X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part39

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:18:53.10ID:AGpuUxRO
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

◇本放送:日曜         
    BS4K   9:00
BSプレミアム 18:00
     総合  20:00
◇再放送:土曜
     総合  13:05
◇再放送:日曜
     BS4K  8:00

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart20
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1553560808/
【謎の歴史観】いだてん【今年も史実じゃないんですね】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1546334083/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催1回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1544962226/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550058733/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part38
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1554073706/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0860日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:36:37.90ID:2PPwytuM
実際に何のメリットもデメリットもありません。それが事実。
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:38:21.08ID:2PPwytuM
あなたはこの書き込みに感情的に反応してるだけですよ。それだけです。
なぜなら事実だから。それを認めたくないのでしょう。
事実なのが悔しくてたまらないのです。
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:45:10.86ID:2PPwytuM
NHKの予算が6000億だとして、100億円だとしても1.6%です。月に2000円払ってるとしても33円程度です。
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:51:10.50ID:2PPwytuM
あなたは自分の書いてる内容が上から目線で簡単に否定されることに怒ってるだけです。最初からいだてんなんか何の関係もないのです。
小賢しく自分を否定するな、と怒ってらっしゃるだけなのです。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:22.77ID:dA47kG+y
>>865
なつぞらはスタッフに大河や朝ドラ経験者が多いからかなり堅実な作品って感じするね。すこしこっちに分けて貰いたいくらい
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:06:16.22ID:oNGAe7rA
>>867
今日の開墾はわざと大河(真田丸)っぽくしてたw

ベタな内容と子役の名演技と名作アニメや大河オマージュとキラキラ俳優女優を揃えたのが勝因
久しぶりにあたり朝ドラ
なつぞらもいだてんも面白い
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:09:46.80ID:hr+y96if
100億あれば番組スクランブル化が出来るはずです
100人に7、8人しか楽しまない放送を続けるより見ない、負担しない選択肢を与えるべきではないでしょうか
NHKは公共放送なのですから
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:01.15ID:eV3yHZjG
>>865
なつぞら皆で一致団結して盛り上げてるじゃん
いだてんてんでバラバラで冷やかし入れてるじゃん
その違いだね
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:18:30.73ID:Y8hTxhIN
>>850
視聴率が一桁だと決めつけって言えないだろ
一軒家に視聴者が奪われるきっかけ作った
いだてんは許さない!
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:20:38.39ID:Y8hTxhIN
>>859
国民が受信料払ってるって言ってるだろ
0877日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:21:02.70ID:ODgmgKAO
>>874
江はファンタジースイーツ時代劇だった
上野樹里が織田信長の馬に乗ってる妄想だったか知らんけど、爆笑だったな
本当に>>854で言われた時代考証したんだろうか?
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:24:02.69ID:U0NsRXmV
金栗なんでこんなにバックアップされてきたの?
吉岡の方が 他にも
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:28:47.95ID:pMBZjcOn
クドカンの持ち込みなら仕方ないけど
柔術からの柔道の流れから始めてほしかった
オリンピック柔道は日本で人気あるからね
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:31:02.43ID:RYsmUwKd
第1クールはストックホルムロケが主眼だったからなあ
その分ストーリーは薄いっちゃ薄かった
でも別に大河の第1クールいきなりトップギアで入る必要ないしそんな大河もそうないだろ
批判してるやつはこの先の展開どうみてるの?この先も期待持てないの?
0882日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:47.49ID:ml/3WFqr
>>875
意味がわからない。

>大河ドラマは歴史的な事柄をドラマで見るもんだろ

これを決めつけと言わずして何という?
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:39:43.41ID:ODgmgKAO
江の話すると逃げていくw
あれで真田丸や軍師官兵衛よりもずっと数字だった訳だから
馬鹿馬鹿しい
0884日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:51:00.50ID:eV3yHZjG
>>881
金栗メインで絞って行くなら若干期待も持てるが
話の構造的に落語が外せないのわかってるから、これからも割り込んで散らかすんだろう
てことで冷ややかな目で眺めてる
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:03:34.23ID:RYsmUwKd
俺が若干不安を覚えてきたのは予告で人見のテニスを金栗が見てとつけむにゃあとか言ってる場面
↓史実はコレ
>絹枝は岡山高等女学校で軟式テニス選手として活躍、
>大正12年4年生のとき、陸上競技部の顧問の先生が、
>「部員がたらん。臨時部員になって、大会(第2回岡山県女子体育大会)に出てくれないか」
と頼みます。
>気軽にひきうけた絹枝は走幅跳びに出場、いきなり4m67を跳んで日本新記録を作ります。

この記録を受けてさらに上京を校長に薦められて翌年、二階堂塾入塾からの神宮競技会出場だけど金栗にそれ以前に会っていた史実なんてない
ご都合で金栗をいろんなとこに絡ませる気なの?ダメ大河の王道パターンじゃねーか
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:11:41.32ID:/THDRKpG
金栗からは全く人間的魅力が感じられない。

面白いことを言うではなく、正義感の強い熱血漢でもなく実にツマラナイ男。
ただの「頭の弱い人」。
0887日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:13:16.56ID:qOwcHnQA
>>867
100作目なだけあってかなり力入れて作ってるよな
主役が知名度が低く何が起こるかわからない新人じゃなくて広瀬すずなのも確実に当てにいくためなんだろうな
脇に過去の朝ドラヒロインを動員しまくってるし
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:21:00.51ID:s5Gkg9xN
今朝の草刈の熱演よかったまた大河にも出てもらいたい
0890日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:37:14.48ID:RYsmUwKd
>1923年9月1日、関東大震災が起きました。
>大日本体育協会は「スポーツによる復興」を目指すべく、即座に次の3つを決議します。
>1「全国陸上競技大会」を開催する
>2 翌年の第8回オリンピックに選手を派遣する
>3 東京に競技場を設置する
>全国陸上競技大会は、震災のわずか2カ月後、11月10日、11日に駒場・東大農学部のトラックで開催され、オリンピックー次予選会として扱われました。
>そして、1924年の第8回オリンピック(パリ大会)への選手派遣も実現します。

補足すると人見はこの大会の時は岡山にいる
翌1924年に完成した神宮外苑競技場の大会に出場
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A4%A7%E4%BC%9A
0891日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:46:17.09ID:i6MooAeT
>>854
そのくだりは一連の文字起こしがTBSラジオ公式サイトに数日前から載ってる
https://www.tbsradio.jp/358194

ゲンダイの記事は周回遅れで
数日前のTBS公式サイトから部分的にコピペしてるくせに
わざと話の趣旨をすり替えてるクソ記事
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:01:45.76ID:ppvVTPuv
>>882
視聴者が歴史的な事柄をやらない大河ドラマは認めないってNOを突きつけた
だからずっと一桁なんだろ!
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:01.83ID:ZN/9l9pM
>>881
サダヲパートなんて見る気ないでしょ。あれは完全に人選ミス。
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:18.48ID:ppvVTPuv
NHKは大河ドラマは無難に歴史を舞台に作るべきだった
クドカンに騙されて落語とマラソンみたいな糞つまらないドラマ作りやがって!
責任者は責任取れよ!
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:09:22.67ID:ppvVTPuv
>>882
決めつけじゃないだろ!少なくとも落語とマラソンなんて見たくないから一軒家に視聴者を取られた
視聴者の多くは歴史大河ドラマを作ってほしい
いだてんがずっと12%くらいは取ってから決めつけって言えよ
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:21:04.89ID:RYsmUwKd
>>893
サダオ要らないのは同意なんだけど
スポーツ史歴史ともに激動の第3クール
人見、嘉納の死と戦争をどう描くかは見届けざるを得ない
そこがなかったら期待してない
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:16:22.35ID:55XDxOUj
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな どらまに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:53.65ID:RYsmUwKd
日米競泳のメダル競争も第3クールの見所
田畑は日米対抗戦でアメリカ競泳陣招聘したり貢献した
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:20.39ID:Wf+tvNxu
人選ミスも糞もない
クドカン脚本の時点で身内キャスティングは
わかりきってる
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:35:46.21ID:ZeyurMBz
いだてんもなつぞらも大したことないよ。見たい奴だけ見ればいい。すごいのはおしん。
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:38:15.85ID:rom1LQKu
おしんと比べられるなつぞらと葵と比べられるいだてんはどっちがかわいそう?
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:18.04ID:tUonMEwF
なつぞら〜北海道ホルスタイン噺〜
ナレーション&陰の主役・古今亭志ん生

・・・だったら、どこのどいつが観るのか?
そういうことじゃないの?
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:53:38.07ID:ZeyurMBz
今朝のおしんなんか金とっただろって腰巻一枚の裸にされてた。子供だからペッタンコだったけど。ようやるわと思ったわ。辛口ぶりっぱねー。
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:41.93ID:9LDib11V
落語家の一生描きたいのが透けて見えてな
看板のオリンピックにつられて入店してみたら必ず落語とセットでメニュー出されるみたいな
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:53.37ID:0Nm3YVhx
視聴率を叩いているアンチはクドカンやたけしを叩いて悦に入りたいだけ。
大河など1年間の間に山もあるし谷もある。ストッコホルム編が終わった時点で総括するなど語の骨頂。
第一、いだてんはまだ大河の最低視聴率7.3%を下回ったわけじゃない。
大局的な視点でものを見ればいだてんはまだまだけづほせねるだけのキャパシティーはあるよ。
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:33:06.14ID:rom1LQKu
>>911
ラーメンを注文してもパスタを注文してもカレーうどんを注文してもセットで蕎麦がついてくる店
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:55:29.12ID:5ycAQAXp
文春、夕刊フジ、アサ芸プラス....
ドラマよりも別のところに興味は尽きない。
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:06:36.65ID:gVgU+1A+
明日めちゃくちゃ楽しみだな
天狗倶楽部にも何かあるらしいね
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:27:04.98ID:CRvTf1/u
やっと明日だ、長かった…
いつもは極力あらすじネタばれ避けて視聴に臨むけど
今日は待ちきれなさすぎたので、菊之丞の予告ツイにある14話パロ元
反対俥・文七元結・宮戸川の噺を3つとも動画で見て明日に備えてる
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:29:33.81ID:75k72I0O
>>908
関東大震災で
子供服工場とか失って
佐賀で地獄見るし
おしんはとにかくしんどい
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:36:46.89ID:+6pS3Vdb
やっと、明日か
ストックホルムから帰って来る時間を感じられたな
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:16:06.91ID:hjVE6Hhy
>>912
>大局的な視点でものを見ればいだてんは
まだまだ
けづほせねるだけのキャパシティーはあるよ。

けづほせねる って何?
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:00.33ID:93RDdlEZ
>>913
松屋のメニューに必ずついてくる味噌汁は悪くない
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:32:28.73ID:93RDdlEZ
明日から寺島しのぶが登場するのか
前回は杉本哲太の妹だったのに、今回は弟子か
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:37:51.81ID:UpMOrTD4
次は白い巨塔。田宮のは2、3年前に見た。唐沢版は見てない。
だいぶ忘れてしまったが、里見はギラギラした権力欲と野心剥き出しの財前と対比される、
ヒポクラテスの誓いを実践する、しかし鬱屈を抱える屈折したキャラだったような。
清盛とは異なるが、松ケン向きでないの?
0928日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:38:13.87ID:UpMOrTD4
誤爆すみません
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:01.80ID:M5hXvjH6
まだこんなスレあったんだ 笑笑
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:45:10.30ID:MX6Gr25e
普通のドラマ板だったら他のドラマが賑やかにスレ乱立して
いだてんスレはスレ落ちするかもな
人気無さ過ぎて
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:55:21.55ID:tohLnK+K
>>927
白い巨塔は名作だったな
クドカンは井上由美子の爪の垢でも煎じて飲むべき
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:56:32.99ID:waS864LJ
おやすみ日本でB太が10種競技やるってのとサダヲと卓球しながら会話が大変だったと触れた
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:39:06.44ID:02WIfQIa
>>926
寺島しのぶは楽しみだな。そしてギャル軍団。今まで綾瀬はるか以外だと新聞記者が時々出てくるぐらいで、華やかさが足りなかったから。
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:19:50.72ID:Q6AJxMlY
言っとくけど暫くはあのふんどし男子どもとの駅伝話だけどな
アシガール人見は6月じゃねーか?
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:34:14.40ID:td7K4iS0
>>911
森山の熱演が不憫だわ。俳優アンチでもないのに要らねーよウゼーってなる
これは元々のいだてんアンチじゃなくてファンを敵に回してる
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:27:49.58ID:hvv9xDvC
そういえば勘九郎の熱狂的ファンが
ツイッターでいだてんアンチ行動してるな
役者の熱狂的ヲタにとってはいろいろストレス溜まるドラマかもな
たけしヲタはどう思ってんだろw
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:55:44.96ID:4h3f6YeU
>>824
録画を見たらインタビューと高座のすごく貴重な番組だった
セイさんは実在したらしい

インタビュワー「---志ん生さんのはなし家になった年が18というのは芸人さんとしては遅いですね。」
志ん生「あたしゃね、浅草にね、※朦朧車夫でね、セイさんという人がいたんです。
そこんちへ居候していたもんですから、その人が、なんかにならないとしょうがないからね、
『お前さん一体何になりたいんだい』とこう言うから、『あたしゃ はなし家になりたい』とこう言ったら
はなし家になるんだったらやっぱしうまい人の弟子にならなきゃいけないからあたしが世話しよう、てんで
(橘家)円喬師匠のとこへ話してくれた」   ※朦朧車夫 : 規則違反の流しの人力車夫

キャプは↓のアルバムに
https://imgur.com/a/nRYLOdQ

あと4/19の再放送はEテレみたいだよ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:08:28.90ID:kXIzq26k
ご指摘ありがとございます  Eテレの間違いでした
10分の番組ですが
せいさんの名前が出る貴重なインタビューです
東京オリンピックの年に紫綬褒章貰ったことも
ドラマに出てきそう

NHK映像ファイル 古今亭志ん生
 Eテレ 4/19 13:50
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:21:11.44ID:yrQ437DF
噺家にとって声が聞きとりにくいのは致命的なんだがな
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:03:19.33ID:x67AHcfx
予告は見ないがきっと金栗がドラマ内でボコボコに叩かれる会なんだろう
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:37.58ID:VxgyLtFs
>>936
せめてストックホルム後の登場だったらね。
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:44:37.36ID:p3JnSCtn
今日もおもしろかった。新橋の駅を使って、いろいろな人の、
行き来をみせてくれた。
朝太の旅立ちのシーンは、また泣いてしまった。
でも、ラストはよかったなぁ。びっくり。
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:21.41ID:GxndtsmG
孝蔵多め、ごりんちゃんお久し振り
多岐に渡り過ぎに感じるくらい情報量多し
0954日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:15.60ID:GxndtsmG
師匠が大事なこと言うシーンは絶対大根監督が撮ってる
昔あんなシーン見たことある
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 09:58:56.83ID:1Yvx37S3
今日が噂の井上大根共同演出回
辛い場面が多いだろうと身構えて見たけど
前向きになれて続きが気になってワクワクする新章幕開けだった
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:00:16.78ID:sM3IO2Wd
>>940
業界人にとても多いんじゃない?
視聴者側との落差がまたふるわない原因の一つになっているだろうね
0959日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:09:55.66ID:Fv+8R5J6
大正が描かれる大河は34年前、春の波濤以来か。
春の波濤では描かれなかった第一次世界大戦が楽しみだ。
関東大震災と復興がラストの大河だった。
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:13:49.16ID:y84/X0VI
重行さんて実在したのね
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/14/kiji/20190413s00041000320000c.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。