X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:18:53.10ID:AGpuUxRO
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553560808/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part38
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1554073706/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:39:34.81ID:evCPqQwI
その部分を理解しないと平行線になるだけ
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:42:17.10ID:evCPqQwI
>>659
何故そんなに必死になってるの?
大人計画のかた?
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:47:56.30ID:evCPqQwI
>>659
客員教授や非常勤講師をしている人を先生と呼んでおかしいかな?
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:48:36.47ID:DdsRIBan
オリンピック自体が既に現代人にソッポ向かれている現状の世間で
そのうえ更に全くの無名に等しい金栗四三に「これまでの」
ヒーロー万歳モノ大好きの大河ファンが「期待」するかっての。
そんな常識で考えりゃ到底ムリが有るヨタ話をつらつらホザきやがって。
今時の視聴者がそんなNHKに義理の有るマネするかよ、バカが。

658 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2019/04/11(木) 16:36:33.36 ID:evCPqQwI
明治だろうが戦国や幕末かよりは
NHKが明治から〜昭和にスポットを当てた以上
どの時代かは無関係に多くの人がいだてんに期待してテレビの前に座ったんだよ
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:33.89ID:evCPqQwI
>>663
初回に15%以上の方々がテレビの前に座ったのに
なんでも全否定なら話にならないから
もういいよ
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:51.17ID:t1ZcQtTa
クドカンのやりたいのは落語なんだから、後半はオリンピックパートを
削除して 志ん生一代記 にした方がスッキリする。
ときどきマラソンの話を小ネタで入れて、あとはたけしメーンでじっくり
富九三昧。
知的レベルの高い視聴者からは、絶大な支持が得られよう。
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:53:18.78ID:DdsRIBan
>>662
> 客員教授や非常勤講師をしている人を先生と呼んでおかしいかな?

ソース元の記事ですら「先生」呼ばわりでご紹介してねえよ、タコ。
     ↓
脳科学者の茂木健一郎(56)が、
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:58:40.16ID:DdsRIBan
>>664
> 初回に15%以上の方々がテレビの前に座ったのに

金栗四三を「知らねえ」のだから当然だろ
毎度おなじみの、偉大で御高名なヒーロー物語だと思い込んでいたのさ
「これまでの客」は。
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:47:42.63ID:Fsa0MfEd
渋谷川が大河?ですか。
あのアスファルトの下を流れるドブ川ですよ。w
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:09:36.16ID:+Rpj8qMq
春になると偏執的な病人が湧いてくるなあ
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:23:14.03ID:MTeAiHgD
単に自分の思い込みでしかないのを常識の如くほざいてるのがいて草生える
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:38:08.33ID:IhAbGDGq
毎週楽しみに見てるけど1週開くと、熱心さが薄らいでしまうな
このスレに来たのも1週間ぐらいぶりだ
また日曜に来れば以前のような熱が復活すると思うが
1週開くは視聴率に苦しんでるだけに、決して良い結果を招くとは思えんな
選挙があっても前みたいに早目の時間帯にすればいいのに
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:43:06.05ID:zL0VSjgs
永井は偉そうにしてるみたいだけどおかしな2人の可児はどうした?治五郎派は失脚?
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:27:35.95ID:U/WE55J5
>>667
とうとう、いだてんを見てない大河ファンを全部アンチ扱いし始めたのか・・・
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:58:22.23ID:DdsRIBan
豪華絢爛で壮大な演出をバックに
偉大で御高名なヒーロー物語がおっぱじまるというという、
そんな定番大河にハアハアしていたような「「これまでの客」にとって
そりゃいだてんのような変わりダネは
憎むべき存在としてアンチに回るのも理解できるがね
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:06:00.71ID:aRVzXSN6
つーかつまんないなら見なくなってスレに書き込みもしなければいいのに、多分見てないんだろけど、視聴率が低いから打ち切れだの、見てるのはバカだの、わざわざ書き込みにくるよなぁ。
嫌がらせじゃねぇの。理由はわからないけどさ。
0678日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:10:06.19ID:aRVzXSN6
ほんとに受信料払ってるのかしらんが、払ってるから批判する権利があるという。
でもその批判はNHKのお客様窓口でやるべきでは?
そんなまともなこと言っても、わけのわからんこといって居座る。
だから他人が何を見ようがその人の勝手だからほっとけばいいんじゃね?って書いたんだよ。
0679日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:50.52ID:WDHWkRLh
普通なら嘉納治五郎を主人公にするよ
しかし、長距離選手を主人公にしたいってNHKの職員がいて、どうにもならんかったんだ
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:54.64ID:DdsRIBan
>>678
左翼にとってはオリンピックもNHKも敵だからね
いだてん批判しているつもりが、バカだから直ぐにシッポ出して
いだてんそっちのけの抗議行動をおっぱじめてしまうというワケさ
0681日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:02.62ID:aRVzXSN6
大河五作目の三姉妹は無名の三姉妹が主役でしかも架空の人物だった。大昔にもう無名の人物を主役にしてる。
現代を舞台にした架空の人物のオリジナル作品は有名だけど橋田壽賀子女史のいのちね。
大河のスタート時は小説を原作にしてるのが多い。
無名の人物を主役にしてても面白い歴史小説があればそれをドラマ化してもいいわけだ。
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:54:28.40ID:ItW3FUjc
>>642
日本のドラマ全部がそうとは限らないということを補足しておきます。
大河も複数体制でやってたことあるし、ニチアサだって、メインライターが1人で全部やることは少ないし。
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:37.64ID:DdsRIBan
>>681
いだてんは、物語の中身の本質とは違うが
そんな本質を入れておく容器の役目はオリンピックの歴史という存在だから
そこまでフリーな作りには出来ないし、
そもそもオリンピックという存在が現代の世間ではとっくに
ネガティブなイメージに置き換わっている点が難しいところだね。

さらに主役の二人が、そもそも世間に殆ど知られていないという状況。
もっと付け加えると、現代人は過去のオリンピックでの選手の業績など
「昔の競技はレベルが低いから」と、
まるで見下げるように思っている人間が大半なのが実際だろう。
そんな主人公を、大河だからといって
まるで青天の霹靂が訪れたごとく、イキナリ「ヒーロー」として扱うなんて
あまりにもベタかつ嘘っぱち過ぎる。

だからこのドラマにおいての主人公を描く、このクドカンの塩梅は
実に丁度良いものだと思う。
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:10.52ID:nJMI5i3Z
ストックホルムで映像美術に予算全力をかけ最低視聴率
灰も残さず真っ白に燃え尽きたという気がする
今年は後は落語流すだけだよ
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:14:07.92ID:DdsRIBan
>>684
海外ロケという内容にカネが掛かっているというだけで
美術にそこまで予算つぎ込んでないだろ
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:14:15.32ID:zL0VSjgs
金栗四三が超貧乏から嘉納治五郎に才能みこまれてオリンピック代表までにのし上がり箱根駅伝を創設しマラソンの父と言われた
スーパーセレブの三島弥彦もマラソンの仲間でありライバルならもっと面白かったかも

ほぼ朝ドラだが
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:23.64ID:aRVzXSN6
>>682
テレ朝の相棒なんかは何人もいる。だいたい特捜最前線とか太陽にほえろみたいな何年も放送した長寿ドラマは脚本家は何人もいた。
何年も断続的に放送した長寿ドラマでワタオニみたいに一人で書いてるのは少ないんじゃなかろうか。
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:53:22.39ID:nJMI5i3Z
>>685
スタジアム貸し切り
砂トラック作成
エキストラ100年前衣装
美術メインだろ現地オーディションやら現地クルーやらに払った分もあるし
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:52.77ID:nJMI5i3Z
そもそも論あの内容に5話かけたという事実が
あれが全力だったことの証左になってる
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:58:09.78ID:ItW3FUjc
>>688
それな。
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:01:29.95ID:ItW3FUjc
>>683
阿部サダヲと中村勘九郎は無名なのか。
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:47.84ID:TZ2w0Nt5
>>688
あのな、同工異曲を繰り返す連続シリーズものと、一回限りで脚本家の個性が刻印されるべき
大河とはまるで違うんだよ。
そこに大量生産、消費的アメドラを持ち出して複数脚本家制が「正義」とか、どんだけ阿呆なのお前。
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:10:49.29ID:K4bBy6MS
これほんとうに脚本家が書いてるの?
なんかさ高校の演劇部の脚本みたいな幼稚さなんですけど?
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:20:57.51ID:ItW3FUjc
>>694
正義とは誰も言ってないかと。
日本でも複数脚本家体制をやってるのに海外だけみたいな言い方しているからではないかと。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:22:27.07ID:TZ2w0Nt5
のめり込むには縁遠いが、漠然と進行する昔は良かったーと比べると、さすがクドカンと思うね。
あれこれ繰り出す手練手管が今のところ、特に落語パートについて滑ってると感じる視聴者が多いのだろう。
批判するにも、幼稚だなんだ貶してるおもいっきり幼稚な阿呆に付き合う必要はサラサラない。
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:23:46.15ID:y7rKd9bs
ストーリーも演技演出も30年くらい前のマンガにも勝てそうにないところに加えダメ押しにフガの落語?
これはある意味前衛ドラマなのかもしれないが、見ている8%に感心する。
0699日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:26:44.52ID:WDHWkRLh
伝わらない面白さ
作ってる側は面白いと思ってるんだろうけど、視聴者に伝わっていない
つまり下手糞、アマチュア、素人、だから回を追うごとに視聴者が離れていく
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:36:14.07ID:3wMzN0oy
>>687
朝ドラに勝ってから言え負け犬
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:23.92ID:kn+S/+Em
最初から素人相手のドラマなんか目指してないよ
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:11:26.51ID:KUUYRlPz
制作サイドの「しゃあねえ、やってやるよ」という不遜な集合的無意識が
世にも金ぴかのハリボテを作り出した前衛ドラマ
支配者は喜び制作者は目立たぬよう仕込んだ皮肉に慰めを見いだす
視聴者は何も分からぬまま受信料をぼったくられ、やがてリモコンを消した
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:49:18.49ID:yYrBx/v8
脚本って意味で俺は森下の人間の王と魔界の王どもの織りなす幻想的なドラマは買ったわ
あれは西欧の英雄叙事詩にもルートがありそうなストーリー
このドラマはまだ未知としか言えない
史実を追えば急転直下、怒涛の劇展開は第3クールに来るはずだけど
そこに製作陣役者が突っ込めるパワーが残ってるのかどうか
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:51:41.73ID:Yxlj9+mg
WANDAのCMが繰り返しかかる。
イラっとする。
現実から逃げきってしまえよ。追わないから。
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:01:06.96ID:wmdDzsRE
新章の予告は金栗に焦点を合わせてて今後の展開を期待させるつくり
だが、本編が始まったらまた志ん生が邪魔するんだろうな
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:06:09.70ID:Rqs+C7h7
>>683
このドラマはヒーローじゃないんだよ。クドカンはむしろ、ヤクザとか落ちこぼれのヒーローとは対極のダメ人間を描きたいんだろうと思う。
志ん生がそうでしょ。酒、ギャンブルざんまい。未成年から。
そういう人間がのたうち回る姿を描きたいんだろう。
そういう作品もある。
大河だから晩年は名人だのマラソンの父だの言われる人物を主役にしてるが。
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:13:13.17ID:yYrBx/v8
というよりこのドラマ唯一の主役なんて最初からいないって宣言してる
そうなったら落語だろうがスポーツだろうがそれメインじゃないよ
歴史が描けるかなんだよね
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:21:04.01ID:yYrBx/v8
>>705
金栗なんて追ってももう意味ないけど
ストックホルムが悲劇も喜劇もクライマックスというキャラクターだから
だから震災までは流し見かな
そこ孝蔵アシガール人見やら次世代がどう生き抜くのかが期待
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:50:50.17ID:yYrBx/v8
という意味で実は狂言回しとしてドラマをスタートさせるキャラは金栗で
メインは志ん生になる
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:56:04.19ID:Lpl/nRmT
金栗とかどうでもいい志ん生こそ本命
クソ信者が本性剥き出しにしてやがんの
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:24:57.36ID:Ov4facQi
>>681
今は無名な人の大河ドラマを期待してる人は少ない
視聴率はわかりやすい歴史的な有名人が有利
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:37:33.27ID:tr2E49Uh
話の分かりやすさに欠ける
大和(ヤマト)四三が朝鮮人に騙され下剤いりドリンクを飲んで糞漏らし、最後尾スタートも100人ぬきで暫定トップ
さぁ順位は…「来週をお楽しみください」(フガ)
オリンピックの宣伝なんかその程度でいいんよ。分かりやすくシンプルにやれ
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:41:41.03ID:pjerbfz4
自民党の言うことさえ聞いておればよい。

一般視聴者の声なんか聞く耳持ってませんからぁから〜。w
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:02:26.32ID:tr2E49Uh
大和四三が走っているとなぜか落とし穴がある、水が流れてくる、盗賊が襲ってくる
ハリマヤが調達してきたダイナマイトとショットガンで武装して走る四三と卑劣な中韓人との戦いはこの時代から始まっていた…
こういうのを毎回1億かけてやるなら分かる
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:25:36.44ID:P2HpBu8v
>>704
テレビ見るのもやめれば良いのに。
病気か。
パソコンの電源も切って花見にでもでかけた方が良いよ。あなた疲れてるのよ
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:26:44.14ID:/39lo0kt
ID変えて文句ばっかり言ってる人がいるが、毎日凄い量の書き込みしてるんやろな
自分もたまに何度もレスする事があり、レス数を見て自重する気持ちになったりするが
そういう歯止めを自ら無くしてしまうと
中毒のような症状になるんやろな、止めようにも止められない

こんな匿名掲示板でID変えるなんて、よほど自分に対し自信がないのだろう
あまりに気が小さいというか
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:55:49.44ID:PSAJwHBG
370 日曜8時の名無しさん sage 2019/03/19(火) 20:45:31.40 ID:iE6fu3d2
352
この人は指示待ち人間というか、マニュアル人間というか
分からなければ調べたり、そういうのが出来ない人なんかな?

この人はパソコン使いこなす事なんてできんやろな
多くの人が勘違いしてるのが、パソコンを他の電化製品と同じに考えてる人が多い
パソコンは電化製品ではなく「道具」
料理人の包丁や、美容師のハサミや、野球選手のグローブやバットなどのように
買ったままで使うんでなく、自分に合うようにカスタマイズするのが当たり前
自分はWin機買ってきたらfontを変える、使いやすいようキーボードのキーも一部変える
デスクトップの背景やマウスのスピードや更新の設定、ブラウザのマイクロソフトの標準なんて使わないし
他にも色々インストールするソフトがあり数時間はかかる
こういうのって説明書に書いてる訳でなく、自分で調べたり考えたり
そうやって今現在これが理想的かな?という設定にしてる
これがパソコン使うに際し常識なんだけど、この常識を全くやってない人結構多い、そういう人って全然使用してないけどね
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:32:59.73ID:pjerbfz4
>>721
妄想もいい加減にしたら?
これがNHKの渋谷川ドラマに対する国民の評価。
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:53:56.10ID:UufbNQVQ
■【FRIDAYで売名?】
吹石一恵・福山雅治「忍び愛」ストロボ撮偽造の真実!??
https://blogs.yahoo.co.jp/sale_fukky/65337064.html

●FRIDAYの時に 撮影に雇われたカメラマンに 吹石サイドから ギャラ20万円とコーヒーの差し入れがあった!!●

■吹石一恵・女性自身のやらせ写真〜確信犯的売名の証拠〜??
https://blogs.yahoo.co.jp/sale_fukky/65337176.html

芸能レポーター 城下 尊之
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:54:18.21ID:UufbNQVQ
■福山雅治 雑談スレ vol.871★★

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1551018416/l50

0118 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/16 00:06:04

犯罪に加担すれば同罪です??
スポンサーになり得る企業においては、如何に反社会的な経緯の上でのストーカーか把握する必要があります??
盗聴盗撮つけ回し家宅浸入ハッキング…いくつも犯罪を重ねてストーカーを続ける者がイメージなら??企業の商品価値も比例するでしょう

168: [sage] 2015/11/18(水) 12:38:14.76??
福山がロバに嵌められた離婚したいと話しているみたいだけど福山の行動がすべてを物語っている??
ロバとの結婚>福山のストーカー犯罪逮捕

170: [sage] 2015/11/18(水) 12:43:23.85??
マイムはガセブンに嘘書かせるぐらい序の口で吹石は関東連合使って福山を逮捕させないために被害者を消すことも視野に入れてる

171: [sage] 2015/11/18(水) 12:45:56.77??
福山が逮捕されると金蔓がなくなるからアミューズは吹石になーんにも手を打たない


2015年9月28日に結婚発表した二人だけれども、どうも不可解なところが多く、2ちゃんねるの噂板ではずっとおかしいと言われている。??
 福山雅治は「結婚しました」と一度FMラジオで言ったけれども、相手の名前は言わず。??
 感謝祭では「生活が変わった」「独身ではなくなった」というけれども、相手の名前は言わず。

 今もおかしい。??
 当時からおかしい。

 メモ 芸能レポーター?? 城下 尊之ー女性自身(2016年1月)
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:04.09ID:ti1/o8eu
楽しみにしてる大河ドラマをこんなめちゃくちゃにされたら怒って当然だよな
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:19:19.88ID:/8394XJ/
そもそも大河ドラマは年々視聴率は低くなっている傾向にあり
視聴者の大半はバラエティーにうつつを抜かしている状況なんだから
今さらそんなミエミエのクサい小理屈を抜かしたところで
マヌケなだけだよ、アホアンチ君
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:49.72ID:ht/rCFNH
月曜のクドカンラジオでの大河脚本制作行程話は面白かった
https://www.tbsradio.jp/358194
ここにテキストでざっくり載ってる

今日の大友ツイによると手元に届いてる「白本」は38話
残り10話切る頃に第二次世界大戦が終戦となるみたいだな
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:00:28.37ID:UCSH6X/e
いだてんというタイトルのドラマで、主役のマラソンシーンに語り手の昔話混ぜるのはやっぱりやり過ぎだよ
葵で例えるなら、光國が助さん角さん引き連れて関ヶ原に乱入し、獅子奮迅の働きを見せた後に三成の首級をあげるようなもの
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:04:37.21ID:Ov4facQi
>>729
ここ最近の大河ドラマは吉田松陰の妹を主役にしたり、直虎を主役にしたり、八重を主役にしたり
極めつけは四三が主役、そりゃあ大河ドラマの視聴率は落ちていく
もっと考えて主役を選ばないと
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:10:33.67ID:pjerbfz4
一度始めたらどんなことがあっても止められない、それが公共事業。

公共事業の見直しが必要と感じたからこその特殊法人改革だったのじゃありませんか?

あなた方は特殊法人改革反対を唱えた抵抗勢力の残党ですか?
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:15:47.59ID:Ov4facQi
>>695
だから視聴者が離れた
脚本も意味不明だしな
歴史的な有名人が登場人物に居ない
0736日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:16:58.01ID:5w/ziIpm
そこそこ静かになって来たね
それに反して視スレが賑わってた
春ドラマスタートするまで暇だったからここまで来てたんだろう
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:20:44.03ID:5w/ziIpm
>>733
直虎も八重も面白かった
花燃ゆは、序盤の中途半端な吉田松陰が良くなかった
最後の方の産業革命っぽい所は面白かったしね
主役がずっと戦国時代なら良いって思ってんの?勘弁してよ
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:36.02ID:YP8cJIFw
マラソンシーンに人力車まぜたり
落語シーンにマラソン入れたりは脚本に書いてあるのか、監督の演出なのか?
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:28.95ID:Ov4facQi
>>737
直虎は直政が出てくるまで自分には難しい内容だった
八重は知らない人だから見てない
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:27.80ID:D5a/fQG8
スポーツ報知記者コラム

たけし、大河「いだてん」志ん生役でスキンヘッドにしなかった理由
2019年4月12日 16時0分
NHK大河「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」(日曜・後8時)のスタートから3か月が過ぎた。
本作は中村勘九郎(37)、阿部サダヲ(48)による主演リレー形式で、勘九郎が主人公のマラソン選手・金栗四三を演じる前半パートの半分を終えた。

放送開始当初から気になっていたのは、明治後期から昭和にかけて活躍し「落語の神様」と呼ばれた5代目・古今亭志ん生を演じるビートたけし(72)だ。
副題の架空の落語「東京オリムピック噺」を高座で語り、物語を進行する重要な役どころで、毎回登場する。
実際の志ん生に寄せていない役作りに驚いた。まずはその風貌。志ん生はスキンヘッドだが、たけしは地毛のまま演じている。
話し方も志ん生は気品すら感じるゆったりとした口調だったが、たけしはバラエティ番組から飛び出してきたかのようなスタイルに見える。
極めつけは第10話。神木隆之介(25)との入浴シーンで湯船につかる裸の“志ん生”は、もはやたけしそのものだった。
そうした“たけし流”の役作りについて、先日、制作統括の訓覇圭氏に話を聞いた。すると、意外な事実が浮かび上がってきた。

たけしがこれまでの映像作品でスキンヘッドになったのは粗暴な軍曹ハラを演じた映画「戦場のメリークリスマス」(1983年)だけだという。
今回もスキンヘッドについて話し合われたそうで、「(スキンヘッドだと)怖くなってしまう。たけしさんも『怖いからな』と話していた」と訓覇氏。
スキンヘッドにしなかったのは、印象を和らげる狙いがあったようだ。
また髪の色を真っ黒にする案もあったがカツラのように見えてしまうため、たけしの茶髪を少し黒に近づけた。
話し方は、「ナビゲーターとしてドラマの案内もしなければいけないので、志ん生さんのものまねというより、たけしさんの風味が出ても良いかなと思った」(訓覇氏)。
役作りに関する話し合いにかなりの時間を費やしたという。
たけしは幼少期から志ん生の落語を聞いて育ち、「落語界で一番尊敬する人」と断言している。
訓覇氏は「たけしさんは本当に志ん生さんのことを分かっている人だから、スピリットが通じていればいい。そういうキャスティング。
僕の中では、たけしさんしかいない」。こうして新たな志ん生像が生まれた。

かつては「たけし軍団」入りを考えたほどたけしをリスペクトているという脚本の宮藤官九郎氏(48)と
訓覇氏が5年の歳月をかけて構想を練ってきた「いだてん」。
史実を丹念に調べ尽くし、物語を描いてきた。そんな中、異彩を放つたけしの“寄せない役作り”の裏には、制作サイドとの絶対的な信頼関係があった。
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:16:32.37ID:Ov4facQi
>>737
現実に、近代史のいだてんは一桁連発
近代史は一桁連発
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:23:18.51ID:Ov4facQi
>>737
一桁連発した近代史
また近代史なら一桁連発だろう
クソカンの脚本は酷いが大河ドラマファンは近代史は見ない
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:08:52.79ID:RtfEwnOQ
まんちよ
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:24:38.37ID:/8394XJ/
>>745
お前のようなアホがトクイになって
同時間帯のバラエティの高視聴率っぷりを挙げてただろ。
いくら御大層にノべた所で
「大河ドラファン」とやらの正体ってのは
結局「その程度」の輩だって事よ。
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:32:54.43ID:Bt0zGfbd
>>743
訓覇圭はたけしに関して頭おかしいレベル

【制作統括の訓覇圭さんは「私には、たけしさんが“神様”であるので、“神様”は“神様”にやっていただけるのが一番」】

>「志ん生さんもたけしさんも恐れ多くてコメントできない」としながらも、
>「志ん生さんを演じられるのはたけしさんではないかと思うのです。
>そういう“つながり”が視聴者に伝われば」と話した。
>また「信じられないぐらいうれしい。(オファーをするときには)本当にドキドキしていた」と話して、
念願の起用であることをうかがわせていた。

https://mantan-web.jp/article/20171129dog00m200007000c.html
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:13.08ID:Bt0zGfbd
>>743

>たけしは幼少期から志ん生の落語を聞いて育ち、「落語界で一番尊敬する人」と断言している。
>訓覇氏は「たけしさんは本当に志ん生さんのことを分かっている人だから、
スピリットが通じていればいい。そういうキャスティング。
>僕の中では、たけしさんしかいない」。こうして新たな志ん生像が生まれた。

訓覇もおかしいけど、
たけしもかつての浅草を知る芸人のくせによくも恥ずかしげもなく志ん生を演じたもんだ
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:17.26ID:/8394XJ/
バカが唇震わせて喚いたところで
ドラマ“いだてん”はこの先も増々続くんだよね、これが。
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:25.69ID:1PFcNMVq
丁寧に作られたドラマは面白い
いだてんとなつぞら

民放の今期のドラマいくつか見たけど次回は見ない
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:48.78ID:pjerbfz4
落語は、ドラマではなく、寄席で聴くもの。
その良さは寄席でないと伝わらない。
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:06:47.06ID:JgzjNqNb
>>750
打ち切るなんてとんでもない
平成最後にして令和最初の大河ドラマとして
前人未踏空前絶後抱腹絶倒の金字塔を打ち立ててください
応援してます
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:10.67ID:pjerbfz4
>>749
そんなに好きだというなら、寄席に行くよう言うもんだな。

落語の良さってもんは、寄席に通ってこそわかるもんだ。
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:37:05.37ID:Q9OFXEiZ
せっかく間が空いたんだから、あの惨敗から数年後、くらいのところから再開するんだろうか
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:23:15.86ID:4Sqylp2l
もはや打ち切りにならず最終回を迎えさえすれば万々歳という段階に入ってるな
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:29:36.41ID:sdziQbiz
つまらなさ度合、コスパ度外視、政権への忖度ぶりか見どころという新次元のドラマ
札を燃やしてどうだ明るいだろう?を超える作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています