X



【2018年大河ドラマ】 西郷どん part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:03:15.50ID:AdD8z/EP
◎新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>950以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
◎スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>950以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
◎ドラマの"あらすじ"に関するネタバレは厳禁(ネットの番組表のコピペ等を含む) 史実は除く

◆西郷どん |NHK_PR|NHKオンライン
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=07328
◆西郷どん公式SNS
Twitter http://twitter.com/nhk_segodon/
Instagram http://www.instagram.com/nhk_segodon/
Facebook http://www.facebook.com/NHKsegodon/

◆前スレ
【2018年大河ドラマ】 西郷どん part8
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1507589977/
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:48.06ID:3P9trQLB
のぐちよしあき(配役宝典の中の人)? @noyorin
講演会で得た情報。
・今回OP披露なし。ロケ映像の断片が主。PR用の撮り切り映像公開。
・OPにCG使いません。
・原作者からの了解を得て脚本は自由過ぎに。
・革命編(何部の何番目か不明)のキャスト(海舟、龍馬など)は決まってません。

・小松帯刀は出てくるけど活躍しない予定なのでキャスト的に重くないかも。
・OPでは西郷の子役と本役が時空を超えて相撲取ります。他に7人もメイン子役も登場します。(奄美で撮影)
・ノベライズは出ません。(あらすじはガイドブックに載るものだけ)

・現在脚本は22話までアップしています。撮影しているのは4話・15話・17話・18話を断片的に収録中。
・セット撮影は西郷家→鶴丸城→江戸城と撮ってて12月はまた西郷家。

話数ごとのエピソードでわかったもの
・1話 少年西郷が斉彬と狩猟中に出会う
・3話 小兵衛出産
・5話 斉彬が藩主就任。御前相撲大会

『西郷どん』企画までの流れ
2015年夏、『ちかえもん』担当中に大河P任命
未来を見いだせない時代に日曜の8時の気分をテーマに
イッテQをライバルと定めて、これに勝つ意気込みで
そのころ、林真理子が西郷を書くという情報を得た

櫻井P、理系出身で歴史には詳しくなく最初に担当した『北条時宗』のころは
鎌倉時代と室町時代の順番を間違えていたという。
大河担当になって幕末はあまりやりたくないと考えていたが、
時代の真ん中を生きた主人公と生命力とたくましさという人物像で西郷に決定した。

実際の企画書は制作統括が担当。NHKの中で最も製作費が高いため上層部会議にもプレゼン。
2016年6月に野田Dと鹿児島・奄美をシークレットでシナハン。
夏に磯田・原口先生と時代考証勉強会。
秋〜冬に最終回までの全体構成。原作はまだ出来上がってなかったが、月イチの間隔で原作者と方向性を会議

脚本が完成している22話までに配流先から召還され久光と対決するあたりになっている。
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:45:05.78ID:3P9trQLB
原作からのアレンジに関しては、原作がどちらかというと歴史年譜みたいになってて
小説で数行しか書かれてない部分を脚本で膨らませるという形に。
脚本家が原作者から信頼されていて好きに膨らませていいというのでいいのか?
というくらいドラマエピソードをかなり追加している。

西郷自体、敬天愛人とかどちらかというときれいごとで観念的なので絵として描くのに難しく、
日常の記録にならない部分を広げて描いている。いまのところうまくいっていますとのこと。

キャスティングは西郷のイメージ、人間性・太い眉毛・体格などを考慮して西郷的な人物はなかなかいないということになり、
最初にキャラクターを考え鈴木亮平さんに決定。決め手は澄んだ瞳と男女にモテそうなところ。

鈴木亮平さんはまだ売れ始めて5年ぐらいではあるが『マッサン』を担当したとき、
日本語しゃべれない女性を主人公に選ぶという企画を上層部の大反対にあいながら成功した時のように、
14ヶ月を一人で演じてもらい、足あとの後に歴史が残ったというようにしたいと。

お由羅役の小柳ルミ子がチャーミングなキャラクターに。
曰く「芸能界の幕末に生きている」と。
お由羅は実際に側室ではあるが斉興の墓に沿うように葬られており
町人出身でもありシンデレラストーリーのようなキャラクターで作った。

中園ミホさんはアテ書きの人としてしられ脚本執筆中に配役を貼って書くといわれているが、
早くキャストを決めると流れが違った時にキャラクターが違ってしまうと怖いので
後半に出てくるキャストはディスカッションの中で決まっていくと。
例えば篠原国幹など最初から出すかどうかとか。

永田熊吉(演・塚地武雅)に関しても掘り下げて調査しており、父の熊次郎も出てくる。
墓地は青山墓地に実在し、西郷の江戸行きや西南の役でもエピソードがあり、
西郷隆盛死後も従道邸で作庭していたというところまでやるかも。

客席からの質問で薩摩言葉に関して字幕出すかとか鹿児島出身者から質問。
迫田・田上両氏とともに「西郷どんルール」を作っていると。
標準語でイントネーションを残したり、わかりにくいところをアフレコしたり、
残していきたい言葉もいくつかあって、そこは番組で勉強してもらいたいと。

沢村一樹さんのようなネイティブの方は早口になる傾向があるのでけっこう録りなおししている。
あと薩摩言葉のなかでも時代語である「〜もす」という表現は結構使っている。
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:16:36.24ID:uSQpxYDP
>>170
そりゃあ中年役から始めるのと若年から老年までやるとの違いでしょ
松ケンの清盛でも言われてたけど若い時代から始めるんだから
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:40:09.23ID:MRso+jcO
また幕末知らないPが想像で話を膨らませて、それを自慢げに語ってるのか…
花燃ゆの二の舞じゃんw駄作決定
しかも付け焼刃で鹿児島でだけ取材で勉強会とは
こりゃ大久保を筆頭に実務屋はムチャクチャに描かれるなw
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 21:55:45.46ID:rn4TF/KR
鈴木は顔が薄いのがいいんだよ
濃い顔はずっとみてると飽きるし画面の圧がキツイ
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:50:52.25ID:niThWJqp
放送開始も近づき営業妨害も本格化してきたな
原作者が原作者だけに更に激化するからそのつもりで
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 22:54:54.05ID:EB13pE27
>>186
途中までは櫻井藤本で進んでたと思うよ
そういやちかえもんのチーフDがぶっ壊れてたな
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:32:51.38ID:P/mISp2F
西郷吉二郎
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:58:58.68ID:teYEy0Xc
12月21日木曜 NHKBSプレミアム午後8時00分〜 午後9時00分
英雄たちの選択・選「真説!薩長同盟 若き家老・小松帯刀の挑戦」
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:00:51.83ID:5B5TWXZB
>>188
藤本ってあんな大コケして短期でまた大河はないでしょ
路線的には森下のが向いてるしマッサンの脚本家でもよかったんじゃない
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:17:55.18ID:VgGR/cG3
>>190
でも小松は活躍しないんだろ?

シナハンが2016年6月というのが遅すぎる
吉田松陰の妹パターンか
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:41:25.60ID:Pe4YMpUe
女大河じゃないのに花燃ゆ臭がするんだよなあ
脱落せず最終回まで見れる作りになっててほしい
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:14:59.29ID:VgGR/cG3
小松帯刀が出るとナヨゴローと混乱するからか?
西郷が篤姫に淡い恋うんたらかんたら…
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:24:51.59ID:oei76gVK
オリジナル部分を多めにして
あとはすっとばすんじゃないの
ふきが和宮と入れ替わったり
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:33:04.29ID:2uWgkPiU
22話までに久光と対決ってあるけどこれ卒兵上京の前なのかな
後半尺が足らなくならないか
超高速西南戦争はやめてくれー
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:37:45.15ID:oei76gVK
やめてくれーって確実に明治維新なんて高速だよ
翔ぶが如くでも全然尺足りてなかったけど
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:47:20.23ID:2uWgkPiU
翔ぶはW主人公だけど今回は単独主人公だから
あまり期待はしないようにしてるけどせめて翔ぶよりは西南戦争やってほしいわ
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 02:22:39.20ID://xnxKwC
第二の花燃ゆも嫌だけど戦争にしか興味ない連中にも辟易する
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:29:05.46ID:L1wo5JaY
一歩間違えると一桁ゲテモノ大河になりかねないということか
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 03:44:40.86ID:DOEg99HH
真田丸や直虎はSNSじゃ結構盛り上がってるからな
視聴率を握る年寄りにはフィットしなくても支持者は掴んでるパターンで
一方で西郷どんは中園の傾向からしてその括りにもならない気がするんだよな
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:21:10.75ID:uYTH1hB+
ここまで幕末偏重なら岩倉使節団を見送って今から国内改革だ。俺たちの明治維新はこれからENDの方がいいな
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:41:00.70ID:TnVEmeZw
どーせまた花モユと同じ官邸の横槍
幕末薩長どんだけやるんだ
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:20:20.13ID:l1wlGaL3
小松の扱いみてるだけで糞だとわかる
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 12:59:45.85ID:AB0EMBYd
林真理子は分かり易い権力より志向の作家だしね
中園も上昇志向と名誉欲の強い裏工作の上手い作家
仲が良いのもうなづける
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:44:20.59ID:OAQ6BTgn
>>188
長文だが、櫻井Pとの相性は抜群でも、まず林原作ありきをプンプンさせた企画で藤本はない。
藤本なら、家近教授あたりの研究書を基準書として、「なぜ今西郷隆盛か」にこだわりつつ、
理屈っぽくオリジナルでやってのける。
それ以前に、いくらNHKから最高の評価を受けても、最低視聴率脚本家がすんなりと
再登板するとは思えない。
次回あるとしたら、満を持しての幕末以前江戸大河か中世ものだろう。
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:53:22.55ID:mrpTiU4M
今の大河順番的にどう見ても朝ドラからの流れなのに
藤本有紀で決まってたはずー、とか脳みそ大丈夫なのかな?
2020年は絶対あさがきた統括だろ
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 14:35:07.50ID:jPeYgmTV
新選組!
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 15:56:08.96ID:AQDPU0q8
>>215
西郷どんの公式見ると分かるが、糸は第二話から登場する
(第一話は子役だとすると、鈴木亮平の登場も第二話からなので同じ時から出演)
西郷がまだ下っ端の頃の20歳ぐらいだから
糸は実年齢だと5歳ぐらいだがヒロインだから出すんだろう
糸は子役ではなく、第二話の時点で黒木華になっている
勿論、3人目の妻だということに変更はなく西郷の妻になるのはずっと後
西郷を慕い続ける娘としてずっと出る
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:13:18.91ID:uYTH1hB+
翔ぶが如く

島津斉彬藩主就任 2話
久光との対面  16話

西郷どん

島津斉彬藩主就任 5話
久光との対面  〜22話までに

とりあえずお由羅騒動長すぎ
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:22:12.28ID:2T6yBHQ2
>>220
ずっと出ないから他の仕事入ってんじゃないの?
恋愛相手として篤姫や愛加那のが先なんだし
幕末長いなら結婚なんてだいぶ先でしょ
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:23:41.99ID:2T6yBHQ2
京都ではまた別の女もいるし
花アンのように西郷は
ずっとパルピテーション
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:36:10.56ID:DOEg99HH
歴史のアレコレよりも西郷とその時々の相手との日常だから
島生活をたっぷりお届け!でその頃の本土の動きは無視する気なのか
群像劇ではなくひたすら西郷1トップドラマ
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:40:34.42ID:AQDPU0q8
>>223
長澤まさみも真田丸のヒロインで通年出演しながら映画3本くらい撮ったし
主役以外は他の仕事を一年間全部断る人はいないでしょう
当然、主役と絡まない場面では空き時間が出るので
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:00:23.51ID:3OyNCtRq
大久保が西郷の恋の当て馬になったり
久光がバカ殿になったりしませんように
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:38:41.63ID:Ei1LrMkl
>>230
既に大久保から糸に片思いの矢印でてる相関図あったぞ
政治屋としては描かれず恋のさや当てだけの史上最低大久保像も覚悟しといたほうがいいかも
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:47:12.43ID:5yCZtxMA
三角関係は直虎で腹一杯だけど、BLどんよりマシなのかもと思えるほど感覚が麻痺してる
0233日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:42:21.02ID:teCKGJLk
新選組! 
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:32:52.82ID:94AnzK1m
>>228
蝮のほうが賢かった、どこへ行っちまったんだろうな
賢いのが減って、バカなのが増えた
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:20:10.86ID:2I3ENI2E
>>225
鈴木の実力と知名度ならワントップじゃなく群像劇にすべきなのに製作陣ズレてるよな
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:13:59.77ID:JlGryPKP
>>231
朝ドラですでに大久保の死をヒロインモテモテの口実に使いやがったしな
どっかのBS番組のように西郷アゲのために大久保を金持ちのボンにするとか平気でやりそう
0237日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:30.20ID:SnFf+pu/
アテ書きでもあるからこそつまんなそうだと思ってしまうな
鈴木亮平はヘイトアンチを生む人ではない
それは特別好きや嫌いになるほど興味を持つ段階までいかないからでもある
要するにその他大勢タイプでしかない
そういう刺激の無さ当たり障りの無さ故のつまんなそう感

愛され西郷なんて逆に愛されないだろう
そんなもんに人は揺さぶられないからな
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:30:27.94ID:vZmyI+m3
>>235
群像劇書ける女性脚本家なんて殆どいないから仕方ない
なのに連続で歴史にも興味ない女性脚本家起用
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:03:37.27ID:YlIYy6lQ
堤だか誰だかの当て書きでモテモテ西郷話を書いてたら
あろうことか興味もないのに幕末大河に仕上げろと言われたんだろ
林はペラい原作さっさと書いて逃げてしまうし
中園も気の毒な話
0241日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:10:11.92ID:RDVcHnyb
原作にはとらわれないと言ってもあんなのそのまま実写化したら
島流しのあたりで完全に枠が破壊されるもんな
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:27:54.48ID:RDVcHnyb
ホモは一瞬我慢すればいいけどスイーツ島ライフはちょっと長くなるから
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:30:01.10ID:SnFf+pu/
中園括りで言うと
ヤマナデにおける堤の役は魅力的
花アンにおける鈴木の役はこんなもんでいいだろ的ノリで吉田鋼太郎の役が魅力的
もろに出てしまうんだよな
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:59:53.39ID:YlIYy6lQ
林なんかもう日経で恋愛小説の連載してる
西郷の取材も奄美行っただけだし
もともと長編歴史小説を書こうとかさらさら思ってない
0247日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:01:35.61ID:FszSB/hb
ポストか現代の今週号(漫喫で読んだのでどっちか忘れた)に林真理子インタビューが載ってた
それによると、西郷どんを書いたきっかけは、4年前に磯田道史から
2018年は維新150年だから維新もの書いたら大河原作になりますよと勧められたからだって
磯田って色々暗躍してるなあ
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:07:37.16ID:SnFf+pu/
暗躍するのはいいがあえての林真理子に振るなよw
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:25:50.09ID:SnFf+pu/
つか林真理子は大河原作者になれさえすりゃいい人だから
ペラくなぞってあとは好きにしろなんだよな
林真理子は林真理子を裏切らないな
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:53:42.54ID:YlIYy6lQ
>>249
なるほどね
真理子は楽でウハウハだな
磯田は発端を作った手前
中園に全面協力せざるを得ないということか
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:38:40.97ID:XjOPACag
新選組!
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:13:31.76ID:ABMHiOdq
鹿児島への観光客が増えそうだな
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:41:54.89ID:5ywWyW4x
始まる前からクソ大河臭がする
花燃ゆですら開始前は期待した
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:26.02ID:RDVcHnyb
マッサン成功したとか言ってるけどマッサンニート編も好評だったとか
思ってるんじゃないだろうなこのP
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:30:59.07ID:lY731xYc
豚女の近隣 文藝 夏冬が絡んだ時点で このザマ。鶏肉腹 (かしわ◯ら)あたりが真理子豚女の
ゴーストシコンだろう ,
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:45:58.89ID:ppG0svWx
新選組
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:52:47.29ID:HZWQjFQp
来年1月7日は20時から西郷どん、21時から仕事人ですな
藤田まこと、野際陽子さんも特別映像出演?するらしいし
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 06:22:53.98ID:AyZ9aB3u
>>263
CGで合成でもするのか?
「フォレストガンプ」のケネディ映像みたいに
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:54:16.88ID:JMZe9hef
西郷と月照のBLは話題にはなりそうだが
視聴率的にはマイナスに作用するだろうな
直虎みたいに実際はそういう関係じゃないけど
余所にはそう思わせてる的な感じならお笑いネタ程度で済むけどガチは耐性ねえと引く
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:25:58.54ID:upJRUvx4
知らんわボケ
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:20:11.22ID:HZWQjFQp
来週12月13日発売週刊ステラは
「西郷どん」NEWS
直虎から西郷どんへバトンタッチ
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:13:01.97ID:u/sjFw3S
まあ原作のニュアンスは死ぬほど絶望してるなら
風俗いけみたいなノリだったんだけどな
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:46.34ID:eAdA2n/N
新選組!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況