X



【走】いだてんの視聴率を語るスレpart10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:53.04ID:bh3VsigA
【テンプレ1:スレッドの趣旨】ここは視聴率スレです。視聴率調査で判明した数値を元に大河ドラマを語るというのがこのスレの趣旨です。
したがって、数値に無関係なドラマの内容や出演者についての感想・批評・雑談及び地域叩きなどの話題はそれぞれの該当スレでお願いします。
ビデオリサーチ(VR)では全国をひとつのエリアとした視聴率調査は実施しておらず、
また鹿児島・金沢・富山などの地区では、年間52週ではなく24週しか調査しておらず、全地区の数字が毎週判明するわけではありません。
なお、24週調査地区では、毎月第1月曜日からの連続2週間、4月と10月に限り第2月曜日からの連続2週間を調査しています。

ところで、BSで同日先行放送がありますが、BSの視聴率は各テレビ局や一部マスコミに情報提供されているものの、一般には広報されていません。
VRのサイトでも「BS放送・CS放送・CATV等の視聴率も測定し(メトロポリタン等の県域U局も)、「その他の局」として合算して集計しております」と述べています。
http://www.videor.co.jp/faq/index.htm#bs
しかし、報道等により判明しているBS視聴率も一部あります。
また、VRでは年代別の個人視聴率も調査していますが、これも一般には広報されておらず、一部が判明しているのみです。
一方、NHKは独自に「全国個人視聴率調査」を実施しており、こちらでもBSの視聴率及び年代別の個人視聴率が調査されています。
これらは下記のテンプレ保管庫内にまとめていますので、ご参照ください。
またテンプレ保管庫内には、このスレのテンプレにない過去大河のデータや
「24時間テレビと大河視聴率」、「選挙による放送時間変更と大河視聴率」などの情報も
まとめておりますので、ご参照ください。

ちなみに大河ドラマの全編ハイビジョン化は2000年から、18:00〜の先行放送は2002年からのようです。
なお、新選組!と義経は日曜13:00から地デジの先行放送もやっていました。

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

テンプレ保管庫
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a4%a4%a4%c0%a4%c6%a4%f3%bb%eb%c4%b0%ce%a8%ca%dd%b4%c9%b8%cb

前スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart9
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550297347/
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:01:47.80ID:LBspaX6A
>>230
初回の緒方拳貞氏の「いつになったら北条を倒せる」から
祖父家時の置文の存在
尊氏が三河に入って置文を一門と共に読んで
「我に代わりて天下をとれ」本当カタルシスだった
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:26.04ID:aKc9RvEq
>>242
そうかなあ
宮本武蔵はみてないけど三匹が斬るとかは良かったけどなあ
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:34:37.84ID:aKc9RvEq
>>227>>230>>246
池端太平記って原作があるせいか遊びが少なくて固いけどそこがいい
でも麒麟では是非とも脱線していいから足利の最後を自由に遊んでほしいなと
太平記からのつながりで
来年が待ち遠しいね
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:28.18ID:Ylr7IvV/
クドカンが糞なのか、勘九郎が糞なのか
麒麟がくるの光秀を勘九郎に演じさせて
みれば分かるよ
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:42:31.11ID:yBzcTdDi
>>245
小松の脚本もゴミだったが、片岡の演出による現代人の頭に髷がくっついたみたいな兼続の髪型が何より気持ち悪かった。
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:43:09.88ID:aKc9RvEq
坂東三津五郎の明智光秀は良かった
勘九郎は若いからもうちょっと年が行ったら似合うと思うけどな
0256日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:33:12.50ID:zNgxZGeO
次回の目標は花燃ゆの9.3%超えだな
もはや敵じゃないからいだてんなら楽に超えられるだろう
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:36:34.90ID:OLHr0uJ2
身内は土曜再放送を予習復習と言って予定がなければ必ず見るほどの人だが
今回は予習復習するほどじゃないと言ってる
大河離れと言われている昨今、足元を見直して盤石にしなければならないのに
固定という名の足元を切り崩しにかかる今大河はある意味すごい
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:43:09.61ID:+JVfUz9D
光秀に期待してる人多いけど
クソてんよりはマシになるだろうが
全盛期の出来は期待できないと思うがね

もう戦国扱っても直虎みたいなのしか作れないんだし
有名人と絡むまでに時間のある光秀じゃ
場合によっちゃ演出脚本ミスって清盛コースまったなし
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:35.08ID:qEYUXXyj
ひとケタ多きこと清盛のごとく
数字低きこと花もゆのごとく
期待を裏切ること西郷のごとく
無名で興味ないこと直虎のごとし
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:04:59.44ID:6ZkCt1xS
屋敷陽太郎も京大で無駄に学歴が高い。
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:13:03.45ID:cNj8efRg
>>213
チコちゃんに叱られるの企画をNHKに持ち込んだのがフジのバラエティー班にいた小松純也
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:19.36ID:gNYKWl3l
>>220
まぁな!過去の人間に思い馳せれるような壮大な歴史ドラマが見たいんだっつーの!
0266日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:32:49.20ID:mcGVnCc9
>>258
あのな、そこで何で歴史上の偉人清盛を持ち出すのだ?
清盛の前半生はそれほど詳らかでないとはいえ、基本的な事績は判明している。
大河清盛はこの部分を実に丁寧にフォローしつつ、より魅惑的な朝廷ドロドロパートや、
大河の出だしとしては定石である父との相克(「二人の巨大な父」に挟まれ呻吟する清盛
なる落胤設定は、父子物語をさらにドラマチックにした)を主題化しつつ、
さらに目下零落中の源氏との力関係を逐一対比しながら進行させることで、
分厚い歴史劇&心理劇の様相を呈した中盤及び後半を綿密に用意した出色の序盤となった。
中盤まで清盛が歴史の主役ではないのは当たり前過ぎるだろう。
例を出すなら、それこそ最後の一発屋に過ぎぬのに、何故だから超有名人秀吉の
一の側近やってた、お前の大好きな真田信繁殿を持ち出せ。
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:11.24ID:mcGVnCc9
用意した→用意する

何故だから→何故だろうか
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:48:20.50ID:HsdBZgQ4
アイドルマスター指数

99 いだてん#6 
95 いだてん#7
91 三浦あずさ
90 四条貴音
86 星井美希
85 秋月律子
83 天海春香
83 我那覇響
81 萩原雪歩
78 双海亜美・真美
77 水瀬伊織
75 菊地真
74 高槻やよい
72 如月千早

次回でついに三浦あずさを越えそうだ
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:40:57.69ID:FxtLIUeT
>>268
これ何?
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:18:54.84ID:WgAQeheQ
次回は視聴率二桁確実や!
貴様らアンチ涙目か?
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:27:00.70ID:WgAQeheQ
>>272
二桁回復でお前が涙目になるんやでwww
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:36:42.36ID:J1pPdLSO
>>264
いっそこのドラマでチコちゃんを走らせれば視聴率が上がるんじゃないか?w
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:12:18.44ID:I4xB1UPF
いだてんが今から出来ることは部屋の中の会話シーンだけにして
制作費を極力使わないようにすることだ
劇作家なんだかこういうのはお得意だろ
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:42:13.98ID:HTmd0p50
>>260
清盛直虎花燃ゆ西郷どん
全てに負けた、いだてん
無名過ぎる主役は弱い
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:27:35.30ID:4pVGd7n4
主人公がアホにしか見えない。アホの人生をドラマ仕立てにしてるような感じにしか見えない。
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:39:19.12ID:Zqfba+Hc
アホが脚本書いてるからアホしか書けない
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:38.56ID:kgzcOhV4
OPでアベベが精悍な顔で黙々と走ってる場面があるが日本人はあの手が大好き。

足袋で走って「痛たたたぁ!」なんぞとオチャラケてるマラソンTVなんぞ誰が見るかいなww
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:49.35ID:HTmd0p50
>>283
いや、大河ドラマは歴史的な巨人の壮大なドラマがメイン
無名だとどうしてもショボくなる
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:51:52.35ID:QbZaT4Hw
明治の後期だろ?
靴すら用意出来ないとか?んなアホな

戦国や幕末でさえブーツ履いてた人いるんだぞ
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:42.56ID:sDhoe/kO
>>276
チコちゃんを走らせるかどうかわからないけど、チコちゃんを使うのはマジっぽいw
いだてんはもう完全にチコってるから、なにやっても視聴者は戻らないだろうけど。

いだてん 秘策はチコちゃん!低迷V字回復案として白羽の矢
https://web.smartnews.com/articles/fD8UWcrYgH4
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:38.55ID:HTmd0p50
>>291
昔と今は違う
民放の裏番組に面白い番組が増えた
視聴者に選択肢が増えた
聞いた事もない主人公だとすぐ見るの辞める
0295日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:22:01.75ID:HTmd0p50
>>291
有名な人だと少し我慢して見てくれる
無名の主人公だとすぐ裏番組のバラエティーに変更される、いだてんがそうだろ?
いだてんは無名の主人公ですぐ裏番組のバラエティーに変更される
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:26:09.98ID:r3y58xHR
題材も悪いし見せ方も悪い
歴史に興味ないクドカンが大河をやるのが間違いだった
0297日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:27:58.11ID:J1pPdLSO
>>293
出演者がチコちゃんに叱られたところで、チコちゃんの視聴率が上がっても、いだてんの視聴率は上がらんわなw
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:40:17.29ID:YXJH9PO6
チコちゃんよりも中村勘九郎収録済み部分を
まともな代役に置き換えるべきだろ
0299日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:12.04ID:OIjAst1I
むしろ二話完結でいろんな競技の歴史やればよかったんじゃないか?
題材的にトットてれびやのぼせもんぐらい、今でも認知度高い芸能人扱う土曜ドラマ枠よりキツイだろ
0300日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:47:48.39ID:W4leZAlh
見てつまらなくて変えられるならまだ御の字
実際はこれが終わって845が始まったら戻ってくるという露骨な避けられ様だから
もはや拒否反応起こされてるレベルw
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:49:03.86ID:fRs1rz/x
すでに話題になるのが低視聴率だけってのが厳しいよな
ドラマ自体は、まあほとんどの人が見てないから話題にならないし
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:59:53.56ID:oUMKpv7s
もう視聴率が二桁に戻ることはない。陥落した10の壁はけっこう高いからな。高齢者は一度見限ったら、よっぽどの事ない限り戻ってこないから
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:03:46.35ID:s8mXW3ZU
ゲゲゲが人気だったので
じぇじぇじぇでぱくる
枯れた才能の脚本家
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:04:41.22ID:kgzcOhV4
>>301
録画しといた番組をあまりの下らなさに2度も途中で寝てしまい3度めでやっと完食したわww
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:09:09.93ID:s2LalZVf
>>301
SNSとかネットでの評判とか気にしないで見てくれる
高齢層から見捨てられてるからオワコンだ
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:44:35.54ID:qLgtpkdV
幕末付近なら江川英龍をやってもらいたいな、脚色なしの史実通りでも充分に面白い
あれこそ偉人
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:44:54.00ID:hIV5KgHd
そもそもなんで最近無名ばっかやってんの
この10年だと誰でも知ってるのは龍馬と西郷くらいじゃん
官兵衛や真田だって高齢者だとちゃんと知らなかったぞ

大河ってマニア向け作品じゃなくて
万人受けする王道時代モノやるところじゃないのか
NHKのオナニーにもほどがあるわ
そりゃこういう結果になるわな
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:03:53.16ID:H5P9zBYx
【テンプレ9:タイムシフト(TS)視聴率・総合視聴率】( ) は未満
(「真田」「直虎」「西郷」のTS視聴率・総合視聴率はテンプレ保管庫にあります(参考テンプレh))

2019「いだてん」
_RT_____TS___総合__放送日・サブタイ
15.5___*5.4___20.3___01(01/06)「夜明け前」
12.0___*4.5___16.0___02(01/13)「坊っちゃん」
13.2__(*6.7)_(18.1)__03(01/20)「冒険世界」
11.6__(*7.1)_(19.3)__04(01/27)「小便小僧」
10.2__(*6.7)_(17.4)__05(02/03)「雨ニモマケズ」
*9.9__(*6.4)_(16.6)___06(02/10)「お江戸日本橋」
*9.5___**.*___**.*___07(02/17)「おかしな二人」
**.*___**.*___**.*___08(02/24)「敵は幾万」
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:05:50.67ID:H5P9zBYx
2019 イッテQ!等のTS視聴率等( )数値は未満

_RT_____TS___総合__いだの回(放送日)・備考
16.0__(*4.6)_(20.9)__01(01/06)(2時間SP)
14.8__(*4.1)_(16.8)__02(01/13)(行列3時間SP)
18.5___*2.6___20.8___03(01/20)
20.5___*2.3___21.8___04(01/27)
18.4___*2.0___20.0___05(02/03)
17.2___*3.0___19.2___06(02/10)
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:03.50ID:UNMj+8Sp
>>309
もう有名な人じゃないと無理
裏番組のバラエティーが強すぎる
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:07:36.12ID:NBQg93Pl
>>309
官兵衛はともかく真田知らんはないわ
真田幸村知らんのはよっぽど歴史に興味ない人だけだろ
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:13:20.07ID:gyyTT4Ql
>>309
龍馬と西郷は大河で主役になるのは2度目
以前にも主役大河をやっている
低視聴率だったが平清盛も2度目主役

無名なのが多いから女大河やめろといってるのがいたが
男大河も何のことはない過去大河主役の2度目をやってただけ
男大河で初主役ということにしたら今回の「いだてん」になった
真田兄弟は大河近現代だった頃に新設されたNHKの水曜時代劇で
やってたことあるからな
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:07.32ID:UVsbBORd
>>311
録画もされてない…
まあそらそうだな録画するだけ時間の無駄
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:22:53.38ID:PMfqfOjC
>>314
名前だけはなんとなく知っていたけど
何した人かは知らなかった

官兵衛は大河ドラマあっていたすらこと知らなかった
黒田家は名前は知っている
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:26:06.40ID:1+3Hi7mh
>>307
しばらく8-10%ぐらいのつまらない数字で落ち着きそうだもんなあ
微ageした時にはしゃぐ信者(役)がいるぐらいか
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:28:58.34ID:1+3Hi7mh
>>309
そうなんだよな
10年前、20年前にやったなんて、新規層狙いたかったら関係ないだろうに
その頃、まだ生まれてないんだから
まして昭和の大河とか
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:24.34ID:zwnJzrsU
>>315
来年の光秀も国盗り物語では後半主役扱いだったという話を聞いた
国盗りの時は生まれてないんで実際のところは知らないんだが
信長とのダブル主人公みたいな感じだったということかな

最後が光秀の死で終わったのは知ってる
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:26.10ID:Yqm7MK3p
>>308
幕末の伊豆の名代官だな
多摩も管轄だったから名主を通じて新選組ともかかわりがある
にしても伊豆に住んで多摩も管轄してるってのは
近代交通が発達してない時代ってのはすごいな
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:54:43.58ID:icSBZg6M
うたコン見て思ったがMC谷原章が
主役だったらなー
軍師官兵衛 竹中半兵衛
龍馬伝 桂小五郎
風林火山 今川義元
新撰組 伊東甲子太郎
どれもよかった
かと行ってうたコンやアタック25の
谷原章介の代役に中村勘九郎に登場
されたら番組はお通夜になるし
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:03:51.38ID:Rd81N08D
真田幸村を三谷にやらせたのは、やはり良くなかった。
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:09:51.33ID:gIxZbYiY
>>321
高橋英樹の信長と近藤正臣の光秀な
役所信長に近いギラギラした信長像と当時かなり二枚目だった近藤さんが演じた知的で懊悩する光秀像の対比が良かった

今は総集編だけが残っているのかな
昭和天皇が好まれた作品として有名
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:13:27.42ID:xyxD3Fmh
篤姫の菊本が死んだ
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:27.58ID:RQf88gIx
>>313
日曜日9時に移動すればいいんではないかな
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:18:24.48ID:xyxD3Fmh
>>329
ドラマと被るともっと厳しいぞ
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:30:25.82ID:UsyQpLW1
>>293
そもそもチコちゃんは視聴率それほど高くはないよ
再放送が高いってだけ
それには色々要因が関わってくる

朝ドラ直後だし時報代わりでつけっぱなしにしてるだけ
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:40:48.40ID:TcK8pjYb
大根仁
@hitoshione
これ全部デタラメ。女性自身さん、閲覧数稼ぎとはいえ、テキトーなこと書いてると足元すくわれますよ!(ドラマ関係者w)RT いだてん 秘策はチコちゃん!低迷V字回復案として白羽の矢(女性自身)
https://twitter.com/hitoshione/status/1098053954506698753?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:54:47.55ID:AVEOVc7I
空気な主役中村勘九郎のお通夜ドラマには
ビートたけしでも志村けんでもいいから
やはり、絶対に必要だった
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 12:55:37.95ID:+s3t7Mul
死体蹴りでも話題にしてもらってありがたいじゃなですか、
そのうち誰も何も言わなくなるよ。
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:03:47.60ID:qPuJwQ8l
もし新規が入ったところで常連視聴者が逃げたら何もならん

いだてんは両方ダメなようだが
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:18:27.66ID:1+3Hi7mh
>>333
いだてんは足元掬われるどころか、スタートでコケたまま一度も立ち上がれてない状態じゃん
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:21:22.76ID:g1+O6Nyb
>>318
こういうスレを見て思うが
NHKは視聴率のために歴史に興味ない人間をどうしても引っ張ってきたいようだから
義務教育で習うような歴史上の人物を描くのが必要なのかもな
面白さは脚本演出の見せ所
プラス流れが教科書的だと子供に見せたら教育になりますよ〜という謳い文句もできて親が見せる
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:22:23.61ID:g1+O6Nyb
>>339
書き間違い>レス
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:23:19.20ID:5xPEzKhq
どんな人気スター投入しようが中村勘九郎が
主役に居座ってる限り、現状打開は絶対にムリ
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:24:02.27ID:1+3Hi7mh
コメディ部分が大河岩盤層を切り崩したいだてんだが、大根担当回はいつになるんだ?
大河XクドカンX大根という最悪の組み合わせ
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 13:47:43.40ID:gISMEd17
話のスケールと金のかけ方があってないよ
あんなに豪華にやる話じゃないだろw
おちゃらけ脚本のせいでなんでそんなに必死に五輪目指すのかもぼやけてるし家族の犠牲の上に好き放題してるバカ息子にしか見えん
勉強しないなら働いて仕送りでもしろよと思った
この展開じゃ不快すぎて次も下がるな
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:06:26.42ID:jBfkCKOL
>>325
無能三谷に真田は勿体なかったな
三谷もふざけた脚本しか書けないんだから
今年のやつを6ヶ月 クドカン 残りの6ヶ月を三谷で オリンピックネタやらせて競わせれば いくらか話題になったかもな
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:19.65ID:9OvTcnS4
>>327
うちの両親に言わすと国盗り物語が一番面白かったと
総集編だけしか残ってないらしいのが残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況