X



【2021年】大河ドラマ予想スレPART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:32:06.39ID:W68CnbmV
一日で終わる内容だろw
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:03.12ID:5Fg9jOdR
いだてんで昭和やったんだから山本五十六で山さん
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:57:52.97ID:Pl0nr3za
中世なら北条泰時か足利義満か北条早雲
安土桃山〜江戸なら立花宗茂

幕末明治はまだやらないんじゃないかな
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:10.11ID:kt5xGjSs
もし安土桃山なら片倉小十郎とか小早川隆景あたりではないかと予想
戦国男大河は軍師や家臣として主君を支える主人公が多い
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:27:50.42ID:2BcVx8sh
今年の大河よりは実際にあった犯人とか大河にしたほうが面白いと思う。したがって大河ドラマ怪人21面相!
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:47:00.95ID:nh7Nn2K5
>>380
渋沢が本領発揮するのは明治初めに役人やめてから。
三菱率いる岩崎弥太郎との対決が面白いな。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:15:34.76ID:KbXF7asy
安倍家って三菱と結構縁が深いんじゃないかな。
兄貴が三菱商事、自分も成蹊出身。
それを踏まえると、岩崎弥太郎がそこまで悪く書かれるだろうか?
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:16:14.78ID:eV4ywK9N
龍馬伝
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:30:32.02ID:i/e6Un33
>>390
軍師シリーズなら宇佐美定満主役で謙信掘り下げよう
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:54:32.82ID:1Jle8u/K
>>390
それでいいのであれば豊臣秀長がいいな
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:02:05.28ID:4HixzOPT
太田道灌
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:46:18.61ID:Xd/KV8Ju
https://ranking.goo.ne.jp/ranking/2035/
「好感が持てる戦国武将ランキングベスト16」には「大河化された男性戦国武将」が全てランクインしてる。
やってないのは「竹中半兵衛だけ」。

「功名が辻」で取り上げたけどもっぺんちゃんとやれよ。
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:00.00ID:pZhYKyUT
20位に古田織部が来てるけど、これはへうげものの実写に任せた方が良いかもね。全然続報ないけど
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:59.72ID:KV4t7y8k
登場人物が被る麒麟の翌年にやるわけないがもし竹中半兵衛やるなら高橋一生だな

竹中半兵衛・・・高橋一生 主演
羽柴秀吉・・・・阿部サダヲ
半兵衛の妻・・・吉岡里帆
竹中重元・・・・寺泉憲
安藤守就・・・・江守徹
氏家卜全・・・・篠田三郎
稲葉良通・・・・黒沢年雄
蜂須賀小六・・・清原和博
羽柴秀長・・・・田辺誠一
黒田官兵衛・・・金子ノブアキ
ねね・・・・・・和久井映見
織田信長・・・・内野聖陽
斎藤義龍・・・・香川照之
斎藤道三・・・・北大路欣也
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:06:51.27ID:4cJL2PER
斎藤道三
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:13:47.15ID:Zk+LnQEU
斎藤道三
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:09:17.68ID:sdVAQFfm
17位に島津義弘入ってるけど、半島に腰が引けてるNHKでは実現無理だろうな
浅井長政や石田三成はあるかも知れん
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:25:29.26ID:klTIb+Rs
大江戸天然痘死腐敗人

天然痘で死んだ人物が腐り朽ち果てて逝く様を映像美にて放送。
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:38:38.59ID:+TjVovR4
建武の新政
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 05:42:45.24ID:5Pij48ZD
>>247
伊藤博文かも?
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:51:31.94ID:2NXqmHws
竹中半兵衛・・・高橋一生 主演
羽柴秀吉・・・・阿部サダヲ
半兵衛の妻・・・吉岡里帆
竹中重元・・・・寺泉憲
安藤守就・・・・江守徹
氏家卜全・・・・篠田三郎
稲葉良通・・・・黒沢年雄
蜂須賀小六・・・清原和博
羽柴秀長・・・・田辺誠一
黒田官兵衛・・・金子ノブアキ
ねね・・・・・・和久井映見
織田信長・・・・内野聖陽
斎藤義龍・・・・香川照之
斎藤道三・・・・北大路欣也

黒沢年男はテレビに出てないので
やり直して下さい
羽柴秀吉…阿部サダオはよい
0426日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:04:21.48ID:2NXqmHws
klTIb+Rs

こいつ何なの?
0428日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:45:03.68ID:ZUGHZPNy
雄気堂々、昔、NHKで数回のドラマでやった時は、主演が大男の滝田栄だった。
渋澤栄一は当時としても、冴えない小男という風貌だったらしい。
同郷の星野源が今、やるならいいな。亭主より大柄だったという妻に新垣結衣。
0430日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:53:10.45ID:SF8OsA0W
クドカンがラジオで語った内容では、2014年の暮れに金栗の資料が送られてきたそうだ
つまり、いだてんは5年がかりの仕事ということ、大河はそれくらいの長期プロジェクトだ
それを新札の報道で脊髄反射的に2021年に渋沢栄一を予想してる奴は少しは脳で考えろ
ちなみに実際に新札に切り替わるのは5年後の2024年だ

2021年の5年前といえば2016年、この時期に題材と脚本家が決まったと考えるべき
呉座勇一の応仁の乱は2016年10月発行、ただしブームになったのは2017年だから微妙だな
0431日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:38:39.17ID:7gXq24Re
四代将軍家綱

徳川家綱・・・・松本幸四郎 主演
顕子・・・・・・仲間由紀恵
お振・・・・・・永野芽郁
お満流・・・・・杉咲花
保科正之・・・・唐沢寿明
菊姫・・・・・・和久井映見
お楽の方・・・・高橋恵子
お夏の方・・・・松坂慶子
お玉の方・・・・大地真央
酒井忠勝・・・・小林稔侍
松平信綱・・・・大和田伸也
稲葉正則・・・・堤真一
徳川綱吉・・・・市川猿之助
徳川綱重・・・・山本耕史
徳川家光・・・・中井貴一
0433日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:28:43.71ID:2NXqmHws
いい加減に若手俳優の名前を覚えろ!
0434日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:46:31.17ID:sdVAQFfm
>>430
その考えならこうだろ。
「2016年と言えば、小池百合子と熊本地震」→「女性、九州」→「立花宗茂とァ千代」。
0437日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:26:14.76ID:zDEHqcpi
おそらくお札の肖像画に採用決定ってことで、ヒストリーチャンネルで北里柴三郎の話を見たが、
この人も中々波乱万丈の人生を歩んだようで
まー単独主人公で一年持たせられるとは、ちょっと思わないけど
0438日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:03:57.84ID:mwsHN4ox
お札に採用された人物で大河ドラマの主人公に選ばれた人物が皆無だという事実
0439日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:13:38.39ID:hUQKJ2jg
野口英世でいいじゃん
0441犯罪首謀者・色川高志:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103
垢版 |
2019/04/14(日) 07:27:34.94ID:av4n9Z40
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0442日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:59:32.74ID:tY9K5LgR
「三代将軍家光」家康の死去から始まる
初めて配役考えたが難しいな

徳川家光・・・中村芝翫
鷹司孝子・・・松たか子
お振・・・・・黒島結菜
お万・・・・・桐谷美玲
お楽・・・・・杉咲花
お夏・・・・・今田美桜
お玉・・・・・永野芽郁
おふく・・・・松坂慶子
徳川忠長・・・平岳大
保科正之・・・高橋一生
土井利勝・・・篠田三郎
酒井忠世・・・小林稔侍
徳川頼房・・・香川照之
お江与・・・・栗原小巻
徳川秀忠・・・松平健
0443日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:21:22.37ID:CE0OG3lS
マジレス

家康死去のとき家光は幾つなの?

個人的には
家光…高橋一生
お楽…新垣結衣
くらいがいいわ
0444日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:37:48.98ID:tY9K5LgR
>>443
子役使うに決まってるだろ
20歳くらいから中村芝翫でいい

以前にも西田敏行が47歳で18歳の吉宗、52歳で20歳の秀忠を演じていた
0445日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:45:43.32ID:CE0OG3lS
葵みたいな配役は反対!
0446日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:27:24.47ID:lDt/mE0X
>>445
葵こそ大河の真髄だろ
朝の実況板でも絶賛されてる
やや年齢層が高いが濃い内容と役者の演技で気にならん
葵は台詞の情報量が凄いから耳で聞くだけでも楽しめる
0447日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:46.02ID:8X1PKiG1
ジジババファンタジー
0448日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 18:49:18.89ID:CE0OG3lS
葵は一部の評価が高いだけ
視聴率は悪かったし、失敗作だろ
新選組!と同じだよ

つか葵を称賛してるの江守爺か?
0450日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:54:49.70ID:6jKGtBX3
>>446
爺婆しかいないんだから映像いらないよなww
ラジオドラマでも聞いとけよ
戦前生まれ爺さんよーwwww
0451日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:57:13.07ID:6jKGtBX3
葵推し爺さん 余生短いんだから こんなところに来ないで大好きな葵とやら ひとりで見てろよ
0454日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:21.65ID:ugivYHJq
発表は早くて来月とか再来月あたりかな。光秀の時代は外すとして、源平、鎌倉、室町、戦国初期、安土桃山〜江戸、幕末か。
○○周年って感じで題材を選んだことって風林火山以外にあったっけ?
0455日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:26.61ID:wQ9PXLNK
あげとく
0456日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:22:36.82ID:pKIirgir
関ヶ原400年、生誕500年とかいくらでもあるだろ
0457日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:48:10.09ID:EkbLJ/MK
2021年(2022年)で没後400年ということで、織田有楽斎なんかどうよ
三傑時代の有名イベントにも参加してるし、しかも見事に生き残る
格好いいかと言われるとどうかだけどw
0459日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:09.13ID:Q5RKYW4/
>>454
新元号になってからの発表なら、初の平成生まれの主役で大河新時代アピールの可能性も有りか
0461日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:22:12.89ID:QFP6arAt
立花宗茂とァ千代、あるかもー

同じ戦国でも光秀の時代以後だし
0464日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:44:58.79ID:5lFWocQD
去年は19日に発表してるしそろそろだと思うけど
それとも令和になってから?
0465日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:56.73ID:08Ny8aOb
>>464
いだてんがずっと一桁で、NHKは大河ドラマは大赤字
やらない可能性出てきた
明智光秀なら最後の大河ドラマにふさわしい
恨むならクドカンとNHKを恨んでくれ
0466日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:49.77ID:08Ny8aOb
クドカン持ち込み企画って本人が言ってる
明智光秀が最後の大河ドラマならクドカンを恨んでくれ
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:07.68ID:czU1pWO/
いだてんはスペシャル2回分とかでよかったんじゃないかな
話が広がらなすぎる
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:00:55.66ID:08Ny8aOb
21年はあると思うけど、今後大河ドラマの打ち切りがあればクドカンの責任
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:33:42.54ID:VgoVpwTe
21年の発表はいだてんが2ケタに戻ってからじゃねぇの
0470日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:49:12.78ID:OLfrlDf+
足利来るかもしれんね
0471日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:01:28.89ID:eR5ZtZUP
だから尼将軍政子だって 主役は石原さとみ 介殿は松坂桃李
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:11:20.68ID:Rj1r542N
だから戦国だって
0476日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:36:21.56ID:l/Vhik7P
功名が辻と風鈴火山、真田丸と直虎みたいに、ある程度時代が被っていても前後してたら有り得るかな。それこそ北条早雲とか立花宗茂ならアリだとは思う
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:17:40.51ID:ZtFk8riY
取り敢えず2023年4月で「大河も還暦(60周年)」だからそれまでもたそうぜ。

すると「残り3作」。
「大河の見納めで残り3作」なら題材何やって欲しい?
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:22:33.84ID:ZtFk8riY
俺は「藤原道長」「足利義満」「田沼意次」。

これで大河は武士の登場以降、全ての時代をやった事になる。
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:38.23ID:AOb7LOlF
間宮林蔵
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:09:25.53ID:ggoz09gh
もうそろそろ綱吉おもしろいと思うんだけど
黄門を悪役にするだろうから茨城県から抗議殺到で無理だろうな
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:23:44.70ID:31WltSVI
>>477
自分は
世阿弥から見た足利政権

北条早雲

西国33カ所ゆかりの花山天皇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況