X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:28:13.48ID:b6tDSoqV
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart31
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560775830/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part54
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560764803/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:30:57.34ID:b6tDSoqV
■出演者
金栗四三(1891-1983)…久野倫太郎→船元大馳朗→中村勘九郎
田畑政治(1898-1984)…山時聡真→原勇弥→阿部サダヲ

春野スヤ→池部スヤ(金栗四三の妻/1892-1991)…原島凛々→綾瀬はるか
酒井菊枝(田畑の妻)…麻生久美子
金栗信彦(金栗四三の父)…田口トモロヲ●
金栗シエ(金栗四三の母)…宮崎美子
金栗実次(金栗四三の兄/?-1930)…中村獅童
金栗スマ(金栗四三の祖母)…大方斐紗子
池部幾江(金栗四三の養母/1861-1941)…大竹しのぶ
池部重行(幾江の子・スヤの先夫/1887-1912)…高橋洋●
春野先生(スヤの父)…佐戸井けん太
田畑うら(田畑政治の母)…根岸季衣

三島弥彦(金栗四三の盟友/1886-1954)…生田斗真
シマ→増野シマ(三島家に仕える女中)…杉咲花
三島弥太郎(三島弥彦の長兄/1867-1919)…小澤征悦●
三島和歌子(弥彦と弥太郎の母/1845-1924)…白石加代子
吉岡信敬(天狗倶楽部メンバー/1885-1940)…満島真之介
中沢臨川(天狗倶楽部メンバー/1878-1920)…近藤公園●
押川春浪(天狗倶楽部創設者/1876-1914)…武井壮●

嘉納治五郎(金栗四三の恩師・東京高等師範学校校長/1860-1938)…役所広司
可児徳(東京高等師範学校助教授/1874-1966)…古舘寛治
永井道明(東京高等師範学校教授/1869-1950)…杉本哲太
福田源蔵(東京高等師範学校地歴科教師/1881-1974)…嶺豪一
野口源三郎(東京高等師範学校の後輩/1888-1967)…永山絢斗
茂木善作(東京高等師範学校の陸上選手/1893-1974)…久保勝史
美川秀信(東京高等師範学校の同級生)…勝地涼
徳三宝(伝説の柔道家/1887-1945)…阿見201

大森兵蔵(ストックホルム五輪日本選手団監督/1876-1913)…竹野内豊●
大森安仁子(大森兵蔵の妻/1856-1943)…シャーロット・ケイト・フォックス
黒坂辛作(「足袋のハリマヤ」店主/1881-?)…ピエール瀧→三宅弘城 ※ピエール瀧は降板
黒坂勝蔵(黒坂辛作の息子)…阿久津慶人→波多腰由太
黒坂ちょう(足袋のハリマヤの妻)…佐藤真弓

美濃部孝蔵→古今亭志ん生(昭和の大名人・語り/1890-1973)…荒井雄斗→森山未來→ビートたけし
清水りん(志ん生の妻/?-1971)…夏帆→池波志乃
美津子(志ん生の長女)…小泉今日子
五りん(志ん生の弟子)…神木隆之介
知恵(五りんの恋人)…川栄李奈
今松(志ん生の弟子)…荒川良々
小梅(浅草の遊女)…橋本愛
清さん(浅草の人力車夫)…峯田和伸
橘家圓喬(伝説の落語家/1865-1912)…松尾スズキ●
万朝(孝蔵の噺家仲間)…柄本時生
三遊亭小円朝(二代目/1858-1923)…八十田勇一
ちいちゃん(浜松、勝鬨亭で働く娘)…片山萌美
本庄(新聞記者)…山本美月

二階堂トクヨ(東京女子師範学校助教授/1880-1941)…寺島しのぶ
村田富江(四三の教え子)…黒島結菜
人見絹枝(日本人女性初のオリンピック選手/1907-1931)…菅原小春
村田大作(村田富江の父)…板尾創路
増野(シマの夫)…柄本佑
前畑秀子(水泳選手/1914-1995)…上白石萌歌
永田秀次郎(東京市長/1876-1943)…イッセー尾形
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:32:14.95ID:b6tDSoqV
大隈重信(政治家/1838-1922)…平泉成●
内田公使(外交官/1865-1942)…井上肇

平沢和重(外交官・ジャーナリスト/1909-1977)…星野源
岩田幸彰(JOC常任委員/1916-1994)…松坂桃李
東 龍太郎(東京都知事/1893-1983)…松重豊
岸 清一(第2代大日本体育協会会長/1867-1933)…岩松了
武田千代三郎(大日本体育協会副会長/1867-1932)…永島敏行
田島錦治(京都帝国大学教授/1867-1934)…ベンガル

高石勝男(日本水泳界の大スター/1906-1966)…斎藤工
大横田勉(1932年ロサンゼルス銅メダリスト,水泳選手/1913-1970)…林遣都
野田一雄(1932年ロサンゼルス アシスタント・コーチ/ ? )…三浦貴大
鶴田義行(日本人初のオリンピック連覇者,水泳選手/1903-1986)…大東駿介
前畑秀子(日本人女性初の金メダリスト,水泳選手/1914-1995) …上白石萌歌
松沢一鶴(1932年ロス・1936年ベルリン 日本代表水泳監督/1900-1965)…皆川猿時
河西三省(NHKスポーツアナウンサー/1898-1970)…トータス松本
清川正二(1932年LAオリンピック背泳ぎ金メダリスト/1913-1999)…内田裕大
高橋善次郎(1932年LAオリンピック自由形選手/1912-1990)…金森啓斗
宮崎康二(1932年LAオリンピック100m自由形、800mリレー金メダリスト/1916-1989)…西山潤
横山隆志(1932年LAオリンピック800メートルリレー金メダリスト/1913-1945)…永沼伊久也
佐野幸之助(1920年アントワープ大会陸上選手)…永田隆馬
内田正練(1920年アントワープ大会水泳選手)…葵楊
辰野保(1920年アントワープ大会監督/1891-1938)…安楽将士
松澤初穂(1932年LAオリンピック競泳代表/1914-2011)…木竜麻生
小島一枝(水泳選手/1916-1992)…佐々木ありさ
入江稔夫(1932年LAオリンピック100メートル背泳ぎ金メダリスト/1911-1974)…大藪雄汰ナオミ(LAに住む日系2世の女子)…織田梨沙

梶原(四三の教え子)…北 香那
溝口(四三の教え子)…松浦りょう
白石(四三の教え子)…百瀬さつき
金栗正明(四三とスヤの長男/1917-2009)…矢作龍琉
増野りく(シマの娘)…財津京佳・喜多村花蓮(0・1歳役)
清水亀次郎(おりんの父親)…遠山俊也

河野一郎(新聞記者)…桐谷健太
緒方竹虎(ジャーナリスト、政治家/1888-1956)…リリ・フランキー
杉村陽太郎(外交官/1884-1939)…加藤雅也
副島道正(実業家、IOC委員/1871-1948)…塚本晋也
尾高(田畑の新聞社記者)…じろう(シソンヌ)
バー「ローズ」のママ・マリー…薬師丸ひろ子
鈴木孝一郎(鈴本三代目席亭/1880-1961)…中村育二 ※クレジットは席亭

高橋是清(大蔵大臣、第20代内閣総理大臣/1854-1936)…萩原健一
犬養毅(政治家、第29代内閣総理大臣/1855-1932)…塩見三省

ラザロ(ストックホルム大会のポルトガル陸上競技選手/1891-1912)…エドワード・ブレダ● 
ダニエル(ストックホルム大会日本選手団ガイド)…エドヴィン・エンドレ
クーベルタン(近代オリンピックの創始者/1863-1937)…ニコラ・ルンブレラス
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:34:43.95ID:b6tDSoqV
■日程・サブタイトル・演出
(第1部)
第01回(01/06) 「夜明け前」(島崎藤村)_____ 井上剛
第02回(01/13) 「坊っちゃん」(夏目漱石)______ 井上剛
第03回(01/20) 「冒険世界」(雑誌)________西村武五郎
第04回(01/27) 「小便小僧」(銅像)________一木正恵
第05回(02/03) 「雨ニモマケズ」(宮澤賢治)________井上剛
第06回(02/10) 「お江戸日本橋」(民謡)_________西村武五郎
第07回(02/17) 「おかしな二人」(ニール・サイモン、喜劇)________ 一木正恵
第08回(02/24) 「敵は幾万」(軍歌)________ 井上剛
第09回(03/03) 「さらばシベリア鉄道」(大滝詠一の曲(歌唱:太田裕美))________ 大根仁
第10回(03/10) 「真夏の夜の夢」(シェイクスピアの戯曲(喜劇) )________西村武五郎
第11回(03/17) 「百年の孤独」(ガルシア=マルケスの長編小説 )________西村武五郎
第12回(03/24) 「太陽がいっぱい」(アラン・ドロン主演の映画 )________一木正恵
第13回(03/31) 「復活」(レフ・トルストイの小説)________井上剛
第14回(04/14) 「新世界」(ドヴォルザーク作曲交響曲)________井上剛・大根仁 共同演出
第15回(04/21) 「あゝ結婚」(イタリア映画)________一木正恵
第16回(04/28) 「ベルリンの壁」(ベルリン市内に存在した壁)________大根仁
第17回(05/05) 「いつも2人で」(オードリー・ヘプバーンの映画)________一木正恵
第18回(05/12) 「愛の夢」(リストのピアノ曲)________松木健祐
第19回(05/19) 「箱根駅伝」________大根仁
第20回(05/26) 「恋の片道切符」(ニール・セダカ、ポップス)________大根仁
第21回(06/02) 「櫻の園」(アントン・チェーホフの戯曲)________西村武五郎
第22回(06/09) 「ヴィーナスの誕生」(ボッティチェッリの絵画)________林啓史
第23回(06/16) 「大地」(パール・S・バックの小説)________ 井上剛
第24回(06/23) 「種まく人」(ミレー、ゴッホの絵画)________一木正恵
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変わる」(ボブ・ディランの曲)________
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________


※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:37:34.03ID:b6tDSoqV
以上、スレ立て終わり。
視聴率スレのテンプレはこのスレに張らないように!
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:35.27ID:PUu4gx7e
-平均-最新-前回比--局・枠-----タイトル-----
21.57|21.9|+0.5P|NHK朝*8|なつぞら(4〜6月)  ←←←朝ドラ
=【20%】======================================
=【15%】======================================
13.17|13.6|+0.7P|EX__木21|緊急取調室-3rd season-(終)
12.84|12.7|-1.6P|EX__水21|特捜9-season2-
12.08|13.8|+0.5P|CX*月21|ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜(終)
10.02|10.1|-1.8P|TBS日21|集団左遷!!
=【10%】======================================
*9.39|10.2|+1.1P|TBS火22|わたし、定時で帰ります。
*9.00|*8.5|±.0P|TBS金22|インハンド
*8.71|*9.6|+1.0P|NTV水22|白衣の戦士!(終)
*8.69|*8.9|+1.0P|NTV土22|俺のスカート、どこ行った?
*8.12|*6.9|+0.2P|NHK日20|いだてん(4〜6月)  ←←←大河ドラマ
*6.65|*6.4|+0.7P|EX__金23|家政夫のミタゾノ-season3-(終)
*6.61|*7.9|+1.7P|CX*木22|ストロベリーナイト・サーガ(終)
*6.54|*6.1|-1.3P|TX__金20|執事西園寺の名推理2(終)
*6.27|*6.6|+0.5P|CX*火21|パーフェクトワールド
=【*5%】======================================
*3.94|*3.5|-0.6P|EX__土23|東京独身男子(終)
*3.58|*4.3|+0.4P|TX__月22|スパイラル〜町工場の奇跡〜(終)
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:44.26ID:PUu4gx7e
一桁視聴率の回数
花燃ゆ 5回(9.8-9.4-9.9-9.6-9.3)
清盛 9回(7.8-9.3-9.7-9.6-7.9-8.9-7.3-9.2-9.5)
西郷 1回(9.9)

いだてん 18回
(9.9-9.5-9.3-9.7-8.7-8.7-9.3-8.5-9.6-8.7-
7.1- 7.7-8.7-8.7-8.6-8.5-6.7-6.9-)残り24回

*18週連続一桁は清盛の4週連続一桁を抜き新記録更新中
*一桁18回は平清盛を抜き堂々のワースト記録達成!
*6.7%はいだてん7.1%自己記録更新の大河史上ワースト記録達成!
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:53.63ID:PUu4gx7e
【単回視聴率ワースト10】
第01位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第02位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第03位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第04位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
第05位 7.7% いだてん 2019年05月05日 第17回「いつも2人で」
第06位 7.8% 平清盛   2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」
第07位 7.9% 平清盛   2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」
第07位 8.5% いだてん 2019年03月31日 第13回「復活」
第09位 8.5% いだてん 2019年06月02日 第21回「櫻の園」
第10位 8.6% いだてん 2019年05月26日 第20回「恋の片道切符」
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:03.46ID:PUu4gx7e
15.0% 路線バスで寄り道の旅 ※先週はポツンと一軒家
14.9% 世界の果てまでイッテQ!
*8.4% 逮捕の瞬間!警察24時 ※先週はでんじろう
*7.0% 緊急SOS!池の水全部抜く ※先週は日曜ビッグバラエティ
*6.9% いだてん
*6.7% 消えた天才 ※先週はサッカー
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:12.68ID:PUu4gx7e
最新

年間平均視聴率ワースト10
10位 真田丸 16.65%
9位 軍師官兵衛 15.84%
8位 八重の桜 14.58%
7位 竜馬がゆく 14.5%
6位 花の乱 14.1%
5位 おんな城主 直虎 12.80%
4位 西郷どん 12.72%
3位 平清盛 12.01%
2位 花燃ゆ 12.00%
1位 いだてん 9.54% ← 今ココ(残り24回)
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:32.66ID:PUu4gx7e
クドカン あまちゃん後〜いだてん前
14/秋 10.1__*7.7__*6.7__*6.7__*7.4__*8.2__*5.7__*8.8__*8.8__*5.8(終)____*7.59 TBS日21 ごめんね!青春
16/春 *9.4__*8.9__*7.1__*7.9__*8.4__*8.3__*8.9__*8.0__*7.9__*9.3(終)____*8.41 NTV日22 ゆとりですがなにか
17/秋 *9.6__*9.6__*6.5__*7.8__*8.0__*7.9__*5.5__*6.6__*8.2__*7.1(終)____*7.68 TBS火22 監獄のお姫さま

単発 ゆとりですがなにか 純米吟醸純情編
17/07/02日 *7.4 前編
17/07/09日 *7.5 後編
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:46:03.04ID:+8Vt3Zmt
>>5
>以上、スレ立て終わり。

それは分かるけど


>視聴率スレのテンプレはこのスレに張らないように!

この主張はいくら繰り返しても無駄だと思う
「これ以降、視聴率スレのテンプレは本スレのテンプレではありません」
との宣言なら分かるが
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:18.99ID:wPhPOICz
平均一桁とか、失敗作感ものすごい

糞燃ゆ糞盛が可愛く見える
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:27:22.90ID:M5jvWG8z
出演者一覧でシマ先生に●がついてないってことは、関東大震災で
行方不明だが、生きてるってこと?予告編では、シマの姿があったけれど。
金栗四三編は23日で終了みたいだが、
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:41.87ID:+8Vt3Zmt
>>15
テンプレは、架空の人物の場合
作中で生死に関する描写や会話がなければ
●はつかないと思う

殆どの登場人物が実在で没年が明確なので
作中で1915年を過ぎたら、1915年没の人物には●を付けていくという運用
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:57:12.02ID:+8Vt3Zmt
>>15
補足
本当に一過性の登場人物だから話題にならないけど、
ストックホルムで主に四三くんと一緒に登場していた通訳のダニエル君は
実在モデルはいるけど、例えば四三がレース本番で倒れた時に
日本人の公使と共に四三を探しに行くエピは、クドカンの創作

金栗四三伝によると、探しに行った2人はどちらも日本人で通訳のスウェーデン人じゃなかった
だから、登場人物テンプレでダニエルにはずっと●付かないと思う

ラザロに四三が足袋をプレゼントするのも、たぶん創作エピソードだけど
ラザロ選手が没したのは有名史実であり、作中にも没したのが描かれたので●が付く
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:00:04.08ID:5PoI5ayX
>>19
自演してバレ投下するのが今までにいたじゃん
まあ注意したところでやる奴はいるけど天然を誘発しかねないから
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:10:18.10ID:d70fkPWB
前スレの964です
引き続き、ご意見募集のテンプレ案です
却下されたら、独自に毎回スレ内に投下するかも知れません
(頻繁には5ちゃんに来ない住人の中で、架空キャラを把握してない会話もあるため)

964 名前:日曜8時の名無しさん [sage] :2019/06/22(土) 13:16:32.43 ID:+8Vt3Zmt
次スレでテンプレ>>2以降にある出演者一覧の
生死の●についての質問があったけど
架空人物であるのが明確なキャラには
逆に※印とか☆印をつけてみたら、如何でしょうか?

完全な架空の創作キャラ※
・シマ(元三島家に仕えた女中)
・増野(シマの夫、三越勤務)
・増野りく(増野・シマ夫婦の女児)
・五りん(老志ん生の弟子)
・知恵(五りんの恋人)
・小梅(浅草の遊女、清さんと結婚)

実在モデルはいるけど、創作キャラ☆
・清さん(浅草の人力車夫)
・本庄(新聞記者)
・村田富江(四三の教え子)

といった感じ
要らないと考える住人の方が多いかなとは思いますが

追記:放送見ないと分かりませんが
薬師丸ひろ子さんの「バーのママ」も創作キャラの可能性が高いと思われます
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:12:04.91ID:G+6ssYrW
落語パートを解説してくれたのはありがたいが、これで人が戻るとも思えない。。。
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:12:18.23ID:d70fkPWB
>>22
今のところ、2つの意見あり

965 名前:日曜8時の名無しさん [sage] :2019/06/22(土) 13:17:59.92 ID:CYEQ5/IM
>>964
そこまで細かくする必要ないと思う
もっと言えば●もいらない
他のスレでもあんまり見たことないな


969 名前:日曜8時の名無しさん [sage] :2019/06/22(土) 13:26:17.49 ID:fxZBLI6c
>>964
架空キャラは明確にした方がいいと思う
「wikiを真に受けすぎpgr。ドラマが真実」とか偉そうにするくせに架空キャラかどうかは明確にせずにしておいて
「フィクションなのに真に受けすぎpgr」とかくだらない虚栄心のために信者やってるんだなといつも呆れてる
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:27.22ID:mI1+0Kud
神木曰く、第二部から劇的に変わるとのこと
俳優陣も様変わりするから視聴率に変化が出るかもしれない
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:53:12.13ID:hx1pHt7p
>>1
まだ先週の録画みてないわ
見た方がいい?
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:04:48.01ID:G+6ssYrW
第二部が始まるということを知らない亡命者の方が多いのでは、もっとバンバン「2部スタート」ということを訴えていかなきゃ。
俺のようにシマが氏んでからみるモチベがダダ下がりの者もいるくらいだから、視聴率が落ちるのは必至。
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:14:04.00ID:l6NKbBBN
宮藤自体がラジオ番組のツイッターであんなアンケートをする事が恥ずかしい
おまけにアンケート総数900人チョイとか

みんな宮藤さんの真意をおもんぱかって『録画して後から』か『BS6時』に投票するでしょそりゃ

みんな宮藤さんを何とか助けたいんだから
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:20:31.66ID:18aMnNtI
シマちゃんは物語に活力を与え、自分も好きだし
とてもイイキャラクターだったけど
このドラマの主な視聴者は、
前半では金栗四三・嘉納治五郎・二階堂トクヨなどの実在人物の物語を期待していた筈だから
ある意味、脚本として失敗のように見える

実在キャラ達よりも架空キャラの人気が上回ったら本末転倒じゃ?
脚本家クドカン的に主役の志ん生の人気が急上昇したのなら兎も角も
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:22:40.17ID:ekSBxOCP
ねずみ男のいないゲゲゲの鬼太郎
イヤミのいないおそ松くん(さん)
こんなのあり得ないだろ?
美川居てこそ いだてん だよね9ww
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:32:16.40ID:SW/zzWbo
シマさんは結構、有名な人がモデルだと思います
(教師の頃)

ミルクホール時代は坊ちゃんのマドンナ?
(二宮主演の坊ちゃんのマドンナ設定)

女中時代はもしかしたら実在の人物ではないかと思うけどわからない


増野さんは坊ちゃんのうらなりじゃないかと思う
(ちなみに二宮主演の坊ちゃんのうらなりは山本耕史)

後から、実在の人物がモデルとわかるケースがあるかも
弥彦も密室にいる時のみは漱石だと思う
0035日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:38:58.11ID:18aMnNtI
>>34
そういうのはモデルとは言わないんじゃ?
ドラマのテーマが夏目漱石だったらOKだろうけど
クドカンが架空キャラを作る上でヒントにした可能性はあっても
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:07.17ID:h+gRUTXP
>>31
前からBSも視聴率でてて、数字よけりゃ発表されてるのに何やってんだろ
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:42:35.25ID:l6NKbBBN
最近やけに気になる事

遮光器土偶は宇宙人なのか
植田のプレーはPKになるようなファールなのか
NHKはまたクドカンにドラマを依頼するのか
0038日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:47:40.85ID:G+6ssYrW
最近やけに気になる事

霊魂がわざわざ骨格に制約された形を選んでしまうのはなぜか
ペニスを美容整形で伸ばすことができるのか
日本人のドラマ鑑賞能力は衰えてしまったのか
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:53:52.55ID:SW/zzWbo
>>35
シマさんの教師辺りは漱石に関係ない実在の人物がモデルじゃないかと思う
その人物は幼いころは女中ではない
0040日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:55:00.43ID:8nRJUCC7
アシガール、大河に来ても走って頑張ってんな
次は朝ドラで駆け抜けろ
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 16:57:30.90ID:PrII0dcr
第二部で劇的に視聴率が上がったら、第一部との差異についてあれやこれや分析しだすんだろうな
それはそれで楽しみ
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:00:46.97ID:18aMnNtI
>>39
確証があるなら、理由と共にその人物の名前を書いてくれないと意味なくない?
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:01:16.40ID:l6NKbBBN
>>41
愚直な役者勘九郎には好感を持っている人は多いんじゃないの?
0044日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:11.35ID:PrII0dcr
>>43
そうだな
勘九郎の演技に起因するものではないとおも
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:21.60ID:7YEAD6Io
>>38
また視聴者批判か、クドカンの取り巻きは
いい加減にせいよ、そうやって人間なめてるから
つまらないドラマしかかけないんだよ
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:09:29.86ID:7YEAD6Io
まあスタッフや主演からして
どうして視聴率が低いんだ?ああ、視聴者がバカだからか
バカ視聴者、いいいからみろよ、バカ
っていってるようなもんだからな。
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:16:59.66ID:QIezvj/d
アシガールは可児さんとのカラミはないのかな
一緒にドッジボールするとか
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:43:23.72ID:PrII0dcr
いだてんってタイトルに大風呂敷感あるし、戦前の五輪マラソンをネタにしたのが影響してるとおも。
ぐぐってくうちに半島の選手のほうが活躍してる(しかも日本人の記録とされてきた)ってのを知ったときの衝撃。
いだてんをきっかけにいろいろ調べてくうちにこのこと知った人多いんでは。
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:56:14.54ID:TienuE4Z
>>48
パパと呼びかけるとか。
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:58:31.14ID:Zv/8Qw2J
アシガールは明日で見納めなのか
残念
せめてもう一回、素足を見せてほしい
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:02:56.86ID:MkKPRDfb
>>50
いだてんは人見絹枝が継承するから
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:03:51.88ID:MkKPRDfb
>>52
見納めじゃねーだろ?
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:09:20.89ID:jsEq5ebf
>>54
たぶん明日見納めだよ
その為に女学生立てこもりを史実のタイミングより前倒しにしてる
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:18:31.05ID:l6NKbBBN
>>50
物事を知らなさ過ぎ
李氏朝鮮が大韓帝国に変わり日韓併合
事実上日本の支配下に置かれ
世界から見ても朝鮮人の国籍は日本となった
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:28:11.59ID:jsEq5ebf
>>60
>明日の復興運動会でクランクアップしたメンバー

吉岡天狗の名前を書き忘れた、御免
トータル5名

二階堂トクヨが意外と早く退場なのが気になる
人見絹枝を指導する場面は、早めに撮影終えてたってこと?
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:33:23.93ID:H2laR6C8
>>60
ピエールもそこで逮捕でクランクアップだろ、たぶん。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:34:55.70ID:PrII0dcr
>>58
将来いだてんが海外で放映されたとしよう
かつて植民地化された歴史をもつ第三国は、このことをどう思うだろうか?
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:57:29.65ID:nIghPRVU
杞憂ってことであれば、いいんだけどねぇ
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:16:26.91ID:l6NKbBBN
>>63
当時の欧米列強と同じ事が行われた(植民地支配)と理解するかどうか
70年以上も経って被害者意識がすこぶる高いところは最初からいだてんなんか買わんでしょ?
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:17:14.70ID:ZGLnpzwV
>>41
お前なーんにも考えてなさそうでいっつも楽しそうだねーって言われるだろ馬鹿だからw
上がるわけねーだろ
それより同時間帯最下位を心配しろや低脳信者

15.0% 路線バスで寄り道の旅 ※先週はポツンと一軒家
14.9% 世界の果てまでイッテQ!
*8.4% 逮捕の瞬間!警察24時 ※先週はでんじろう
*7.0% 緊急SOS!池の水全部抜く ※先週は日曜ビッグバラエティ
*6.9% いだてん
*6.7% 消えた天才 ※先週はサッカー
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:18:01.05ID:ZGLnpzwV
>>63
こんなうんこドラマが海外で?頭おかしいんじゃないの?

【単回視聴率ワースト10】
第01位 6.7% いだてん 2019年06月09日 第22回「ヴィーナスの誕生」
第02位 6.9% いだてん 2019年06月16日 第23回「大地」
第03位 7.1% いだてん 2019年04月28日 第16回「ベルリンの壁」
第04位 7.3% 平清盛   2012年11月18日 第45回「以仁王の令旨」
第05位 7.7% いだてん 2019年05月05日 第17回「いつも2人で」
第06位 7.8% 平清盛   2012年08月05日 第31回「伊豆の流人」
第07位 7.9% 平清盛   2012年10月21日 第41回「賽の目の行方」
第07位 8.5% いだてん 2019年03月31日 第13回「復活」
第09位 8.5% いだてん 2019年06月02日 第21回「櫻の園」
第10位 8.6% いだてん 2019年05月26日 第20回「恋の片道切符」
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:19:01.09ID:ZGLnpzwV
>>43>>44
大爆死は馬鹿な大根アホボンのせいですから!残念!

【いだてん】中村勘九郎&宮崎美子、視聴率に思うこと「もっとたくさんの人に観てほしい」「玄人受けはいい」
https://www.oricon.co.jp/news/2130097/full/
勘九郎「玄人受けはすごくいいんですよね。他局のスタッフからも『これで(数字が)とれなかったら何を作ったらいいんだ』と言ってもらえる」
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:21:02.28ID:ZGLnpzwV
井上真央は謝罪させられたのにねえ
こんな糞大河で馬鹿演技しといてよくもまあエラそうに視聴者馬鹿にする上から目線出来るもんだ
糞てんは関係者も役者み信者み馬鹿しかいねえw

脚本家も主役も演出も一桁のくせに上から目線のバカ揃い

いだてん9話演出の大根氏「子どもの方が理解早い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-02280646-nksports-ent

3日放送のNHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」9話「さらばシベリア鉄道」の演出を手掛けた映画監督の大根仁氏(50)が
同局で取材会を行い、1話以来「分かりにくさ」が指摘されている同作について「子どもの方が理解が早い」と持論を語った。

時代と場所が目まぐるしく行き来し、主人公金栗四三のマラソンパートと、古今亭志ん生の落語パートが平行して描かれる作風に
「分かりにくい」という声が多く寄せられ、放送総局長が「PRや解説番組などで補強する」と発言している。
大根氏は「志ん生の原型すら知らない小学生、中学生の方が余計な情報がなく、僕の周りでも『分からない』という子がいない」。

また「いろいろな世代が見るので、伝わるように作らなければいけない」と話した。外部の演出家が大河ドラマの演出を担当するのは初めて。
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:56.46ID:7YEAD6Io
>>71
子供にもわかるわ、このバカ視聴者!っていってるようなもんだからな
ツイッタ0でみおこいつ嫌みったらしく、おもいっきりわかりやすくしました!
とかほざいてたわ。
最悪だよな
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:28:06.18ID:ZGLnpzwV
>>72
そんな馬鹿丸出し大根が大河ワースト最初に出した張本人ってのは最高に笑えるわw
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:40.53ID:MkKPRDfb
>>61
たぶん人見がトクヨ塾に入って卒業して大阪毎日就職まで明日やるんだろうね
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:36:05.43ID:1B2j8c9E
山本太郎 「れいわ新選組」街頭演説 福岡・小倉駅小倉城口(南口)前デッキ
(6時間25分)
金利、−0.045%、どうやって財政破綻すんのこれ。
みーんな欲しがってるよマーケットが、世界中が、日本の国債を。
どうやって破綻すんの? ずーとですよ、低金利ですよ。
財政破綻、ずっとするって言い続けてる経済学者たち、予言当ったことないじゃないですか。
30年ぐらい前からずっと言い続けてるんですよ、浜矩子さんとか、アホノミクスとか言うてる人ですよね。
でも当たったことないから、あの人が破綻するって言うたびに、まだ大丈夫だって話になってるんですよ(笑)
https://youtu.be/watch?v=JdwLPveV0ww
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:23.70ID:l6NKbBBN
>>74
>>74
一気に人見の1928アムステルダム銀まではいかないな
その時は水泳陣は鶴田(200平)が金(演:大東俊)
800自リレーが銀(高石など)
100自 高石が銅(演:斎藤工)

その前に四三最後の晴れ舞台1924パリオリンピック(地震の翌年)をナレ辺りで済ませるかも

人見の銀はサダヲパートで水泳陣と並行してクローズアップだなぁ
0077日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:04:12.44ID:l6NKbBBN
しかしアントワープの古式泳法 自由型がわずか8年で200自×4で銀メダルとか凄い
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:13:03.16ID:Tm/O+g5s
シマって亡くなったの?
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:41:23.25ID:l6NKbBBN
>>79
そうなんだ
周りは海ばかり、河川や湖が綺麗な日本には生れながらのカッパ小僧が多かったのね
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:51:58.90ID:7PBl9joq
パリ五輪競泳
この辺りが決勝に残った
アントワープのあとクロールと背泳ぎの猛特訓したんだな
* 高石勝男(早高)
* 男子100m自由形:5位(1分03秒0)
* 男子1500m自由形:5位(22分10秒4)
* 斎藤巍洋(立教大)
* 男子100m背泳ぎ:6位(1分19秒8)

* 宮畑虎彦・野田一雄・小野田一雄・高石勝男
* 男子4×200m自由形リレー:4位(10分15秒2)
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:49:53.16ID:+XVfE64p
全編に笑いを散りばめても見てもらえない
先週みたいにシリアスにやっても見て貰えない

反省しかないでしょ こんな好き放題やった大河は

会長「私は楽しく見ています」
制作局長「15%が6.7%になったわけじゃない。何か要因が発生してこうなったとは思っていない」
「今までにない、見たことがない大河の作り方をしている。たくさんの人がついてきてくれればありがたいが、視聴率がすべてではないので、レベルの高いものを貫いていただきたい」


おめでたい人達
世間の間隔とかなり乖離しているな
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:03:12.16ID:+XVfE64p
>>82
間隔× 感覚◎
0084日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:30.26ID:ekSBxOCP
>>79
地理的に泳げないと死ぬ可能性が高いのが日本だからね
小学校で泳げない子は、夏休みに強制的にプール補習授業受けさせられてたからな
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:40:10.57ID:vlQ6EZ7a
いだてん
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:29:00.40ID:7NqQVCDm
>>49
可愛いし名演よね
シマが浅草オペラ行くので預けられる時の泣き様とか素晴らしかったわ
ああいうのは赤ちゃんのご機嫌に合わせて該当シーンを撮るんだろうとは思ってるけど、
その前の週の、シマと金栗の会話中のりくちゃん赤も、凄かった
0087日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:39:30.95ID:lLa05TYC
>>82
そら視聴者から強制的に金ふんだくって左団扇だからな
湯水の如くつぎ込んで誰も見なくても寝言ほざいてられる
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:40:52.57ID:PvjfArak
NHKマンセー一色の宣伝記事がウザいし、よけい見る気無くした。
0089日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:42:54.45ID:PvjfArak
>>82
番組の最後に、会長が笑って見てるシーンでも流せば?
職員、関係者一同涙流して喜ぶぞ。
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:37:27.39ID:n56+E9iu
シマは浅草オペラに行く前に「ちょっと早いですけど」とことわりながら
播磨屋に子供を預けに来たけど、その前の始業式の間は別の場所に預けてるのかな?

あの日はちょっと早い時間に預けに来たなら、いつもはもっと遅い時間に
預けに来ているということ? そんなことあるのか???
あのセリフは何もかも意味不明
妙に気になるので、nhkに問い合わせようかと思って。
お分かりになる方いますか?
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:41:30.78ID:p5Q7IFOs
2回見てなかったけど先週の見たら結構面白かったので一気に今週のもみたわ
シマちゃんを殺すなや

相変わらず落語パートはほとんど早回しで飛ばしてるけど
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 03:47:37.61ID:n56+E9iu
杉咲花のしまちゃんは、先週いろんな笑顔のアップが延々続いて
演出が下手くそだなーとちょっとうんざりした
泣いてくれ感がベタすぎだった

架空キャラより、人見さんの挑戦をしっかりやってほしいんだけどな
菅原小春さんも、すごくかっこよかったし
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:00:12.34ID:bGjHRn/v
>>51
自分の父親の前では「金栗先生」と呼んでほしかった。親子仲が険悪なときなら当て付けもあるかも知れないが和解以降は特に
0095日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:03:45.85ID:bGjHRn/v
>>92
播磨屋にりくを預けて行くときもなんか弱々しいウィスパーボイスで「あれっこんなしゃべり方だっけ?」と思ったな
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:10:04.64ID:n56+E9iu
結婚前後から、杉さき花が変な裏声になって、実は正直耳障りだったwww
もともと裏声ぎみだもんね
その前の溌剌としていた表情豊かな娘時代のほうがよかったな

しかし、前回は杉さき花花花のいろんな笑顔バージョン見せまっせという押し付けがましい
演出がまじうざかった。脂肪フラグしかない感じ。もっとさらっとやればよかったのに
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:10:22.13ID:DpDltDib
>>60
これから女子の五輪参加への道が始まるのに、その前にトクヨが退場とか
いくらいだてんでもないと思うが

本庄だってここで退場ではなんで山本美月使ったのかわからないが、これはあり得るか
田畑と同業の新聞記者だが、サダオと並べたら年齢関係がわけわかんなくなるw
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:11:06.79ID:n56+E9iu
一木正恵って演出家、センスないなー
篤姫とかもやってたような、よく見る名前
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:37:15.57ID:WkpbNYaG
>>90
「凌雲閣に出かける約束の時間にはちょっと早い」という意味だと思った
浅草オペラのチラシを播磨屋夫婦に見せた直後だったから

>>95
リアル年齢が女学生演じる黒島たちより若いから
杉咲としては年上に見えるよう、しっとりと人妻を演じるつもりの声音じゃないかな?
いつまでも若くキャピキャピした声だと童顔な顔立ちだし
全く女学生より年上に見えず苦心してたと思うよ
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:45:02.12ID:WkpbNYaG
>>97
>>60
>これから女子の五輪参加への道が始まるのに、その前にトクヨが退場とか
>いくらいだてんでもないと思うが

播磨屋絡みで撮り直したから順番が変わって
復興運動会がクランクアップになったのかも?

3月の瀧コカイン事件の際に既に6月分まで撮影終えてるとニュースになってたから
4〜5月の間にトクヨと絹枝がいる第2部前半も全部撮影終えてるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況