X



【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:14:43.47ID:/nTgd/Dz
「去年もクズだった、今年もクズに違いない」ということがわかっていても
どうしても大河ドラマを見てしまうコアファンのスレです。

といって、仕事忙しくなってあんまり見れなくなってネタないから、
大河ネタ以外でもNHKの批評はもとより、民放や広くテレビ論など、
グローバルになんでも書き込みましょう
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:33:41.42ID:bvKsfiEW
リュウグウノツカイへの一考察

あんなひ弱そうな稚魚が数十気圧の深海で生きて行けるとは思えない
産卵の時だけ表層に上がってきてたのかも。

何年周期で産卵してたのか知らないが、鮭のごとく一生一度かもしれない。
そして無事産卵を終え、たまたま岸に打ち上げられたのを人間が目にしたのかも。
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:57:30.93ID:7b4CiH3E
>>558
その動画は三国志ではなく、三国志演義を史実として説明する教育上、よろしくない動画。
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:31:06.13ID:ARqI5Qpx
>>563
頭大丈夫か?
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:15:57.37ID:ITvgZHTz
>>564
さらにダメなのは、なぜか知識があることが前提になっていること。
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:59:00.08ID:39zILVRz
>>563
史実とかけはなれた大河ドラマをNHKがテレビで流す方がよほど教育上よろしくない。
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:09.94ID:ARqI5Qpx
何が史実だ
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:11:50.78ID:39zILVRz
「みんなが史実だと思っていること」をそのまま流せばいいのに、
「元禄赤穂事件は忠臣蔵を史実としている!」
「源平合戦は平家物語を史実としているから教育上よろしくない」
なんて言い出して、そういう以上は史実に忠実なもっと面白いドラマかと思えば、
「真田太平記再放送した方がまだいいんじゃねーの?」なのが宿痾であり癌。
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:41.53ID:7b4CiH3E
>>566
大河ドラマは名前の通りフィクションだろうが。
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:31:34.09ID:39zILVRz
>>569

>>539がノンフィクションと言ってすよ
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:48.75ID:39zILVRz
今日のヒストリアは室町か
高嶋政伸さんが出てる、と思ったらそっくりさんだったのね。

思えば「花の乱」に抜かれるまで「太平記」は
「大河史上最低」の名をほしいままにしていたものだ。
私は大好きだったんだけど。

日本史上長年、まま子扱いだった室町時代がこんなにブームになるとは、
誰が予想しえたであろう。

2021年大河ドラマは室町時代を描くリレードラマだな
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:45:57.91ID:39zILVRz
あれ?「馬借こそが高利貸し」と義務教育で習ったのに、
馬借が徳政求めたのか?
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:44:07.21ID:39zILVRz
いっそ朝ドラで日野富子を主人公にしたら大ブームになったりして。
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:01.95ID:r89hgI8b
>>571
次の年の信長のほうがたたかれてたと思うけど
緒方拳フランキー堺片岡孝夫
彼らの演技はさすがだった
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:56:33.01ID:HZ0QEqjq
打ち切りは現実的じゃないにしても今年限定で別の曜日に本格時代劇枠復活させたらいいのに
大河より視聴率取ったらまずいか
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:32:59.55ID:RnxLsVrs
>>575
いやいや現実的じゃ無い視聴率が並んでるから
総務省の対応も今まで現実的じゃ無いような対応されてもおかしくないよ
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:22:52.79ID:/8B7XGcR
龍馬伝以降で大河は死んだ
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 16:23:33.12ID:mbVpJaGB
可児と永井は今後対立を深める。
競技スポーツ派vs体操派ということなんだが。
でも永井ってスキーも得意だったしドッジボールも守備側がボール取れるようにルール改正したりと
競技スポーツもやってるよな。
陸上が嫌いなだけだったのか?それとも対立に他の理由があるの?
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:00:55.98ID:8CW8OImi
林真理子女史よ、週刊紙に金持ち自慢ばかり書くのはもうおやめください。
そりゃ週刊紙なんか読むのは今時ジジイしかいないから、
富裕層にしか行けない店にセレブジジイの客が増えるのかも知れませんけど、
マスコミたるもの「金持ちは悪者」でなければ部数が減るでしょ?

それより、いつかの甘酒の話がよかった。
おかげで甘酒は今や一大産業、地方酒蔵を活性化し地方創成に大きく貢献しました。
そういう「庶民にも手が出る地方特産品」を発掘宣伝すれば部数も増えるでしょう。
何百万円もする大島紬をタダでもらいました、なんて言われても大島紬買いたくならないし。
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:12:11.73ID:7CWNzk7a
大河ドラマの男どもはどうしてこんなにズッコケないといけないのでしょうか?

たけく雄々しい男であってこそ、老若男女にウケると思うんですけど。
0581日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:11.87ID:36I1bUmV
史実に忠実ないだてんがこのザマでは史実厨も大人しくなるか
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:57:23.33ID:vBigzuaM
https://youtu.be/ceHFMVZYF0E

何の脈絡もなく「ガミラス艦隊襲撃」

「宇宙空母になぜ飛行甲板が要るんだ、なぜ宇宙船に翼があるんだ!?」

なんて気づいたのは今、改めて見てから。
四十年前、七色星団決戦で大活躍するドメル将軍に、
本当に血湧き肉踊るように夢中になったものだ。

史実そのものはどうでもいいのよ。面白ければ。
してみると、東京五輪って、どこがよかったのさ?

柔道はヘーシンクに負けたしマラソンはアベベに負けたし。
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:08:51.40ID:xcCZevE3
プレッシャーって、ひょっとして和製英語じゃないのか?

日本で使われ始めたのは1974年、プロ野球セリーグで中日が巨人を振り切って
リーグ優勝した時。中日は20年優勝から遠ざかっていたので、それまで9連覇中の
巨人の底力と経験値の無いところから来る「プレッシャー」に負けるのではないか
と言われたことから、と聞いている。
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:23:26.51ID:pihqln9G
>>580
どうしてこんなにズッコケないといけないのでしょうか?

同意。
ペリー荻野が褒めていたけど、阿部サダヲが煙草を反対にくわえてアチチの場面、
大昔のコメディアンがよくやるようなネタで、わざとらしくて見てられなかった。
20年タバコを吸ってるけど、ベロベロに酔っぱらっている時ですら反対にくわえる
ことなどまずありません。低視聴率の原因も、あんまり視聴者のレベルを低く
見積もった為に、しっぺ返しを食ったということなんじゃないか?
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:18:52.65ID:OY6Qpa7x
>>584
あれは阿部サダヲの持ちネタで他の作品でも度々やってるよ。たけしのコノヤローとかバカヤローと同じじゃないかな
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:47:59.49ID:DhdRiSdN
火のついた煙草を反対にくわえたことはないけど、
葉の方をくわえてフィルターに火をつけたことは二回あるな。
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:04:02.57ID:SQH2Sj+4
>>583

https://youtu.be/Iyv905Q2omU

ビリー・ジョエル 「プレッシャー」

兄貴が毎日、朝から晩までラジカセ全開で聞いてた
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:08:14.06ID:SQH2Sj+4
おお、寄付金が千五百円も集まったか。
そういう美談なら大歓迎だ!!
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:10:09.13ID:SQH2Sj+4
あ、わかった。
オリンピックこそ女主人公にして、
ちょうちんブルマー丸出しドラマにすればよかったんだ。
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:15:19.48ID:SQH2Sj+4
素朴な疑問ですけどなぜ金栗四三はテレビで時々とりあげられるのに、
三川はほとんど知られてないのでしょうか?
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:22:50.43ID:SQH2Sj+4
バンカラマントになったのね
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:29:24.63ID:SQH2Sj+4
「若く強く凛々しく頼もしくイケメン」こそが老若男女に求められているのに。
逆のことを女性に言えば、「セクハラだ!」になりかねないのに、
どうして男はいつまでもズッコケていなければいけないの?

水ごりするからには「えいえいおう!今日もがんばるぞ‼」と気合い入れるとか、
夏目漱石を引き合いに出すからにはまじめな文学青年であるとか、
なんでこんなに頼りなさそうな若僧ばかりなの?
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:31:55.02ID:SQH2Sj+4
だから下手くそな音痴な歌歌っても迷惑なだけなの。
いっそ詩吟でも歌ってくれたほうがジジイ趣味なんだが。
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:38:19.38ID:xcCZevE3
>>587
ありがとうございます。


ところで
ユニフォームくらい体育協会が準備したと思うのだけれど。
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:39:18.93ID:SQH2Sj+4
うん、「行ってきます」と泣くところこそが大河ドラマだ。

いちいち親がどうとか説明しなくていい
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:43:50.71ID:SQH2Sj+4
なんかようわからんが先週よりはよかったな
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:42.75ID:sMPDtSCx
まだまだ、わかりくいドラマ
あまちゃんでは、こんな事は無かったのに
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:56.65ID:SQH2Sj+4
いろいろ問題があったとはいえ、キムタクはなぜ人気なのでしょうか?
杉良太郎さんや里見浩太朗さんやあおい輝彦さんや西城秀樹さんは、
なぜ人気なのでしょうか? ズッコケお笑いキャラだったからでしょうか?
そんなキャラならよしもとにでもまかせておけばいいのに、男はズッコケなんですか?

違うと思います。 詳しくは省きますが、
「女性が理想とする男」は男性としても男の風上に置いても遜色ない人物だと思います。
そんなたけく雄々しく凛々しくカッコよく、そして優しく強い男をこそ描いてほしいのに、
どうしてこうなってしまうのでしょうか?

男を描くドラマであってほしいです。
それがセクハラだというなら、朝ドラも隔年で男主人公にすべきです。
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:49.81ID:SQH2Sj+4
例えば、真田幸村や近藤勇や西郷隆盛といった、
日本史上永く「男の中の男」と評価される人物を描くドラマがあったとしよう。
それを演じる俳優も、「男の中の男」と呼ばれてふさわしい、
当代一流大人気の役者だったとしよう。

なのに低視聴率だったのに、責任を谷転嫁するやつらこそ、男ではない。
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:53:14.36ID:SQH2Sj+4
うわ、サンデースポーツに朝青龍が出てきた
これはいったい? 女子アナもトチってるし

でもいつも通りJCOM見るからごめんね。
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:55:51.87ID:VFNQMQsd
http://www.ssf.or.jp/history/Olympic_legacy/tabid/1671/Default.aspx
一晩中泣いて朝を迎えた。人見は生まれて初めて敗者になった。負けることがこんなにつらいものとは思わなかった。
「負けました! と言って日本の地を踏める身が、踏むような人間か! 何物かを以て私は、この恥を雪ぎ、責任を果たさなければならない」(人見絹枝「炎のスプリンター」)
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:56:34.09ID:VFNQMQsd
全力で泳ぎ、銀メダルを獲得した。日本記録を6秒も縮めることができた。その満足感とうれしさで、表彰台の上の前畑の頬を涙が伝った。

しかし、意気揚々と帰国した前畑は、思わぬ出来事に遭遇する。

以下はそのときの様子を書いた前畑の著書「前畑ガンバレ」からの抜粋である。

「前畑さーん、前畑さんはどこにいるんだ?」
という声が聞こえてきました。見ると、お年よりのりっぱな方が、どうやら私をさがしているようです。
「はい、前畑でございますが」
 その方は、穴のあくような目で私の顔を見ました。
「あなたが前畑さんか」
 私は、その方が、私の手にした銀メダルを見て、お祝いのことばをのべてくださるのだろうと思っていました。しかしその方は、銀メダルには目もくれずに、わたしの顔をじっと見つめています。(中略)
「あなたはなぜ、金メダルをとってこなかったんかね?」
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:12:32.27ID:VFNQMQsd
https://www.sankei.com/column/amp/180626/clm1806260005-a.html
政治的に利用され、国威発揚の手段とされた五輪。嘉納はこうした状況を冷静なまなざしで見つめ、改めて柔道の理想を語る。
 「オリンピック・ゲームズはかなり強いナショナリズムに傾いており、競技柔道を発展させることはその影響を受ける。
柔道は芸術、科学として、いかなる外部からの影響(政治的、国家的、人種的、財政的など)にも拘束されない。
すべてが終局の目的である人類の利益へ向かうべきものである」
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:45.56ID:ACLlHxfy
嘉納のオリンピック自己批判とは興味深い
ここの辺りの話に田畑はどういうスタンスで絡んでいくんだろう
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:03:20.38ID:WiLqktkV
おいニュース9!
米朝会談はどうなったんだよ!?
トップニュースは強盗殺人か?
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:05:09.55ID:WiLqktkV
>>603
その話、いつだったかヒストリアでやってたな

ヒストリアで東京五輪の歴史でもやったらどうだ?
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:11:45.40ID:WiLqktkV
北朝鮮の列車、古くせえな。
もっとも、ニューヨークの地下鉄も大差ないと聞くが。

そういえば中国には地下鉄がないのかな?
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:40.55ID:WiLqktkV
今度は日本海溝でマグニチュード7クラスの地震が来る、ですか。
それくらいなら今までにもちょくちょく来てたでしょ。
でも別に大したことなかったからオオカミ少年状態になってるところへ、
マグニチュード9が来たんでしょ。

それで東海地震はいったいいつになったら来るんだ?
来ないほうがいいけど。
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:40:46.11ID:WiLqktkV
「長崎の横島はなぜ海没したのか?」

隣の軍艦島クルーズに行くと必ず教えてくれるよ
海底炭鉱の坑道が陥没したからだって。
それを京大の先生が何を今さら調査するのかねえ。
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:42:15.15ID:WiLqktkV
知恵泉で「正解はひとつではない」と言ってるけど、
私の人生にあってそう言いたがる人々の百%全員は
「俺の言うことだけが正解なんだよ、お前は間違いなんだよ!!」だった。

真に「正解はひとつではない」ことを知ってる人達は日々謙虚に勉強してるのに、
勉強なんか受験以外にしたことがない人達の自己弁護のための言葉にしかなってない。
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:45:07.31ID:WiLqktkV
来週は宇宙船ですか

知恵泉のほうがやっぱり大河よりもヒストリアよりも上だな
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:44:02.73ID:RMCpvDHB
ヨーヨーやフラフープやだっこちゃんなど小道具いいかも
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:50:13.38ID:RMCpvDHB
そうだ!
大河ドラマ「宇宙船シリカ」がいい!
お宝動画見たら、サンダーバードの丸パクリだったように見える気もするが。
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:21:15.63ID:Gxrlt1Ot
夕食会の生中継なんて初めて見た。
金正恩、なんか化粧してるな

二人とも笑顔なのは何よりだ
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:36:49.79ID:kWVGHXce
同じ東京五輪で大河は一桁なのに朝ドラで20%越えたら面白そう
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:15:02.30ID:kWVGHXce
>>622
「あまちゃん」も視聴率そのものは17%くらいでそう高くはなかったんだよな
でも久々に社会現象になったのはあまちゃんtyだけ。

続く「ごちそうさん」では「王道に返ったら視聴率伸びた」とNHKはいうけど、
視聴者は「あまちゃんのほうがよかった。」のリアクションだった。
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:31:19.22ID:/fpjnxNY
NHKはCM収入がないので
もともとCMのための指標である視聴率にこだわる必要はないし
「スポンサーに詫びるため番組を打ち切る」判断も不要

しかしNHK関連会社では番組関連商品を販売しているので
「視聴率が低くて関連商品も売れない番組」は救いようがない

あまちゃんの場合は番組関連商品の人気があったので
NHKにとっては視聴率はどうでもよかった
https://www.news-postseven.com/archives/20130916_210574.html
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:23:07.08ID:kWVGHXce
社会現象を起こしてこそのNHKでしょ
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:25:01.51ID:+akiRvLl
「スーツ着て泳ぐ」とか「志ん生と円生の区別がつかない」というのも、
迷惑動画と発想は同じなんだよな
「変わったことをすればウケるだろう」と本人以外には面白くないことばかりやって、
肝心の本業のほうはやらない。
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:02:29.59ID:faDpcBMJ
結局スレ主のオナニースレだね
しかも歴史的低視聴率という(涙)
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:23:32.58ID:3CW184JM
NHKのオナニー大河でしょ
0629日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:41:27.16ID:K0yk6HKW
日記帳に使ってるならとっとと埋めてしまえ。
板の無駄遣いだわ。
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:33:50.04ID:2gAX99HI
週一放送の大河ネタだけじゃ埋まらないからNHK全般にしてるんだよ
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:24:56.83ID:Z9iPTKC0
わ〜〜〜〜い!
オ〜イラはオナニー大好き少年だよ〜〜〜〜!
オナニーって最高だよね〜〜〜〜!
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:39:19.71ID:2gAX99HI
自分だけでやるより他人から認められたほうがよほどいいよ
ってか、気に入らないなら来なきゃいいだろ

かく言う私もオナニー小川ドラマ意地で見てるけどさ
今月から仕事忙しくなったから期待にこたえて実況できなくなるけどさ
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:42:08.62ID:1gVfU+sy
NHKの週刊ニュースで「もしトランプ大統領が落選したら?」とやってるが、
次期大統領は中国との貿易戦争を止め、習近平と仲良くなり、
中国が製造大国となるのを指をくわえて見ているのだろうか?
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:04:19.72ID:1gVfU+sy
なんで日記が横書きなんだよ・・・
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:07:41.13ID:1gVfU+sy
オープニングちょっと変わってるな

でもコマネチが出たような?モントリオールでしょ?
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:11:23.99ID:1gVfU+sy
なんでヤマモトダマシイなんだよ
ヤマモトなんて欧米人の誰が知ってるんだ?
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:12:11.26ID:1gVfU+sy
だいたい、鉄道で自炊なんてどうやるんだ?
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:19:05.87ID:1gVfU+sy
おい!マトリョースカは明治期に箱根に来たロシア人が、
入れ子人形をヒントに考案されたと言われてるんだぞ。
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:19:59.87ID:1gVfU+sy
朝ドラ定番の嫁いびりも大河では通用しないって。
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:26:10.97ID:1gVfU+sy
だからこの時代の男が感情むき出しにすんなっての。

昭和50年代ですら、女性が笑うときは口を手で隠してたものだ。
ヒトラーもムッソリーニもむっつりした映像しか検閲を通らなかった。
日本でも「どんな時にも狼狽しない冷静な男こそが武士道」だった。

笑顔が満ち溢れるようになったのは、戦後、テレビの時代になったからだ。
0643日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:27:56.17ID:1gVfU+sy
鍋煮てるけど燃料何?車内で煮ていいのか?
ドイツ人はどうした?
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:33:15.98ID:1gVfU+sy
原稿用紙が明治期にあったのか?
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:40:18.85ID:1gVfU+sy
ちなみに21世紀の現代ですら、シベリア鉄道の食堂車では、
「ウラジオストクからモスクワまで、黒パンがだんだん酸っぱくなってくる」そうな。
途中の駅で補給する、ということがないらしい。
まして明治のシベリア鉄道であんな豪華な料理が出るのか?
オリエント急行豪華列車じゃないんだぞ。
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:41:28.52ID:1gVfU+sy
夜八時じゃなく朝八時に明るいのは白夜じゃないでしょ。
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:43:46.95ID:uVcAnrz9
先週今週はとてもいいペースだったな
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:45:28.22ID:D6nuVc41
アニこってブサイクじゃないか。
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:50:51.67ID:1gVfU+sy
あのさ、「津波肺になると今後どうなるかわからない」
それはそれで事実であり報道する意義はあると思うけど、
いたずらに不安をあおるのもどうか?

何しろ、津波肺よりももっと深刻な原発事故、
「放射能を吸い込んでしまって今後どうなるかわからない」人達を、
辺野古基地以上にガン無視しといていきなり津波肺かよ。

それより放射能肺のほう何とかしろよ。
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:00:13.10ID:1gVfU+sy
だいたい、「なんで津波があんなに黒いんだ?」なら、
震災直後から言われ続けてきたのになんで今になって言うの?
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:30:19.81ID:1+drF4Pd
精神障害者の連続書き込みゾッとした
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:53:25.06ID:weDWhzfa
伊藤博文の暗殺シーンがあるから
社員Dの腰がひけて
外部の大根に頼まれたんだろうな
大根演出回だけおもしろいのが興味深いw
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:38:47.00ID:UsbtG+U/
>>642
>ヒトラーもムッソリーニもむっつりした映像しか検閲を通らなかった。

昭和天皇にもそんな不許可写真があったな。
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:17.30ID:oxIEB2Av
>>636
横書きで史実通りだと思う
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:09:52.22ID:wgGnV540
NHKのニュース9で「音声で息子かどうか特定できない」と言ってるが、
オレオレ詐欺防止のため、声紋認証システムつきの電話を開発してはどうか?
顔認証システムよりももっと簡単にできるだろ

そして「声紋が違う」ことがわかったら発信源が直ちに特定されるとか。
0659日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:55.26ID:wgGnV540
>>655
「大根」って、ダイコン役者のことかと思った
本人もきっと会う人ごとに無限回言われてるんだろうな
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:14:25.16ID:YUcd4/3Y
>>654
今時、いくらネット上であっても公然と障害者を差別する発言をすると、
本名住所までさらされるほど大炎上しかねないことを忠告しておきます。

しかし公共放送板でなんで障害者差別が堂々とまかり通るんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況