X



【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part118
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 10:06:58.85ID:PUt8BESc
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/naotora/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/2017%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a1%a4%aa%a4%f3%a4%ca%be%eb%bc%e7%a1%a1%c4%be%b8%d7%a1%a1%cb%dc%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part117
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1510487727/

■ワッチョイのある時代劇板の避難所
【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 ※ワッチョイあり【本スレ避難所】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/kin/1501391566/
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:48:07.87ID:v/4J6RzR
401 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2017/11/18(土) 17:17:56.21 ID:7B4K/fuQ
393
独眼竜とかも入れてやったら?

まだ人生やるべきことが残っているのに中途半端なところで幕を降ろす大河は
少々延長したところでやっつけ感が消えることはない
逆に死後の事後譚をただ垂れ流すならば冗長にしかならないし
最終回に死ぬシーンが最大の見せ場だからといって無闇に引っ張ったら
風林の勘助のようにいつまでも死なないダラダラエンドとなってしまう

つまり阿呆どもが待ってましたとザ定番「延長無しネタ」に飛びついたものの
延長の有無と最終回の出来とは関係ないわけね
現に清盛は1秒も無駄のない完璧な構成と凝縮された意味内容により清盛物語を締めた

★視聴率スレに書いてしまったのだが、まーた延長無しネタ始めるんかいな。
今ですら、本来隠居モードの直虎さんを脚本家がなんとか知恵絞って歴史に絡めているのに、
最終回を延長してまでも言及すべき「直虎物語」といえるほどのものはもう残されていないだろう。
直虎物語を締めることとは無関係に、直政家康物語を延長してやる意味はない。
上手い締めとなるかどうかは見てからのお楽しみだけど、本作の特性面から最終回はどうあるべきか
考えてみた場合の事前判断としては、延長なしで十分だ。
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:52:15.00ID:hS/6YkWt
>>852
ある意味あれのおかげで最終回は伝説になった
視聴率が急上昇している中での白く煌めく地方選挙速報
神ってたよ
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:02:26.78ID:1Dp9CpNn
直虎はある意味48回からが壮大な最終回だからな
最後だけ伸ばしたらむしろ
最後くらい派手に直政と赤備えの活躍を見せろやって話になるけど
そんな予算は無い
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:04:26.83ID:5pDvBlJA
>>841
脚本家がサヨクだから
その長所と短所、矛盾がそのまま表れている
理想主義は立派だったが差別反対と言いながら
組織内の女は飯炊き兼公衆便所扱いして対等に扱わなかった
昔の活動家みたいなもの
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:05:47.98ID:Dk8x9Tu0
井伊の赤備えの物語
いつか聞いてみたいものですな

の前振りがあったからなんで直政の赤備えの理由を説明してもらわんと
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:08:49.86ID:zVeK4ucx
>>840
おとわも結婚してないからな
ていうか、ヤキチの娘なら自分で相手見つけなきゃならない身分だし
近藤殿もかわいがってるならデレデレしてそばにおいておかないで養女にして嫁に出すくらいしないとな
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:13:58.57ID:XGjVy3ci
つか、去年の延長って10分かそこらで、単に「人気あるテイで煽ってるから延長しないとカッコがつかない」程度の
体裁を繕うための延長だったよね
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:17:41.84ID:3ovPd2V0
せっかくお家も何も関係ない身分になったんだし
高瀬の自由にさせてあげたらええやろ
というかあれだけ可愛がってるし度々近藤が話を向けたりしてるだろうと思うが
高瀬が乗り気じゃない設定だと想像
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:17:57.89ID:wdaMW78C
>>863
まああの最後に延長はいらなかったな
大坂の陣になるにつれ視聴率は下がってたし
最終回の視聴率は大した事無かったし
0873日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:33:52.94ID:6Gay4uWS
堺の龍雲丸は、たまきのツテで嫁をもらい子供も何人かいそうだな。
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:50:42.98ID:ARkspk4D
高瀬が嫁ぐ事になった川手良則って父親の直親より年上ぐらいだよな?
山田景隆の息子だから血統は良いけど
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:38:35.57ID:EPN3jVWU
主役はどこへ行ったのか
家康の話になっとる
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:05.84ID:eHCsYF8D
>>838
違う
NHKのやる気のなさが問題

天狗の森下に嫌気さしてるのかな
NHKは現場に叱咤激励もしないしスペシャル番組も作らないし放置してるな
森下に文句も言えないのかね
それらはNHKの責任だよ

森下も森下で大河を自分のキャリアのステップアップの踏み台位にしか今回考えていなさそうで最悪だな
森下に注意できるやついなさそうで暴走
視聴率悪かったら天狗満々の森下だから責任何処かに転嫁しそうで嫌だな
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:05.57ID:eHCsYF8D
>>850
>鬱だわ
>史実も無視だわ
>そこまで見てきた視聴者を半ば小馬鹿にしてる形になるからね……

同じく
こんな脚本にされても一生懸命応援してきたのに
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:47:26.22ID:eHCsYF8D
>>863
去年の丸は最終回最低最悪だからな
皆の非難轟々だったな
延長必要ない
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:01:20.74ID:eHCsYF8D
>>850
本物の直虎さん、最低城主にさせられちゃったよな。
かっこ悪いヒーローに。
森下。
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:51.84ID:RI1w8ti6
去年の最終回コントが酷すぎてな
あんな時間つぶしならやらない方が良いとなる
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:21.70ID:vF+INXrA
>>887
あんな時間つぶしならやらない方が良いとなったから延長がなくなったのではなく、たんに今年のが不人気だったから。
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:06:51.31ID:LZhWmzyk
>>885
ガンダムでいうと鉄血のオルフェンズみたいなもんだな
多大な犠牲を伴いながら最終回まで来て
・主人公は無闇に平和を乱す小者でした。主人公の生き方は間違っていました。
・敵のボスを汚い大人として描いてきたけど寛大な聖人でした
・敵の側の主要人物は誰一人死にませんでした。(作中ずっと敵はダメージ無しw)
・本当はもっとやる予定だったけど不人気なので終わります。続きはなくなりました。
・主人公本当は敵兵にやられて討ち死にでしたが史実を改編し首はサスケが何処かに隠しました。

こんなの真田ファンじゃなくても大半の戦国武将ファンは怒るの通り越してガッカリするわな
脚本書いたやつ本当は時代劇嫌いだろと。敗者をオナニー道具にしたかっただけなんじゃねと。

終盤の五人衆だけは良かっただけに残念
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:08:47.66ID:2Fs4x+xI
>>887
飯屋のおやじにトドメさせない無能コント忍者のせいで主人公サイド全滅
壮大なコントだったな
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:10:57.57ID:vF+INXrA
>>892
まったくもってそれに尽きる。
というより最初から直虎要らんかったんじゃない?
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:14:04.95ID:2Fs4x+xI
女主人公でも構わんが脳筋のバカ女はもう要らんわ
視野の広さとか器の広さって初期段階である程度決まってしまうものだわ
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:15:57.77ID:eHCsYF8D
今年延長無いのは、万千代主役に移ってるからだろう。

だけどNHKが森下脚本を本当に押している状態だったなら、期待してあったはずだろうよ。
NHKも、森下に裏切られたって思いがあるのか?
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:19:46.10ID:eFs29gFK
放送時は面白かった!って感想が並ぶのに
しばらくすると粘着で張り付いてる方たちがグダグダ言い出す流れなのねw
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:21:32.15ID:eHCsYF8D
>>892
森下って、周辺の面白い史実多くあるのに皆切り捨てたからな。
そして、対が捨ててベル薔薇メインにやっちゃった。
歴史考証のまま映像化しても、そっちのほうが良かったって事になるのかね。
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:24:13.30ID:eHCsYF8D
>>896
最近森下色がなくなって面白くなってきてるから、叩かれるという事でね。
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:24:13.57ID:4F6bqn/P
万千代が主役って何を見てるんだよ
万千代は叔母と喧嘩して直虎の出番を増やすネタ要員で井伊家は放置
もうとっくに主役は家康、最終回直前まで信長が出まくるだけ
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:37.50ID:asBsVBoB
大人の事情で女主前提、てことならほぼ100パー創作な卑弥呼か割りと主体的に描ける日野富子でもやればよかったのに
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:31:54.96ID:Pb30ovSS
>>900
日野富子は
三田佳子が
若い頃演じた
松たか子でやる手もあるが
夫義政が新之助時代の海老蔵
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:45:46.16ID:1kPkDLkP
ラストは農民とはしゃぐ直虎の笑顔
そこに梅雀のコメントが入り、まさかの主役ナレ死
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:47:00.98ID:7ZdqtUrv
真田丸は終盤の五人衆が最悪だったんだよ・・・一回も15%超えなかったし・・・・。それよか
直虎なんか一体どうすんだろうね・・・最後。般若心境でも書きながら絶命すんのかな??
このキャスティングでそれは自殺行為以外の何物でもない
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:44.48ID:MggOP4Ag
延長ないのが 近年清盛、花燃ゆのみってNHKもわかりやすい。
そこに加わるのは、なんかいやですね

西郷どんとか事務所パワーで回避しそう。
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:50:47.24ID:aQHHoxLx
もう後1ヶ月切ったんだから、どうなるのかなんていちいち気にせず
おとなしく黙って待っとったらええねん
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:52:41.82ID:1kPkDLkP
直虎と直政
もう少し親子ぽく描くと思ったのに、親戚のおばさんみたいな感じになったな
子役時代もあまり接触なかったんで、直政もあまり敬意を持ってなさそうだし
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:57:50.91ID:eFs29gFK
殿を降りたんだから指図される謂れはない!ってのは溜飲下がったなw
南渓和尚が昔コッソリ吹き込んでいたのが生きてるw
南渓はおとわも虎松も裏の安全な所からそそのかして、一番黒いキングメーカーだったw
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:59:39.75ID:BNI57/ic
母寿桂尼の実家
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:01:08.42ID:M9csS9qr
>>901
d

暗殺された父親や先祖の為に井伊家24代目の万千代が井伊谷を再興させると意気込んで
それに文句をいって足を引っ張る農婦直虎は狂ってるだろ
お前が10年代理当主やったせいでボロボロになったんだから黙っで盗賊と消えろよっていう
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:06:29.56ID:/nhWWbLP
あれで敬意を持てというのは無理だろ
明日の回でようやく立場を理解はするだろうが
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:16:17.98ID:wppkGjy+
何にせよ、最終回延長しないのに相応しい内容であることは分かる。
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:28:12.49ID:CNzDn/Sv
>>912
最終回ぐらい集大成でドカンとやれと思うよ
直虎チーム疑問だ
なぜ盛り上げようとしない
ダメだこりゃ〜
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:38:46.79ID:CNzDn/Sv
>>915
終盤は盛り上がってるけど前回が悪いと録画で見るだろ

>>914
熱心なファンも確実にいるのにな
ファンタジーは韓国ロケで一桁連発で3・4%ぐらいの視聴率なのによくやるな
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:42:15.45ID:RI1w8ti6
歴史物が好きな関西、中部では盛り上がってきているし、それは数字にも表れている
しかし、悲しいかな江戸以前の歴史とは無関係な東京では低空飛行のまま
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:43:15.81ID:wgluFUyu
【テンプレから漏れたキャスト】(テンプレではありません)

クワ(龍雲党の一味)…芦田崇(?)
ソウ(龍雲党の一味)…関ヒロユキ(41)
マス(龍雲党の一味)…大崎盛功(20)
キツネ(龍雲党の一味)…佐藤匡泰(32)
イシオ(龍雲党の一味)…阿見201(38)
ボウ(龍雲党の一味)元僧侶…竹井洋介(40) 
役名不明(龍雲党の一味)…白神允(41)
役名不明(龍雲党の一味)…西本宙樹(28)
役名不明(龍雲党の一味)…木全隆浩(40)
役名不明(龍雲党の一味)…榊英訓(36)
役名不明(龍雲党の一味)…堀田勝(37)
役名不明(龍雲党の一味)…松井天斗(47)
==========以上、龍雲党一味でクレジットなし==========

小野和泉守政直の妻…黒田よし子
井伊家の侍女…三好心
農村のおばちゃんA…川村かなえ
小野家家人…池畑達也
義元側近…柏村栄行
今川家臣の子(蹴鞠)…羽村仁成
今川家臣の娘…伊藤麻実子(岡部家と婚姻が決まった)
今川家臣の娘…堀夏子
今川家臣の娘…末広ゆい
今川の検視役…神農直隆
今川の追手…石田尚巳
今川家臣(氏真小姓)…小林博 名は「又四郎」
今川軍足軽…関口泰雅
検地奉行岩松の配下…福田繁
牧野(三河の国衆)…田口主将
竹千代(信康)の乳母…関塚まいこ
雲水(菩提寺の僧)…杉山裕右(28)
雲水(菩提寺の僧)…上田雄太郎
雲水(菩提寺の僧)…港谷順
雲水(菩提寺の僧)…小関竜矢
雲水(菩提寺の僧)…樋口朋弘
雲水(菩提寺の僧)…松元飛鳥
雲水(菩提寺の僧)…村田裕貴
雲水(菩提寺の僧)…荒川浩平
雲水(菩提寺の僧)…田中瑛祐
川名の家人…高島豪志
川名の家人…多田頼満
川名の家人…清水祐賢
山伏…野々山郁也
小野政次家臣…重岡漠
今川家臣…今里真
瀬戸方久の侍女…くらまた ゆか
瀬戸方久の家人…比嘉直紀 ※気賀の船上の人と二役
瀬名の侍女…吉田香織
松平兵…伊藤重弥
家人…高島豪志
新野の屋敷の家人…千葉清次郎(64)
春(早川殿)の侍女…長嶋真由
侍女…千倉里菜(第16回で綿毛を差し出しに来る侍女)
近藤家人…高山範彦
近藤の手のもの…佐藤誠
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:43:36.49ID:wgluFUyu
井伊谷の民…佐藤渉
村人…望月左太晃郎
村人…望月左太寿郎
村人…角田圭吾
村人…麻尾一志
村人…染谷修司
村人…岩太佳郎
村人…川口浩
村人…長谷川正尚
村人…古川幸生
村人…保東洸太
村人…松本善恵
村人…三浦義人
村人…硲涼
気賀の金物店主…阿邊龍之介(25) 
薬屋…川守田政人 
南蛮道具屋…松尾明 
動物屋…黒澤光司
小野家家人…城戸健太(34)
成川屋の船主…黒石高大(32)
龍雲丸の父の敵…横山恒平
今川伝令…山元隆弘
武田家家人…栗原卓也(26)
関口家臣…木内義一
小野家臣…鈴木信二
鞨鼓…中川英男 
篳篥…稲葉明徳 
雅楽 笛…中川千鶴 
笙…谷川尋彌 
狛笛…五井正道 
横笛…上坊有平 
鞨鼓…楠義雄 
笙…山村康夫 
白井秀樹 
太鼓…芹沢友綺 
踊子…花柳吉史加 
踊子…花柳喜衛文華
踊子…藤間蘭駒 
囃子…角田圭吾 
笛…藤田和也 
小鼓…堅田昌宏 
鳴物…橘内幹
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:43:53.90ID:wgluFUyu
関口の郎党…蔵原健(40)
関口家臣…木内義一
近藤家臣(牢番)…林雄大
近藤の側近…浦野REN
今川の使者(使僧)…佐々木睦(56)
小姓…赤毛聡
常慶の家人…玉能直人
大沢家臣…横山恒平(第26回、第34回)
伝令…野尻建
伝令…木全隆浩
笙を吹く今川家臣…山村康夫
能を舞う武田兵…川口晃平
今川への取次(公家)…石野理央
徳川小姓…赤毛聡
徳川武将…森野雅仁
徳川武将…高八賢(41)
岡崎の使者…住吉晃典
武田兵…真島敏貴
伊奈と一緒の玄関先の徳川家臣…石松太一
伊奈と一緒の玄関先の徳川家臣…佐野功
木材不足を叱責する武士…大原清二
中堅風な岡崎衆…信太昌之 
若い岡崎衆…松澤匠 
血気盛んな岡崎衆…高木トモユキ(40) 
配役不明…佐々木大蔵(27)キックボクサー選手
配役不明…平本蓮(19)キックボクサー選手
配役不明…竜也
配役不明…田中孝博 
配役不明…長橋徳之
配役不明…中村匡志 
配役不明…藤平昇大
配役不明…井川等視
配役不明…児玉裕輔
配役不明…藤村康平
配役不明…青山義典
配役不明…安村典久

【旧情報】
ユキ(高瀬の母)…沢口けいこ(25)第20回登場予定も出演シーンカット 撮影済
毛利新助 ※桶狭間で登場予定もカット(ノベライズでセリフあり)
配役不明…光山文章 第19回出演 ※出演予定カット? 当初プロフィール掲載
気賀の店のおかみ ※ノベライズに登場するもカット
成川屋 ※名前のみ登場
なつの侍女…石川未菜子 ※31話出演予定もカットか?撮影済
本多重次 ※ノベライズに登場するもカット
奥平貞昌 ※ノベライズに名前登場するもカット
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:47:28.67ID:4vSgr9GW
最終回は北条との講和の使者を見事に務め上げた万千代が
直親の血と但馬と直虎の石(意志)を継ぐ者として直政と名乗るんだろ
井伊谷の集大成じゃないか
エンドロールには小牧長久手の戦いを流し
派手に赤備えと井伊の赤鬼デビューする予定だったんじゃないか?
ラストに来てまでオリジナルな話で直虎様マンセーと
直虎の死に時間を取られるばかりでなく時間まで削られてかわいそうに
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:56:42.43ID:CNzDn/Sv
>>917
森下さんの当てが外れてるんだよ。
歴史物語を捨ててベルばら物語を書いたんだから本来なら地域に関係なく盛り上がってもいいはず。
当たってればね。
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:58:08.02ID:4nwM/ruF
>>905
一桁出すほどひどくないのにそんなのと一緒は嫌だな
とりあえずソースがちゃんと出るまではもう少し待とう
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:59:45.10ID:eFs29gFK
一人旦那作ったくらいで淫婦とかセックス三昧とかここの住人はどうなってるんだw
セックスがそこまで特別な生活してるのかと思うと同情を禁じ得ないw
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:03:24.94ID:YPgYtu9r
おい「住人」なんて一括りにするなw
アンチが1人でしつこく頑張ってるだけだろ
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:10:59.45ID:AK2Um+sF
>>924
と言うか、ある意味そうするしか無かったんだろ
なんせ無名で知名度0の女が主役なんだから面白くない以前に興味がわかない
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:13:08.11ID:JwyThA1R
細腕の女が全てを捨てて当主になって、井伊谷の仲間と手をとりあって
幼い虎松が暗殺されないように守って頑張ってる健気な姿を応援していた視聴者も
出演シーンを増やすためだけに龍雲丸のメロドラマやって直虎崩壊で視聴者からも見限られた

せっかくの美貌の柴崎コウの無駄遣いで、直虎はウザい小姑として出る以外
空気のままで残すところ4話
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:25:44.47ID:98wkLO7w
>>917
東京の戦国好きも関西、中部と同じだと思うよ  ただ気質が違う 
こりゃ自分と感性が合わない展開だー と思った時点でスパツと切る
そして二度と同じ店には行かない
せっかく並んだから、後5分並ぼうかの耐性が東京には欠けるし
けれど、固定客が11%台ついてるんだから、いいんじゃない?
 
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:35:23.14ID:lemtkteP
>>413
「井伊谷の人々全員が虎松を直政にするための肥料」と中野役の矢本が言ってるけど
龍雲丸にはそれにはまるで関係ない
なんでこのオリキャラを主人公と恋愛させなければいけなかったのか
虎松との関わりが全く無いので存在価値が伝わらない
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:39:55.63ID:ikYvG4Sx
オトナ高校で直親もホモ展開なんだけど
どうなってんだ井伊家の父子は…
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:52:09.78ID:NktGawn7
直虎
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:58:20.31ID:RI1w8ti6
>>935
そう言うのもあるかもしれないが、東京は地方から上京して住んでる人の割合が断トツで多いからある程度普遍的な知名度が高い人じゃないと数字として表れないんだと思う
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:26.57ID:BgW+MFd3
万福!
新しいホンスレを持て!
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:24:03.42ID:3bnwl6nG
つうかつい最近龍雲党のもたらした技術が役に立って
万千代が小姓に上がり、六左の手柄にもなったことも覚えてないんだな
木の切り出し技術は当時特殊技能で、誰にでもホイホイできることじゃなかった
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:33:18.77ID:Tuj466v5
おんな城主 直虎(47)「決戦は高天神」

信長(市川海老蔵)の意に逆らえず、嫡男・信康(平埜生成)と正室・瀬名(菜々緒)を失うこととなった家康(阿部サダヲ)は、
この無念を晴らすためにも駿河を奪取することを家臣の前で宣言する。
一方、直虎(柴咲コウ)は、万千代(菅田将暉)と手を組んで「戦のない世を作り出すこと」を新たな目標と定める。
そんな中、万千代は武田の城・高天神城攻めで水の手を切ることに成功し、二万石の加増を言い渡されるが…。

柴咲コウ,菅田将暉,高嶋政宏,尾美としのり,光石研,田中要次,渡辺哲,
上杉祥三,和田正人,矢本悠馬,田中美央,モロ師岡,小松和重,みのすけ,
井之脇海,中村織央,奥野瑛太,平埜生成,阿部サダヲ,市川海老蔵,小林薫
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:37:48.94ID:NNM/R3Pz
井伊の正当な跡継ぎは直政しかいないから皆で命をかけて守ってきたのにな
直虎はとうとう出番もなくなって最終回かよ
まあでも柴咲に非はないし、他の俳優もそれぞれ今までに無い役をやったりで
評判をあげてるから誰も損はしてないよな
海老蔵の台詞回しが破壊的だと武蔵以来、久々に思い出したが
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:01:49.09ID:4LkfRX2k
>誰にでもホイホイできることじゃなかった
昔の事だから普通技術は代々受け継いでいくもので他人にホイホイ教えるもんじゃあ
無いからね 技術が欲しけりゃあその一族雇用して抱えるか、姻戚結ぶかだな 
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:12:23.79ID:efAfIMi0
自分の気に入らないこと言う奴が全部同一人物に見えるやつやぞ
かまうなほっとけ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:24:53.26ID:4LkfRX2k
誰も同一人物なんて言ってないけどこれ語るに落ちるって奴だろなw

毎日全くの別人が単発でスレロムらず全く同じ内容を同じワードで書き込んでる

お前の言ってることはそういう事なんだけど月曜には是非受診を進める 
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:25:50.69ID:4LkfRX2k
訂正:お前の言ってることはそういう事なんだけど月曜には是非受診を進める
→お前の言ってることはそういう事なんだけど月曜には是非受診を勧める
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況