X



2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:28:39.23ID:Ud3lLq0l
その数年後に再び信長に叛旗翻して今度こそ攻め滅ぼされてるんだから
三好家の視点からすりゃ普通に忠義者だよね
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:55:00.61ID:x0KB2Qo+
>>70
光秀が三好家の家来だったことは一度もない
三好家への忠義のために信長を討つわけないだろ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:38:38.59ID:zYiqKQUV
来年は人気の戦国時代だし視聴率取れるのか心配になってきた。
いだてんの視聴率は真田丸の前の年の花燃ゆや勘兵衛の前の年の八重の桜より悪いし。
近年さらに視聴率低下が凄まじいのがな。
2010年以前のように戦国時代だからって20%越えは無理としても
せめて勘兵衛や真田丸くらいの16%は稼いで欲しいがそれすら無理ではないかと思えてきた。
年間平均視聴率14%とかじゃないのかな?
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:17.40ID:D94M5exz
光秀の人生全部やるとなると、美濃の一武将だった時が半分か
今まであまりドラマ小説で無かったとこだな
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:34.57ID:6bIHhZIl
遺恨説って江戸時代にできたの?
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:29.73ID:9uz/5hXc
>>71
久秀の謀反が光秀の人生に影響を与える物語を作れるのか?って話だぞ
そこに意味を持たせられないのなら久秀を出す意味は大分薄れるな
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:09:17.51ID:oVH/GJu/
長良川の戦い〜長山明智城落城
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:01:44.95ID:6EyTLuDn
真田丸では北条氏政の「日の本を分ける大戦がしたかったのう」
という言葉が信繁に影響を与える
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:44:27.91ID:Wnr0Lnp7
>>46
うええええええええ
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:31:35.65ID:pTvYT7nI
そろそろ撮影近くなってきたし
キャストだいぶ決まってそうだ
発表まだかなあ
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:12:40.94ID:dnITSYuQ
三好長慶、松永久秀、足利義輝
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:49:09.19ID:K9OW9GzA
>>76
麒麟(天下)を争う光秀のライバルとして出てくるのが
信長、藤孝、義昭、義元、久秀、秀吉、家康だろ
久秀は天下を狙う光秀のライバルとしての登場

お前の妄想通りなら松永久秀は主君三好義継への忠義のために
主君が死んだ5年後に信長の壺出せ命令を拒絶して自爆
三好家に忠義を尽くした忠君だ!
これに感化された光秀は主君織田信長を殺すことにした!
って光秀と久秀じゃあやってることが真逆で感化されようがない
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:33:40.30ID:nXWm39Ta
せっかくの池端脚本に紅白で極寒コントしてた奴ら投入とか勘弁してくれよ
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:26.56ID:ort0PuLY
どうせおかしな演出で自爆するよ
敵はNHKにあり
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:29:49.64ID:qyP0eZOb
>>80
スカーレットの方は発表されましたね。
まんぷくの最終回までお預けかな?
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:21:58.74ID:jYVq2K6g
>>85
いだてんテコ入れのために3月最終週まではないかも
いよいよ金栗ストックホルム大会へ、いだてんメインイベントが3月に集中!
何日放送では金栗がどうしたこうしたと異例のNHK定例会見でのネタバレ発動
次の大河に興味を持っていかれている場合ではないから
ひと段落つく3月最終週放送終了後日以降ぐらいにはあるかも
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:34:36.43ID:4RI+BJn7
普通に新元号判明以降じゃないの
○○2年大河ドラマと書けるし
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:55:23.49ID:cutnd2NM
>>82
そんなに久秀が忠臣だと都合が悪いのかよw
俺は、単に久秀が忠臣じゃないなら話つくれないんじゃない?
って言いたいだけだぞ
単なる謀反人で年表の一行でしかないなら、出てこなくても登場人物は足りている
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:46:36.60ID:U5GFQPor
>>44
鮒寿司出されて信長激怒したのは創作みたいだけど実際鮒寿司光秀は好きだったらしいね。
後秀吉、家康もと聞いたな。
大河じゃ信長激怒してんのに嬉しそうにほうばる家康がいたりして。
そして鮒寿司ブーム到来と妄想。
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:20:37.10ID:0GT8c4wm
>>86
去年だってやれ倒幕だ西南戦争だで西郷どんばっかり取り上げて
もっと早い時期にいだてんの宣伝しておけば年明けに集中して宣伝する必要はなかったと思う。
多分5月ぐらいになるんじゃなかと
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:28:39.48ID:r5IrF91O
>>88
92は別人だ
久秀を中心として描かないなら出て来なくていいのはお前の個人的意見にすぎない
過去大河で久秀は忠臣として描かれなくても登場している
そもそも久秀は信長の家臣で主君の命令に従わず攻められて自害した
お前がどんなに目を背けてもそれが史実
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:29:34.55ID:r5IrF91O
>>93
意味不明なのはお前ね
久秀は信長に臣従した信長の家臣
目を背けるな
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:00:42.35ID:36I1bUmV
いだてんで男臭いドラマはウケないってのが分かったから、女優の出番を増やすべきだな
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:51:00.91ID:e5+ESAqz
>>94
いだてんの番宣(ミニ番組)去年の春からやってたけど
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:34:18.33ID:VuTm49Dx
悲報:本能寺の変の真相は、超人墓場侵攻を目論んだ織田信長を止めるため、明智光秀を超
人閻魔(ザ・マン)が唆したから

今週のキン肉マンの話ですけど (´・ω・`)
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:53:46.22ID:EXh3laLz
久秀はあくまでも幕臣だから主君の義昭に忠義を果たしたとも言えるぞ
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:12:09.48ID:wFOJhUFg
いだてんは不倫女優を使ったから視聴率が低いのだろう
麒麟は汚らしい女優よりも好感度が高い女優を使え
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:11.63ID:XtGxzOLX
来年は久しぶりに信長の側近の話だからな
もしかしたら「利家とまつ」ぶりぐらいか?
0103日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:53:17.79ID:PgH7py1x
>>102
「利家とまつ」は信長と言うよりは秀吉の人生を追った作品
秀吉夫婦と年齢が近くて長屋の隣同士に住む同僚で親友で好敵手で
秀吉とねねの夫婦喧嘩をまつが収めるのが毎度の展開
信長家臣→秀吉家臣を描いた大河は「功名が辻」もある
麒麟は光秀と信長が盟友で好敵手という話だから
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:58:52.67ID:YEC+IgKH
>ほかにも若く野心にあふれる細川藤孝、松永久秀、今川義元など、一癖もふた癖もある群雄たちが、
だから忠臣説があろうが今回の久秀は定番の梟雄キャラじゃねぇの
0105日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 21:23:03.08ID:MNgoAhEy
まんぷく撮影終了 いよいよ麒麟の撮影開始か 
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:35:09.56ID:woVZpkc3
お城の下に大河ドラマ館「福知山光秀ミュージアム」/福知山市予算3
https://www.ryoutan.co.jp/articles/2019/03/88671/

初代福知山城を築き、福知山市とゆかりの深い明智光秀。
2020年のNHK大河ドラマが、光秀を主人公とした「麒麟がくる」に決定し、全国から注目が集まる。
京都府福知山市は19年度当初予算に、光秀関連で6事業、総額1億8800万円の予算を割り振り、
来年1月の放送開始に向けて、おもてなし準備を加速させる。
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:09:10.70ID:oNf7/He0
3月1日にいよいよ撮影開始!とか盛り上がろうとしてる奴って
なんなんだろ?
キャストだってハセヒロしか発表されてないのに
ハセヒロオタかw
それにしたって初大河でもあるまいし
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:41:19.77ID:vBPU8k8d
いやオタならまんぷくアップと麒麟クランクインの間に
本人がどれだけ休んで準備出来るか気にしてると思うw
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:15:50.28ID:1BToepgP
6月クランクインならそろそろ準備始めなきゃだよな
衣装合わせやら顔合わせやら
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:26:06.69ID:fYN0mMAA
この前のヒストリアで、去年新史料が見つかって、「明智光秀は信長と会う2年前から、
なんとかという城を任されるくらいには室町幕府に重く用いられてた、ということが分かった」と言ってたけど、
今回のドラマの「浪人から出世していく」みたいな設定と、どう整合性を取るんだろう

あと、その新史料の記述と、当時の公家の日記にある「細川藤孝の中間だった」という記述と矛盾する気がするけど、
どうなんだろうか
手元にある、5年前に刊行された解説本では、「都に来てからは、光秀は細川藤孝と組んで仕事をしていて、両者の
家格の違いから、そんなふうに勘違いされたのでは」と推測してるけど
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:35:46.07ID:SrJ5hzE1
朝ドラ「なつぞら」に麒麟川島登場
大河より先に麒麟が来た模様
多分なつぞら終われば
事前特番の司会に麒麟が起用されるあろう
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 07:22:55.61ID:ToXGdiln
>>112
米田文書ね 明智光秀が城を任されてたなんてトンデモ 
高島田中城は幕臣外様衆 七佐々木の1つ 佐々木田中の居城
明智光秀が任されるような城ではない 
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:05:27.67ID:ToXGdiln
>>115
ちょっと補足

足利義秋の上洛を阻止する三好三人衆と争ってる状況で
幕臣の居城に一幕臣が籠城するのはおかしくはないけど
高島田中城を明智光秀が任されてたという言い切るNHKはトンデモ
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:37:28.43ID:MSp4JiUJ
>>118
よく読め
NHKの解釈がトンデモだと言ってるんだ
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:17:55.73ID:6Zo1wQ6r
近江高嶋郡に於ける飛鳥井と佐々木朽木と佐々木田中

足利義晴・義藤父子 三好長慶と争い細川晴元 三淵晴員 細川藤孝らと朽木谷へ逃れる

父 : 飛鳥井雅綱  従一位権大納言 武家伝奏

子 : 雅教 のち雅春に改名 
子:尭慧 足利義晴に猶子 足利義輝・義秋と兄弟となる 娘は朽木元綱の室となる
子 : 重茂 佐々木田中氏の養子 足利将軍直臣外様衆 佐々木田中氏を継ぐ← 明智十兵衛籠城の田中城
子 : 女 朽木晴綱の室 子は朽木元綱 

七佐々木(高嶋七頭または西佐々木)の序列
高嶋佐々木越中 佐々木田中 佐々木朽木 佐々木永田 佐々木能登 佐々木横山 佐々木山崎
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:11:20.06ID:WZjV66Yb
川角太閤記というのは同時代人からの聞き書きを集めた物だから信頼性は高いんだけど
光秀が亀山から本能寺に進軍する際に軍勢を目撃した農民を口封じのために数十人斬り捨てたという逸話は
もちろんやってくれるんだろうな
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:08.99ID:nD62uW8n
いだてんつまんねー分来年の大河楽しみだわ
たぶんオープニング冒頭はこんなだな

朝日を背に受け逆光の彼方から迫り来る馬、そして騎乗するは明智光秀
馬「パカラッパカラッパカラッパカラッ・・ズサーッ・・・ヒヒーン」
いななくお馬さん、馬上の光秀をアップ
ナレーション:麒麟の川島(例の低音で)「麒麟です」
0123日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:05:09.67ID:Lypgzv+I
どうせ時代物なら弥生辺りまで遡ったら面白そうなのに

     卑弥呼さまーっ!
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:11:35.38ID:XfopfG3l
こまけーこたぁ(略
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:51:05.91ID:RSjk6xaX
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #19
2019年3月7日(木) 4:00 〜 4:55

番組内容
江戸城で天文方役人・内田幸之助と彗星を観察していた吉宗は、その動きが気になり、
一時も目を離さず観察を続けるよう幸之助に命じた。
吉宗は“万が一この彗星が大地に激突するのでは"と恐れているが、彦右衛門は
まるで信じようとはしない。吉宗は、その可能性を確かめるべく
長崎に住む天文学者・西川如見を呼び寄せるために使者を送った。
ひと月後、吉宗は浪人たちに襲われている男を助けたのだが、なんとその男こそ如見だった。
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:38:41.75ID:e/9xLkCu
>>108
>ドッコイセ大使のパティシエ、水野直己さんらに、
光秀をテーマにしたスイーツを考案してもらい、来場者に振る舞うイベント

金柑を使ったスイーツ?
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:14:16.46ID:rPCY2e4G
キリンビール創業者の物語
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:19:12.65ID:PXPO3ILc
今度はステマ大河などと言われはしないだろうか
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:57:17.60ID:FwxxFXej
長谷川はサッポロビール商品のCMキャラ
強化はキリンビール商品のCMキャラ
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:07:27.85ID:EZstDK3M
オリンピックがあるから前半と後半でくっきり分ける構成になるかな?
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:27:08.87ID:LvzsqLTh
第1クールが美濃編で道三に討たれるまで
第2クールが朝倉家or将軍家編で信長義昭を奉じて上洛まで
第3クールで信長に仕えて出世編で延暦寺焼き討ち辺りまで
第4クールで信長と次第に不協和音で母磔から本能寺まで
と予想してるけどどうだろ

道三は久しぶりの登場だからがっつり描いてほしいけど結構短めかもしれない
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:00:43.26ID:ipuGjJRk
1540年代から始まるようだから道三死ぬのは早くとも8話以降だろうな。1クールで収まりがよいとこまで行くと考えると12話が道三の死か桶狭間かな。
光秀主役だから光秀が京付近に出発するまでとしたら脚本が時期をある程度自由にできるが。
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:40:26.70ID:P/0Y6oE1
染谷か…若過ぎる気がしないでもないが…
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:48:07.62ID:2pbdMqEW
信長ちがうだろーーーー
0138日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:50:02.52ID:/l+M8U4N
染谷将太が信長・・・

染谷将太・・・ちんちくりん・・・
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:53:17.27ID:LvzsqLTh
モックンの道三は楽しみ
太平記にも聖徳太子にも坂の上の雲にも出てたから納得といえば納得
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:58:57.34ID:88UWPscE
>>136
うん!でも仕方なしに見る
麒麟は見れそう
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:08:44.09ID:gqjZynDP
キャスト見る限り2クールくらいは道三信秀義元の居た時代やるんじゃない?
最初これやる時その時代もやるって言ってたしな
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:30:24.63ID:rdTD0r10
池端さんとサブライターの前川さんか
まあ池端さんの年齢を考えると1人で1年は厳しいか
太平記の時も後半サブが付いてたぐらいだし
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:30:44.03ID:K+purA4m
大物がガンガン出て来るからラクではあるなw
戦国史のど真ん中だし
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:56:24.64ID:S0H5QLqD
>>145
前川の脚本ってひたすら退屈なんだよなぁ…
純度100の池端脚本を楽しみたかっただけにとても残念だわ(´・ω・`)
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:17:58.61ID:SZF3E6H1
>>150
風林火山の大森氏だったら
良かったのになあ
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:29:41.00ID:ORWZdbM3
>>151
朝ドラで忙しくてとてもじゃないが、無理。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:30:35.45ID:rdTD0r10
もう1人のサブ脚本家の岩本さんは
夏目漱石の妻の3話を書いた人だから
池端さん繋がりの人なんだろうな
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:38:43.61ID:3wdVLOS8
染谷ってのそんなに熱心に見たことはないが、基本なよっとした男の役が多いよなあ。
信長は光秀とともに最重要の役なんだが・・・

染谷抜擢に自信あんのか!? NHK
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:44:41.26ID:rgfQkoqh
信長はもうちょっと背が高くて威厳のあって華がある俳優にしろよ…
信長のミスキャストで一気に見る気半減だわ…
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:20.70ID:NPAz9pKt
染谷の信長が想像つかない
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:02:38.48ID:Vn4OJ7WT
キャスト第一弾発表で、序盤の全貌見えてきたな〜
中盤以降に使われる人は最初は発表されないから

明智が斎藤に士官、そのころ尾張では信秀がうつけの子をなして・・・っていう
平手自害のところからやるのも確定
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:10.98ID:o0DllVwb
信長若すぎるし濃姫が水商売の女みたい
芸人をオリキャラでメインに絡ませるとか誰得
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:03:49.13ID:Vn4OJ7WT
最初 明智VS秀吉の対立軸なのかな〜〜と思ってたけど、あくまで王道に明智VS信長で行くんだね

明智の前半生は創作まじりで描くけどそれだけだと足りないから青年信長にスポットライトって展開
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:05:28.99ID:y1Odf73v
明智と長谷川で期待度マックスだったのに
まあ次発表のキャストに期待するわ
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:07:42.88ID:rHZt3595
大河ドラマはだいたい6月に本能寺の変とか太平記の鎌倉炎上とか前半クライマックスもってくるけど
麒麟がくるの場合何の出来事になるんだろうか
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:09:40.27ID:Vn4OJ7WT
>>165
2クール終わりなら金ヶ崎か長篠じゃないかなぁ

金ヶ崎は間違いなくセット使ってやると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況