>>221
たけしの全盛期は衝撃的なくらい面白かった
80年代漫才ブームはtheManzaiに出演してた10組ぐらいの漫才師だけのブームで、漫才自体がブームではなかった
ぼんちやB&Bなどが没落し、たけしや伸介のように相方を切り捨てピンになり
淘汰の時代に入りそこから、たけしがさらに躍進した
今までタブーだった事を機関銃トークで喋りまくり
この時代を知ってる人が、その後たけしチルドレンとなり活躍した(くどかんなど)

たけしはこの芸風は数年で枯渇すると分かって、それで方向転換した
自分のチルドレンを軍団化したたけし軍団によって、軍団らの頭脳を借りて笑いを維持
スポーツ大将や風雲たけし城など、お笑い以外にも進出
この時代になるとカリスマ性が陰り、自分は面白くなくなりあまり見なくなった
この方向転換が無ければ、たけし短命だったはずだが、今でも続く大御所になったのは
全盛期に次の事を考えた事だろう、この点は自分も見習うよう心掛けている