X



【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ageteoff
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:27.56ID:0VvAKkQ9
放送90年 大河ファンタジー「精霊の守り人」
児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞受賞作家
上橋菜穂子によるファンタジー小説「精霊の守り人」ほか「守り人」シリーズ全10巻をドラマ化
2016年より全編4K実写ドラマとして、3年に渡り全22回放送予定

※次スレは>>980が宣言した上で立てる。無理な場合は代理を指名
※荒らしはスルーかNGで対応。荒らしに構う人も荒らし

★放送日程
全22話からなる3部作。
シーズン1(全4話)を2016年3月19日(土)から放送(58分)※初回のみ73分
シーズン2(全9話)を2017年1月21日(土)から放送予定
シーズン3(全9話)を2017年11月から放送予定

★放送時間(シーズン2以降は予定)
本放送:土曜21:00 - 21:58
再放送:土曜00:10 - 01:08(シーズン2以降は未定)

★公式HP
http://www.nhk.or.jp/moribito/
シーズン1
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/
シーズン2
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/

★動画
http://www.nhk.or.jp/moribito/season1/movie/
http://www.nhk.or.jp/moribito/season2/movie/

★前スレ
【2017年11月シーズン3】大河ファンタジー「精霊の守り人」★22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1491389832/

★関連スレ
【チガウ】大河ファンタジー「精霊の守り人」反省会★2【ガッカリ】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1462206419/
【精霊の守り人】上橋菜穂子総合9冊目【獣の奏者】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1429354082/
精霊の守り人 34突き目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1478191540/ <div
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:21:21.02ID:lvOUeXsi
教室サイズのロタ祭儀場の事言ってんのか?
タルシュも大国の設定の筈なのに宮殿はやたらショボくてダサかったな
戦隊モノのアジトみたいな安っぽさで笑ったわw
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:43:41.29ID:pMpV4XVi
どこもかしこも王宮セットが狭くて舞台見てる感じ
でもタルシュの王宮は狭いながらも天井が他の国より高かった
まあセットがしょぼいのは初年度から分かってたことだし
今期は山が美しいからいいよ
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:18:17.00ID:m4c0GQG6
1番狭苦しくて天井低く感じたのは新ヨゴ国かな
王の衣装もビニールっぽかったし
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:45:48.09ID:LAgmPItv
ラウルの衣装、遠くから見ると良さそうなんだけど、近くで見ると化繊の縫い合わせみたいで凹む。
もうちょっとなんとかしてほしかった。
天然素材を多用したほうが良かったんじゃないか。化繊でも天然素材ふうに加工するとか。
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:19:51.49ID:6Bcm/QvY
1の新ヨゴ国が1番ちゃんと作ってあるんだよな
物語の舞台としてのあらゆる場所が存在感を持って描かれてる
考えてみればそれは数えきれないくらいある
王宮だけでもあの部屋この部屋
国のあの場所この場所
そこじゃないとダメなくらい記憶の残る設定、空間になってる
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:37:51.71ID:4OIeuQj5
狭いのはある程度仕方がない
ショボいところもあるけど、細部にこだわっている部分もある
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:38:00.27ID:0IYLsu7h
>>141
結局どうなったかは分からんけど、前王を暗殺したのが自分だと発覚して罪を全部被ることになったら、自分だけでなく一族郎党虐殺されてたかもしれないから、郷ではバルサを守るには無力と判断したんじゃないの
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:49:27.71ID:Pwr08CrZ
衣装も安っぽいしメイクもさーもうちょっと頑張れるだろ
中村獅童はもっと盛るべきだったわ
顔アップになったとき獅童の薄いチンピラ顔そのまんまで萎えたもん

とにかく金かけてる割に画面がショボい
あと撮り方もなんかおかしい
狭いセットの中で無理矢理カメラ入れて撮ってるように見えるシーンもあった
わざとやってるなら意味不明なセンス
0259日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:36:58.57ID:HJfVjnsP
ユーカは狩野アナかと思った
ぼくとつなジグロは天真爛漫なユーカにイチコロだろうw
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:59:26.37ID:xz6sFp65
>>261
初めて見たのは20年以上前だけど
明らかにちょっと寂しい感じはしていたな
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:08.32ID:Wbha2DFL
カンバルはそんな裕福な国じゃないんだろ?
宮殿とか豪華だとかえって変だぜ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:05:39.41ID:lCM4osh/
最終章は面白くていいんだけど
唯一つルイシャがプラスチックのおもちゃみたいで残念だった
想像するルイシャ像は個人個人違うと思うけど自分の想像と全く違った
それにしても あれ、綺麗か?w
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:18:24.13ID:GGa5YylF
でも原作者先生だって小道具を見ているだろうから、
というか裏で意見を求められるだろうし、
彼女のイメージには近いんじゃないの?
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 05:34:36.23ID:MzeH2Wyl
ロタ祭儀場はセット感丸出しだったなあ。
あれもう少しなんとかなるんじゃないかなあ。
観ていて撮影風景が想像できちゃって入り込めなかった。
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:31:49.27ID:64LDAsgG
蛍光青色の水晶みたいであれはあれで
いいんじゃないかと>ルイシャ
他のビミョーな物に比べると
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:57:00.02ID:QGPue8Og
レプリカみたいだよな。シーズン1に出てきた
精霊の卵も作り物感あったがw
ロタ祭儀場は狭い上に神秘的な雰囲気も全然
出てなかったしあれはアカンわ。
あんな狭いセットでアクションすんの大変
だったろうなw
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:48.77ID:BPU6Ou43
撮影スタッフの後付けの足音とか衣擦れの音、、、入れる作業が凄いよ。

綾瀬ら演じた動画を見ながらソレに合わせて音入れしてんだよね。
コツ、コツ、コツ、、、とかバサッ、バサッ、バサッ、、、とかw
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:18:11.03ID:aIaZhnRI
シーズン1の最後
卵投げる方向が気になってしょうがない
あの角度だと壁に当たる
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:25:59.22ID:64LDAsgG
>>271
投球フォームはかっこよかったけどなぁ
壁に当たってグシャッとなってたら…
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:27:28.77ID:CcT3gC4Y
ビニールひもを割いて束ねたような米良美一の衣装が気になって仕方なかった
静電気がすごいだろうなーとか火のそばに行ったら燃えるぞとか
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:15.76ID:xBuBGJIf
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンブンシャカブブンブーン
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:31:54.60ID:yr9uVEy7
1話数億かけみてもらえないファンファジー大河に価値はあるか?
さらに受信料拒否者が激増すると予想される
地方には国営しかみれない視聴者がまだまだある。
八重 紅白2度 精霊 いだてんとまさに国営とズブズブの関係。これでCM
CMが先か国営放送が先かで好感度は3流大根女優の登竜門

ドラマ主演は俳優ギャラランク最低の日テレが多い。日テレはドラマ3流は主演3流枠
視聴率がそこそこなのはバラエティのおバカ層がそのまま固定。大根ほど視聴率高い枠
名優は出ない、名作ない枠

映画はワースト大コケプレミアムレジェンド 今世紀中は綾瀬はるか超える女優は出ないだろう
紅白司会ズタボロ 写真集は売れず浅田舞 上西元議員らにさえ完敗
お金で仕事宛がってもらってもダメものはダメの典型。小さい事務所女優がかわいそうの声が多い

出るたび評判評価落とし続けてる、これだけゴリ押されて成長しない女優もいない
馬鹿は上手くなれない、学ばないんだろうね。好感度もあ行から並んだタレント名簿から選ぶんだから
綾瀬 天海 阿部 新垣が高くなるわw

ファンは好きだから良いが、ファンでもないのにこんなつまらないドラマしか映らない
地方の視聴者からしたら受信料でこんな大根みせられたら愚痴も言いたくなるんだよ
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:57:58.16ID:m/PlluW6
兎に角、脚本がorz過ぎる。風林火山は良かったのに。シハナと王子の関係なんか、まんま勘助と姫様の感じで良かったのに
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:34.21ID:yr9uVEy7
前レスで補足

日テレドラマは俳優ギャラランク最低。3流ドラマ大根・・・・・・・
としたが、水22限定で。

水22で例外は瑛太 満島 松雪 堺主演ドラマは別格。演技派主演

石原 波瑠 吉高 綾瀬 杏 竹内 松嶋・・・・こういう大根主演3流ドラマ限定で
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:47:04.02ID:e9OUAkF/
三部でもナユグってまだ重要なのか。
あれは一部のハイライトで、三部はぐちゃぐちゃの人間関係がナユグなのかと思ってた原作未読者。
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:16.93ID:IwW27USP
今は日テレドラマぐらいしか面白いのないだろ
あそこは職人的にドラマを作る
特に女優でいいドラマをやる
と思ったが男女関係ないな
綾瀬、石原、吉高、竹内、木村多江、文乃
亀梨、櫻井、堤、二朗、キリがない
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:20.96ID:AZEchMZ+
ただでさえ話が暗いのにテンポも悪いし画面も暗いし音楽も辛気くさくてダサいんじゃ
数字取れなくて当然だよなあ・・役者はみんな頑張ってると思うんだが。
まあこの大コケは明らかにプロデューサーの責任だろうね
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:18:56.69ID:GuxWF6fH
最終章はおもしろいね
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:42:01.94ID:r5VPg+x0
>>284
あのドラマも始まる前はネットでは爆死すると言われてたけど 結果は残してる。

自分も1話見て詰まらなければ次見ないつもりだったけど 全話見た。
精霊1・2よりも面白かった。

3は録画してまだ見てないから 冬休みにまとめて見るつもり。

>>285
1・2はアクション以外が退屈だった。
確かにテンポも悪いし 次見ようとも思えないほど出来も悪い。
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:39:55.69ID:dXrq/dN7
取りあえず書いとこな

精霊ベストは
1期1話=4話>2期7話>9話>8話
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:52:01.31ID:NFSVAX9r
ファンタジーの割にエンタメ性が絶望的に
皆無なんだよなこのドラマ
第1シーズンは如何にも冒険ファンタジーっぽくてワクワク感はある方だったが
0292日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 10:48:28.57ID:pZABLjRa
そう言えば和みキャラがいないね
自分はこの殺伐とした感じは大好きだけど
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:29.61ID:9bF0Yxxh
高島礼子があの役であつ必要ってなんかあるの?
あそこまですごいメイクするなら綺麗な女優さんである意味全くない
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:26:11.97ID:pZABLjRa
>>293
タンダはそうかもだけどあまり出てこないし
トロガイは違うよね

高島さんが精霊のファンで何でもいいから出たいってことでこうなったと聞いた
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:27:48.67ID:WBs1bgwm
今夜に備えて、先週の復習をしている
しかし、タンダの兄貴はひどいな
弟のもとに赤紙が来たからって、タンダに代わりを頼むなんてどうかと思うよ
この先の話の展開に必要なのか?
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:10.09ID:9bF0Yxxh
タンダってそんな過去があったんだっけ?
あれ先週見忘れたのかな?
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:49:30.81ID:dXrq/dN7
>>300
テレ朝はオトナ高校ぐらいだな
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:50:20.08ID:WBs1bgwm
ひょっとして、ユーカって独身なのか?
だから、ジグロと恋仲なのか

二回目見返して、いろいろわかってきたw
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:00:38.70ID:TrhcpS9H
ユーカはカンバル国を裏切り逃亡したジグロをずっと恨んでるんだろうな。
姪であるバルサが今日の回で何が起こったか?を説明するんだろうけど許す気にはならないよな〜、多分w
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:10:56.40ID:WBs1bgwm
>>307
来週の予告でそんなシーンがあったね
ユーカだけはジグロを信じていると思ったけど、大した仲ではなかったのかー
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:18:44.65ID:AXgHlh5t
恨んでるみたいだけど
ジグロから貰った綺麗な石
まだ持ってるんじゃね
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:29:57.08ID:vauJXjb2
ジグロとバルサ叔母の淡い恋バナは良い改変。闇のパープルを思い起こさせます
0311307
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:32.06ID:TrhcpS9H
>>308
いやいや二人は恋仲だったハズ。
ユーカには事情を一切説明せずジグロは出奔しちゃったからね。
憎さも百倍に増幅されてるよ。

ジグロからするとユーカは連れて行けないし、なまじ「王殺し」の話を知るとユーカも抹殺されるから
何も告げなかったんだろうけど。
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:51.33ID:vauJXjb2
進撃のタルシュの前にタルハマヤになったアスラが立ち塞がれば。。。
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:01:46.64ID:dXrq/dN7
鉄矢が現れたところで何であんな濃霧になるのか分からんのと
(テレビが壊れたかと思った)
泥がカメラに付いてるのを除けば
1話に次いで良かったわw
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:02:57.83ID:0o5gvXUF
武田鉄矢にハンガーヌンチャク芸やらせたのは
わざとだろうなぁw
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:03:06.12ID:L2ZguGxw
なんとなくダラダラと見ていたが、初めて面白く感じたのがメラさん

もしかしてもっと時代劇っていうか演劇的な臭い芝居でもよかったんじゃ・・・
ファンタジー混じりの話だし。
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:05:33.66ID:dXrq/dN7
今日は演出が一色さんだけど
片岡とも遜色ない
見どころはバルサと叔母さんとのジグロを巡ってのシーンだな
割と見応えあった
つかT週間に奥様とバルサを見ると
何とも感慨深いw
似てるし(当たり前だが)成長してるようにも見えるし
どっちがどっちとも言い難いが
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:10:31.05ID:QSZSHlgS
>>318
米良さんの息継ぎと言うか台詞の間合いと言うかあの感じがとても良かったね
ジグロの声の剛健さとの対比もあってトトの浮遊感はもう一度見たいな
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:11:36.21ID:TrhcpS9H
>>315
泥がカメラに、、、
CGで消すとかしなきゃダメだよな。

この太作にドンだけの予算つけてんだよw
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:13:34.86ID:dXrq/dN7
バルサが山の王と戦うことになるのかな
その槍の舞いを
それと引き換えに対タルシュへの願いを訊き入れてもらうと
タンダパートも良かった
トロガイとのシーン
そしてもう1人精霊と繋がってるような子
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:15:32.40ID:dXrq/dN7
トロガイ良かったよな
まるで息子が出征するような
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:31.63ID:QDmIl5fQ
堀内正美キター! と思ったら、ユーカとバルサは似ているって言わせるためだけの役かい、
まあ原作でもそうだけど

武田鉄矢はそもそも早朝に何しにユーカのとこに来たの?
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:17:37.53ID:L2ZguGxw
>>321
うむ仲間たちとのやりとりとかも特別な感じでよかったよね

あっでも他のキャラクターが自然寄りの芝居をしてるから
牧童のキャラクターが映えるんだけどさ
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:22:20.47ID:hetkCKkK
ユウカの何つー華の無い顔・・・
起用する理由が分からんが、宝塚か何かか

山の王の正体が気になるな
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:18.09ID:TrhcpS9H
カンバル王に会うためにと簡単に槍を手放し投降してしまうバルサ。

俺がカグロなら捕まえたバルサの腕の一本も斬り落としてからカンバル王に引き合わすけどなw
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:51.80ID:dXrq/dN7
バルサがジグロの思いを推し量るセリフが良かったな
考えてみりゃそうなんだよな
何で親友の子とはいえその子一人のために
全てを捨てたのか
その推し量ることも出来ないような重さに
バルサが自身で答えを出していかなきゃいけないという
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:29:25.12ID:dXrq/dN7
鉄矢は相変わらず鉄矢だけど
まあいいわw
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:30:20.31ID:jH1jFwpt
>>331
ジグロは山の王に国王が挑むのを防ぐために去ったのだろ
先週、ババアに薦められていたじゃないか
バルサはついでに連れ去っただけ
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:32:54.34ID:0o5gvXUF
バルサはカーム一人じゃ全然相手にならない
三人ががりでもダメ
カグロですら実力で押さえるより
人質をとるのが最善と判断するレベル

カンバルが短槍の使い手がいなくて困ってるなら
バルサを潰しても良いことないかもな
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:27.26ID:TenX/unL
>>322
泥がカメラに、、、は、わざとだよ。臨場感を出すために。
戦争映画とかに、よく使われてる。
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:37:50.82ID:xrgS00lh
他にも仲間がいるとか言ってたけど
牧童の種族は米良さん1人しか出ないっぽいな
やっぱハリウッドみたいに小人症の役者さん
集めるわけにはいかんかったか
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:38:46.61ID:9bF0Yxxh
チャグムの腹の中の卵ってどうなったんだっけ?忘れちゃった
腹から孵って出て行ったんだっけ?
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:41:56.38ID:TrhcpS9H
>>337
本作は「NHK大河ファンタジー 精霊の守り人」です。
ファンタジーが付いてなければ泥も有りだけどねw
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:53:31.04ID:19O4JaLb
武田鉄矢はジグロを恨んではないと言ってたけど、だからといって何でバルサに協力しようと思ったのか分からない
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:24:25.77ID:X5io7ErH
壇蜜と真木よう子が出なくなって一気に面白くなってきたな
次回も楽しみだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況