X



いつか大河ドラマで取り上げて欲しい歴史上の人物や題材を挙げてくれ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 16:25:36.10ID:ak0dNVkh
俺はやっぱり雑賀孫市の大河ドラマが観たい☆(ゝω・)vキャピ

前スレ
いつか大河ドラマで取り上げて欲しい戦国大名や武将を挙げてくれ
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1458005548/
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:57:09.14ID:B5tXoM7j
足利成氏 岡田将生
上杉房顕 松田翔太

これでええやろ
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 07:28:08.14ID:OG5gxQ7G
初代の朝倉孝景なんかいいと思うんだけどなあ・・・・。応仁の乱で東軍に
内応して異常な手際の良さで越前を乗っ取る手腕とかフューチャーしやすい
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:00:24.63ID:BlbfUtbE
南無
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 16:41:32.87ID:45RwPlnq
大河ドラマ「風の谷のナウシカ」

死人が出るだろうけど
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/24(金) 17:40:18.75ID:tHPDonwH
>>101
有吉佐和子の有名小説を原作に
菊川怜主演でNHK連続時代劇になってるし

伝説人物なみのしかも遊芸民なんて大河にできない
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:22:38.90ID:ScEb+akp
山中鹿之助
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:17:36.89ID:vmvMNhLX
天保の改革で
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 14:57:15.68ID:AmYnLJVA
日本神話で宜しくお願い致します。
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 22:55:43.17ID:rZE+fazr
徳川光圀を史実どおりに
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 08:47:52.97ID:QneBxpR9
〜浜松連続強姦事件〜

韓国人 李正遠(イ・チョンオン)

浜松市内の住宅に侵入し、一人で家にいた15歳の女子高校生を強姦。
それ以外にも、浜松市内で15〜33歳の女性8人を強姦していた。李容疑者は、韓国から派遣された電子機器の技術員。

〜新宿尾行暴行事件〜

李桐昊(イ・ドンホ)

オートバイで女性を物色し、対象を決めると歩いて尾行。女性がマンションに入った直後、正面出入り口ではなく非常階段から侵入。
「オートロック式マンションでも、非常階段はカギがかかっていないことが多く狙いやすい」と供述している。
エレベーターの停止階を確認して階段を駆け上がり、女性が玄関ドアを開けると同時に押し入って暴行していた。
0114日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 02:39:52.30ID:9LrXEjE8
飛鳥や奈良時代頃の宮廷闘争とかが見たい
そういうのは平安時代の方がネタが豊富そうだけど異様に長い袴とか
邪魔そうだし十二単とか夏場に見るの辛い
題材は聖徳太子の妹とか藤原不比等の妻とかでいいわ 全く知らんけど

ただしやるなら直虎みたいに有能な脚本家でお願いしたい
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 07:13:47.61ID:8Vg8fJS4
卑弥呼  主演 中村獅童
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 07:20:22.76ID:8Vg8fJS4
東芝の創業者にして、東洋のエジソンと呼ばれた「からくり儀右衛門」
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 17:36:54.50ID:mPvf/LKp
長州ファイブでお願い( ´∀`)
0118日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:26:07.72ID:ZdbIz0L+
100年後でいいから、ジャパンハンドラーの偽ユダヤと売国奴を退治する皇太子徳仁殿下と次の代の悠仁天皇の物語
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:16:43.87ID:XZzhI/KC
るろうに剣心
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 11:13:15.85ID:I/OD5P9d
ヤクザものをやってもらいたいね
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 14:37:27.60ID:QJSOxC5E
>>120
反社会的人物を取り上げることはない。

そもそも歴史上、重要な役割を果たしたヤクザなんて居るのか?w
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:14:29.51ID:jWqNqkRs
>>116
大昔にドラマあったな。
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 01:25:00.25ID:RK2Utjp3
役行者。
ただしCGには思い切り予算かけること
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:29:56.67ID:DiIZpgjm
源氏物語とか一回くらい大河でやってもよさそうなのにやらないね
戦がないし恋愛ネタばっかだし近親相姦ショタホモロリと際どいし、皇室ネタでもあるから難しいんかな
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 09:55:28.50ID:shqNcUtM
源氏物語は映画で大コケした
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 10:14:06.80ID:wwJb+Er7
皇統に寄生する(支える)平安藤原氏のやりたい放題


 愛と欲望の藤原家

内容
お馬鹿天皇を騙くらかし一緒に出家しようと内裏を抜け出させ自分だけ
帰ってそのまま天皇は騙して出家させ、ハイ、おさばらよ。
権力を手中に。

邪魔な政敵は「呪詛した。呪詛した。」と唱えれば事実となり
蹴落とす。

都で不良子弟たちは凶悪暴走族で乱暴狼藉やり放題。
「たいまん」で牛車でクラッシュご乱心。

天王の娘に乱暴狼藉都の市中に死体を放置、あわれ死体は犬の餌。

いっちゃてる皇太子、事もあろうに天皇就任式でレーイプ事件。

自分お屋敷建てるのに建材調達。都の建物勝手に壊して建てちゃいます。

自分の女に手を出した上皇。上皇の家にこれから乱闘討ち入りじゃ。
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 10:18:48.36ID:wwJb+Er7
上の出来事は全部歴史的事実です。
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 10:23:42.55ID:9HEuqZsD
久鬼水軍の長、九鬼嘉隆。
海賊大名の異名を持った。
江戸時代には、海に面しない領地に
配置されるほど、幕府に恐れられた。
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 11:34:41.52ID:Cs6tXH2J
>>128
>都で不良子弟たちは凶悪暴走族で乱暴狼藉やり放題。
>「たいまん」で牛車でクラッシュご乱心。

90年代のマガジンの不良漫画みたいで、ちょっと見たいぞwww
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:02:25.72ID:FbcDfqNa
立花道雪 宗茂 ァ千代
島津四兄弟
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:06:31.16ID:DiIZpgjm
>>127
松田聖子が主題歌やったやつなら俺の中で歴代ワースト映画ぶっちぎり一位だわ

2時間で源氏やろうなんてのがそもそもの間違いだ
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:41:26.89ID:TMfNp4ey
そういえば村上水軍の娘とか大河にならないのかな
まあ読んでないんだがw
海戦シーンがどうせしょぼくなるからやれないか
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:27:08.74ID:JbDIWR5q
源氏物語の映画だと最近は生田斗真主演作、吉永小百合と天海祐希のもの
昔は 長谷川一夫主演作、市川雷蔵主演作の映画がある
アニメ映画もあったな

ドラマだと沢田研二主演作、ヒガシ→片岡孝夫主演作・・・があるが

はっきり言って映像作で成功しているものは無いと思うよ
過去レスでもさんざんに「源氏大河なんて無理」と書かれてても
しつこく 「源氏を大河に厨」が定期的に出るけど
登場人物の多さに加え内容的な無理さかげんと平安支持者も少なく、
また「牛車をひける牛不足」等々の撮影事情もあるのでいい加減あきらめろ

歌舞伎では11代目代団十郎や12代目、そして海老という
おもに成田屋が源氏を演じる作品がある。宝塚もやる
舞台だと 「葵の上編」とか「六条御息所編」とか細分できるので
脚色しやすい強みはあるな
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:53:01.14ID:5iASj+Ic
牛車なんてそんなに出ないと思うし
今はCGがあるからなんとでもなりそう
ファンタジー大河に大金使うぐらいお金余ってるなら
平安時代の衣装も作れそうだ
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:21:22.23ID:DVOl4ju5
ダイエーの中内功

絶頂と転落までたっぷりやってほしい
苦情もあまり気にしなくていいだろうし
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 18:56:21.45ID:rtEPibt/
足利義満
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 19:08:44.41ID:UxflNbCD
島津って、真面目な話し出来ないの?。島津四兄弟、現在の大河より視聴率とれる筈。やはり、韓国が怖いとか方言がネックで難しい?。
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:40:08.40ID:shqNcUtM
菅原道真がいいと思う。

全国の天満宮がパワースポット巡りで潤う。
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 21:55:53.56ID:9fyS4dUh
朝鮮で虐殺略奪強姦のかぎりを尽くした島津家は隣の国に配慮してやりづらいだろうな
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:19:04.84ID:TMfNp4ey
ジョン万次郎
ただし海外ロケ・海洋ロケに予算惜しまない条件で
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:27:43.05ID:FLlpIyog
服部正成

雑賀孫一

長宗我部元親
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 09:14:37.15ID:qIIvGFxB
天草四郎
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 10:16:19.60ID:FNl/4CX3
>>136
>牛車なんてそんなに出ないと思うし
王朝モノの小説等々を読んでないとそう思うのかw

ってか源氏物語の中でも有名な葵の上と六条の車争いなんて
牛車無しでは映像化できないようなものなのに
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:11:44.40ID:zk8zMsUo
今こそ鬼島津だな。
朝鮮兵の首並べた映像CGでもいいので見たいな。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:14:25.76ID:zk8zMsUo
半身タイガースの皮等構造
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:16:08.49ID:zk8zMsUo
松田聖子アイドルの女王
波乱の半生
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:17:43.66ID:zk8zMsUo
源義経って軽いヤツだった
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:20:44.05ID:zOOvP4VH
今も高野山で生きていると言われる空海
0152日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:37:18.35ID:Mt1ukomE
大江広元

草創期の鎌倉幕府で禄を食んでいるにもかかわらず
御家人達の起こす暴風雨を素知らぬ顔で受け流して
天寿を全うする。
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 18:26:37.02ID:EuqIZeDh
三国志やってくれ
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 09:18:32.32ID:P4RIvK1S
東洋の股貼りでいいよ
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:04:30.26ID:4vEQiGQL
双葉山?みたいな・・
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:05:38.02ID:4vEQiGQL
鬼島津で数万人分の朝鮮兵の首ズラーっと並べた
映像が見たいな〜
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 12:22:54.93ID:0GSzA1Tg
水野勝成

河井継之助+山本五十六
これはセットでやるべき
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 07:21:13.73ID:/OknKJxu
信長の尾張統一に特化した大河が見たい
稲葉山を岐阜に改名して天下布武の旗が翻ったところでラスト
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 07:37:13.16ID:YhOs0UUu
信長に逆らう松永久秀が観たい

あと、鬼畜、荒木村重の一生でもいいね
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 21:10:12.56ID:SRgOH4ZC
シベリア出兵だな。

ボリスの出演を忘れずに。アレクサンドル・コルチャーク役でもいいよ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:39:37.45ID:+PxpKPpj
持統天皇主役に、当時の皇族が近親相姦と近親粛正しまくりんぐで
歴史詳しくないお茶の間の人々が初めて知る事実に凍り付く展開期待
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 22:52:08.14ID:PA0TBt3J
古代日本史やると皇室の近親相姦と近親粛正と中国朝鮮への媚びへつらいは
避けて通れないね。。。どうしても
ネトウヨは8時には寝てもらおう。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 06:59:06.36ID:RuhhWZEu
やっぱり武田信玄が観たい
武田、北条、今川の三国同盟の頃が面白いね
山本官兵衛役は内野でおk
真田幸隆も佐々木蔵人でお願いします
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 17:59:18.75ID:Pqi3Aqmr
「性豪どん」でお願いします
性の喜びおじさん役は誰がいいかな(´・ω・`)
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 00:03:52.83ID:PuThGcvA
>>166
それ「風林火山」じゃんw
確かに面白い大河ドラマだけどさ。

いつか取り上げて欲しいテーマなら、
北条三代紀かな。
北条氏綱、氏康、氏政で。
早雲は触りぐらいでもいいので。
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 03:10:34.14ID:HR1PQ06Q
ここまで道鏡なし
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 06:46:14.28ID:mCnrw+xR
三好長慶とか
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:05:43.01ID:0HNqJRtE
潮目を読む名人の稲葉一鉄とかは?岐阜の世渡り名人と
個人的には思う
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/19(日) 09:15:44.93ID:rCfvthq2
坂田金時
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 10:40:18.86ID:+yk8kjoK
謙信女性説 家康三人説 天海明智説 異説三部作で視聴率挽回だ
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 16:40:55.43ID:JlifRAsN
>>173
それいいね
特に家康の影武者物が観たいw
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 16:45:42.21ID:JlifRAsN
>>168
風林火山を恋姫抜きで作り直してもらいたいのは本音だけどね
別にそれでなくてもいいから甲相駿三国同盟の頃が観たいんだよ

織田信長がまだ小物だった頃を観たいんだよ(´・ω・`)
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 16:57:00.83ID:yDLWQU0g
・・・風林火山を恋姫抜きで

なんだそりゃ「こいひめ→湖衣姫」だとしたら湖衣姫は「武田信玄」だ
風林火山のヒロインは由布姫なのだが、
好きなドラマなら作中命名くらいちゃんと覚えようね

それと由布姫ぬきでなんて企画だったら「風林火山」という
井上靖の原作小説は使えないだろう

甲駿駿三国同盟が見たいなら「武田信玄」再放送をなんで見ないのか?
というハナシだな
石橋凌の信長は小物だったぞ
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 16:59:29.78ID:yDLWQU0g
風林ヲタって三船の映画や過去の民放風林火山も見てないのが良くわかる
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:15:34.47ID:JlifRAsN
>>176
>甲駿駿三国同盟が見たいなら「武田信玄」再放送をなんで見ないのか?
というハナシだな

それももう観てるんだよ
あと、俺的には諏訪御料人の名前なんてどうでもいいんんだよ
細かいことを突くお前は毒男だろwwww
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 18:00:31.06ID:bQWNBov6
湖衣姫→顎にホクロ
由布姫→濃い眉毛

上記覚えておこう!
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:05:49.26ID:RUfRBNFF
甲斐姫 
あまり本ないみたいだけど
戦いもやってたみたいだし直虎よりもよっぽど見たいけど
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 19:48:44.08ID:yDLWQU0g
甲斐姫なんてとんでもゲームは置いといて
ちゃんとした小説家の書いた作品がそこそこ在るぞ

ただそういう甲斐姫の奮戦ネタは江戸時代の成田の庄屋が書いた創作
実際に甲斐姫が戦ってたなんて記録は無いよ

秀吉の側室になったという逸話も立証が難しいほどなんでね
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:23:53.58ID:fpRWFEsJ
源義家はどうか。前九年の役と後三年の役を、炎立つとは違った角度から描いたら音白いかと思うが。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 01:52:58.08ID:mHa/Jk5Z
アホ長屋王とお笑い藤原四子、空気が読めない橘諸兄に振り回される聖武天皇が鎮護国家思想に走ったり遷都しまくる様子をコミカルに描いてほしい。東大寺の大仏開眼供養絵と鑑真の出演もあって贅沢な内容
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 15:27:10.26ID:pLtAp2TV
伊達宗城か山家清兵衛
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 16:30:41.10ID:WGI0WLGB
甲相駿三国同盟のころだったら、郡内目線から描いたものをみてみたい
大河としては難しいだろうが
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 19:40:37.13ID:cCvR6uRC
そろそろ明治〜大正物をやってもらいたい
戦前物でロマンチックな題材が観たい( ´∀`)
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 20:50:49.79ID:kyGxhxjd
>>62
何不自由なく蝶よ花よと育てられた北条の超名門のセレブ姫登子。
幼い頃から産声や笑顔で北条のピンチを救う特別な姫。
最後の執権の兄守時の知恵袋であり、北条高時や金沢、長崎親子も参加する評定を普通に立ち聞き。
「北条やばいなら、私が足利に嫁いでやってもいいよ」と、足利に嫁ぐ。
尊氏はもちろんイケメンでセレブ登子にぞっこん。政略結婚でもイケメン夫と対面するなり恋愛結婚だと思い込む登子。
結婚後も登子と仲の良い守時に尊氏は激しく嫉妬し、鎌倉幕府に反旗を翻す。
尊氏は単騎で鎌倉まで向かい登子と千寿王を自ら救出し、新田に託すと鬼神のような速さで京の六波羅を殲滅させる。
登子は鎌倉攻めの新田に「戦いは嫌にござりまする(キリッ」
兄守時死亡。イケメン尊氏の戦いはいい戦。新田の戦いは悪い戦。新田を兄の仇・貧乏御家人と罵る。
登子の歓心を得たい尊氏は将軍になりたいが、任じてくれない御醍醐に不満。
中先代の乱では登子を守るために尊氏は天皇の許可を得ず鎌倉に駆けつけ、
乱を鎮めても登子がいる鎌倉の方が居心地がいいと京に帰らない。
尊氏が弱気になると、守時の亡霊が尊氏を叱咤し、嫉妬心を煽るので、尊氏は登子のために奮起。
南北朝も登子が寝屋で「御醍醐天皇じゃなければ、将軍になれるよ」と囁いたことがきっかけ。
直義はずっと兄嫁に懸想してるので、次第に尊氏と対立。高師直もセレブ登子に懸想してる。
登子をめぐる愛憎劇の果てに観応の擾乱が起こる。
これ以上の「戦いは嫌にござりまする」と尊氏に幕府のために弟直義を殺すように知恵を授ける。
直冬は尊氏が泥酔して前後不覚に陥った際に登子と間違えた白拍子との間にデキた薄汚い可哀想な子。(演:マエケン)
尊氏に背く北条の残党は最後の執権・守時の亡霊が鎮めるのがデフォ。
尊氏死後は義詮を補佐し、義満の養育に深く関与し、室町幕府の黄金期の礎となる。
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 23:21:54.13ID:iA8aMNp2
やっぱり北条早雲(伊勢盛時)が見たいな。あの辺の時代の大河って花の乱とか毛利元就くらいしかないから難しいのかなあ。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:48:00.96ID:D0XV07EI
リーダーズみたいに短編でいいから
無駄なセリフ一切抜きで
俳優の有名どころを贅沢に使って各武将なり何なりって如何よ。
リーダーズは面白かったぞ、あのノリだよ。
前後半2話づつで20人の主人公を考えよう
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 07:47:39.03ID:686ngUPM
センゴクやれよ
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 09:44:06.93ID:686ngUPM
蒼天航路でお願いします
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 15:47:45.35ID:686ngUPM
>>198
お前みたいなチョンに言われたくない罠( ´∀`)wwwww
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 09:56:18.52ID:/JDkVrdf
支倉常長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況