X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:28:13.48ID:b6tDSoqV
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙や五輪中継による変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart31
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560775830/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part54
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560764803/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:52:04.19ID:EJ4qdj8+
美川くんみたいなキャラを描くのはうまいのにな、クドカン
と思ってしまった
0852日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:52:23.67ID:PjhKCBkP
>>845
今日森山が両手に木片持って「チャチャンチャン」ってやってたのは講談だったよ
もろ講談師
0854日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:53:30.29ID:5DU+H30J
>>845
ただそれが成功してるかというと、うーんと思ってしまう
2時間の映画で場面転換が忙しいのはまだいいんだけど、
40回の大河ドラマでやるには、ちょっと実験的すぎたかも
0856日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:53:41.61ID:jc8sfB6z
>>837
そんなの最初から言われてるし分かってるけど
効果的じゃないから文句言ってるんだよ…(涙
もっとスポーツパートを深く描いて欲しかった
0857日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:54:51.91ID:jejX2I2K
>>837
この作品で落語を用いるのは作中時間軸と空間座標を行き来させるガジェットだというのは1話から明らかだろ
落語自体次の場面で時間や場面が飛ぶのは普通だしね
1962年の東京五輪間近の時間軸と1911年から始まる五輪への挑戦という2つの時間軸を
一つの「噺」にまとめ上げるには落語というガジェット使わないと無理
0858日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:17.69ID:eYvkYLmY
>>846
ほんともったいないよね。
ああいう演出が許されてそれがよりドラマを面白くする場合もあるけど、いだてんの場合はひたすら足引っ張ってるだけだしね。現にクドカンの他のドラマは面白いなと思ってみてたし。
クドカンは大河の脚本家としては失格だね。
0859日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:55:42.89ID:jAztucNo
花燃ゆでさえ頑張って見た大河固定層としては
大河枠から脱落するのは正直寂しい
でもまあ来年に期待でいいかって気もしてる
0861日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:16.05ID:q8fwOufD
予告の黄色いバスはどこだ
ロスかな?海外ロケやってんの?
0862日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:31.33ID:QmnyEuKP
ここまで主人公がペラッペラな大河も珍しかったわ
前半はクドカンが手癖で作ってるドラマだったけど後半はきちんと政治劇を描写してくれよな
落語も神木隆之介とたけしはリストラしてくれ、下手くそすぎるわ
0863日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:57:35.44ID:yraQB8MA
落語なかったらもっとつまんなかったと思うけどね。清さんも小梅も出てこないんだし
0864日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:58:25.12ID:q8fwOufD
>>852
志ん生は講談経験あり
0865日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:04.13ID:0V1eK8rb
主人公地元民というのと、阿部サダヲがけっこう好きなので楽しみにしてる
何だかんだ面白いキャラクターにしてくれるんじゃないかな、あの猫目で
0866日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:41.45ID:W2fhU8qp
>>854
仮にそうしょうとしたとしたら、そらは失敗してるよ。
でも、田畑と金栗は、落語なくてもオリンピックという関連性あるから、話はつながるし、単にクドカンが落語やりたかっただけでしょ。落語パート無しでもドラマとして成立してるし。
0867日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:33.93ID:7hByawhV
>>857
落語を使ってもいい
「その頃あっしはてーと」からの森山近辺描写と東京五輪たけし近辺描写が絶対必須な理由が見当たらない

高座だけで十分済む話
0868日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:45.54ID:KAiWCs9j
ガジェットは誰もがわかってる
バランスが悪いんだよ

一年通して出る落語家が主で、
出たり抜けたりするオリンピック選手たちが従になってるじゃん

落語の時間とドラマ模様を減らして、アスリートにつまんないコントやらせるな
0869日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:03:47.28ID:CwGmm1C1
いままでの前提を無視して最初の視聴率とってから、
「アタラシイ体がです!嫌いな人やサヨナラ!てサイコパスだよな
普通の人は引き継ぎを考えるから革新するとしても一部なのに
0870日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:04:11.46ID:KuZdI7n7
>>859
来年に期待という段階で貴公は最大の過ち犯してる
いだてんは「見えてる地雷」だけど来年の麒麟がくるは「真の核地雷」なんだよねw
何せスタッフが嬉々と「最新の歴史研究の学説に基づく描写をふんだんに盛り込む」と
従来の戦国時代の「常識」や「逸話」を悉くひっくり返す気満々

来年の今頃貴公は「こんな大河誰も望んでないぞ!」と血涙流してるでしょうwww
0871日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:12.36ID:L3R/ehmx
監獄のお姫様のときも数字は悪くてコアなファンがついてた
でもあの時はこんな粘着アンチは居なくて本スレは平和だった
この作品に粘着するのは大河だから、NHKだから、私怨があるからに他ならない証拠
0872日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:05:12.40ID:KAiWCs9j
結局、金栗四三がどういう人かわからないで終わったね

ひゃーって水かぶるのと、大竹しのぶの言うとおり、故郷と家族にけっこう薄情だなってだけ。
それら全部をマラソンバカの一言で、軽くくくってしまった
実在の金栗さんがお気の毒。

二部はもっとまともな大河ドラマやってほしいね
0874日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:06:20.89ID:Elh0jFGN
アスリートにつまらんコントやらすなって。カニなんかひどいもんでしょ。でもそれがいだてん。最初っからコメディなんだから。重厚なドラマ求めてる人もいないと思うし。
0875日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:07:27.56ID:5zdaDAb6
>>870
最新ネタではないけど、道三二代説は採用してほしい
0876日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:08:55.78ID:Elh0jFGN
たけしは最後まででくるでしょ。志ん生なんだから。最終回まで落語出るのはバカでもわかるよね
0878日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:38.34ID:Elh0jFGN
私怨じゃないならなんなんだろ?とても普通の感想には見えない。
0879日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:10:56.19ID:7hByawhV
>>874
だから脱落者急増
「くだらねー」とチャンネルを変える
いいもの作っても見てもらえないと負けよ
0880日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:11:04.90ID:0V1eK8rb
>>872
分からんけど、クドカン自身が金栗さんじゃなくて、
志ん生に思い入れがあるからもあるんじゃないかな
筆が乗るというか、同じ表現者として
0881日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:11:23.70ID:ps+MtRiU
>>871
実在モデルがいるドラマを長期で作ることの難しさをクドカンは考えてなかっただろ?
各実在人物には予めファンがいる事をどの程度考慮してたのかな
0883日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:12:04.90ID:L3R/ehmx
売れない脚本家、自称作家先生、自称ドラマ通の老害と考えたらだいたい納得
0885日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:13:49.12ID:Hh92ihKr
スポーツは最大の娯楽だとか嘉納が言ってたな
エンタメ大河
落語もOKということ
0886日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:35.80ID:EhNv3ZOw
いだてんの視聴率が悪い?

視聴率などどうでもいいが、それを叩くのは間違い

観る側が腐ったからこうなってる

ちゃんとドラマを見る力のある日本人がいなくなったということ
0888日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:14:40.08ID:Elh0jFGN
だいたい視聴率下がったら万歳とか言うじゃん。なんであんなに喜ぶか謎。無関係な人が番組の視聴率で得とかある?理解に苦しむ。
0889日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:15:03.65ID:CwGmm1C1
人の話きかない人って、まずは自分を前提にスタートライン作るよな
0892日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:27.54ID:mgbiMiCO
>>878
私怨で叩くのは人気高視聴率に嫉妬したやつらや
低視聴率の不人気ドラマを私怨で叩くようなことはないで
0893日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:16:42.71ID:ps+MtRiU
>>874
コメディやりたいなら
大河引き受けなきゃ良かったな、クドカン
訓覇も頭悪いのかも
0894日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:17:34.50ID:l0ihU7To
まあマジレスするとNHK自体アンチが多いから仕方ない
あとエアプ大杉
0895日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:17:53.48ID:W2fhU8qp
>>880
プロなんだし、それはだめでしよ笑
オリンピックがメインテーマなんだから、どっちに力をいれるべきかは、プロの脚本家なら分ってたはず。
人気作家だから許されるという、クドカンの傲慢さがみえる。
0896日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:18:00.58ID:CwGmm1C1
クドカンって個人の能力は高いとしても、
セルフマーケティングができないんだろうtなとは思う
0897日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:18:14.64ID:UuTgOd0V
ふがふがが出てくると、一気にガクッとしらける
0898日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:19:19.47ID:S0u1mant
終了直後は感動的だったという感想が多くて好意的だったけど、
だんだん一部全体を振り返ると、ということで否定的な意見が多くなってきたね。
自分も狂言回しが必要であれば、それをどうしても落語にしたければ、なにも
志ん生の成長は描かなくてもタケシだけ出せばすむ話だし、個人的には
スポーツ選手に狂言回しをやって欲しかったなと言う気はする。
(例えばだけど、藤本隆宏とかにドキュメンタリー色の濃いやり方で)
0899日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:09.62ID:Hh92ihKr
震災は96年前かーもう誰もリアタイの人はいないけど
こうだったんだろうなって説得力あったわ
0900日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:15.16ID:0V1eK8rb
>>887
途中何度か、クドカンの男の裸体祭りキターって思ったよw
男の裸好きだよね、裸の付き合い、男ならフンドシだろ的な
木更津キャッツアイ(見てないけど)から安定の、男同士のキャッキャウフフ
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:20:50.62ID:ps+MtRiU
>>888
>無関係な人が番組の視聴率で得とかある?

視聴率に関して、損得考え始める888の方が理解に苦しむわ
純粋に大河枠で大河してるドラマを見たかった人々は
アスリートにコメディやらせるクドカンに呆れて果てたんじゃないか?
自分は視聴率が低くくなって万歳なんてしないけど
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:40.34ID:Elh0jFGN
別に感動的って人がいてもいいじゃん。人それぞれでしょ。それにここにいる人は基本的に見てるから何の宣伝にもならないしね。
見てないドラマのスレ見てもちんぷんかんぷんだから。
0904日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:23:02.06ID:l0ihU7To
>>899
運動会の話なんて些細なイベントだろうし歴史の教科書には載らないしな
そういうとこリアルで面白いよね
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:24:28.53ID:W2fhU8qp
>>901
自分は日本の体育史を大河でやるのはテーマとして面白いし、実際、そこの部分は楽しめた。でも、落語パートが台無しにしてるから、もったいないという気持ちが強い。
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:12.88ID:0V1eK8rb
>>903
いや女性的には引くでしょあれ
完全に女をハブにした男同士の関係を楽しんでる
だから一部終盤にフェミっぽくなったのは意外だったけどちょっと鼻についたかな
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:36.85ID:ixpu0l2d
落語ガーガーいってる奴の代案
ただのひとつも魅力を感じたことがない
逆にそんなに退屈な案を出し続けられるのがすごい
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:27:54.13ID:NYWxvnj8
>>899
関東大震災のとき5歳だった人でHP立ち上げて体験談載せていた人がいたな
自宅の庭先でブランコに乗って遊んでいた時に揺れが来たと書かれていた
でもそのHP閲覧したのも7、8年前だからお元気かどうか
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:39:14.37ID:4xgWIf5C
サダヲ田畑活躍篇は楽しみだけど
日本が急速に戦争に傾斜していく時代と重なるので
オリンピックとナショナリズムの関りで
いろいろナーバスな所を刺激しそうで心配

ここを乗り越えたら戦後の東京五輪への話は盛り上がりそうだけどなあ
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:40:27.83ID:aPlMXGvm
夜バラックで声を殺して泣いてる人がいてそれが聞こえてる人がいて
でも朝になったら何もなかったようにおはようって言うって
おおげさに悲しみを描かないのが余計悲しい

増野さんはどうやってシマちゃんを諦めるのかと心配してたけど
諦めるのじゃなくて彼女の願いが結実するのを見て受け入れたんだな

弥彦が相変わらずキャーキャー言われてて現役退いて長いのに?と思ったけど
陸上に興味のある女子からするとレジェンド(しかもイケメン)って感じだったら
無理もないのかw
なのか
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:43:54.96ID:MZlT9aPy
>>828
玉名がいな…いや土地があるからでは?
田畑の出身の街がどこなのかしらないけど浜松はなにげに都会だからな
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 00:54:32.02ID:Oluuh0xC
避難所の夜にあちこちで聞こえるウンヌンのところでエッチなことを考えてしまった俺は汚れている
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:06:48.75ID:XlINPcEc
5.9
6.5
こんなところかな〜w
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:23:12.27ID:k2yLUIOJ
>>916
リアルなことだが性欲のせの字もなかったよ
昼間は周りの目があるからあっけらかんとしていたが
夜寝るときにあの人は?これからどうなるんだろう?というのがどっときて泣くしかなかったよ
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:37:26.39ID:xafwfeGq
男同士のイチャイチャが嫌いな女子はいません

は大げさだけど、まあ、そうよ
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:40:50.73ID:Sdtn4/ZE
その辺の草でも食ってろと言われる県のネギの市出身故に、金栗達が背負っている救援物資の長ネギが
スーパーで売ってるネギのように泥もついてなく綺麗で青い部分が切ってあるのが気になってしまった…w
先っぽも食べられるのに
江戸っ子だと食べないのかな
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:48:25.12ID:syfM5P7J
>>834
それを言うとアンチは、制作費のこと持ち出すよ。
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:58:01.83ID:Fpd5C3YM
録画したの見た。シマちゃんが走ってるので泣きそうになった
増野もいいし役者達の演技に引き込まれた

皆やっぱ美川の事気にしてたのかw
大友さんちゃっかり出てたよねw
三島天狗が出てくるとやっぱ盛り上がるな
四三が剃り落とした毛が陰毛みたいだった
たけし1人の語りで〆はどうしてもアンビリーバボーが浮かんでしまう
しのぶと獅童のコントが見られなくなるの寂しい
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:02:12.29ID:Fpd5C3YM
絹枝役の人、江角マキコに市川実日子ちゃんまぜた男顔で凛々しくて格好いい
かなり好きな顔だ
濃紺の袴が似合いすぎる
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:09:42.65ID:DKqtI46W
やっぱり運動会のシーンで美川くんと播磨屋が登場しなったのは、ピエール瀧のせい?
四三が人見さんに「足のサイズ、何文?」って聞いた後に、
てっきり播磨屋が人見さんに自作の運動靴を履かせて
「よし、これならピッタリだ」っていうシーンが来ると思ったらいきなりリレーが始まってて
人見さんアンカーで走ってるし
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:19:55.35ID:syfM5P7J
>>767
冗談だよね?
会津パートがあったからこそ、会津戦争の悲劇がより濃く描けたんだと思う。
0929日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:32:40.27ID:Fpd5C3YM
>>926
確かに。ピエール播磨屋はいかにも頼もしいイメージだから震災で見せ場あったんだろうね
競技場の場面はいつ撮影したんだろう?木々も枯れてて冬くらいの撮影だよね
逮捕時もまだ撮影してたんだっけ
逮捕されたのが3月12日だが二部も播磨屋周辺(小梅や清さん)て出てくるのかな
綾瀬はるかは結婚してからは思ったより出番少なかったな
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:32:56.47ID:syfM5P7J
>>604
いや、仕事行ってると思うよ。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:36:04.80ID:xIr2E7rO
アシガールはパンツ見えそうだったな。親父はあれでいいのか?
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:50:13.99ID:Oluuh0xC
>>929

古今亭菊之丞(公式) @kikunojorakugo

撮影は、3月13日。寒い日でした。
主要な出演者が揃いましたが、控えは、屋外のテント。衣装は、半袖や半ズボン。一斗缶で燃料を炊いた簡易ストーブで暖を取りながらの撮影。
皆、胸に東日本大震災のことが蘇っていたと思います。
思いが、画面から伝わって来る回でした。
#いだてん落語的楽しみかた
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 02:53:35.27ID:DKqtI46W
>>928
美川くんはピエール瀧と一緒に映ってるシーンをごっそりカットされたとみている

>>929
ソースは不明だが↑で第一部オールキャストの復興運動会の撮影はピエール瀧逮捕の翌日だったそうだ
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:06:30.72ID:DKqtI46W
>>934
逮捕前日でも翌日でも我々が目にできる完パケは同じものだろう
第一部オールキャスト総動員、なおかつあれだけ大勢のエキストラを再び集めて撮り直しをするのは
いくらNHKといえども不可能だから
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 04:40:01.52ID:4Xcbzud8
今日の原因不明で録れてなかった
再放送ある?録画できないのは困る.....orz
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:08:52.78ID:X2FezEB8
残念すぎる四三編 美川を仲間外れw
英雄を描く大河ドラマらしいと言えばそれまでだけど
これでは大団円とはいえない
クドカンらしくない
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:12:43.11ID:bvj8wDe6
900 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/06/24(月) 00:20:15.16 ID:0V1eK8rb

途中何度か、クドカンの男の裸体祭りキターって思ったよw
男の裸好きだよね、裸の付き合い、男ならフンドシだろ的な
木更津キャッツアイ(見てないけど)から安定の、男同士のキャッキャウフフ

903 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/06/24(月) 00:22:38.16 ID:ps+MtRiU
だから女性が喜んでクドカンのドラマを見るんだよな

910 日曜8時の名無しさん[sage] 2019/06/24(月) 00:28:12.78 ID:ps+MtRiU
自分のフォロワーは喜んでる人多数だw

こんな低俗な低脳BBA向けドラマで数字が取れるわけないわな
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:17:59.29ID:9+gAR2ot
美川君はピエールさんとからむシーンだったので消されたかな(想像)
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:38:37.89ID:zgg8CDas
吉岡天狗とトクヨと女新聞記者は
運動会撮影時に花束貰ってる
2部には出てこない
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 05:43:06.19ID:qcx2OvU9
>>873
今週まで見たらその辺の庶民目線も入れときたかったのかなとは思う
スポーツ導入した人たちと黎明期に選手になれた人は上流〜中流だし
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:03:48.40ID:qcx2OvU9
見て楽しんだり下手でも参加して楽しんだり
序盤では食ってくのに必要ないものだったスポーツが浸透していくプロセスを描く的な >>943
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:07:05.83ID:xiZQq+3H
BBA信者が落語マンセーするから落語で数字落ちまくりなのに低脳糞カンが気づかず脚本家生命を絶たれる大爆死
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:09:45.67ID:F2teVakH
次回は、女子水泳選手の水着姿を拝めるのか…。
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:17:09.95ID:9Fxai357
半分自分の夢を諦めて結婚して子育てしてるのに
災害というのはどんな人にも平等に降りかかるんだな
生きてたらリアリティ無くなるけど
シマに生きてて欲しいとどこかで思ってた
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:24:59.93ID:+5QSUuuA
貧乏生活の中での夫婦の情愛。。。
ノスタルジーある戦前の下町の風景。。。
芸人との交流と成長。。。

おりんを立てて、落語=孝蔵パートを、丁寧に描いていけば、今やってるゲゲゲの女房くらいの人気はでたんだろうけど

アスリートの大河なのが、駄目なんじゃないの?
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:45:22.25ID:gOX00L+g
クドカン信者はまた視聴者攻撃をしてるのか
まあクドカン自体もこうなんだろうな
この脚本家にしてこの信者
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況