X



2022年大河ドラマ予想スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:48:37.82ID:zuSlKy/D
立てました

さすがに女になるか?
戦国?結局また男なのか?
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:36:19.05ID:LXtXryBB
出禁ジジイ居座るな
ジジイが全レス否定しまくっ大河経験が皆無の若手俳優による近代大河に決まったように
女大河も数年毎にやる候補の一つなので「ベテラン俳優の戦国武将再演」と
スレ妨害しまくる構って構ってジジイはゴミで間違いない


>>294
男W主演はコケまくってるものの男女W主演はヒット多いな
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:31.97ID:q464CO5q
>>292
清正なんていいかもな
無名だが浜田学が適役、因みにいつも書き込んでる爺では無い

加藤清正・・・浜田学
石田三成・・・堺雅人
清正の正室・・二階堂ふみ
清正の継室・・杉咲花
うた・・・・・高畑充希
加藤清忠・・・江守徹
清正の母・・・松原智恵子
福島正則・・・平岳大
黒田長政・・・増田修一郎
黒田如水・・・小林薫
本多正信・・・伊武雅刀
徳川家康・・・松平健
淀殿・・・・・菜々緒
豊臣秀頼・・・濱田龍臣
北政所・・・・松坂慶子
豊臣秀長・・・堤真一
大政所・・・・佐久間良子
豊臣秀吉・・・高橋英樹
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:21:20.66ID:wILkdtr6
三谷脚本で 適塾の人々
前半の主人公が 緒方洪庵
後半が 大村益次郎と大鳥圭介
語りが 福澤諭吉を演じる役者
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:39:12.90ID:cH5A/mNP
今日のいだてんのやり方なら大河ドラマ独ソ戦できそうだな
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:50:14.21ID:6MHtz3Wf
エモリ自演イラネ
いだてんと同じ熊本が誘致してる加藤清正なんか、どう考えても数年は無理
というさあ、予想スレに希望人物をどれだか書いても一切実現しない事は渋沢栄一で分かっただろ?
スレ汚しで時間の無駄だから同一レスばかりするな
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:57.79ID:cH5A/mNP
真田幸村みたいに何年も書いているうちに実現した人もいるし
黒田官兵衛みたいにネタで書いていたのがいつの間にか大河ドラマ化したのもあるし

無駄ということはないのだろうけどね
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:39:00.67ID:6MHtz3Wf
>>308
マジで馬鹿だろID変えまくりの江守爺
真田は明智光秀や西郷隆盛、黒田官兵衛、天地人などと同じく、かなり長期に渡って
熱心な誘致や署名集めされて有力候補だったよずっと
しかも真田は大河の近代三部作のとき、NHKに新設した水曜の大型時代劇で1年間やっていて
その枠では役所広司主演の武蔵も1年やったあと大河でもやり、残す弁慶だけはまだ大河でやっていない
それほど確実な作品だぞ

お前が嫌われるのは、戦国と江戸と再演以外はやらない、女主演も近代も絶対やらないと毎日書くこと
いちいちスレの邪魔して同じ人物を毎日羅列するからに尽きる
お前の望む大河になる確率の方がはるかに低いから、人に予想にいちいち絡んで否定するな
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:51:51.45ID:1uxw7BO+
真田は実現できて良かったんだが、脚本と主演がwww
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:08:31.57ID:Q9h+OSP6
>>311
80年代の新大型時代劇の方の真田太平記は、若干地味な布陣だったけど脚本は秀逸だった
池波正太郎の原作が良かったとも言えるが
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:37:51.46ID:Cn5JrBxH
>>297
研音といえば所属俳優がどこかの事務所からの移籍組だらげなのは社の方針なんすかね
山本美月も売れたからそろそろ研音に移籍しそうだし、素人から発掘した俳優が滅多にいない
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:43:13.50ID:kgvTfWhf
>>303
加藤清正と本多忠勝と石田光成だな
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 07:14:38.23ID:MCNklvBT
あえて大穴予想

文化人枠 松尾芭蕉、平賀源内、伊能忠敬
謎人物枠 安倍晴明、南光坊天海、東洲斎写楽
外国人枠 弥助、三浦按針、小泉八雲
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:01:02.64ID:WxhzqyoA
安倍晋三
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:46:06.79ID:guZ1CceS
>>317
なら晩年の信長政権から描いて欲しい
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:46:03.12ID:qpumPMv8
もう自演いいよ江守キチガイ
何回同じこと書くんだアスペルガーは別スレ立てろ
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:48:49.40ID:qpumPMv8
IDかえまくって、毎日毎日これ書かないと生きていけない発達江守爺
何スレか前までスレの半分を以下の名前羅列を一人で書いてたから、多少はマシになったとはいえ
しつこいにもほどがある


>杉咲花、川栄李奈、永野芽郁、清原果耶、本田望結、有村架純、山田杏奈、高橋ひかる、渡邊このみ、広瀬すず、
松たか子、仲間由紀恵、桐谷美玲、
内野聖陽、玉山鉄二、中村芝翫、江守徹、中村梅雀、北大路欣也
茶々、お市の方、淀君、加藤清正、福島正則、石田三成、本多忠勝、井伊直政、家光、綱吉、政宗、謙信、信玄
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:37:12.22ID:guZ1CceS
>>320
この名前を全員省いた予想は逆に難しいな
2021大河予想スレも酷かったけど
ここも大して変わらない

なに書いても爺呼ばわり
アスペ発達IDコロコロスレ汚してんのお前らじゃん
信じてもらえないんだろうけど爺じゃねーから俺
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:38:08.90ID:p9kD8eC/
>>316
最期は〇殺で終わりそうだがww
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:02:04.51ID:qpumPMv8
>>322
爺じゃない若者だのいう設定なら、少しはロムれよ
江守がどれだけ同じレスしてたか知らない設定かよ

加藤清正はいだてん(熊本)と誘致被り
石田三成は麒麟の光秀(兵庫京都滋賀)と誘致被りで暫くは厳しいから
江守爺の案で22年に有力なのは、千葉で誘致されていて地域被りのない本多忠勝くらいだと
度々説明されてるんだから読めよクソが
頭湧いてるから理解できないのかね
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:09:28.69ID:Kvt0whSh
22年は無難に誘致かな

 
>直接的な誘致活動が実った作品

2009年 天地人
2011年 江−姫たちの戦国
2014年 軍師官兵衛
2016年 真田丸
2018年 西郷どん
2020年 麒麟がくる
2022年……!?

隔年の採用が多い


>近年、採用された地域
※ドラマ館の設置場所(ほか近隣の関連自治体有り)

2012年…広島県(平安−源平内乱)
2013年…福島県(幕末−明治)
2014年…兵庫県(戦国−江戸)
2015年…山口県(幕末−明治)
2016年…長野県(安土桃山−江戸)
2017年…静岡県(戦国)
2018年…鹿児島県(幕末−明治)
2019年…熊本県(明治−昭和)
2020年…京都兵庫(戦国)
2021年…埼玉県(幕末−昭和)
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:12:27.22ID:Kvt0whSh
>>327
三成は滋賀舞台で光秀と被るから何年かは難しいんじゃねという上のレス読まずに自演

近代物と若手主演は絶対に採用されないから書くな、有名武将の大河しか採用されないと
と大量カキコしてた江守、
渋沢に決まってスレ民に大笑いされてるのに、よく書き込めるよな死んだらいいのに
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:12:46.04ID:bm2CmHjV
他のは知らないけど真田丸は新選組が終わって間もない頃から三谷が次は真田やりたいって言ってて実現してから誘致の成果とは言えない
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:19:21.72ID:Kvt0whSh
>>330
真田は大量署名集めとNHKへの陳情を繰り返して、誘致実現した好例だと国立大の教授が
論文にも書いてるし、地元が予算組んで協力してることも
誘致の裏側を文春が記事にしてることも予想スレの住民なら知ってる
真田太平記がNHKの新大型時代劇で採用済だから、元々候補ではあるにせよ
誘致が直接採用に繋がったのは紛れもない事実
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:16:49.11ID:eErIsgII
女性ですが女主役の篤姫のようなのもいいと思います
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:31:58.34ID:/4yzU9ij
眞田幸村公大阪城入城400周年となる平成26年(2014年)を目標に誘致してると
誘致委員会HPにも09年から記載されたまま残ってるね
http://www.sanada-jinja.com/yukimura/

黒田官兵衛、明智光秀らが本格誘致はじめて10年もかかったことを思えば多少早いから
80年代に大型水曜枠でやって以降、有力候補になり続けてたと思われ
真田と同様に同枠の弁慶も大河主役もいつかやるかも
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:36:15.93ID:/4yzU9ij
まあ三成も22年はともかく、いつかやるでしょ
大河は一作目の井伊直弼にしろ、源平の北条政子や平家にしろ
世間でイメージの悪かった人物を抜擢して、解釈変えて描くのもド定番で、光秀もやるしさ
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:50:10.92ID:8CBC3xrE
>>329
三成は岐阜だろ
滋賀出身ではないし最後の居城があっただけ
それを言ったら織田信長も豊臣秀吉も
滋賀に居城を築いてたからな
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:54:34.77ID:vBRbP+DW
どこの石田三成の話をしてるのかね
石田家は代々滋賀だよ
三成は近江国坂田郡石田村(現在の滋賀県長浜市石田町)で、石田村は古くは石田郷
石田氏は郷名を苗字とした土豪 
んで、近江長浜城にいたるまで滋賀
三成は滋賀が大誘致合戦してるよ
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:01:09.89ID:8CBC3xrE
>>337
ああ、変換違いしてた
主語は「光秀」
麒麟がくるは滋賀が舞台だから滋賀の三成はないというレスに対して
麒麟が来るの主人公光秀は岐阜だと言いたかった
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:24.97ID:o+DlA70V
>>337
滋賀は伊井家のご城下として発展したくせに、なんで敗軍の三成に肩入れすんだ
国宝彦根城だって伊井家あってこそなのに
そんなんだから世界遺産になれないんだよ
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:22:18.14ID:vBRbP+DW
明智光秀の生まれはいくつかの説があるし、岐阜でのエピは皆無
青年期もハッキリしない
斎藤道三関連で愛知が舞台とも言い難い
だから縁の地が多い京都滋賀京都の自治体が金だして連合で誘致して、ドラマ館も建てられる
岐阜が舞台とはとても言えない
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:33:10.70ID:vBRbP+DW
滋賀って何気に国宝の保有率全国5位内に入ってるし、有形文化財もメチャクチャ多いぞ
奈良や京都の影に隠れてるけど縁の偉人も遺跡べらぼうにある

とにかく麒麟はを京都府8市町、兵庫県2市、福井県1町で行政、民間の協働で、長年かけて
大河誘致に成功したんだから、岐阜の入る余地は全くない
そういや光秀の誘致協議会が大河ドラマ.ドットコムでドメイン取得して活動してたのは
nhkの許可とってたんだろうか
http://www.taiga-dorama.com/
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:42:52.61ID:vBRbP+DW
なんか連投になってごめん
ちな荒らしではないよ
三成の大河も即ではなくても結構見たい
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:56.68ID:RXL7PZN7
真冬に死ぬほど寒い京都旅行したときに、京都駅から滋賀の県庁所在地の大津まで
電車で10分かからないと聞いてビックリしたことあったなあ
京都近辺は舞台になること多くてもカウントしてたらきりが無いかも
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:12:04.82ID:guZ1CceS
>>343
荒らしかどうかは他人が決めることだけどな
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:35:03.01ID:kgvTfWhf
光秀が滋賀県のイメージないわ
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:36:19.82ID:RXL7PZN7
荒らしの俺が荒らしかどうか決める(キリッ
因みに俺はいつもの爺では無い若者(キリッ
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:43:19.97ID:guZ1CceS
アホガキが
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:05.20ID:XHL+fd+t
>>335
それに加えて尊氏、将門、原田甲斐とか、実際はともかくいわゆる「悪名高い」人を結構やってるね
そのうちに吉良視点の赤穂事件もあるかもね
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:13.89ID:/Dhdxm9P
二宮金次郎
今なら小学校のスタチューでなじみ深いが
数年たったら知ってる人がいなくなってしまうぞ
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:02:16.89ID:XZWXBMGR
>>335
三成なんて何年も前から持ち上げられるのがド定番な人物になってるけどなあ
大河の主役で華々しくやらないと気がすまない人は他で何をやっても悪いイメージを植え付けられたままと言い張るんだろうが
ぶっちゃけ福島正則こそ悪いイメージでしか扱われてないだろ
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:10:00.29ID:Z6X2DMs1
2019年7月11日、セブンイレブンのオーナーだった齋藤敏雄さんが遺体で発見。
2014年9月には、長男の栄治さんも夜勤後に自宅で自殺していた。
500m圏内に8店舗、200m圏内に5店舗の過剰集中により売上が激減し、家族経営は閉店に追い込まれた。
企業売上の為、家族の人生を破壊したセブンは絶対に許せない。
https://twitter.com/yamatokairagi/status/1166313328043413504

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マITLーヤは次のように勧告された。
「差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。
 商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。」

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:27:33.85ID:7t6Z950+
長谷川一夫で忠臣蔵が見たい
赤穂浪士じゃなく忠臣蔵が見たいんだ
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:30:11.73ID:RXL7PZN7
>>353
わかる
もう赤穂事件は勧善懲悪の忠臣蔵として、何世紀も染みついてるから
覆すのは平清盛どころでは挑戦だけどな
ドラえもんが悪役になるようなもので
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:35:37.57ID:guZ1CceS
>>354
お前爺やったんか?
いい歳こいてみっともないレスしてw
江守爺以上の老害やなwww
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:32:15.01ID:fVU+mCYl
>>355
エモリGバレバレだな
爺ではない若者連呼の乞食はやっぱり荒らしだったという結論
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:43:18.72ID:guZ1CceS
>>359
江守爺連呼レス乞食乙www
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:47:28.72ID:fVU+mCYl
長時間いすわる乞食Gは、ID回線変えるから面倒だが一応【ID:guZ1CceS】はNG推奨
間違って餌やらないようにね


そんなことより徳島と愛媛はまだ一度も大河舞台になってないらしい
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/-/img_4076533fdff164d6985faee95e7c561b571535.jpg

2016年までの歴代大河と朝ドラの舞台一覧表だから、西郷隆盛(鹿児島)、いだてん(熊本)、
光秀(兵庫京都)、渋沢(埼玉)は含まれてないのはあしからず
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:33:23.42ID:NLUWFgcI
徳島県なら誘致してる戦国物の三好とかは?
光秀の時も最終候補までは行って、あと少しらしい
誘致サイト見たら、悪役イメージが近年見直されてると独自論が書かれてるw
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:36:18.72ID:RK2hsIOD
戦国
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:57:08.53ID:NLUWFgcI
それと、ざっくりロムって一ついいかな
大河板も大河視聴層も日本史ファンと爺婆が基本なんだから
迷惑行為しなければ爺でも婆でも無問題だと思うぞ
若者アピとか女アピとかキモいことやめな
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:02:22.49ID:YBd0fovb
>>334
弁慶はベテランの時代劇役者しか許されない役でしょ
緒形拳、松平健、吉右衛門が演じて、清盛のときの青木崇高は正直物足りなかった
十代目の松本幸四郎も力不足で、やれそうな中年役者が見当たらないや
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:36:00.52ID:kXmigsX5
戦国なら三好長慶とか
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 00:37:11.71ID:jP424Tz2
何でもかんでも江守爺認定してくる基地外も江守爺以上にうぜえけどな
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:22:07.87ID:9stZE92Q
>>364
>>368
三好長慶も有力なのかな
四国舞台の歴代大河は竜馬くらいしかやってないんだな

>>369
だから同じこと何回書くんだ?釣り?コジキ?
鏝もつけてないのに江守同様のキチだと毎回言われてるなら、お前のレスに問題あるんだよ
そのIDをNGにしてほしいのか
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 04:49:18.17ID:bbMRSAf7
本日のあぼーん『ID:jP424Tz2』
IDコロコロしても都度、再登録しましょう

昨日レスを見る限り、『ID:guZ1CceS』は誰よりもスレ粘着して半芝はやして
誰よりも罵詈雑言を吐いて長々と居座る変態です 
自称エモリではないエモリを超えるレス乞い爺に御留意を
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:19:54.96ID:qQaJ/rIP
予想もせずにずーっと連投する物乞いにレス恵んでやらなくてよいわな
ID変えるごとID消して餓死させるべき
てか東京名古屋、兵庫京都大阪の大河舞台が多くて、九州はそんなに多くないんだなあ
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:49:56.75ID:9BpDlOe0
三好長慶だと、「これからいいところ」というところで死んじゃうんだよなw
まあ長慶自身の人生がドラマティックならやれないことはないけど
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:09:26.11ID:Pl3by6Kk
>>367
平岳大とかはどうか
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:09:33.35ID:qQaJ/rIP
>>375
たしかに消化不良は否めないかも三好
栄華を極める生涯ならもっと名も知られて、とっくに大河採用されてるとも言える
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:48:38.77ID:f4a1rVD4
>>370
三好長慶は将軍殺しのアンチヒーローだからな
明智光秀は織田信長を暴君にすることで「主君を殺しても仕方ない」的な同情を得たが
足利義晴・足利義輝を三好長慶をいたぶるどこまでもとんでもない暴君に描けるか
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:35:24.54ID:Q4SByXoE
あー
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 10:38:51.31ID:/h/VUY7O
ちょうけいさんは弟も殺してる

ゴッドファーザー2のアル・パチーノっぽくやってほしいね
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:33:30.14ID:m9qMRYtj
三好はここ最近ヒストリアで取り上げられ続けているのが気にかかる。

徳島舞台で可能性があるのは
・蜂須賀小六 ・稲田騒動と北海道開拓

愛媛は風と雲、花神でサブ舞台地になってるからそれでよしとしているのかな?
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:38:00.85ID:m9qMRYtj
>>362

香川は屋島の戦いでかすめただけで済にされるの?
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:56:31.03ID:Xt8GyviI
>>370
【ID:sWe3eAEL】NG追加な
俺は若者で爺では無いがーのアレはネタではなく真性とは驚きだよか
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:47.08ID:ifl4QoK3
>>376
平岳大は合うかもしれん、他には浜田学とか
ちなみに私は爺ではなく男子大学生
武蔵坊弁慶……平岳大
源義経…………山田涼介
静御前…………永野芽郁
くノ一…………杉咲花
弁慶の妻………二階堂ふみ
弁慶の息子……若山耀人
弁慶の娘………渡邊このみ
源頼朝…………香川照之
北条政子………米倉涼子
藤原秀衡………唐沢寿明
藤原泰衡………伊藤英明
時子……………大地真央
平清盛…………北大路欣也
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:02:55.36ID:Xt8GyviI
三好長慶は讃岐のあたり香川や淡路島あたり も拠点にしてるから悪くないんじゃね

>>349
架空の大河1回の青森沖縄といい、龍馬伝や利家とまつで雑にカウントされる北陸や宮崎長崎といい
平成に入って全国各地を舞台にするために躍起なんだろうか
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:16:26.97ID:Xt8GyviI
荒らしは片方のID固定で、一方は変えまくると説明されてるから
まずNG入れてからスレ読むのがお勧めだな
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:25:45.92ID:q4HU6Q+0
>>387
三好長慶観てみたいが、戦国主人公としてはマイナーな存在だから、この人を説明するには先代の元長やその前の元之くらいから、どんな一族だったのか描かなきゃいけないかな?
視聴者はそれに耐えられるかどうか。
0390日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:29:06.86ID:IMg5L+FX
日経の俳優パワーランキング2019年の1位は大泉洋だってな
NHKは大泉洋を周年大河に欲しいから、アミュの若手の中でも極めて主演実績の無い俳優を
朝ドラ大河に続けて起用する取引をしたんじゃなかろうかと予想
https://pbs.twimg.com/media/EBS5GrYUIAE0qSr?format=jpg


近々あるといわれてるジャニ大河も、そこにある二宮櫻井か山下智久あたりか
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:00:36.19ID:EmpfeXBO
周年大河ってそもそも青天を衝けが60作目では
あぁ東京放送局開局100周年のこと?
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:19:32.99ID:8WQ3E+kd
三好長慶は凄くドラマチックだと思うけどね
父親の仇討ちを綺麗に達成できた珍しい例でしょ。また父の仇の木沢長政がとんでもないゲス野郎だし

>>378
将軍殺しは長慶じゃなくて三好三人衆な
三好三人衆も三好政康が真田十勇士の三好清海になったという俗説があるから話膨らませやすい
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:35:29.92ID:erObM4RH
>>393
いいねえ
けど大河の再演率が減り続けて10年に1本程度になってるんだよな

>>392
もっとパッとしない奴らばかり主演してるから余裕
アミュジャニホリの常連プロで大物といえるのは大泉洋か嵐だろう
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:53.98ID:mG1Cgd0a
好感度ランキングとは意味ないよ
常にランキング上位の阿部サダヲが今どうなってる??
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:02:48.38ID:ti7DjNQ0
好感度ではなくパワーランキングだよ
人気とかではなく実績な
男単独主演は、アミューズ、ホリプロ、ジャニーズ、ヒラタ、スタダ、歌舞伎、二世から選ばれる可能性が9割
アミューズならnhkが欲しいのは、以前は福山雅治、今は大泉洋一択だろう
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:22:31.01ID:OlRXZc00
でも今活躍して引っ張りだこなのは実績より人気
どこの局も人気商品使いたいからな
0401日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:30:59.46ID:kjtr57Yd
2022年大河は必ず大作なるぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況