X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part63©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/15(月) 12:09:03.01ID:ZZTeAnTg
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part62
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1494720359/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:19:20.56ID:RWVQzgw0
本当に松平健なのかな?
なんか、壮大に釣られているような気がするんだけど
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:31:49.11ID:bmOgKkzI
ジュケーニに代わる大物枠かな?
松平とルリ子とサダヲの三つ巴に囲まれたら
井伊のメンバーや三人衆の存在感が...
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:38:44.42ID:LK2TH5TK
>>740
>最後まで
未来から来たの?
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:44:52.23ID:didMyhWN
>>738
映画の真田十勇士で、家康役演じてましたね。
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:45:48.05ID:/fzrRPO/
もう五月もおわりだよ。半分終わってて魅力出せないのに、今後いつ出せるんだって話
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:48:32.28ID:didMyhWN
>>709
まぁ、美少女やイケメンと言うのは、信用ならざる言葉でもあります。
アレな容姿でもマスコミ連中にかかればイケメンや美女になってしまいますから。
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:54:23.60ID:LK2TH5TK
>>755
半分と最後って全然違うと思うんだけどww 計算とか日本語とか色々スゲー人だな。たまげたなぁ
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:56:23.43ID:didMyhWN
>>758
30代らしいです。
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:58:24.80ID:/fzrRPO/
主人公というのは、とくに大河の主人公というのは、凡人じゃだめで、隠された才能や原石的
なものが必須だと思うんだな。信長のようにうつけと言われたり、秀吉のように出生が卑しかったりしても、
そこには秘められた天才性がある。戦国のようなサバイバルの厳しい時代のドラマではなおさら
それが要求されるんだが、いかんせんその「秘められた何か」がこの主人公には無い。
残念ながら皆目ない。
今後の大河の主人公選びで気をつけなきゃいけないのは、なんとか燃ゆでもそうだったが、
凡人はダメ、ということだね
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 11:59:12.07ID:RWVQzgw0
フジテレビもそろそろ再放送やった方が良いと思う
内海薫最後の事件
ttps://youtu.be/F1En0QQYJlQ
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:04:01.52ID:RWVQzgw0
>>761
最後に
(個人の感想です)
って付けとけよ

ということだね、と他人に押し付けるのではなく

という事ではないか、と私は思います。
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:06:59.37ID:JeNMjU1E
最近テレビ誌や女性週刊誌の表紙で
高橋一生をよく見かける
この大河はけっこう人気あるんじゃないか
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:09:50.40ID:KEBAFwPU
>>761
南渓「ただならぬ子とは、まさしくこのようなものをいうのであろうと思ったのだ。」

まあ、彼の思い過ごしかもしれんけど
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:10:22.51ID:jB9An68H
本日、仕事が忙しいので今スレ立てしないと立てられないと思い
試みましたがはねられてしまいました。
他の方にスレ立てをお願いするしかありません。

テンプレ変更点
>>1>>660を追加
>>1の前スレを変更
>>4の武田信玄に   松平健(63)
>>6の19話関西視聴率に 13.3%

>>2の過去スレも更新必要ですが今回は変えなくても良いです。

申し訳ありませんがよろしくお願いします。
では仕事に戻ります。
0767日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:11:42.61ID:/fzrRPO/
>>765
和尚さん、お薬の時間ですよw
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:15:54.09ID:RWVQzgw0
森下のとんでもないところは、こう書けば視聴者はこう思うだろうという事が分かっていて書いてるところ。
まんまと手の平に乗せられている感想が今日もひとり現れた。
0771日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:19:59.40ID:pNfPqGp9
>>768
そのタイミングがまたね
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:20:38.83ID:/fzrRPO/
>>768
でもねぇ、今後かりに直虎をあげる描写がでてくると、逆に直政がさがるんだよ
直政にあーしろこーしろと指示をだすことで、うざい小姑みたいな存在になるくらいなら、
きれいにフェードアウトしたほうがいいんじゃないかと思うね
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:23:44.76ID:yFTpmzjr
ドラマの内容がこうだったら良いのに、と云う希望や要望はここに書くよりNHKに直接言ったらどうだろう
ウザいよ
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:26:20.72ID:/fzrRPO/
スレっていうのは、いろんな意見があって、議論するとこに面白さがあるんじゃないの?
自分と考えがちがうからといって、うざいから出ていけって、一番低能のいうことでは?
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:29:13.20ID:RWVQzgw0
>>775
登場もしていない人物や、まだオンエアされていないのに「こうだ」妄想には、議論しようにも付き合いようがないよ。
よく考えておくれやす。
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:43:39.48ID:yFTpmzjr
議論と云うのは建設的な何かを得る為に行うものだろ
視聴者はテレビドラマを観るしか出来ないんだから、放送されたものに感想しか言いようが無い
視聴率が大したこと無いところを見ると成功してるとは言えないけど、俺は今の内容に満足してるよ
取り敢えず、過去に有った様な主人公補正の都合良い解釈は無いからな
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:46:50.27ID:pNfPqGp9
>>781
そこまでストレートにはならないかもしれんがサブタイか本編中でそういうネタを使う気はする
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:50:20.43ID:RWVQzgw0
>>781
タイトル遊びで思い出したんだけど、去年の真田丸も同じタイトル遊びやってたんだけど、誰も元ネタ見つけることも、そのこと事態そんなに話題にもしてなかったよね。難しすぎたか。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:51:51.81ID:/fzrRPO/
>>780
俺だって辛口なこと言っててもとりあえず大河ファンだからずっと見続けているわけだよ
そういう人間の意見だって大事だよ?
イエスマンのおべんちゃらだけを聞きたいの?
0785日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:53:41.18ID:dZdm+lnx
批判も感想も意見も出し合って色々こちゃこちゃすればええと思うよ
キャラの対立でワーワーするよりは余程見応えがある
ただ、いやーこれはって意見には突っ込み入れるけど
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:55:59.36ID:dZdm+lnx
この大河はJ2の地元チーム応援している様な感覚なんだよな
穴だの抜けだのあるが、いる選手でどうにか賄っていくしかないリーグ戦
華麗なプレイみたいならJ1トップチームかバルサでも見とけっつー
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:57:26.34ID:didMyhWN
いっそのこと、本スレじゃなくて、総合スレにすれば良いのでは?
そうすれば、アンチもネタバレもキャスト予想もここで出来るし。
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:58:09.37ID:/fzrRPO/
>>786
あのさぁ、ガキじゃないんだから、オレがこう思えば?といったって、それが嫌なら
こうこうこういう理由でいやです、って言えばいいだけの話でしょ
どんな議論だって、その当事者は自分の意見が正しいと思っているんだから、相手にもそれを要求するのは当然。
だから、意に添わなければ断ればいいだけの話でしょ。
意見が強引すぎるからダメっていうのは、主体性がなさすぎるよ
0793日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:01:31.69ID:pVC/bKo7
>>578
勝頼は、平岳大さんの2年連続登板で!!(笑)
0794日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:02:10.36ID:didMyhWN
花柳流が井伊家みたいだ。
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:03:59.00ID:cTCnZNPA
直虎がジタバタしてるのも制作側が意図的にやってるのがアリアリとわかるから
なかなかうまいなーと思って見てるが
うまいだけに釣られる視聴者が居るのも当然だなと思う
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:05:10.39ID:+dRzR2hj
大河ドラマ連続出演記録の、去年の直江の人をそろそろださないと
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:09:28.12ID:urffw129
俺だって全てに置いて満足してるわけでは無い
盗賊団とかでは無くて、もっと周辺の社会的な動きによって翻弄される地方領主の物語の方が好きだ
だけど、今のところは面白く観てるから不満は無いな
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:17:34.94ID:LK2TH5TK
>>768
大河ファンのおじさんや歴ヲタが怒るパターンとか読み尽くしてニラニラしている感さえある。ツイの歴ヲタ連中なんかは勘が良いから釣られないが、2ちゃんのおじさんなんかは耐性低いからガシガシ網にかかってまあww
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:19:31.09ID:/fzrRPO/
>>800
数字低いね〜w
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:22:07.39ID:dZdm+lnx
井伊の、身分がガッツリ固定されているが故の悲劇の繰り返しを
その世界にいない人間が恋愛を盾に殴り込みかけてくるんだなぁと思ってるが
今はよくも悪くも井伊の古い世代がいなくなって風通し良くなってるし
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:27:19.21ID:/fzrRPO/
>>800
負け惜しみ言ってるひまがあるなら、視聴率あげろと
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:03:34.34ID:n/bTQ4Tb
>>716>>717
池波正太郎とか藤沢周平とかの作品の雰囲気にはまるで合わない。
鬼平SPでも浮いてた。「スター」としての主役演技しかできない。
まあ、そういう人が時代劇界には不可欠だけど、使い場所を選ぶ
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:36:23.66ID:651EE6EI
>>768
先週の
氏真「尻の穴の件は聞き飽きた!」は
森下が16、17回の綿花、種子島と殖産興業編で噴き上がった地元民が
「やらまいか」と言い出すのを明らかに見越して書いた台詞だったな

案の定、種子島製造は失敗させて
一話飛ばして 
やらまいか≠やらないか 
を掛けて 
氏真に浜松の「やらまいか精神」に対して言及させた神脚本だった
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 14:40:04.98ID:yt3wO4SY
高橋ひかる登場場面や、申し開きで駿府に参上した宇梶直満の最期もそうだったが、
遠路はるばる目上の人に面会する時にくたびれた襤褸着をまとうものなのだろうかという疑問。
直政を家康に会わせるために小袖2枚を仕立てたのと対照的に感じる。
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:01:51.89ID:didMyhWN
高橋一生さんのファンが多いはずなのに数字に結び付かないのはなんでだろう?
これはジャニーズが出てるドラマにも言えるが、熱狂的なファンがいるわけだよね。
のか方々が全員視聴すれば数字に結び付くはずなのに。
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:05:03.26ID:1JQ9axgy
今時明確に数字を持ってると言えるのはキムタック位なもんだ
それも今や落城が近いが
0814日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:09:34.49ID:0jjw2+1Z
柴崎コウとキムタクのSFドラマは日曜劇場なのに
10%レベルまで急落したから時間の問題だよ
題材や共演者固め必死の宣伝で死守してるけどー
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:11:03.13ID:+6yBEUpK
出演者で数字取れてた時代なんてもう終わってる
ツイッターで評判になったりしてもマニア的な盛り上がり方をして
数字は伸びないなんてこともあるし
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:12:26.72ID:wzOsXMVV
政次が感情移入しにくいし、恋愛もかなりアウトオブ眼中だからな。
貝原さんはかなりすこだが。
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:12:54.23ID:2BPwId6o
>>812
声が大きいだけで
どうしてもリアルタイムで見たいというほどまでのファンはそんなに多くない
ということなんじゃないかな
きっちり録画はしてるだろうが

女性ってそこら辺シビアだからね
好きは好きだけど現実の用事の方が優先とかね
好きと憧れも別だし、みぞみぞはしても本気で好きというわけでもない、とか
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 15:15:09.12ID:2BPwId6o
>>814
あれはどう考えても一般受けする内容じゃないし
設定やストーリーがかなり複雑だから比較対象になどならないでしょw
SFやミステリーはみんなそんな感じだよ
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:17:17.17ID:2BPwId6o
もう始まる前から多くの人が出ると予想していたこういう記事が出始めると
政次の死が近づいて来るのを感じるw
撮影が終わってからじゃ遅いからね
0823日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:36:48.83ID:gjV3pEgM
>>812
単純に考えて日本の人口1億3千万人として視聴率14%なら1千8百二十万人が視聴してることになる、高橋さんの熱狂的ファン
100万人いたとしても1千9百20万÷1億3千万=約?8パーセントで視聴率にしたら1%も押し上げない、
まぁ熱狂的ファンが100万人もいるとは思わないけど
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:44:54.96ID:ui9iKfoY
OPたまにはニャン渓バージョン流さないかなw
一瞬曲がとまるときに、にゃんけいの声が入ってるw
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 16:48:37.97ID:didMyhWN
>>825
ばっ?!
本スレにはルールがあるのにそれを守らず、ネタバレやら否定的な意見やらを書き込んでいる。いくらルールがあると言っても無視し、何度言っても直さない。
だったら、本スレではなく、総合スレにしてしまえば何のルールもなく、誰に気兼ねすることもなく、自由に書き込みが出来るのではないかと思ったんです。
このままだと、アンチスレもネタバレスレも要らなくなります。
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:02:10.12ID:dZdm+lnx
大河ドラマ板のルールはあまり詳しくないのだが(2ちゃん暦は長い
今放送中の大河の枠を取っ払ってしまうと、コントロールきかなくなるんじゃね?と思うが
アニメやドラマのスレでも最低本スレとアンチは分かれてるし
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:10:17.55ID:9XWJd26U
>>830
こいつはこの手口で既女スレのタイトルを変えさせて味をしめたみたいだよ
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:14:09.95ID:sbqmGgFZ
ルールはあったほうが
ルールを守れない書き込みは相手にする必要のない荒らしだからスルー
という目安になるだろ
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:15:24.64ID:JpXgDAsP
>>812
友人はある俳優のファンだけど、歴史にまっっったく興味ないから、歴史物は見ない!!という。
こういうファンもいるかも。
0838日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:16:52.12ID:2BPwId6o
柴咲コウは結構マメだな
高橋一生だけじゃなく体調不良の三浦春馬にも漢方のメモを渡したり
寺田心や高橋ひかるにアドバイスしたり
六左の人も業界用語など色々教えてもらったって話をしてるし
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:32:07.81ID:GADDpDTF
柴咲コウはレズだと思う
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:34:31.39ID:qqfaIeWD
あー世界ネコ歩きのにゃんけいバージョンとか見てみたいなー
井伊谷をにゃんけいがブラブラ歩くだけ
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:42:05.58ID:GzFja2Nz
録画率はどうなんだろう?
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:43:12.89ID:gjV3pEgM
>>839
江守徹さんが8年だったか9年だったか連続で出てたってたどこかで読んだ記憶があるのでまだじゃない
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:50:55.10ID:rnzAYrEm
>>843
直虎の家老兼目付が、3年前は官兵衛の筆頭家老だったと
信じない知人がいある。違いすぎて……
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:58:31.30ID:gjV3pEgM
>>846
気になったのでくぐったらあった

「竜馬がゆく」(1968年)・・白峰俊馬役
「天と地と」(1969年)・・役名なし
「樅ノ木は残った」(1970年)・・轟木三平役
「春の坂道」(1971年)・・土井利勝役
「新・平家物語」(1972年)・・樋口兼光役
「国盗り物語」(1973年)・・黒田官兵衛役
「勝海舟」(1974年)・・杉純道役
「元禄太平記」(1975年)・・大石内蔵助役
0849日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:25:49.84ID:HtRnPLs7
>>761
歴史上の英雄になってるかにかかわらず、
大河の主人公になると大抵、優秀な好人物という平凡な人間として描かれてると思うがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況