X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:34:43.96ID:OQJNjXdt
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1549244562/
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:18:45.56ID:+qeKj+G4
一桁じゃなかったらショックが大きい
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:59.17ID:G7Qev4x+
>>567
ストックホルムオリンピックって何?関ヶ原ぐらい有名なの?
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:26:58.86ID:0cp54SFT
>>571
ストックホルムは負け戦
三方ヶ原じゃね
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:21.75ID:G7Qev4x+
>>572
ふーん
なんかよくわからんけどつまらなそうだね
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:45:40.00ID:xFjAKEE0
いだてんは他の大河のように殺し合ったりしないのが良いという感想もけっこう見るが
そういう人は第2次大戦はやらないと思ってるんだろうか
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:54:07.89ID:TcrIwwoF
地方が軒並み見放してるのは分かるんだけどね
東京の東京による東京のための物語だから
当の東京にまでそっぽを向かれたらそれこそ立つ瀬がない
東京の人ってあんまり郷土愛ないのかね
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:57:13.14ID:7mlRxs6L
歌舞伎のド下手なんて、いったい、ドコが芸能人なの?
>市川亀治郎、中村勘九郎

朝ドラヒロインの様に一般からオーディションで選べよ
監督官庁は総務省か?
歌舞伎汚染いいかげんにしろや!
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:58:21.97ID:+fLmUFbJ
つまらないから見ないだけだよ
ちゃんと1話は見てくれたのに
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:03:02.78ID:xFjAKEE0
>>579
初回の関東の視聴率は他より高かったから
一応期待してた人はいたんじゃないかな
それを全部切り捨ててしまっただけで
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:06:21.88ID:w8Jr0J+m
自分は逆に考える
地上波、BS、CSと何十チャンネルもある今の時代
更にBSプレミアムで当日の2時間前に先行放送されている大河ドラマ
よく視聴率二桁もあるもんだと感心する
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:10:45.22ID:05D4J5XN
こんだけ派手にこけたら当分は近代無名主人公のオナヌー大河はやらねんじゃね
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:16.43ID:FQpLzngM
それが大河のブランド力でしょう。
豪華なセットや衣装、俳優たちの熱の入った演技、
一流の脚本家が日本史を上質のエンタテインメントとして描き
面白くてためになるという。
NHK自身がブランドを破壊してしまった。
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:22:54.67ID:+qeKj+G4
若者のTV離れが激しいなか、M3F3がおもな視聴者層の大河は、民放ドラマに比べ
圧倒的有利なのに一桁なのかとみるべき。
さらに、視聴率の推移を重視すべきで、最初15%あったのに一桁まで圧倒的スピード
で落ちることがダメ大河のしるし。篤姫は、初回20.3%で25%くらいに上昇したのに対し
いだてんは、15%から一桁に墜落。BSとか録画とかの言い訳は初回の数字が低くなった
理由になっても、視聴率推移の糞さの理由にはならん。
あと、世帯視聴率のトリックがあって、4人家族のうち一人のM3だけがみれば、その世帯は
みたとカウントされる。 個人視聴率は、世帯視聴率の半分以下じゃないか。
世間で20人ランダムに選べば1名がみてる程度のはず。
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:26:22.18ID:nqGRBP/O
>>579
東京出身じゃない東京在住者も多いから…
そんな自分も東京住みだけど東京愛は無いな
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:27:36.89ID:xpQXW68C
>>585
幕末の無名主人公、近代の無名主人公じゃ大河ドラマって感じしない
そんなに無名主人公ばかりやりたいなら朝ドラでやれって
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:29:28.73ID:3SSZCCe2
>>585
せめてもの救いだな
派手に年間一桁フィニッシュで頼むわ
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:38:56.01ID:NrarLZwv
発表が近くなるに連れて段々ワクワクしてきた。
こういう意味でワクワクする大河は初めてだw
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:42:34.06ID:3SSZCCe2
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)

いだてん ?
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:53:44.19ID:xpQXW68C
>>590
来月の羽生の出場するフィギュアにはやられる
昨日のは宇野君がどれだけ人気あるのか?未知数
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:23.62ID:MrtecU+P
とはいえ勘九郎じゃなかったらここまで面白くなかったとは思う
1話目て勘九郎をメインに持って来ればもっと視聴率伸びたと思うんだよな
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:30:44.78ID:0ef+E64o
面白くて10.2%なのか…救いようのないゴミ脚本てことか
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:33:37.42ID:82MwAOfQ
多分、今週が底かな
やっぱりストックホルム前後は盛り上がるでしょう
9%のあと、二桁復帰してダラダラ低空飛行とみた
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:25.40ID:qegdluuD
つまんねーからに決まってんだろw
既存の大河ウォッチャーが大半切ったってこと
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:35:48.23ID:hEWWKnzr
今週7%台の後戻して9%低空飛行だろうな
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:02.02ID:d6nbIqfJ
次は中村七之助が大河ドラマの主役
をやりたいと言い出す
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:16.65ID:ZFxeLUwG
>>584
NHKは受信料を強制的に徴収しているから、視聴率なんてどーでもいいんじゃねーの?w
本気で上げる気なら、まず6時から先行放送なんかしないw
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:49.49ID:hEWWKnzr
だんだん信者の言い訳も枯渇してきたな
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:49:44.75ID:fXHZCJnd
>>597
無理無理。
いだてんの破壊力を甘く見るなよ。
今週一桁に落ちたら、二度と二桁復帰は無理だと思うぞ。
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:01:02.12ID:MrtecU+P
そろそろポジキャンはじめっか!
結局ドラマも情報
情報をどう捉えるかで面白くもつまらなくもなる
俺らの言葉で面白いと誤認させてやればいい
こいつを世紀の大成功にして、俺らで1歴史作ろうぜ
これこそが大河ドラマよ
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:02:48.05ID:5ryl1lkO
ついに頭がおかしくなったか
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:11.53ID:l59hK8Sn
平成史上最大の失敗作にして新元号史上最大の失敗作それがいだてん
歴史を作ったなおめでとう

予想7.8
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:12.93ID:7uKTyREt
逆張りが面白いのは若いうちだけ
まぁポジキャン見かけたら加勢はしてやるよ
がんばんな
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:16:07.75ID:d6nbIqfJ
>>606

中村七之助
兄弟 六代目中村勘九郎(実兄)

1999年(平成11年)には、NHK大河ドラマ
『元禄繚乱』に親子役で親子出演(父が
大石内蔵助、本人が大石主税)。

不祥事 編集
2005年(平成17年)1月には、泥酔して
タクシーに無銭乗車したうえ、運転手の通報で
駆けつけた警察官に対して殴る蹴るの暴行を
加え、大塚警察署に公務執行妨害で現行犯逮捕
された[1][2]。
父の「中村勘三郎」襲名を目前に控えた祝賀パ
ーティーからの帰途での事件であったが、
3ヵ月間の謹慎処分を受けた[3][4]。
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:44.03ID:xpQXW68C
視聴率が低い事しか面白いのがないな
どうしてこんな無名の誰も知らない人を主人公にした?
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:19.97ID:DV/GnAuS
>>600>>606>>611
いい書き込みだ
本スレにコピペしておいたぞ
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:58.01ID:DV/GnAuS
予想8.0
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:51.48ID:DV/GnAuS
こんなんでいいならワロタw
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:55.03ID:+l3xaOQb
大河なんてとっくの昔に観るのやめてるし。
2000年代から、つまんないの量産しやがって。

韓流時代劇や英国ドラマの方がよっぽど面白いじゃん。
視聴率云々言うなら、

大河ドラマ自体をヤ・メ・ロ。

代替として歌舞伎か日本映画のクラッシックを流せ。
黒沢とか溝口とか。
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:08.05ID:TWsfWcyd
ヤフコメやネットニュースには「いだてん」を擁護する人が多い
「花燃ゆ」の時は批判する記事が多かったのに
クドカンを敵に回したらエラいことになるのか
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:20.89ID:pbxeWUSv
黒沢なんかのろくさくて見てらんないわ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:20.74ID:pbxeWUSv
>>618
いつまで続くか見ものだな
腐っても大河枠で一桁連発したらさすがに更迭論になる
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:19.24ID:Ti26xRuy
クドカンのあまちゃんは楽しめたし、オリンピック関係の題材は個人的には興味あるけど
たしかに継続して見ようという気にはあまりならないな。
仮に能年玲奈が出ていたも、このストーリーでは視聴率は取れない。
現代物でも、朝ドラのマッサンみたいな話だったら大河向きかなと思う。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:43.70ID:WNUIsrSr
糞盛+糞燃=糞天
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:00.49ID:xpQXW68C
>>615
やっぱり無名主人公だと脚本がつまらなくなる
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:02.51ID:TWsfWcyd
「いだてん」はクドカン組やあまちゃん組が多く出る仲良し大河だが
「麒麟」は確実に池端脚本の「太平記」や光秀サブだった「国盗り物語」に出演した俳優が出ると予想,出演者発表が遅いのは「まんぷく」の件もあるけど,斎藤道三役に真田広之のオファーを出すための交渉期間だと思う
「いだてん」以上に重厚な作品になると思う
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:31.45ID:pbxeWUSv
一番大事なのは誰を信長に据えるか次に秀吉
そこが失敗しなきゃ大河固定層15は取れる
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:16.51ID:51PKEQhw
>>618
ヤフコメならどの作品のときでも擁護わいてるじゃん
花燃ゆのときはしらないけど
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:52.98ID:xFjAKEE0
最近のNHKだと光秀と思わせておいてガラシャ
最悪光秀の妻とかやりそうと思ってたから
光秀主役でやると聞いてちょっと意外だった
順番的に女大河になりそうとも思ってたし
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:05:36.38ID:etwtKMfP
明日は一桁出るような気がするな
そのあともずっと精霊コースだろう
大河壊しやがって
学生の卒業製作じゃねーんだぞ
マニア向けならトクサツでもゾンビのあとでもやれよっての
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:20.06ID:fXHZCJnd
>>618
ネットニュースは知らんが、ヤフコメは信用しない方がいいよ。
ヤフコメは都合の悪いコメは消すからね。
恐らく、クドカン批判のコメは消されている可能性が高い。

初回の時に「クドカン大河、つまんねぇ」ってヤフコメに書いたら、即効で消されたからね。
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:12.46ID:xpQXW68C
>>628
光秀主役じゃなきゃ花燃ゆくらいの視聴率になる
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:19.84ID:NIn/Re0r
大河、壊しましょう。無くしましょう。
だって、役者いない、演出家いない、しかも、
ねつ造の歴史見たって、面白くもなんともない。

BSでやってる歴史の検証番組の方が面白いよ。
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:39.19ID:xpQXW68C
無理に無名女大河ドラマ、女脚本家
近代無名主人公
これじゃ視聴率は取れない
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:09.88ID:NIn/Re0r
大河やるなら、近現代史やってほしい
坂の上の雲とか、以外と良かった。

李香蘭とか、いいんじゃない?
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:05.57ID:xpQXW68C
>>636
いだてんで近現代やってるけどワースト独走
民法も近代劇は11%取れば成功
近代劇は民法も取れない
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:33.93
>>618
安倍自民のゴリ押しで東京オリンピック題材にしたからなぁ
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:43.27ID:TStRc7ae
無名のなんとかが頑張りました〜女だけど頑張りました〜
それじゃ視聴者取れないっていつになったら学習するんだ
シエからもう10年間もこんなことして遊んでんだぞ

大河視聴者は有名人が活躍するドラマを見たいんだよ
しがない一般人の自分をその中に投影できるからな
よくわからん奴や女だとそれができない
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:50.00ID:xpQXW68C
>>643
ワースト大河ドラマ視聴率
清盛花燃ゆ西郷どん直虎
いだてん四三
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:22.39ID:NIn/Re0r
西郷どんなんてさ、今更ながら小学生でも知ってる話
観たいと思う?
しかも、あの配役はなんだ?
無理やりにも程がある。着ぐるみ着てるようだったぜ。

何度、本能寺で信長がやせ我慢して死ぬとこ見れば
気がすむのだ⁇
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:28.99ID:xN+icG9q
>>642
一応
花燃ゆ最終回12.4→真田丸第一回19.9
糞燃ゆ見限ってた層が戻ってきてるのでまだ望みはある
しかも明智ならネームバリューは真田以上
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:56.66ID:xN+icG9q
>>645
見たいと思う層が多いから戦国の方が数字が取れる訳で
NHKもそこはわかってるから今更の明智光秀なんだろ
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:26.31ID:re1d3jmp
>>637
えー山崎豊子は?
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:55.97ID:NIn/Re0r
今はこういう時代だから、大陸を舞台にした
李香蘭とか受けると思うけどな。
広瀬すず、主演でさ。

あと、聖武天皇と鑑真とかさ。

中国との関係性を辿るような歴史ドラマね。
これは観たい。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:55.73ID:NIn/Re0r
空海とか。
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:46.86ID:OV7x//Tn
>>651
空海は司馬原作もあるから見たいが
他宗派が良い顔しないだろうしな
下手にやると一年ごとに親鸞→女大河→日蓮→女大河→道元ってな羽目になるw
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:31.24ID:I06/v7DX
今のいだてん主役が可哀想
2年後の大河で救ってあげてー
こういう場合はフジテレの主役でもいいから
救ってあげてー
どん底に落ちそうな人を救う空気が大事や
誰でもこの主役は荷が重かっただろう。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:08.24ID:l6QdgABm
主役がダメなんだと思うけどな
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:37.56ID:+qeKj+G4
あと約13時間後に迫ってまいりました。
いたでんの視聴率の運命は如何に
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:40.15ID:+qeKj+G4
男有名人なら視聴率とれるか→清盛、西郷で否定された。
男無名人なら視聴率とれるか→いただんで否定された

前からずっと言われ続けているけど唯一真実といえるのは戦国時代は
視聴率とりやすいということだけだな「
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:34.90ID:OQvrRdgc
人気の戦国でない
近現代物
主人公が全くの無名人

こんなので数字取れると思った池沼NHK製作陣は全員切腹もんだろ
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:47.52ID:OQvrRdgc
予想は7.9だが一気に清盛超え7.3熱望
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:49.10ID:h6JDu4IG
「いのち」で取ってるよ
ただし壽賀子を連れてくることが前提だが
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:50.59ID:xpQXW68C
>>660
民放ドラマも科捜研の女と相棒が好調
ワンパターンが大好き
だから大河ドラマも戦国時代の信長秀吉のワンパターンが大好き
そう考えてほしいな
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:50.93ID:OQvrRdgc
>>663
糞カンと橋田壽賀子じゃあ天と地どころか宇宙と地底1000mほど格が違う
朝ドラからして別格
あまちゃんはその他大勢の凡作 おしんは未だに語り継がれる不朽の名作
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:38.31ID:x2aYJLX0
どうなんかね?
2月にして一桁記録するのか?踏ん張るのか?
あとは時期だけの時間の問題ではあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況