【走】いだてんの視聴率を語るスレpart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:34:43.96ID:OQJNjXdt
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart6
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1549244562/
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:17:44.03ID:xpQXW68C
視聴率が低い事しか面白いのがないな
どうしてこんな無名の誰も知らない人を主人公にした?
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:19.97ID:DV/GnAuS
>>600>>606>>611
いい書き込みだ
本スレにコピペしておいたぞ
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:20:58.01ID:DV/GnAuS
予想8.0
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:51.48ID:DV/GnAuS
こんなんでいいならワロタw
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:30:55.03ID:+l3xaOQb
大河なんてとっくの昔に観るのやめてるし。
2000年代から、つまんないの量産しやがって。

韓流時代劇や英国ドラマの方がよっぽど面白いじゃん。
視聴率云々言うなら、

大河ドラマ自体をヤ・メ・ロ。

代替として歌舞伎か日本映画のクラッシックを流せ。
黒沢とか溝口とか。
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:08.05ID:TWsfWcyd
ヤフコメやネットニュースには「いだてん」を擁護する人が多い
「花燃ゆ」の時は批判する記事が多かったのに
クドカンを敵に回したらエラいことになるのか
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:36:20.89ID:pbxeWUSv
黒沢なんかのろくさくて見てらんないわ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:20.74ID:pbxeWUSv
>>618
いつまで続くか見ものだな
腐っても大河枠で一桁連発したらさすがに更迭論になる
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:19.24ID:Ti26xRuy
クドカンのあまちゃんは楽しめたし、オリンピック関係の題材は個人的には興味あるけど
たしかに継続して見ようという気にはあまりならないな。
仮に能年玲奈が出ていたも、このストーリーでは視聴率は取れない。
現代物でも、朝ドラのマッサンみたいな話だったら大河向きかなと思う。
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:43.70ID:WNUIsrSr
糞盛+糞燃=糞天
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:43:00.49ID:xpQXW68C
>>615
やっぱり無名主人公だと脚本がつまらなくなる
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:51:02.51ID:TWsfWcyd
「いだてん」はクドカン組やあまちゃん組が多く出る仲良し大河だが
「麒麟」は確実に池端脚本の「太平記」や光秀サブだった「国盗り物語」に出演した俳優が出ると予想,出演者発表が遅いのは「まんぷく」の件もあるけど,斎藤道三役に真田広之のオファーを出すための交渉期間だと思う
「いだてん」以上に重厚な作品になると思う
0625日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:31.45ID:pbxeWUSv
一番大事なのは誰を信長に据えるか次に秀吉
そこが失敗しなきゃ大河固定層15は取れる
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:16.51ID:51PKEQhw
>>618
ヤフコメならどの作品のときでも擁護わいてるじゃん
花燃ゆのときはしらないけど
0628日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:52.98ID:xFjAKEE0
最近のNHKだと光秀と思わせておいてガラシャ
最悪光秀の妻とかやりそうと思ってたから
光秀主役でやると聞いてちょっと意外だった
順番的に女大河になりそうとも思ってたし
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:05:36.38ID:etwtKMfP
明日は一桁出るような気がするな
そのあともずっと精霊コースだろう
大河壊しやがって
学生の卒業製作じゃねーんだぞ
マニア向けならトクサツでもゾンビのあとでもやれよっての
0632日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:20.06ID:fXHZCJnd
>>618
ネットニュースは知らんが、ヤフコメは信用しない方がいいよ。
ヤフコメは都合の悪いコメは消すからね。
恐らく、クドカン批判のコメは消されている可能性が高い。

初回の時に「クドカン大河、つまんねぇ」ってヤフコメに書いたら、即効で消されたからね。
0633日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:12.46ID:xpQXW68C
>>628
光秀主役じゃなきゃ花燃ゆくらいの視聴率になる
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:12:19.84ID:NIn/Re0r
大河、壊しましょう。無くしましょう。
だって、役者いない、演出家いない、しかも、
ねつ造の歴史見たって、面白くもなんともない。

BSでやってる歴史の検証番組の方が面白いよ。
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:39.19ID:xpQXW68C
無理に無名女大河ドラマ、女脚本家
近代無名主人公
これじゃ視聴率は取れない
0636日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:15:09.88ID:NIn/Re0r
大河やるなら、近現代史やってほしい
坂の上の雲とか、以外と良かった。

李香蘭とか、いいんじゃない?
0637日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:20:05.57ID:xpQXW68C
>>636
いだてんで近現代やってるけどワースト独走
民法も近代劇は11%取れば成功
近代劇は民法も取れない
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:41:33.93
>>618
安倍自民のゴリ押しで東京オリンピック題材にしたからなぁ
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:43.27ID:TStRc7ae
無名のなんとかが頑張りました〜女だけど頑張りました〜
それじゃ視聴者取れないっていつになったら学習するんだ
シエからもう10年間もこんなことして遊んでんだぞ

大河視聴者は有名人が活躍するドラマを見たいんだよ
しがない一般人の自分をその中に投影できるからな
よくわからん奴や女だとそれができない
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:15:50.00ID:xpQXW68C
>>643
ワースト大河ドラマ視聴率
清盛花燃ゆ西郷どん直虎
いだてん四三
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:22:22.39ID:NIn/Re0r
西郷どんなんてさ、今更ながら小学生でも知ってる話
観たいと思う?
しかも、あの配役はなんだ?
無理やりにも程がある。着ぐるみ着てるようだったぜ。

何度、本能寺で信長がやせ我慢して死ぬとこ見れば
気がすむのだ⁇
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:23:28.99ID:xN+icG9q
>>642
一応
花燃ゆ最終回12.4→真田丸第一回19.9
糞燃ゆ見限ってた層が戻ってきてるのでまだ望みはある
しかも明智ならネームバリューは真田以上
0647日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:56.66ID:xN+icG9q
>>645
見たいと思う層が多いから戦国の方が数字が取れる訳で
NHKもそこはわかってるから今更の明智光秀なんだろ
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:49:26.31ID:re1d3jmp
>>637
えー山崎豊子は?
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:55:55.97ID:NIn/Re0r
今はこういう時代だから、大陸を舞台にした
李香蘭とか受けると思うけどな。
広瀬すず、主演でさ。

あと、聖武天皇と鑑真とかさ。

中国との関係性を辿るような歴史ドラマね。
これは観たい。
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:56:55.73ID:NIn/Re0r
空海とか。
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:01:46.86ID:OV7x//Tn
>>651
空海は司馬原作もあるから見たいが
他宗派が良い顔しないだろうしな
下手にやると一年ごとに親鸞→女大河→日蓮→女大河→道元ってな羽目になるw
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:11:31.24ID:I06/v7DX
今のいだてん主役が可哀想
2年後の大河で救ってあげてー
こういう場合はフジテレの主役でもいいから
救ってあげてー
どん底に落ちそうな人を救う空気が大事や
誰でもこの主役は荷が重かっただろう。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:28:08.24ID:l6QdgABm
主役がダメなんだと思うけどな
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:37.56ID:+qeKj+G4
あと約13時間後に迫ってまいりました。
いたでんの視聴率の運命は如何に
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:27:40.15ID:+qeKj+G4
男有名人なら視聴率とれるか→清盛、西郷で否定された。
男無名人なら視聴率とれるか→いただんで否定された

前からずっと言われ続けているけど唯一真実といえるのは戦国時代は
視聴率とりやすいということだけだな「
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:34.90ID:OQvrRdgc
人気の戦国でない
近現代物
主人公が全くの無名人

こんなので数字取れると思った池沼NHK製作陣は全員切腹もんだろ
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:47.52ID:OQvrRdgc
予想は7.9だが一気に清盛超え7.3熱望
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:36:49.10ID:h6JDu4IG
「いのち」で取ってるよ
ただし壽賀子を連れてくることが前提だが
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:39:50.59ID:xpQXW68C
>>660
民放ドラマも科捜研の女と相棒が好調
ワンパターンが大好き
だから大河ドラマも戦国時代の信長秀吉のワンパターンが大好き
そう考えてほしいな
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:50.93ID:OQvrRdgc
>>663
糞カンと橋田壽賀子じゃあ天と地どころか宇宙と地底1000mほど格が違う
朝ドラからして別格
あまちゃんはその他大勢の凡作 おしんは未だに語り継がれる不朽の名作
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:09:38.31ID:x2aYJLX0
どうなんかね?
2月にして一桁記録するのか?踏ん張るのか?
あとは時期だけの時間の問題ではあるが
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:31:12.38ID:KQFpmQlP
>>667
3連休の中日の悪条件を大寒波と裏で男子フィギュアの宇野選手が被らなかった僥倖で
「11.2%に爆上げ」出来たとしても第6話にしてまたまたワースト記録だからなあ
遅かれ早かれここ何週かの内に一桁は確実なんだから
いっそ今週の方がまだ3連休がーとかフィギュアがーとか言い訳出来ていいんじゃないかな?
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:33:43.38ID:6zXg3IJP
10%保ったら今までの下落の流れから言って上昇と同じぐらいの勝利やな
望み薄だが
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:22.48ID:35hGF2nt
まあ普通に安定してる大河でも落とす可能性は高いし
これで維持したら大喝采だろうな
それでもまだ危険水域なのは変わらないんだけど
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:50:32.88ID:fXHZCJnd
仮に先週より上がったとしても、13.3%を下回ったら、
清盛&花燃ゆより下ということで、結局負けなのよw
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:50.53ID:+pQkEIR6
まぁいだてんはオリンピックムードに押されて今後視聴率伸ばしてくだろう
0677日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:50.49ID:8bCmzJC1
今回で一桁行くようなら一年やるわけで先行き見えてるし半年で打ち切り或いは脚本チェンジとかやな
大河枠ほど固定層が居ない民放でも10%切るとちょっとて感じやしね
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:58:45.22ID:pt6FLQ9/
仮に12%だったとして、上げた2%の人は前回見なくて話についていけてるのか?
他の大河なら一回飛ばしてもなんとかついていけるけど。
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:22.59ID:+fLmUFbJ
民放なら打ちきりだからねえ
NHKも必死に毎日番宣してる
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:06:25.30ID:1Iu/sdxM
>>672
そうでもないぞ
連休中日だが天候悪くて在宅率は平時よりかなり高い
フィギュア宇野と被らなかった

だから例えいだてんでも前回より上昇すると予測するのが妥当

もしここで一桁記録するようだと末恐ろしい地獄
真面目に打ち切り検討を始めるべき
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:15.64ID:NIn/Re0r
はは、NHKで打ち切りなんてあるの?
あそこは計画通りやるでしょ。
むしろ融通が利かないところだよ。
降りる企業もないし。
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:13:02.45ID:tB1W2kim
>>638
Twitterやってる人口に左右されるからあまりいみないと思う
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:16.87ID:1Iu/sdxM
NHKは視聴者がスポンサーだからな
ところが皆様のNHKと言いながらそんな意識はどこへやら
何やかや理由付けて視聴者無視の試みと称したオナニーを続け
受信料をドブに捨てるんだろうよ
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:18:04.29ID:F54yUubS
>>641
卑弥呼なら勝つる
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:32.64ID:1Iu/sdxM
1.5%くらい戻す可能性あると思うよ
ただ離反率?が高い傾向にあるので
すぐチャンネル変えられてたら…
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:54.92ID:OGjknNbe
>>670
同じく予感だけど2ケタ維持な気がするんだよね
理由は特にないけど今までの大河も1ケタに落ちそうな時に限って維持してた記憶
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:28.48ID:F54yUubS
言いたかないけど
オクニョの方がはるかに面白い
もう大河なんてやめて海外ドラマ枠にでもしたら?
This is usもはよやって
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:12.31ID:NrarLZwv
視聴率10%切ったら、その回数分(1回につき1ヶ月分)受信料徴収を免除するべき。
出来ないんだったら、もう打ち切れ。腹立つ。
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:36:06.00ID:2LYslQO3
>>660
でも戦国を待望してる視聴者ってそれぞれに贔屓人物がいるから
自分の贔屓の扱いが悪いとボロカス言って離れていきそう
来年こそ地雷ドラマになる予感
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:37.79ID:ZFZt8NtY
>>688
なんかトンイだったか化け物ドラマあったよな
BSで先に本再含めて3回放送、地上波は4回目なのに23時台で11.8だったか
震災か何かで放送飛んだ時はツイッターが文句だらけに
うちの婆ちゃんが楽しみにTVの前に座って待ってたら休止で怒ってるとかw
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:43.70ID:zI9ZHjos
最高の視聴率80を出す緊急地震速報は稼ぎいいよな
あれは番組全て中止し、まる1日やるからね
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:49:38.68ID:LypqmfBf
打ち切りはないよ
精霊のように金かけてこれかよと
晒し者になるだけだよ
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:41.18ID:35hGF2nt
自分の考える最高の〜と違うってのは
戦国に限らず歴史全般のドラマにある話だろ
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:46.40ID:EgDetUgr
>>688
大河枠がなくなったら新作巨編日本史ドラマをどこで見ればいいんだ
だからそれは困る

でもまあ思うに中韓歴史ドラマは女向け、男向けと住み分けてドラマ作っている
中国なんて性差だけでなくジャンルも細分化して住み分けしてるし
日本は大河枠で年ごとに女向け、男向けと変わるから毎年喧嘩が激しい
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:39.48ID:i1X7jlrE
>>602
本当に面白きゃ6時からの先行放送も視聴率上がって話題になる
真田丸のときがそうだった
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:40.07ID:IHiJyINk
>>688
今BSでやってるトルコのドラマもその前のロシアのエカテリーナも面白かった
NHKはもう歴史ドラマ作る力がないんだからせめていろんな国の面白いドラマ見つけて来ればいいのにと思う
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:13:05.27ID:sfPMYcbV
ナルシスティックな感想書いて酔っているクドカン信者達w

https://twitter.com/kakamatsukk/status/1094562758912135173
大河だ。誰が何と言おうとこれは大河ドラマだ。 若者が一途に先を見る様が、見る私達をワクワクさせる。
互いが誰であるかも知らぬまま、何を目指すかも知らぬまま、浅草から日本橋、芝。芝から日本橋、浅草。
小さな夢を見つけた若者が、心の中で大きな花火を上げながら駆け抜けていく。
https://twitter.com/azukki_/status/1094581175501242368
第何回だったか金栗四三くんが走る前に立ち小便して気持ち良さそうにする表情と、マラソンのゴールで嘉納治五郎先生に抱っこされる表情と、
今日の嘉納治五郎先生に2度目の抱っこされる表情とが全部同じだった気がするんだけど、とにかく勘九郎さん快楽に身を委ねる演技がめちゃ上手いなって
https://twitter.com/tenkawa_shinji/status/1094557383882240001
辛亥革命まで有機的に盛り込んでいくクドカン、やっぱり歴史作家としての才能があるよ!
https://twitter.com/Hymn555/status/1094568332982808576
ビートたけしの志ん生の評判が余りよろしくないようだけど、自分はそんなに悪いとは感じていなくて、どうしてなんだろうと自問して思ったのは、
滑舌の話ではなく、このドラマを貫く大きなテーマがは「東京」と「昭和」だから、両方の象徴である氏が語り手を務めるのは至極真っ当ということ
https://twitter.com/bub_shimizu/status/1094597127286607873
『#いだてん』が大河じゃないっての、個人的にぜんぜん意味わからないし、「大河」=「時代劇」という前提で計ってるなら、さらに意味分からないよね。
だってあれもう時代劇じゃん。年数ではなく、思想的にもう前時代だよってずっと言ってるドラマなのに。
https://twitter.com/imaatsu1974/status/1094559157456261122
いだてんが面白いなあと思うのは、@欧米初の新しい概念にキャッチアップできない日本人の性を徹底して描いてる、
Aそんな中でも理念重視で五輪参加をとらえていて、結果的に勝ち負け重視の現代的思考のアンチテーゼになってること。
https://twitter.com/HNamachiri/status/1094565689480830977
やっぱり、大河を書くことにおいて、一番必要なものって、膨大な史実や史料を、創作としての物語に、面白く落とし込む力だよなあ。
繊細かつ丁寧に物語を積み重ねる手先の器用さだけではなく、時には豪快かつ大胆に物語を引っ張っていける腕力も必要で、クドカンはどちらも持ち合わせている。
https://twitter.com/netinago99/status/1094561091454099456
孝蔵サイドで地名を出す落語で実際に走らせることで距離の体感を説明して、四三サイドで地図を出すことで、
東京の地理に明るくない人にも視覚的に情報を提供している。うまいな。
https://twitter.com/atohz_chiri/status/1094572105083961346
孝蔵と四三という2人の若者が、互いを知らず、ただひたむきに己のため走っている線が、日本橋で一瞬交錯するあの美しいシーンは、
あったかもしれない、無かったとは言い切れない史実の隙間で、点と点を結んで時代と人を描く大河ドラマだからこそ見たいシーンそのものだなあとゾクゾク。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:07.01ID:PuaLRVUK
>>697
オスマンとかネタキャラ的にも笑えるし戦闘シーンやポエムシーンもありつつ
エロシーンは綺麗にまとめてあるのでほんとに大河向きだと思う
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:19.55ID:u+BqP/dP
昨日、おとついと寒かったからか
今日心房細動2回あった
5秒ぐらいで戻ったけど
明日数字出る前に死んだらどうしよう(ーー;)
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:58.76ID:IHiJyINk
>>695
中国ドラマの趙雲伝と曹操見たけど
同じ題材を異なる視聴者向けにちゃんと書き分けてて羨ましくなったよ
趙雲の方はきれいな衣装で女も戦で大活躍、男は空を飛び大怪我してもすぐ治る恋愛ファンタジー
曹操の方は衣装やセットも汚いし血生臭い展開、徹底した男尊女卑の正統派歴史劇
日本みたいにどっちの要素も中途半端に入れたら駄目ドラマになるんだなと思った
NHKのドラマ制作者はあまりドラマ見てないんじゃないか
作りが下手すぎるよ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:21:05.98ID:azPLWA6U
>>698
そこまで落ちるかねぇ……。
まあ、恐らく一桁だろうけど、9%台にとどまりそうな気がする。
腐っても大河だからね。

もし、8%台まで落ちたら、いだてんは本当に終わりだよ。
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:51.35ID:RT7xYZ+Q
>>686
今までの大河の常識が全く通用してないからなあ
2月の初めでもう一桁スレスレの大河なんて清盛花燃ゆですら無かったんだからさ
正直いだてんなら今はともかくGWやお盆で5%切っても驚かない
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:26:51.92ID:9KMR2/W+
三国志 three kingdomsなんかはこれぞ中国版大河ドラマって感じで本当羨ましい
軍記物や歴史好きって層が大半を占めるであろう大河枠でいだてんやるのは自殺行為
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:40.56ID:RT7xYZ+Q
>>701
おいおい大丈夫か?
悪いことは言わんから
今すぐ #7119 救急相談センターに電話しろ!
救急車を呼ぶほどでなくても症状に応じて医療機関が相談に乗ってくれるぞ!
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:43:25.72ID:PwFmD4pL
9.4以下が出たら平均が11%台に突入!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況