X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part74 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:25:22.43ID:pWtCzjrk
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:54:30.02ID:WFpnxji0
>>796
あらら。別な魚が釣れちゃったよw

・誤字
・無知
どっちが恥ずかしいかな学生さん?
てかAKB終わったなら宿題やらなくていいの?
後さ、一人二役大変じゃないの?w
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:59:56.03ID:WFpnxji0
>>800
ん?自己紹介かな?自己紹介したいなら手伝ってもいいよ。暴れる君どうする?
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:03:30.61ID:RdQBKCAx
>>797
いつもいた家臣が全員いなくなりました→
奥山の跡継ぎの六左と中野の跡継ぎの直之って人が新たに家臣になります
奥山の息子として兄はわりと主要キャラとしてずっと出てたけど
その下の弟?誰( ゚д゚)ポカーン?
って感じだったもんなw
たぶん井伊家の人たちもそんな感じだったんじゃないかと
0805日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:49:44.75ID:fGnrz6ZL
毎週、番組表をコピぺする人へ

そろそろ日にちが変わりますが
>>1
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

なので悪しからず
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:04:51.17ID:OwMYdLWD
>>802
しかも井伊家とその家臣として出て来る人たちも少ないから龍雲党のほうが勢力ありそうだもんねw
龍雲丸が欲のある人物ならあの当時の井伊家なんか簡単に乗っ取れそうなのがなんとも
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:34:54.29ID:5y/eUXag
>>806
え!長篠の戦いも書いたらダメなのか?
そうじゃないだろ。
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:04:04.86ID:1kVxufKj
おんな城主 直虎(25)「材木を抱いて飛べ」

【出演】柴咲コウ,高橋一生,柳楽優弥,財前直見,ムロツヨシ,山口紗弥加,本田博太郎,
矢島健一,矢本悠馬,田中美央,梅沢昌代,小松和重,マキタスポーツ,西原亜希,寺田心,
高橋ひかる,真壁刀義,前田航基,吉田健悟,山本圭祐,蔵本康文,オレノグラフィティ,尾上松也,小林薫

井伊の材木をまとめて買い取りたいという商人が見つかり、張り切る直虎(柴咲コウ)と方久(ムロツヨシ)。
一方、井伊を去った龍雲丸(柳楽優弥)たち一味は気賀に戻り「龍雲党」を旗揚げする。駿府では今川氏真(尾上松也)が
同盟を破った武田への対抗策として「塩止め」を行い、武田家と通じる商人の取り締まりを強化していた。
そんな中、井伊家の材木の商い先である「成川屋」が三河の徳川に材木を流していることが発覚する。
0813日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:10:42.14ID:TtTV/jtt
>>812
ですからそれを貼るのが厳禁なんです!>>811
>>805はそれを言ってます。
もうわざと毎週やってるでしょ。
貼るのなら出演者だけにして欲しい。
0815日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:18:42.13ID:z6CfMgP2
7/2 「誰がために城はある」

直虎の決断と行動により、申し開きが認められ、さらに龍雲丸が井伊の材木を取り返したことで、直虎の謀反の疑いは晴れる。
しかしその材木は数日後、今川の手によって気賀に運びこまれることになる。今川氏真は商人の自治が許されてきた気賀に城を築き、家臣の大沢基胤に治めさせようとしていたのだ。
この動きに激怒した龍雲丸は、築城反対派とともに木材を焼くなどしてかく乱作戦に出る。混乱を鎮めるため、直虎は気賀に乗り込むが、町は築城を進める大沢派と反対派との対立が深まっていた。
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:20:35.06ID:Q5np0MH2
視聴率は悪い、ルールは守らない、創作ばかりでネタは無い、ヲタは凶暴、各スレは気持ち悪い奴ばかりっていいとこなしやな…
0817日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:22:36.55ID:TtTV/jtt
以前にテンプレに禁止事項を書いてくれと言った皆さんはどう思っているのか?
0818日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:22:45.00ID:nxc5UzM5
>>813
公式に書かれてることなんだからそれはネタバレではない気がするけどね
ここで何の話をしたいのか全く謎
0820日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:48:50.47ID:prw27mK0
去ったはずの人がいるってことは姪と2役だってところとかか?
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:28:26.74ID:iaFvSkax
>>815
>>811
結局、龍雲の人達はまだまだ重要なパートが続くのねwwwwww

あーあ(まじ溜息

まあ今回と次回は今までとは違うと思いたいけどね。
0822日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 02:55:16.10ID:HwoJQTCh
話しを無理に3ヶ月毎に区分するから、駆け足になったり間延びしたりする
1〜3月 直親
4〜6月 龍雲
7〜9月 政次
10〜12月 直政
このような分担がありそうだな
起承転結といったあたりか
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 04:32:13.14ID:TtTV/jtt
>>820
出演者だけならいいと思ってたが、今回はそれさえも・・・って感じですかね?
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 05:56:30.93ID:ZNOa68A6
>>820
たけと梅(たけの姪)は梅沢昌代が二役するんだね。
0827日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:19:17.11ID:epi82BZ8
>>817
その発言も釣りかいなって思うが

自分はそれをしろと言った人間ではないが
ルールというものは設定する事に意義があるので
それを破る人間がいるのは想定内
ルールを設定していないからおkと、ルールを破ってるが俺は悪くない
とでは全然違うからな
スレの中でそれは駄目だとストップかける人がいて、
そうだと支持する人間の数が多ければ
荒らす人間の居場所は無くなるもんだが
現状そういう人間は口を噤んでいるか、この場所からいなくなってきている
荒らしの勝利宣言みたいなものも時折見受けられるだろう?
現状でコントロールしようとしても、無駄だろう
そういう態度を荒らしにいい様にされてもいるし
こういう意見を書き込む事も空気嫁ない部分あるし
食いつかれるリスクもあるし
そんな所かね
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:22:43.99ID:TT21X2+P
ところで
最近やっと気が付いたけど毎回
タイトルは何かのパクリだね?

 ぬしの名は

で気が付いたけど。他には?
パクリ元も添えてくださいませ。
何故そのパクリ元かも。
(時事ネタ?)

無理矢理感を楽しみたいけど、
必ずしも分かるわけじゃなくて。
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:07:37.46ID:Tir13Zlb
この大河は完全創作大河として楽しめば十分楽しめるな
登場人物に大物が殆ど絡んでこないから創作にかなり自由度がある
オリキャラ盗賊の頭が歴史の表舞台に出てくるような事はできないだろうが
0836日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:09:08.66ID:2CpYALUR
>>1
2017年06月17日

コストコ浜松のオープンは9月1日(金)!併設のガソリンスタンドは8月5日(土)より営業開始!そんなコストコの会員の入会受付がフレスポ内仮事務所にて6月17日(土)から開始!
開始!開始!開始〜!!!1 うぉー!一気に日取りが判明したぞー! 今朝の静岡新聞の報道よりコストコ浜松のオープン予定日が判明しました。 コストコ浜松のオープン日は9月1日を予定。 先行して併設のガソリンスタンドは8月5日より営業開始だとか。 そして、今日(6月17日)

http://hama2.jp/archives/cat_159350.html
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:28:44.49ID:prw27mK0
>>831
元ネタがバレて困るのがパクリ
バレなきゃ始まらないのがパロディ
わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
元ネタの製作者にわかって欲しいのがリスペクト
暗黙の了解がインスパイア

今回は作り手側でわざと通してやってるのでパロディ
0839日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:54:27.52ID:lqA52Ur5
>>837
作り手側の意図があったとしても受け手が反映されてなければ意味は無い。即ち、受け手がパクリと認識した時点でアウト
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:56:13.28ID:hMXO48x0
木材を抱いて跳べ
これはおそらく、高村の黄金を抱いて跳べから来てるのでは?
高村薫の小説は一時実写化しまくったし
龍雲丸アンチさんたち諦めろ
どうやら、脚本家とプロデューサーのお気に入りとしか思えねーな盗賊パート
もとい、龍雲丸と直虎の恋愛フラグ
0841日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:57:42.23ID:9mQhk8hn
視スレより

地方ですが一桁台待った無しです(10.3%)


0510 日曜8時の名無しさん 2017/06/18 08:00:11
北部九州 10.3

ローカル視スレ>>97
https://imgur.com/bEJq51t.jpg

ドラマ部門第8位
9係の第2位15.6など、警察ものの健闘が目立ちます。

返信 ID:23RbPTIi(1/3)
0843日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:00:38.98ID:ei2pMSXq
>>815
ああ・・・
やっぱりシエ並みに主人公が出しゃばりかき回しくだらない騒動で回を繋いでいくのか
はやく政次を処刑して信玄やれや
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:06:11.70ID:HwoJQTCh
>>843
江ほどではないな
江は全国を引っ掻き回したが、直虎は隣町へ行くだけでも大事件で大騒ぎしている
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:06:43.69ID:Fs4l67A4
>>842
今日はやっと、信長登場!
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:22:36.82ID:3zS0c4+N
>この大河は完全創作大河として楽しめば十分楽しめるな
そう言うのは民放の娯楽時代劇でやって頂きたい
大河ではやらないで頂きたい
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:40:06.12ID:a6SiPUaH
>>848
民放の娯楽時代劇にかつてこんなのあったか?
長い大河の歴史でもこういうのはなかった。
かといって創作ファンタジー大河とも全然違う。
まあ、総合的な評価は終わってみないとな。
0853日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:42:15.86ID:TdqP/4Yd
海老信長の芝居振りが楽しみ
サダヲ元康や氏真は今作に馴染んで新たな人物像を築いたと思う。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:04:19.13ID:gCcG8h2X
>>849
しょうがないよ
浜松市なんて政令指定都市なのに百貨店が一軒しかないんだぜww
郊外に安物売りの大型ショッピングセンターばかりボコボコ建てて満足してる田舎町なんだから
いつもしつこく浜松ネタコピペ投下してる奴もドンキとかコストコ好きな浜松賎民なんだよ
0855日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:20:22.84ID:Fs4l67A4
>>849
>>854
惨めな衰退の大加速する村、静岡市民の、更に栄える浜松への嫉妬が笑える!
もう捏造だらけで、いつもソース全く無し!
コストコも、当然、期待してたのに素通りで速攻の、静岡市盆地村民の火病が、超(笑)!
静岡県位置大きい百貨店を持つ浜松への嫉妬も醜い(笑)
ブランド評価でも、浜松以下の静岡市(笑)
もう直ぐに、百貨店が松坂屋一件だけになる、衰退死の静岡市は、店舗も閉鎖しまくりだからなあ(笑)(笑)

しょうがないよ
静岡市なんて政令指定都市なのに百貨店が一軒だけになるんだぜww
郊外には条例で、大型ショッピングセンター皆無で、小型スーパーしか全く無い・建てられないのに、満足してる田舎町なんだから
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:20:55.85ID:4uxIdBaO
.民放でこれを制作するなら、真ん中に孤軍奮闘の美貌女城主を置いて
ベタな形で戦国武将をどんどん絡めてくるでしょう  地形的に美味しいんだから
演出次第でいかようにも料理できるし、面白くなると思うよ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:24:13.86ID:Fs4l67A4
一々嫉妬して、醜いレスで火病する、静岡市僻地盆地村の村民(笑)(笑)

超みっともない、盆地村社会民の衰退に歯止めが全くかからない、静岡県の第3都市圏の静岡市村民(笑)
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:25:16.34ID:Fs4l67A4
火病ってんじゃねえよキチガイ
>>849
>>854
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:30:17.92ID:mwJGVv5S
>>1
■街がまるごと死んでいく

「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。
解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
静岡は、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。
つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。

事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
市の西部、用宗駅近くに住む60代男性は、縮んでゆく街と無策な行政へのいら立ちを吐露した。

「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

市は最近になって急に『人口70万人を死守するぞ』なんてキャンペーンを始めたみたいだけど、せっかくもらった政令指定都市の名前を失いたくないだけよ。

今までずっと、『放っといても何とかなる』と胡坐をかいていたくせに、本当に行政って何もしないんだよ。

例えば、静岡駅には新幹線が停まるでしょ。でも新静岡駅(私鉄の静岡鉄道の駅)と1km近く離れてて、全然連携してないんですよ。
高校も大学も駅から遠い。これじゃ県外から人は来ないよね」

静岡市民が必ず口にするのは、確かに、気候は暑くもなく寒くもなく、海産物も農作物も豊かで何を食べてもうまい。

だが、静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:31:34.48ID:mwJGVv5S
>>1
■世界基準(連続する市街地エリア)での都市圏順位2016
01位 東京横浜川崎 37,750,000人/8,547km2
02位 大阪神戸京都 16,985,000人/3,212km2
03位 名古屋    10,035,000人/3,885km2
04位 福岡       2,645,000人/ 557km2
05位 札幌       2,395,000人/ 583km2
06位 北九州      1,745,000人/ 596km2
07位 仙台       1,390,000人/ 332km2
08位 広島       1,380,000人/ 285km2
09位 那覇       1,155,000人/ 298km2
10位 浜松        975,000人/ 259km2 ←静岡県
11位 新潟        850,000人/ 256km2
12位 富士        750,000人/ 337km2 ←静岡県
13位 大津        730,000人/ 233km2
14位 熊本        700,000人/ 130km2
15位 長野        700,000人/ 285km2
16位 岡山        680,000人/ 194km2
17位 静岡        680,000人/ 130km2 ←静岡県 (ここ本当に県庁所在地w)
18位 宇都宮       675,000人/ 220km2
19位 水戸        650,000人/ 324km2
20位 鹿児島       580,000人/ 119km2
21位 松山        540,000人/ 117km2
22位 金沢        510,000人/ 137km2
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
静岡県は、3つも入ってるが、「静岡市の大衰退」は、今年度も更に、大拍車がかかっているな!
とても醜い、県庁しか無い所在地、静岡市。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:32:48.86ID:mwJGVv5S
>>1
   
 推計人口70万人割れ 静岡市、全国20政令市で初    (2017/4/8 07:10)

 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/347018.html


 静岡市の1日現在の推計人口が2003年の静清合併以来、初めて70万人を割り込んだことが7日、市のまとめで分かった。

 前回調査の70万430人(3月1日現在)から1009人減の69万9421人。

 年度末に転勤や進学に伴う転出が増えたことが影響した。人口70万人を切ったのは 「全国20政令市で初めて」 とみられる。
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:33:51.80ID:mwJGVv5S
>>1
政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、 円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html  (市のホームページより)

温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。

日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html

静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。 工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市であって、バランスも大変良くしっかりとれている。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph2.jpg
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph4.jpg

静岡県西部は自動車や二輪車、楽器などの製造業の盛んな地域です。トヨタ・ホンダ・スズキ・ヤマハなどの世界的輸送機器メーカーの発祥の地であり、自動車、二輪車産業が立地しています。
また浜松ホトニクスやパナソニック、NECといった電気機器メーカーや、ヤマハや河合、ローランドといった楽器メーカーがあることも西部地域の特徴です。
西部地域の産業別就業人口の割合を見ても、「最も割合の高いのがサービス業」であり、次ぐ割合で2次産業が占めています。

経済産業省の工業統計調査によると、静岡県の製造品出荷額等は15兆6,991億円で「全国第4位」に位置します。
製造品出荷額等の「市町別では浜松市が最も大きく」、静岡市、磐田市、湖西市、富士市と続きます。また、静岡県全12町の中でも西部地域に属する森町は3位に入っています。
「静岡県全体の西部地域の占める割合は48.0%」と、西部・中部・東部・伊豆の4地区中、西部地区1地区だけで、「半数近くを占め」、
輸送機器メーカーが集まり自動車・二輪車産業が多く立地している西部地域の状況をよく表しています。

さらに繊維業の遠州織物の産地でもあり、綿織物を中心に別珍やコーデュロイなどを生産しています。
農業・漁業・林業といった1次産業については、温暖な気候を活かしたお茶、メロン、みかんなどの栽培や、浜名湖でのカキ、のり、ウナギの養殖、遠州灘のシラス漁などが行われているほか、北遠地域は天竜美林として名高いスギやヒノキの一大産地となっています。

農林水産省によると、西部地域にある市町の農業産出額は静岡県35市町のなかでトップ20に入ります。
また浜松・掛川・磐田・袋井・菊川の5市が10位以内と西部地域が半数を占めており、静岡県の農業生産の多くを担っています。
浜松市は農業生産も静岡県で断トツのトップ生産を誇り、浜松市単独での農業生産額は、「全国でも4位」と高水準の経営をしています。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/image006.png
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph1.jpg

http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/sangyou-about.html   (県のホームページより)

静岡県の政令指定都市の「財政規模」は、以下の通りです。
浜松市の方が、完全に上位ランクです。

市名   歳入(A)   歳出    地方税収入(B)  B/A  市債現在高  市民一人当たり市債現在高
静岡市 279,775,906 269,506,052 125,668,001 44.9% 649,463,145 92.7
浜松市 288,578,705 280,152,448 126,978,628 44.0% 513,931,788 64.5

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82

現実がこ以上です。
これが静岡県の真の実態です。↓

静岡県トップ都市の浜松は、すべてが静岡市に完璧に勝ってる。
人口・都市圏・商圏・主要産業;工業農業商業、財政収入、財政支出、財政規模、都市の成長率、都市経営度のランク、債務の少なさ、
オフィス数、 オフィス面積、商業規模、店舗面積、ブランドランキング、都会度ランキング、幸福度ランキング、
犯罪率の少なさ、日照時間、健康寿命男女両方、都市規模、大企業規模、産業力、病院規模、出生率、老人率の低さ、朝鮮人人口の少なさ、朝鮮人比率の少なさ、・・・・

浜松市がすべて、静岡市よりも格上だというのが現実です。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:35:16.68ID:mwJGVv5S
>>1

政令都市の静岡市は、本当に人口流出に全く歯止めがかからず、平成2年頃から衰退が加速しているw
県庁産業しか無く、四方が断崖に囲まれた僻地で、中心部の真上には超危険な地震の構造線も走っている。
産業の集中する浜松市と比べて、静岡市は大規模産業が全く無いから、市長が大企業本社をクレクレと県知事にまで物乞いする情けない都市。
https://www.youtube.com/watch?v=q5Oq9CP881g



出生率が県や浜松市より低く、15〜24歳の若い女性と、40代の子育て世代の転出が多いことが痛すぎるw
未来が全く無いから、東京や名古屋や浜松市に人口が流出している。
http://www.sankei.com/region/news/150423/rgn1504230044-n1.html

46万人の衰退小都市が、突然大都市の仲間入りをしたばかりに、合併特例の70万政令指定都市を維持できない事態がおきている。
静岡市は人口激減に歯止めがかからなく、後3000人位減れば中核都市レベルになるのに、 それももう直ぐなのに、 こんな死にかけてる市が都になるなんて、全国の笑いものだよw
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:36:52.46ID:mwJGVv5S
>>1
静岡市の人口減少について

政令都市の静岡市は、本当に人口流出に全く歯止めがかからず、平成2年頃から衰退が加速しているw
県庁産業しか無く、四方が断崖に囲まれた僻地で、中心部の真上には超危険な地震の構造線も走っている。
産業の集中する浜松市と比べて、静岡市は大規模産業が全く無いから、市長が大企業本社をクレクレと県知事にまで物乞いする情けない都市。
https://www.youtube.com/watch?v=q5Oq9CP881g


出生率が県や浜松市より低く、15〜24歳の若い女性と、40代の子育て世代の転出が多いことが痛すぎるw
未来が全く無いから、東京や名古屋や浜松市に人口が流出している。
http://www.sankei.com/region/news/150423/rgn1504230044-n1.html
46万人の衰退小都市が、突然大都市の仲間入りをしたばかりに、合併特例の70万政令指定都市を維持できない事態がおきている。
静岡市は人口激減に歯止めがかからなく、明日から中核都市レベルになるのに、 こんな死にかけてる市が都になるなんて、全国の笑いものだよw


県知事からも馬鹿にされる静岡市の現実がコレw


「政令市失敗」撤回を 静岡市議会議長、知事に抗議
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/315021.html

「静岡市」は、日本の最高学府「東京大学大学院の専門分野の都市工学の教授」に、
SBSテレビで浜松市と静岡市の政令市の特別自治市制度移行の特集をやってた時、、
「静岡市はディスカウントで、政令市の大バーゲンで、政令市に成れただけで、その資格は全く無い。
特別自治市になったら、確実に破綻する!」
と、ボロクソに言われてちゃった程。
これが、現実。

ちなみに大産業のある浜松市は当然だが、衰退静岡市とは現実が正反対で、市長も「今すぐにでも特別自治市になれるし、更に細かいサービスが出来る様になる。」と言ってたし、
県知事の川勝さんの対応も当然、衰退静岡市とは正反対で、全く問題にもしてないし天竜川以西で特別自治市に成る様にと、太鼓判まで押している。

もうお笑いだよ、断崖に囲まれた村社会の都市、静岡市。
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:37:30.47ID:mwJGVv5S
>>1
全20政令指定都市「幸福度」ランキング

政令指定都市は道府県に準じた行財政能力などを有する都市として、20市(2016年4月現在)が指定を受けており、その居住人口は日本全体の人口の約2割を占めている。
医療や文化、産業、都市インフラ、教育などの多様な分野において、全国の都市圏をリードする役割を担う政令指定都市を対象に、そのポテンシャルを客観的に分析してランキングを行った。
ランキングにあたっては、都道府県幸福度ランキングの既存65指標を基本にしながら広域自治体と基礎自治体の違いなどを考慮して指標の取捨選択を行うとともに、大都市としての特性を踏まえた新たな指標を追加し、全47指標を選定した。
これらを都道府県幸福度ランキングと同様に、基本指標と5分野(健康、文化、仕事、生活、教育)・10領域に分類したうえでランキングを行った。

全47指標の総合ランキングでは、政令指定都市20市中、2位は浜松市であり、自動車やオートバイ、楽器等のものづくり産業が集積していることなどに伴い雇用領域で1位となっている。
また、運動・体力領域が1位、社会領域が2位であり、健康づくりや社会参画に対する住民意識の高さがうかがえる。

http://toyokeizai.net/articles/-/137680   http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/1040/img_d9835bbd149deed0fae14162969f5408256886.jpg



静岡市は浜松市に比べて、総合で1,3倍ほど物価が高いと言われてる。
食糧費や土地の値段や賃貸やオフィス代や諸共。
条例で地区毎に最大店舗面積が決められ、中心部以外に大型店舗も立てらず暮しにくい。
簡単にこの現状を表すと、
中心地さえ発展して栄え、中心地さえインフラが整いそこの住民だけが暮らしやすい町にさえなればよいという思考。
外れの住民は恩恵を享受できず、馬鹿にされつつこれからもあなた方は我慢して暮しなさいっていう政策。
気付いていない馬鹿な奴も多いと思うし、賢いまともな奴なら、こんな偏屈な市は見限ってもう脱出している。
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:47:41.17ID:TdqP/4Yd
ID:mwJGVv5Sが壊れたw
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:49:28.39ID:5STlzlb6
>>854
百貨店1軒あれば充分だろ。
人口が多く観光客が大量に押し寄せている京都ですら4軒しか無いのだから。
しかもそのうち2軒は江戸時代からの老舗。
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:50:12.98ID:SMHhDk4y
真田丸が終わって、さあ次はこれかとこのスレに来た時もこんな状態でドン引きした
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:51:27.90ID:sCSPKA9m
>>1
全国市区町村別都会度ランキング

 小売店数(店) 小売店数ランキング 飲食店数(店) 飲食店数ランキング
大型小売店数(店) 大型小売店数ランキング 百貨店,総合スーパー数(店) 百貨店,総合スーパー数ランキング
      小売業売場面積(m2) 小売業売場面積(m2)ランキング 各項目の平均順位
15 千葉県 千葉市 5,202 20 3,112 21 142 13 11 13 930,280 14 16.2
16 静岡県 浜松市 6,735 16 3,524 16 117 15 8 21 927,522 15 16.6
17 岡山県 岡山市 5,754 18 3,297 18 113 19 11 13 837,142 16 16.8
18 静岡県 静岡市 7,137 12 3,805 14 115 16 6 30 744,185 19 18.2
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

静岡市の現実がこれ

他県の奴らは静岡市に詳しくはないわけで、
地元の誰よりも詳しい、ニュースや新聞でも情報知ってで、実際にその土地に住む静岡市の市民が、
それも、はたち過ぎでこれからどこに移住し生活始めようという未来を考えてる静岡市の奴らや、
これからの子育ての将来を考えて、どの地でしようと未来を考える上級の余裕ある静岡市の奴らが必死に検討したあげく移住した先が、
この板でアホがさんざん捏造し下げまくって、悔しがって羨ましがってるだろう、
浜松市や名古屋市や、東京関東方面に、大脱出している静岡市の市民という結論だからな!
この板で必死に叩いている必死に捏造までして叩く、静岡市の市民は大嘘だと現実で証明されてるし、他からみたら、大こっけいそのもの!

愛知県や名古屋市をこいつら静岡市の奴らが必死に叩くのも、浜松市を必死に叩くのも、理由は同じ。
やめまいか(止めまいか)の静岡市と言われる通り自らはなにもしない愚民だからこそ、
目の上のたん瘤の上位2市をおとしめることによってよってしか、自らは這い上がれない程の、実力の全くない衰退都市(笑)のしずおかしだから。
だからこの板でも、超必死に叩いていて、笑えるし、後がもう無いのがわかる。

この板見も、中部地区で格上の名古屋市や浜松市を、目の敵というようにボロクソに下げまくろうとしてる奴が、多いこと多いことw
ここは静岡市の板だから多くの静岡市がいるが、やる事はいつもこんな事ばかりで醜い民度だとわかる。
しかもいつも、大嘘の大捏造ばかりでソースは当然、一切無し!
捏造ごとだから当然無しw
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:00:51.64ID:rNa4uTPm
>>1
■街がまるごと死んでいく

「大御所」徳川家康が天下統一後の晩年を過ごし、かつては日本で指折りの大都市だった静岡市。この古都が「人口激減」の衝撃に揺れている。

「市の人口は、ピークの時期には74万人近くいましたが、ここ20年は減り続けていて、今年4月の統計でついに70万人を割り込みました」

全国に20ある政令指定都市の中で、静岡市では最も急激に人口が減っている。
解説するのは、同対策本部に籍を置く市の職員だ。

「目標は『2025年に人口70万人を維持』ですが、このままでは厳しい。
静岡は、東京にも名古屋にもすぐ行けるぶん、出て行く人も多い。
やはり若者は、進学や就職を機に、生まれ育った街を離れてしまうんです」

国立社会保障・人口問題研究所のまとめた予測によると、静岡市の人口は、2040年には現在の約70万人から2割も減って、56万人弱となる。
現状維持どころか、静岡市は、政令指定都市の称号さえ、「剥奪」という憂き目に遭いかねない――。

もともと静岡市は、合併を繰り返して人口を増やしてきた自治体だ。その結果、日本の市の中で5番目の面積を誇るまでになった。
つまり、政令指定都市と言っても大部分が「田舎」ということだ。

事実、記者が郊外に向かって車を走らせると、県庁所在地とは思えないほどに田畑の面積が増えてゆき、逆に住宅はまばらになってゆく。
市の西部、用宗駅近くに住む60代男性は、縮んでゆく街と無策な行政へのいら立ちを吐露した。

「このへんは本当、何にもないんだよ。老人ばっかりだし、若者は出て行ったきり戻ってこないし、最近は空き家も多い。
かといって、こんなところにわざわざ移り住んでくる奇特な人もいないし、企業が来るわけでもないから仕事だってない。

市は最近になって急に『人口70万人を死守するぞ』なんてキャンペーンを始めたみたいだけど、せっかくもらった政令指定都市の名前を失いたくないだけよ。

今までずっと、『放っといても何とかなる』と胡坐をかいていたくせに、本当に行政って何もしないんだよ。

例えば、静岡駅には新幹線が停まるでしょ。でも新静岡駅(私鉄の静岡鉄道の駅)と1km近く離れてて、全然連携してないんですよ。
高校も大学も駅から遠い。これじゃ県外から人は来ないよね」

静岡市民が必ず口にするのは、確かに、気候は暑くもなく寒くもなく、海産物も農作物も豊かで何を食べてもうまい。

だが、静岡市のような「住みやすいごく普通の街」こそが、この先人口が激減してゆく日本で、最も急速に滅び、消滅してゆくのである。
そしてこうした街は、日本中の至るところに存在する。

歴史人口学者で、静岡県立大学学長の鬼頭宏氏が言う。

「いま、人口減少が特に激しく進んでいるのが、地方の中核となる都市です。
札幌市や仙台市、福岡市などの大きな政令指定都市はそこそこ持ちこたえていますが、県庁所在地でも静岡市や秋田市などは、ほとんどお手上げの状態になっている。

こうした時代の流れは、法律や規制を設けて工場や大学を誘致したところで、なかなか止められるものではありません。
魅力に乏しい街から先に、どんどん人が減ってゆき、『幽霊都市』になってしまう可能性があります」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
http://news.livedoor.com/article/detail/13155332/
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:04:56.14ID:rNa4uTPm
>>1
愛知県や名古屋市をこいつら静岡市の奴らが必死に叩くのも、浜松市を必死に叩くのも、理由は同じ。
やめまいか(止めまいか)の静岡市と言われる通り自らはなにもしない愚民だからこそ、
目の上のたん瘤の上位2市をおとしめることによってよってしか、自らは這い上がれない程の、実力の全くない衰退都市(笑)のしずおかしだから。
だからこの板でも、超必死に叩いていて、笑えるし、後がもう無いのがわかるな。


この板見も、中部地区で格上の名古屋市や浜松市を、目の敵というようにボロクソに下げまくろうとしてる奴が、多いこと多いことw
ここは静岡市の板だから多くの静岡市がいるが、やる事はいつもこんな事ばかりで醜い民度だとわかる。
しかもいつも、大嘘の大捏造ばかりでソースは当然、一切無し!
捏造ごとだから当然無しw
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:11:07.55ID:xcP+7eh9
>>858
悪い横浜市民なんだ…
「文句があるなら、人口300万人になってからいらっしゃい!」
ベルばらというんで、ポリニャック夫人風にしました。
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:22:45.35ID:rNa4uTPm
>>1
推計人口70万人割れ 静岡市、全国20政令市で初    (2017/4/8 07:10)

 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/347018.html


 静岡市の1日現在の推計人口が2003年の静清合併以来、初めて70万人を割り込んだことが7日、市のまとめで分かった。

 前回調査の70万430人(3月1日現在)から1009人減の69万9421人。

 年度末に転勤や進学に伴う転出が増えたことが影響した。人口70万人を切ったのは 「全国20政令市で初めて」 とみられる。

 ただ、合併以前の 「1990年にピーク」 以降、地域全体の人口減少が始まり、 「歯止めがかからない状況」 が続いている。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:31:28.72ID:rNa4uTPm
>>872
馬鹿は黙ってろ静岡市村民
それとも東京のオマケの横浜とかいう関東の僻地民か(笑)
免許書出してから言えドボケ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:46:15.49ID:rNa4uTPm
>>876
因縁つけてきたのは、今回も静岡市村民と東京のオマケを自慢して喜んでれどこかの僻地猿の方だ、先!
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:49:21.31ID:rNa4uTPm
まあ実際には、僻地の免許写真とか、恥ずかしくて出せない田舎民の嫉妬だろうがな。
衰退が更に加速しまくる、静岡県の大大お荷物市の静岡市僻地民だとか。
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:50:42.74ID:rNa4uTPm
>>1
愛知県や名古屋市をこいつら静岡市の奴らが必死に叩くのも、浜松市を必死に叩くのも、理由は同じ。
やめまいか(止めまいか)の静岡市と言われる通り自らはなにもしない愚民だからこそ、
目の上のたん瘤の上位2市をおとしめることによってよってしか、自らは這い上がれない程の、実力の全くない衰退都市(笑)のしずおかしだから。
だからこの板でも、超必死に叩いていて、笑えるし、後がもう無いのがわかるな。


この板見も、中部地区で格上の名古屋市や浜松市を、目の敵というようにボロクソに下げまくろうとしてる奴が、多いこと多いことw
ここは静岡市の板だから多くの静岡市がいるが、やる事はいつもこんな事ばかりで醜い民度だとわかる。
しかもいつも、大嘘の大捏造ばかりでソースは当然、一切無し!
捏造ごとだから当然無しw
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:59:48.44ID:rNa4uTPm
そもそも、横浜なんか、何も無いだろ。
東京に群がる便所ハエみたいなもの。
核でさえも全く無い。
東京のまじでオマケで、立ち寄ることさえ全く無いどうでもいい関東の僻地じゃん。
名古屋や福岡のほうが上だろ。
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:02:18.63ID:rNa4uTPm
横浜って名前出しゃいいと思ってる>>872だとか、大馬鹿超笑えるだろ。
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:03:48.85ID:rNa4uTPm
人口しか自慢できねえからな、まじで横浜(笑)
いつも人口人口でw
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:15:00.43ID:uHe5Qhgi
どこの出身か、どこすんでるか
そんなに大事か?
大事なのは自分自身がどんな人間かだろ
お前の人間性はどうなんだ?あばれてるあんた
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:19:22.12ID:dhEI8RuL
人が足りなくなったら
焼津、藤枝とどんどん拡大合併していけばいい
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:28:23.37ID:Eb2/Wlfu
>>884
そんなのだから、静岡市は高学歴の知識人に、大馬鹿にされまくってるんだよ。
東京大学の大学院の都市工学の専門家にも、「背嬉石になる資格など全く無い、大バーゲンでなっただけで、特別自治市になったら確実に破綻。」って言われたし、

今度が、地元も静岡県の大学のトップ、学長にまで「幽霊都市になる。」って、大バカにされるし、

批判している川勝知事さえ、すげえ高学歴の、元稙田大学教授だし、地元静岡県の大学のトップの学長だしで、

全ての知識人から、もう静岡市は駄目だ・未来は全く無い、歯止めも今後もかからない、って断言されてるじゃん(笑)(笑)(笑)

新聞社の記者も、同様に指摘までしてる始末でww
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:32:18.00ID:Eb2/Wlfu
誤字訂正
>>884
そんなのだから、静岡市は高学歴の知識人に、大馬鹿にされまくってるんだよ。
東京大学の大学院の都市工学の専門の教授にも、「政令市になる資格など全く無い、大バーゲンでなっただけで、特別自治市になったら確実に破綻。」って言われたし、

また今度が、地元も静岡県の大学のトップ頂点、大学長にまで「静岡市はいづれ幽霊都市になる。」って、大バカにされるし、

元々批判している川勝知事さえ、すげえ高学歴の元早稲田大学の教授でもあり、地元静岡県の大学の、最トップの学長だしで、

全ての知識人から、「もう静岡市は駄目だ・未来は全く無い、歯止めも今後もかからない。」って断言されてるじゃん(笑)(笑)(笑)

新聞社の記者も同様で、全く同じ指摘までする始末でww
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:46:39.61ID:xcP+7eh9
>>880
百貨店は、高島屋とそごう、東急百貨店、阪急百貨店、京急百貨店。コストコは当然あるし、ららぽーともあるよ。
文句があるなら、IKEAができてから来てねw
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:27:00.71ID:beJB2jUG
すみません。静岡と浜松の比較は、地理お国自慢板でお願いします。
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:35:12.13ID:sc8R6DDb
>>868
避難所建てた方が良いかもしれないね。
本スレがこの有り様ではまともにドラマの内容を語るなどできないでしょうし。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:18:35.83ID:NS3Hsbev
>>890
必死な横浜市民横浜市だって加えとけ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:19:46.44ID:NS3Hsbev
人口人口(笑)
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:24:57.11ID:NS3Hsbev
新幹線で、いつも、「素通り!」の、東京の僻地の横浜とかいう価値の全くないとこあるな(笑)

降りるやつなんて、絶対いないだろ!

w(笑)
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:26:11.77ID:NS3Hsbev
東京のハエ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:35:56.28ID:2g78qCDx
ID:rNa4uTPm

視スレで相手にされないからってこっちに来たのかwww
てかコストコ如きでギャーギャー騒いでカッペ丸出しじゃねーかwwwwwwwwwwww

対抗心燃やしてるのが静岡市とかさあ


バカなの?ギャグなの?コントなの?wwwwwwwwwwww
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:40:47.88ID:NS3Hsbev
>>898

コイツ必死だな
ミジメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況