさい女大河やるんだから男主人公の時にババアを出しゃばらせるなってね…
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:49.02ID:oKt3hlnW
上田合戦しょぼかったのも最新の考証の反映かあ。
三国志にしても史実反映すると物語のカタルシスが殺されるんだよなあ…
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:55.86ID:UumMxk7C
超高速!参勤交代リターンズにチャンバラ面で負ける大河。
コメディかと思いきや結構殺陣に力入ってた。
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:38:56.78ID:n8LCwoRX
>>923
実際は手こずってただけで日数かければ勝利間違いなしだったしな。
家康からの命令+関ヶ原遅参で上田城大で敗という印象もたれちゃったけど。
0955日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:39:05.59ID:yv31MFgD
>>923
このドラマだと秀忠軍は、元々じっくり上田城落とすつもりだったからね。
家康の使者が作戦変更を告げるまでは
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:39:12.36ID:Rsj8eUTP
>>936
思考停止信者乙www
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:39:26.62ID:1APbJtHq
>>934
確か袁昭が急に太ったりしてたっけ?
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:39:52.08ID:lRUQofZj
関が原は誰かの回想といった感じで後々場面が出てくるんでは?
0961日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:39:57.95ID:/nvCikUH
>>918
今回はきりはいなかっただろ
関ヶ原もなかったけどきりのむくんでブヨブヨした顔見なくて済んで良かったじゃん
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:00.42ID:jbD0da/4
>>940
戦は戦いの前の仕込が肝心って言ってたね
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:00.47ID:xIttm91I
関が原をシュートカットすんじゃねーよwww
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:19.82ID:Rsj8eUTP
>>961
これまで通しての話ね
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:27.11ID:axbQzbo9
>>825
三成はその時点で負けてたんだよな
毛利としっかりタッグを組んでおかなけりゃならなかったのに
0968日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:40.91ID:SmMATpAb
女優は飾りでいい。会話シーンは不要
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:43.96ID:u/YILj5A
全面衝突せずに時間稼ぎだけでなく
大雨のタイミングで本陣奇襲の策だったけど
家康の要請で撤退してたってのは
面白いっちゃ面白いけど
上田合戦楽しみにしてたから確かに肩すかし感は否めないw

前哨戦でもあたふたする徳川軍を
スルメさんだけじゃなくてもっと見せるとか
日本地図上のCGだけじゃなくて大軍の布陣を見せるとか
(そこもCGコピペでもいいから)もうちょいじっくりやらないと
ダイジェスト感がね
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:40:45.63ID:ZYaI+Fwj
>>960
批判してるのアスペだから
次回予告見ても理解できないんだよwww
かなしーwww
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:41:12.51ID:S5cLnbMQ
>>938
長嶋茂雄もプロデビューで金やんから四三振だったがシーズン終わってみれば
二冠王と新人王だからな
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:41:12.53ID:qsfov1Xj
>>942
合戦シーンが見たけりゃ来年公開の関ヶ原見ろよ
合戦シーンが無いから物足りないとかガキかよw
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:41:36.52ID:X8tFibOQ
上田は2回に分けてもいいだろ。
牧野逃亡とか、秀忠が命からがら退散とか
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:41:52.01ID:mOWh2/1a
>>948
本当にそれ
隔年の女大河は仕方無いと諦めるけど
男大河は泥まみれ血みどろの合戦見せてよ
何の為の戦国大河か?意味ないぞ
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:41:56.30ID:xIttm91I
予算節約の犬HKは死ねwww
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:15.97ID:gdOZ4DMp
関ヶ原ナレで終了


三谷幸喜の屑っぷり無能っぷりは
これから何十年も語り継いで行かれるだろうな

田淵久美子とともに
無能な脚本家の代名詞として伝説になりそうだわ
いやあ、ここまで酷い事をするとは思わなかった
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:22.41ID:2KCSGDPU
来週も動的な動きの皆無な漫画カットでセリフを言うだけだろ?
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:26.23ID:184irpLc
家臣が罵倒してる中、信幸を取り込むやさしい言葉をかける家康の度量
こういうこと三成はできないだろうなと違いを感じた。
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:38.39ID:wrpgfLPF
>>962
とか言いながら予め奇襲の道作るシーンとかは入れない
実は道作ってたとか言ったもん勝ちだな
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:42:39.31ID:axbQzbo9
>>905
>死に花を咲かせたい

ってさ、嘘くさくないかね?
自分は最近そう思うんだけど。
主義主張を貫いて人に阿らず死ぬ、っていうのは理解できるけど
死に花となるとまたちょっとそれとは違うというか。
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:16.12ID:/nvCikUH
>>981
そうなんだよな
あそこで家康の人を取り込む度量を見た
やっぱり勝つべくして勝ってる
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:20.64ID:Rsj8eUTP
確かに本陣の背後に続く道を作るシーンは入れろよ
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:28.51ID:ZYaI+Fwj
>>984
そこまでせつめいしないとわからないの?
一般の人はわかっているから
明日朝イチで病院いけwww
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:34.32ID:mOWh2/1a
>>973
受信料取ってそれは無いぞ
詐欺に等しい
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:40.77ID:2KCSGDPU
>>986

中国に送金だろ
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:43:50.16ID:OgYpzdzp
関ケ原を沢山見たいなら関ケ原に出た戦国武将が主人公になった時に期待してください。
1000日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 21:44:34.98ID:Dq9UpHmT
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >
      ハハX_,∨,_メハハ     
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐   同胞がやられたでゲソ!
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況