X



大河ドラマ「風林火山」Part159 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:31:07.02ID:yhPuoZ85
※次スレは>>980が立てる。無理な場合は即申告。
※個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。

原作:井上靖「風林火山」(新潮社)
脚本:大森寿美男/音楽:千住明/題字:柿沼康二
制作統括:若泉久朗/演出チーフ:清水一彦


◆関連ホームページ
「風林火山」情報    http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

◆キャスト・各回演出等はこちらで
『風林火山』 本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1177387261/l6


前スレ:
大河ドラマ「風林火山」Part158
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1475640058/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:18:33.29ID:ICFaS1+F
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM@ dMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM@ dMMMMYWMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM"UM@dM" `(MMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMl (M]( (MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMHMMMM"! ."MMN .MMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM- ` dMNR dMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM#! ."`` .MMM[ +MMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM~ ``JMMM, .+MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM# ``````..MMMMMp (MMMMMNMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM# `.=.dMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM: ``` ` ?(-V9 ?! ?HMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMM@TMMMMF ``` ,MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF ``````.. .MMMM_ .&,MMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMM#` ``.(@ ` `?MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM# ```` -MMNm>w7""7H# J "=.MMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMm. ```````` (MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF `` ` JDW#"! WD # .M\ dMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMa.. `````` ` (WMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM' ```.N_.WMM[ ..(MN " .MMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMt ``````..a.JHM,,MMMMMMMMMMMMMMMMMMM# ````(M[ W#` `.MMM; .aJMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMM"" "Tt`` ..ejJJWMMMK,(.,MMMMMMMMMMMMMMMMMMF ````(MN, JM! MMM"b dMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMN- `````.d#dMMMMMMNKJMJf` ,HMMMMMMMMMMMMMMMM\ ```` dMMMM#^ ,MMt .N. .dMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMM` ```` (FdMMMMMMMMMNd#_..,(MMMMMMMMMMMMMMMM% ``` dMB" `.,.. .Me .MMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMe.```.(#(MMMMMMMMMMM>7qMMMMMMbWMMMMMMMMMMMM] ````JH` ? ` (MNM[ .MMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMM- `````(MMMMMMMMMMMN&JMMMMMMMJMMMMMMMMMMMMN., .. .d#Ma...+gMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMM# ` .&(uMMMMMMMMMMMMMMMMMMM@+MNYMMNMMMMMMMMMMMN.MN(MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMa.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMb (MMbdMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMbMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM#`.MMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMNMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM; ,MMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF .MMMMMMMM#" ` ``,MMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\ ?MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF ````` dMMY"` ..Jg.dMNMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM# HMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMNJ, ``` Mg.JgMMMMMMb(MMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM# `-MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\ ````JMMMMMMMMMMMM7MMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMM! JMMM#' ```MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF `````(MMMMMMMMB"MM[dMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMM# -MMMMF ` MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF .M- ` TMMMMMMF.(MMFJMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMM@ ` MMMMN. .MMMMMMMMMMMMM\ ?MMMMMMMMMMMMMMMF ` ` dMMM=.MMMM\,MMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMF JMMMMMNJ.dMMMMMMMMMMMMMb ` dMMMMMMMMMMMM# ... ``jMMM".MMMH"9 .77TMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMb ``_MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMF ` (MMMMMMMMMMMM! `.dMMM. T9"7!` .MMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMN. ``.7""""""7!HK` .. (MMMM, (MMMMMMMMMMMt dMMMMb d'.,UNNMY= (NNNg+JMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMM[ `````` ..JMMMMMMMMM#MMMp ..MMMMMMMMMMMF .MMMMMMMMYNMMMe .....MMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMN, ` .JgMMMMMMMMMMMMMMNMMMMMMMMMMMMMMMMMMM` ` dMMMMMMM^.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMNJ. dMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM]....MMMMMM@ (MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
>1Z
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 02:50:12.90ID:xqoQ2jyz
再放送を録画してちょこっと見たけど、最初のシーンの
百姓のわざとらしい演技見せられていきなり萎えた。
何でああいう不自然な演出をするのかね。普通に出来ないの普通に。
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:59:23.24ID:Q5vZEl6v
>>3の言ってる普通ってなんだ?
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 07:34:45.02ID:XsiHs9Pm
第1話は百姓だらけだから、具体的に書いてもらわないとわからないよ。
0006須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/07(金) 07:43:14.74ID:JyvGyeox
勘助がどーゆー人間なのかよくわからなかったな いまタウンワークをみてどの大名につくか考えている最中なのか
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:10:57.10ID:fHyKHog5
今川-武田-今川-北条-真田-今川-武田と渡り歩く感じ

信虎追放の緊張感は良かったな、序盤の大きな山。
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 10:35:25.64ID:ZqXJcMTz
次回で少年時代の勘助や家族関係出るよ
まあどういう人間かわからんとか釣りだろうけど
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:12:30.58ID:Q5vZEl6v
百姓だらけでびっくりしたのかな?
脚本家の人は最初に
風林火山は戦国の世を生きる山本勘助を主役に置いて
彼がかかわる戦国の世を生きる人々を
底辺から殿上人まであらゆる階層・あらゆる国の人の群像を描くこと
彼が生きたその時代の潮流が主人公です
の様な事をコメントしていたから

おいおいわかっていくとは思うが
葛笠村のお百姓さんはとても大事な存在なんですよ
50話じっくり見ないとわからないこともたくさんあるので
焦らないことですね
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:05:46.93ID:DyvVpFiD
太吉とおくまは特に勘助の居場所っていう観点では
密接かつゆるーい伏線になっていたりするからね
戦の始まりや切り替わりの最前線にいる一兵の農民達が
どんな動きしてたのかすごい生々しい場面だと思うけどね
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:35:44.29ID:/YC6E+/b
最終回は川中島のシャボさばかり言われるけど首級の前で勝鬨を上げるシーンとか良かったな。
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:47:41.19ID:hW19fu4d
大河板には市井の人々にスポットを当てるだけで発狂しちゃう連中が一定数いるからね
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:03:06.26ID:NUTy2qa2
大河はおんな城主が初で興味持ったから風林火山再放送も見ることにした
おんな城主に比べて戦国時代描いてますよ感が強いね
どっちも楽しみだ
0016須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/07(金) 16:03:32.08ID:JyvGyeox
コッペパンとはなんぞや
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 16:39:53.05ID:g8J3fWUW
OPの曲に合わせて
視聴者が勝手につけた歌詞
コッペパン〜シャム塗ったらジャ〜ムパ〜ン
みたいなのだったような
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:19:42.50ID:/YC6E+/b
仲代達矢の信虎は勘助の敵だが憎さが今一つ足りなかったな。
津川雅彦なら心底憎たらしい信虎を演じてくれたかもしれん。
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:26:13.97ID:v1s9b4MR
>>18
仲代の発表は1回目の主要キャスト発表ではなく、2回目だったんだよな。
津川かどうかわからないけど、最初は違うキャストを予定していたかもしれないね。
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:03:41.04ID:QmnfKz/m
仲代さん好きだけど、信虎は平幹さんのイメージが強いかなぁ
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:15:25.72ID:cV8gfj7T
信玄も中井貴一の方が良かったし
板垣も菅原文太の方が良かったし
信虎も平幹二朗の方が良かった
北条氏康とか真田幸隆なんかはわざわざ言うまでもないw

武田信玄に続けて放送するからどうしても見比べちゃうし
出来の良し悪しもあからさまになる
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:17:07.46ID:v1s9b4MR
俳優座で仲代は4期、平は5期。
この2人の共演は舞台であるらしいけど映画やドラマではないみたい。

仲代でなければ平や津川が信虎かもしれないねえ。
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:30:21.48ID:Y0xzHTSl
平は平でなんか憎めないキャラだし仲代も追放の時は同情みたいなのはあった。
葵の津川のようなキャラなら追放の時の爽快感は凄かっただろうな。
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:33:07.53ID:/YC6E+/b
>>21
信玄、氏康、信虎は同意だが真田は佐々木蔵之介の方が良かったな。
三条や大井夫人なんかは武田信玄の時の方が良かった。
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:34:29.70ID:iTy3MTZT
>>21
自分は別に信玄も板垣も信虎も悪くないと思うけどな
あと、内野勘助や貫地谷ミツのようなシリアスとコミカル両立させたキャラが縦横に活躍するのは
「武田信玄」にはない魅力だと思う

そうそう、自分は宮城県民なので「武田信玄」信者には評価厳しくなる
結局「独眼竜政宗」あってでしょ
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:37:46.32ID:Y0xzHTSl
俺は武田信玄>独眼竜政宗だな。
あの暗い雰囲気が大河っぽくて好きだった。
独眼竜は悪くは無いが主人公マンセーが過ぎるような気もした。
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:37:56.75ID:Q8dX0yuQ
>>25
緒形拳は尼子経久だな
あの人だったら毛利元就欺くために
味方の兵斬り捨てそうだし
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:38:07.05ID:v1s9b4MR
ID:cV8gfj7Tは大河ドラマ『武田信玄』信者でしょ。
主人公が違えば脚本もキャスティングも変わってくるのに、〜のほうが良かったという主張をしてくるのを相手にしても無駄。
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:39:29.96ID:cV8gfj7T
緒形拳はこのドラマの時はもうかなり衰えてて
でかい声で怒鳴るシーンなんかは声かすれてたね
でも芝居はさすがだったけど
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:43:13.40ID:cV8gfj7T
独眼竜政宗といえば西郷輝彦は本当に良かった
あと樋口可南子がエロ過ぎ
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:43:59.41ID:v1s9b4MR
>武田信玄に続けて放送するからどうしても見比べちゃうし
>出来の良し悪しもあからさまになる
リメイクでもないのに本気でそう思っているなら、近づかないほうがいい人だわ
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:53:00.37ID:iTy3MTZT
>>29
だよねーと思ったが、32のレス見るとそうでもないのかも
ちなみに、武田信玄といえばやはり八重のインパクトが強くて、風林火山で萩乃をみたらずっこけた(苦笑)
あと、政宗では成実のほうが小十郎より好きなんだが、若干影が薄いのが少々残念
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:57:58.26ID:hW19fu4d
>>28
実際作中で、吉川興経を埋伏の毒として大内方に送り込む時に尼子の兵を斬ってもおkって言ってる
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:58:20.48ID:cV8gfj7T
影が薄いのは利家とまつでも同様だったけど
いぶし銀のいい演技するよ三浦友和は
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:21:26.12ID:Q5vZEl6v
武田家の話をみっちりやってほしい人には不評なのは本放送の時もそうだった
武将ヲタはひいきが目立たないと我慢できないわがままなのが多いよな
1年間、武将贔屓や地元自慢で喧嘩してたのを思い出したw
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:41:04.42ID:v1s9b4MR
>武田家の話をみっちりやってほしい人
どこまでの範囲なのかわからないけど、武田信玄だって厳密にいえば、武田家の話をみっちりやったわけじゃないからねえ。
風林火山は風林火山の良さがあるんだから、武田信玄の配役を持ち出す人って、単に武田信玄の信者なんでしょ。
ここで武田信玄の配役が良かったと言い張るのは、ドラマを楽しめないのか単なる荒らしのいずれかだな。
めんどくさいんでもう相手にしないけど。
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:02:12.72ID:9F2EgJQu
おのおのがた、他スレで風林火山を褒めすぎないように心がけましょうぞ
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:07:42.40ID:bqkLn9Zn
武田信玄は信虎追放や上田原は駆け足だったからな。
風林火山ではこの二つをみっちりやった。
武田信玄はペース配分が悪いって言うか義信事件とかダラダラやって終盤は内容が薄くなった。
まあ終盤失速するのは大河の宿命か。秀吉然り葵然り。
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:08:09.51ID:3sMS3uph
千葉真一は時代劇物は駄目だな
柳生十兵衛にしか見えないからw
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:31:37.89ID:qJrMZCgl
板垣信方でググると千葉真一の板垣が画像でヒットしまくるから、板垣と言えば千葉だな。
つか影の軍団のイメージも強いから、別に柳生十兵衛だげに限定されない。
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 03:51:52.53ID:zu6uYzAf
武田信玄からの流れで語るならば、義信がスキャンダラスに見えた分
勝頼は若い真木蔵人が伝記の様なエピソードをひたむきに演じたことで
神格化されたイメージが出来上がってたので
勘助が勝頼を溺愛し過ぎるのも凄く自然に見れたことかな
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 06:07:43.44ID:bcv252k0
原虎胤は親父の宍戸錠の方がいいね
息子は声量がないというか下手
0046須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/08(土) 07:24:19.13ID:gtw2Zxkf
『武田信玄』のときは鬼美濃と真田のやりとりが見せ場のひとつだったが 今作の真田がはやく出てきてほしい
0049日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:48:37.48ID:1Yiv3t9M
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下の動画を見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=OD87ETBXMKY

※どうやら秋葉原通り魔事件の真相を世間に知られたくない輩が上の動画の信頼性を損なわせることを目的として
 youtube評価の「よくない」の方に毎日何票かずつ投票するという粉飾工作をしているようです。
 すでに事件から何年も経過しているのになぜ今になってそんな工作をするのかは不明で
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 08:58:48.26ID:Jqf3iwIB
渥美清は寅さんにしか見えないし
千葉真一は柳生十兵衛にしか見えない
そこはもうしょうがない
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:28:07.64ID:c5Dc0g3k
ドラマなんか自分で楽しむためのものだから
自分でリセットして先入観を捨てることは個人の能力の問題で
他人があずかり知らぬことだわな
個人の感想を総意のように語るのはどうよと思う
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:41:11.78ID:gWtIn77P
再放送見てないけど
貫地谷は1話で亡くなるんだっけ
2話?
いずれにしても短いのに1番インパクトあったな
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:01:24.39ID:9OyhFcnB
初見だからここに来るとネタバレ見ちゃうけど一緒に楽しみたいジレンマ
レンタルしてくるか
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:16:44.26ID:gWtIn77P
>>53
ああ、思ってたよりは長かったんだ
でも内野と貫地谷のロマンスなんて他じゃあり得ないだろうな
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:23:17.98ID:dpAKt/ld
内野と池脇のロマンスはあったな。
翌年のお盆にやってた刑事ドラマかなんか。
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:27:52.67ID:+cvVrNRp
風林火山の幸隆は真田の里と領民を愛しているのがこっちにも伝わってきたわ
おかげで結構悪どい策略使っているのにとても実直な人に見えた
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:36:56.05ID:vaMMAoU1
山梨で信玄公祭やってんだな信玄役が三遊亭小遊三で勘助役が林家三平とか
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:38:02.28ID:gWtIn77P
まあ、どれもあり得ないかもしれないがw
内野と上戸とか
あれ?でもそれは2度あったんだw
我ながら
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:15:51.60ID:a7Thc9Y4
来週の笛吹市の「川中島合戦戦国絵巻」の信玄公役や特別武将隊は、ふるさと納税を沢山納めると抽選でなれるそうな。

笛吹市役所に勘助がいる模様。
 
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:39:46.81ID:zu6uYzAf
>>45
あれは宍戸錠と児玉清の最後の晩餐の時がすごい泣けたね
金田飯富は頭がキレる営業部長のような役割だった
宍戸開の場合は勘助の引き立て役だったね
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:02:01.20ID:dh1H+IAg
>>15
コッペパンという言葉の理由はレスで語られてるとおりだが
ついでに千住明がスタパ出演時、
あの曲が生まれた経緯を語ってたのを思い出した
最初は♪ミーレドー♪とミから順当に下るメロディだったけど
ダイナミズムが足りない、と思いきって
1オクターブ下のミから上げるメロディにしたら
ご母堂が絶賛してくれたとか
0069須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/08(土) 16:05:47.65ID:gtw2Zxkf
>>65 よくできてるが いまいち馴染んでないような
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:28:18.91ID:zu6uYzAf
とかぶってたからじゃないの?
らららコッペパンとかってMADもいっぱいつくられてね
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:00:50.59ID:ja10iZ4v
この大河最大の見所は、「どうしてこうなった」寅王丸の成長だったりして
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:48:12.37ID:22tkmKrd
当時、「てるてる家族」「クライマーズハイ」の脚本家なら期待できるで。
という印象があったような希ガス。
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 21:55:46.52ID:nEVGhB1P
>>72
用語辞典スレより転載


56 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 14:38:52 ID:AHFAeE1a
【寅棒丸】
「風林火山」の登場人物で、諏訪頼重の嫡子(武田信玄の甥)で幼名寅王丸。
幼くして出家し、成人後「長岌」(ちょうきゅう)として再登場するのだが、
この長岌役の柄本佑の演技が、途轍もない棒であった。
子役(渋谷武尊)の演技が愛らしく好評だったのに対して、その面影もまったく失われていたため、
視聴者は大きな衝撃を受け、長岌をこのように呼んだ。
寅王丸スレは現存しており、寅棒丸登場回の衝撃は今でも伺い知ることができる。
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:22:35.54ID:BJNaEsFZ
再々放送が、こんなにも早く放送されるとは思ってなかったな。
再放送の際には、初回だけ録画できなかったから先週でコンプ。

後は、ブルーレイディスクで見過ぎたからな。明日は浅草落語でも見るか。
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:37:52.30ID:1uigAMLb
寅王丸にはほんと驚かされた
糞棒だしピアス穴もガッツリ開いてるし最悪だった
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:00:29.52ID:FtwIq+jQ
>>73
実際、(あ、「風林火山」の大森さんの脚本か!)と
思ってドラマ版「64」を見たら、面白かった。
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 01:57:50.37ID:/tAhmqYK
テンペストも面白かったよ
谷原章介とガクトが風林とはまったく違う役で熱演
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:51:12.22ID:+UKU/L1N
宍戸開はクソだな。完全に親の七光りだわ。
あと女の化粧濃すぎ。
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:06:10.20ID:7IAlCnYu
そりゃ宍戸錠の方には到底及ばんが
ここ最近の大河に出てる連中に比べたら全然マシだ。
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:24:44.19ID:P+adz92K
>>64
説明がちょっと不正確。でき上がった曲を母親に聞かせたら、「騎馬隊の感じが全然しない」と
あっさり言われてしまい、作り直したんだよ。その放送で、最初に作った曲も流してた。
確かに「掴み」がない凡作だったな。
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:53:10.68ID:KYprAn22
寅王丸、その後成長して朝ドラであんなに良い味を出す役者になろうとは。
0085須藤凛々花が好き
垢版 |
2017/04/09(日) 11:49:38.04ID:f1V8sDH7
もう少しではじまるけど ちょっと眠くなってきた
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:49:05.32ID:HH3lgOpA
家臣が座っているシーンで千葉真一だけ体格が凄いな
肩幅と胸が凄い
鍛えているだけのことはある
仲代達矢とかなで肩だし、あの年齢だと仕方ないけど
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:54:10.82ID:DLZ0hb1d
>>83
「いきなり1オクターブ上がる」というのは高揚感があるから印象に残りやすいな
そういう曲はある

武田信玄のテーマソングは、「風林火山」をイメージしたけど、静と動の切り替えが唐突でつぎはぎに思えた
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:54:36.85ID:KYprAn22
兄と弟切ないな。
0089須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/09(日) 12:55:58.25ID:f1V8sDH7
面白くなるのは来週からかな
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 12:57:14.18ID:FnUVESvX
>>88
あんなんドラマの演出に過ぎず、実際には虎さん信玄さんを愛してたと思うよ。
武神信玄公を美化するために、尊父殿を悪く書くやつがいただけだと思う。
何せ父子相克の哀しすぎるお方なので( ノД`)シクシク…
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:00:29.88ID:KYprAn22
>>90
父の歪められた愛が解りすぎるくらい解るからの葛藤じゃないの?
肉親同士の葛藤は源氏の伝統だから。
信玄兄弟の方は母の大井夫人の教育の賜物で助け合っていたが。
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:01:14.81ID:FtwIq+jQ
どちらの兄弟対決も雨の中。
そして、兄が優しすぎる。

光石の兄上、いつ見ても格好いいなあ。
佐々木譲の「廃墟に乞う」シリーズを彼主演でドラマ化希望。
スレチ御容赦。
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:05:59.94ID:ugA9T81t
>>91
そういや信玄の先祖である新羅三郎義光はお兄ちゃん大好きっ子だったのに、お兄ちゃんが死んだ途端豹変したなw
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:11:01.74ID:FnUVESvX
>>91
ま、どーやって父追放を正当化するかがドラマなんじゃないの?
俺は、信虎は信玄を愛し、高く評価してた…つまり廃嫡なんか妄想すらしとらんかったろーと思うけど。

理由

1)将軍の偏諱:そんな子を廃嫡する理由が考えられない。信玄の弟は将軍から偏諱を賜ってない。
2)婚姻:信玄の妻は扇谷上杉氏(ドラマでは描かれないことが多い)・三条藤原氏で、廃嫡したら実家と関係が悪化する。

信虎追放は、甲斐国人の意向によるものだろう(後の義信も同様)。
もし廃嫡するつもりなら、闇に葬り去られ、たぶん俺たちは信玄公を知らなかったろう。
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:14:39.27ID:HJXduXgS
本格的な王道大河は事実上、この作品が最後だったな。

篤姫が大当たりして以降迷走続きで糞作品連発やからな、大河も。
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:17:22.03ID:FnUVESvX
>>93
義光さんが常陸に拠ったからかねえ?(このせいで足利義国とも対立することに)
佐竹・武田じゃ佐竹が兄筋だろうが、結果的に武田はとても栄え、佐竹はそれほど…
源頼朝股肱の千葉氏と対立してた悲劇っすな。
まあ常陸佐竹の当主は室町時代に上杉氏が養子入りするんで、武田が義光嫡流の観もあり、
佐竹は上杉謙信とも親戚って話ですが。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:47:59.10ID:YfATIROC
>>84
誰の事?
朝ドラって何?
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 13:50:01.91ID:YfATIROC
勘助が赤部の首を養父に取られる場面が
悲しかった
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:24:28.78ID:EEjrvUcH
>>98
柄本祐
あさが来たでは 宮崎あおいの旦那さん役いい味だしてた

「風林火山」放送当時は誰?このブサイクな上にへぼな人w
…としか感想なかったから逆に登場シーン楽しみにしてるわw
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:31:05.23ID:YfATIROC
>>100
榎本兄か
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況