X



大河ドラマで最高の織田信長★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:27:46.12ID:EI3WOYqb
前スレ
大河ドラマで最高の織田信長★16
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1508467517/

大河で信長を演じた役者
・天と地と(1969年演者:杉良太郎)
・国盗り物語(1973年演者:高橋英樹)
・おんな太閤記(1981年演者:藤岡弘)
・徳川家康(1983年演者:役所広司)
・武田信玄(1988年演者:石橋凌)
・春日局 (1989年演者:藤岡弘)
・信長 KING OF ZIPANGU(1992年演者:緒形直人)
・秀吉(1996年演者:渡哲也)
・利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年演者:反町隆史)
・功名が辻(2006年演者:舘ひろし)
・風林火山(2007年演者:佐久間二郎)
・天地人(2009年演者:吉川晃司)
・江〜姫たちの戦国〜(2011年演者:豊川悦司)
・軍師官兵衛(2014年演者:江口洋介)
・真田丸(2016年演者:吉田鋼太郎)
・おんな城主 直虎(2017年演者:市川海老蔵)
・麒麟がくる(2020年演者:染谷将太)

テレビCMで信長を演じた役者
・東京ガス(2006年演者:ピエール瀧)

関連スレ
ハリマヤ店主役ピエール瀧の代役を考えるスレ
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1552404445/
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 08:53:22.83ID:hpJu4ptP
最高 渡哲也
最低 反町

こういう奴を見かけないな
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:34:38.12ID:Y7tbGSUe
当時人気絶頂だったいしだ壱成のスケジュールの都合が合わなかったから緒形直人になったみたいだね
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:44:50.66ID:mommbxqq
>>361
いしだ壱成がフェミ男ブームってもう少し後のような
放課後で観月ありさと共演してたけど
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:54:31.37ID:oWQKTFKP
信秀 石田純一
信長 いしだ壱成
林隆三の信秀よかったわ声がでかくて
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:12.32ID:TdevfEsA
緒形息子は実質主演ではなかったな
明智光秀がマイケル富岡、家康に郷ひろみ、秀吉に仲村トオルを起用するセンスからして
キンジパは信長をだれがやっても驚かんわ
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:22:34.83ID:AHuG9h1b
中山美穂のねねも下手で醜かった
市も信長や長政よりデカイし
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:24:25.67ID:svmdar3/
中山美穂のおねは可愛いから許せた
忍び装束を身に纏ったシーンがあるけどプレミアだわ
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:54:51.09ID:7ApSZeFh
中山忍の方がねねに向いてた感じがしたけどビーバップ世代としてはトオルと今日子が夫婦役だから興奮した
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:04:46.26ID:RF+JmyTh
ベテラン勢の配役はまぁまぁよかったんだけど若手勢が絶望的な配役だったから
まぁ、若手の中では的場浩司の池田恒興はましなほうかな
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:43:34.51ID:0FDiYKoX
的場浩司って演技の幅がゼロだよね
今でも昔のヤンキー・チンピラの演技のままじゃん
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:20:02.25ID:aCdCRdzk
的場は予備校ブギとママハハブギだけ
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:13:22.75ID:c8JKj+VL
今更秀吉見てるけど、渡の信長怖いな
怖いけど、どこか優しさ寂しさも感じられる信長だ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:21:07.01ID:5e5Vqu2A
大門やってた頃の渡哲也?
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:51:09.02ID:wZLyaOWz
声もいいんだよね。あの声で猿ゥ!って一喝されたら畏怖の念しか湧かない
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:08:23.43ID:WVePfAQg
渡さんカッコ良すぎですね
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:43:13.22ID:CtEMvShy
全てのキャスティングがよかったが西村雅彦の家康だけはどうもな
家康と本多が信長をなめてる感じもしたし
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:15:02.50ID:yhZ/uDmH
領土拡大だけをみて信長>家康と考えるのは単純すぎるよ
周りの状況も考えないとね
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:06:45.74ID:A8h5Q52y
渡哲也の時は信長専用の音楽も格好良かったな
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:01:47.06ID:Ag5Cxyq8
松岡の森蘭丸は生意気だった
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:04:20.94ID:V9YB8C7X
松岡の蘭丸はマシだと思ったけど
「武蔵」の小次郎はダメダメだったな
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:22:48.52ID:1S1fFAYp
野際陽子市原悦子八代亜紀沢口靖子と女性陣もよかったが涼風真世だけはなんだかなと思った
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:39.71ID:V9YB8C7X
涼風真世はあんなもんだろ
それよりお市が酷すぎたわ
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 14:58:26.09ID:Ma/6BqFY
茶々の第一印象
このブス誰だよだった
後に松本幸四郎の娘だと知った
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:28:07.91ID:qCyQb6ef
10年後ぐらいに菅田将暉主演の信長が見てみたい
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:28:08.33ID:V9YB8C7X
ロマンのない市淀の母子だったな
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:20:24.38ID:rnjHyjNr
>>386
同い年の染谷が信長やるから菅田にもやってほしくなったわけw
人のやる役ほんと欲しがるよね
菅田は秀吉の方が合ってると思う
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 00:14:10.52ID:ZSAsCeZm
最高の織田信長スレなのに
何の関係もない菅田主演大河説を唱える意味が分からない
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:42:17.85ID:+nmWKGW+
渡哲也って死んだの?
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:24:01.31ID:2b8QDLIt
>>390
説じゃなくてただの願望だろ
完全にスレチだね
クレクレ菅田ヲタはどこにでも現れて迷惑極まりない
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:25:40.91ID:PmHXufY2
>>391
管さしてるけど生きてる。あの様子じゃあと20年生きれないだろ。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:29:19.14ID:1/HcA0/9
>>393
あと20年てw
まぁ、長生きはしてもらいたいね。
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:31:12.33ID:GfJIzV86
渡哲也って昔からよく病気するよね
弟より長生きするとは思わなかった
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:45:15.92ID:yZsKk4zE
やっぱり渡さんが一番だったなー
いまやるなら誰だろう

まあ来年は染谷に決定してるけど
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:55:01.47ID:WVY6cnnX
生意気だったよな。真田広之リンチしてたし。
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:54:50.34ID:NkwpMWqX
信長ってチビで色白なんでしょ
妹が美女だったってことは信長も整った顔立ちだったはず
ということは実際は染谷が一番近いのでは
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:39:52.10ID:DZWdDP+C
>>399
信長は、南蛮人の宣教師から見れば『中背』くらい
つまり外人と同じくらい
当時の日本の平均から見れば、背は高いほう

いろんな肖像を見ても、信長は面長で鼻が高い
つまり、丸顔の染谷はぜんぜん似てない
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 13:30:30.16ID:O0VpK9ix
https://kamigame.jp/ドッカンバトル/ガチャシミュレーター/昇竜祭.html
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:45.38ID:kdaWi6vp
見た目はソリマチ
演技は役所
迫力は渡
うんこは海老蔵
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:34:15.66ID:PgyUsURv
山田辰夫って亡くなってたんだな
知らなかったわ
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:18:32.54ID:8XGllI08
見た目なら緒形直人が演じた月代を剃りあげつつ髭を生やしていない若い時期が一番しっくりくる。
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:37:45.78ID:grzuCaRP
当時は緒方信長は全然受け入れられなかったけど今見たら違うのかなあ
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:52:02.97ID:BR5dAjSk
>>406
誰だよと思ってググったが長渕剛とよく共演してたチンピラみたいな人か
亡くなってたの俺も知らなかった
まだ若いのにご冥福をお祈りします
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:50:15.40ID:PrcLaHRT
織田信
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:19:05.26ID:9UVlj5CF
>>412
信長ゆかりの芝生?
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:12:09.68ID:4jmCYiHf
渡と役所がよかったよ
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:12:47.41ID:4lELIE+e
>>400
残念 当時は南蛮人も日本並みに低い
当時の日本の平均は160ぐらい
家康が実寸159で信長の甲冑もそれぐらい小さい
秀吉から見れば背は高いというだけで高いイメージなだけ
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:54:47.31ID:wzyoOyVj
栄養チャンと取ろう信長
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:23:24.87ID:25+TN5ur
高橋なんて役者知らんわ
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:37:24.33ID:Umnva4aL
小姓・森蘭丸をはじめ、前田利家も少年時代
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:04:10.44ID:zaZUihKI
徳富蘇峰は、『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録を載せた。
「キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいばかりに女たちを南蛮船に運び、
獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし」
と書いている。
キリシタン大名が送ったローマ法王のもとに派遣した天正少年使節団は、
次のように報告している。「行く先々で日本女性がどこまでいっても沢山目につく。
ヨーロッパ各地で50万という。肌白くみめよき日本の娘たちが秘所まるだしにつながれ、
もてあそばれ、奴隷らの国にまで転売されていくのを正視できない」と。
火薬1樽で50人の娘が売られたと伝えられる。

織田信長が殺された理由だよね
0422日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:06:59.82ID:MsTzEZuW
来年の信長の発表は未だかな?
主要キャストの発表はいつも年明け?
0423日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:11:26.61ID:dulK5WbB
>>422
染谷とかいう役者
0424日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 17:05:19.61ID:iTeo92SP
>>421
女をドレイとして南蛮人に売ってたのは、九州のキリシタン大名、小名、豪族たち
0427日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 00:33:35.76ID:v5ZVC41y
頼近って何もの?あの大河で初めて見たしそれ以降も見てない
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:18.59ID:FW0CBGNc
>>427
NHKのアナ
0429日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:29:07.67ID:KgAvEED+
>>61
ばーかw
御室ってのは仁和寺の別称だ。
んで、仁和寺が出来る頃、お大師様は高野山奥の院に引き篭もられた後だよ。
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:49:02.22ID:yXA9wsL/
何をもめておいでか!
大河史上最高の尼子経久は緒形拳さん。
みなみなさま、ご異存はありますまいな!
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:04:14.37ID:VhCDVFg0
>>430
緒形拳といえば秀吉なのに、そう言われても反応に困る
0432日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:54:44.94ID:85XtUPWj
>>431
緒形拳の秀吉はよかったけど

大河史上最高の尼子経久は?といえばそりゃ緒形拳でしょ
毛利元就の中で唯一奮闘してた
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:58:25.47ID:aT7AJydR
>>432
他の大河に尼子経久って出てた?
「他に経久になったやつがいるんかい!しかもこのスレに何の関係が」ってツッコミ待ちだったのにw

ま、それはそうと尼子経久格好良かったなあ。
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:31:46.02ID:ZBhNLFja
緒形秀吉の場合
1.人たらしと言われた魅力的な笑顔
2.凄みのある戦国武将の面構え
3.天下人となり権力に狂った老人の顔
を持っていたが、緒形経久では2.しか出せなかったのが残念
もちろん2.だけでも凄いけどね
0435日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:15:13.09ID:85XtUPWj
>>433
ごめん、だよね
そのツッコミ待ちだと何となく思ったけどね
0436日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:05:21.34ID:7GDk1aFR
何気に伊勢谷の信長楽しみ。
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:18:34.32ID:Lp8Yf8qX
>>436
染谷だぞ
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:05:33.96ID:LQ+4lnEE
昨夜、「セイントお兄さん」を見たけど、あんなだらけた釈迦が、信長を演じるなんて信じられん
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:27.48ID:rZjZlPLh
大河に出てこないで松ケンとイロモノでもやってるのがお似合いなんだよ
0440日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:48:45.93ID:ubRLQU6G
いだてん早く終われよ糞つまらん
0441日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 03:49:33.42ID:8VqBjcHb
来年ゆとりに信長を演じさせておいて盛り上がらずつまらなくて低視聴率なのに
これは歴史に忠実だからと言うのが今からもう見え見え
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:07:56.35ID:JkCK1XQ0
>>436
伊勢谷、信長似合うだろな!
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:25:09.55ID:OBLX8381
伊勢谷は三谷の映画で信長やってなかったけ?
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:19:22.76ID:4++nR/GT
伊勢谷は利休にたずねよで信長やらなかった?
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:45:44.28ID:OLYswMiu
伊勢谷は大河の新選組で斎藤一役もカッコ良かったから時代劇あうんじゃない?
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:49:00.24ID:o3Q91qDU
>>447
三谷の新選組の斎藤一なら金子ノブアキって役者さんだぞ
0449日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:04:54.01ID:LSLMctKU
えっ?三谷の新撰組って大河ドラマ新撰組?
斎藤一ならオダギリジョーだけど
かなり有名でしょ
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:45:20.87ID:iyP3Wezm
オダギリジョーの信長もカッコよさそう
てか、染谷よりは期待できる
まぁ、染谷の売りは見た目じゃなく演技のうまさだからな
その演技のうまさに期待して来年楽しむよ
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:30:55.71ID:+xMAMZkE
染谷君は痩せればイケるんじゃないかと思えるようになってきた
0452日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:31:45.44ID:mtQF+o3f
染谷は童顔なのがな 
緒方直人も童顔だったけど演技でなんとかカバーできた
2歳から緒形拳に叩き込まれてきたことだけのことはある
しかし演技が上手いだけじゃ、童顔は年齢重ねると需要がなくなる
30代40台になるにつれて緒方直人は仕事が減っていったからな
0453日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:35:33.70ID:kgbbxpq+
狸顔の信長か
見たくねぇな来年
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:05:03.73ID:F3sg9wuK
染谷って若い世代に人気あるからNHKもどうしても使いたかったんだろうな
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:38:38.60ID:lF2wZkQ0
確かにうちの娘も染谷の大ファンだわ
0458日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 04:52:11.31ID:yux6tIhO
染谷は童顔だけど顔立ちは整ってるし雰囲気のある俳優
演技力だけが売りなわけじゃない
問題は痩せてるかどうかなんだな
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 05:37:08.89ID:XKX33S11
>>458
マジでこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況