X



【2021年大河ドラマ】青天を衝け PART2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:47.46ID:h8X/plmZ
2021年放送の大河ドラマ第60作は「青天を衝け」に、主人公は渋沢栄一に決定しました
「晴天を衝け」でも「斉天を衝け」でもありません。なおテンプレは暫定版です。


2021年大河ドラマ「青天を衝け」 製作開始と主演・吉沢亮さんを発表! | 大河ドラマ | NHKドラマ
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/412103.html

青天を衝け |NHK_PR|NHKオンライン
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/tag/index.html?i=20238

※前スレ
【2021年大河ドラマ】晴天を衝け PART1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568016959/

※キャスティングの話はこちらで
【2021大河】青天を衝け キャスト予想スレ【吉沢亮】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1568090717/
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:05:51.15ID:+b5HER8H
栃木県で撮影のエキストラ募集だって
徳川斉昭公の
追鳥狩に参加する兵隊および見物人
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:06.13ID:acGzMeDb
NHK2021年 #大河ドラマ「#青天を衝け」の #エキストラ募集
◆#吉沢亮 #草g剛 ほか(当日参加キャストは不明)
◆10/7・8@栃木県(#那須塩原市)[9/23〆切]
- 東京エキストラNOTES
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 05:45:08.57ID:1WrXuoWc
ほー
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:40:06.02ID:OBMvtyay
ついに木村拓哉がNHK大河に降臨≠ゥ 
「何演じてもキムタク」から脱皮
2020年09月20日 11時30分


いよいよ現実のものとなるか…。俳優として円熟味を増してきた木村拓哉(47)の悲願、大河の主役≠ェ結実しそうだ。2023年に放送されるNHK大河ドラマの主役最有力候補として名前が挙がっているという。…

「麒麟――」は13〜16%と近年の大河としては高視聴率を取っているが、その後の大河は上下動がありそう。
民放テレビ局や大手広告代理店関係者らのデータマーケティング幹部らは
一様に「吉沢惨敗、小栗大勝」との予測を出しているという。

「明治時代の渋沢栄一を主人公にした『青天を衝け』は、残念ながらコケそう。
しかし、三谷幸喜さんが脚本を担当する『13人の鎌倉殿』は、ヒットするとの下馬評です。

「このまま主役が木村で決まれば、司馬遼太郎の名著『関ケ原』をモチーフに、
石田三成を主人公にしたスピンオフドラマ企画が俎上にあがっている。
しかも脚本家の井上由美子さんが書き下ろすという話も出ている」(制作関係者)
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/johnnys/2200059/
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:50:28.45ID:Pmsh9iQe
キムタクがそんなに期待されていたら、民放がほっとかないよ。
賞味期限が切れたからお呼びがない。
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:44:42.87ID:k0n67Qy/
キムタクは石田三成じゃない気がする
いずれ武将系やるだろうが
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:52:44.65ID:HBGw5Hzn
今栃木県のニュースで那須塩原のロケシーンやった。
徳川斉昭役の竹中直人と子役さんのシーンだった。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:21:16.46ID:ucS1Kkyr
パリロケは無理そうだなあ
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:24:57.12ID:dl2ci4rq
捨て大河と決まったわけだし、コロナで妥協しまくるのが正しいあり方だわ
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:04.24ID:+X4BN/ts
バレンタインデーからドラマが始まるとは
もってるんじゃね?
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:54:41.19ID:zhWzMbbN
2/14から放送開始でそこからの2021年の日曜日の数は42回
年末は無いだろうし働き方改革で2〜3回は休みを取る上に場合によってはオリンピックもある
さすがにもう越年はしないだろうから全36〜39回ぐらいってとこかね
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:13:48.00ID:MwvIIkSs
オリンピックなんて中止すればいいよ
46話かっちり放送すればいい
0547日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:01:39.31ID:q/2sTrdQ
オリンピック関係なく46話やればいいじゃん
どっちみちまだわからないでしょ
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:27:41.09ID:eGwT4BPi
NHKに三谷を短縮する勇気はないだろうから、通年に戻すならこっちが短縮されるだろうな
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 18:55:59.65ID:UG7XkhxW
>>546
中止するならこの大河だわな
柔軟に対応してほしい
どうせ、捨て大河だし
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:58:02.43ID:725ZtYWh
主役が若手なのと爺さんが苦手な近現代というので
爺たちが嫉妬してるが中止なわけないだろ
すでに7月からずっと撮影してるんだし脇役に大物も出ている
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:24:13.97ID:XM96KB6s
もう何話分ぐらい撮影したんだろ
夏頃に草gが4話分の台本貰ったって言ってたしまだ4話には到達してないんだろうか
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 22:47:07.56ID:THOm+/7a
大河は手間のかかるロケを先行撮影するから撮影順序ぐちゃぐちゃよ
今年はコロナ対策で撮り溜めしてるかもしれないけど
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:20:47.34ID:6DbiVtK6
>>551
いだてんとか好きそう
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:37:33.47ID:GiAKQjSW
>>548
もともと渋沢栄一はマイナーでお札になるまで聞いた事なかった、そりゃ小栗旬と三谷より渋沢栄一減らされるだろ
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 09:51:20.94ID:4leKdP78
>>540
そこは安いCGですよ!
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 13:24:50.31ID:ex8PYyoC
>>555
大河爺好みの有名人に全情熱をかけろ、マイナーな奴は手を抜けというのならば毎年
信長、秀吉、家康の3人だけローテーションしてたらいい
大河ドラマはそうじゃないだろ、第一回目から井伊直弼という渋いチョイスなんだし
東北大震災復興大河…「八重の桜」
東京五輪記念大河…「いだてん」
みたいな企画ものもぶち込んでくるし視聴率がどうだろうが短縮などしない
0559日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 15:41:52.64ID:iFUixtnj
>>558
NHKはほぼ公務員で前例主義、教条主義だから、例外はできるだけナシにしたい
だから通年放送に戻すと思われる
短縮かどうかはともかく、青天は来年内にまとめるだろう
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:04:34.41ID:OGFlWb/z
和やかなムードでいいね
やっぱり俳優って鼻だな
4人とも鼻が一般人にはあんま見ないほど超シュッとしてる
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:43:00.85ID:adOR0aVH
堤さんがいちいち突っ込んでるのが笑える
みんないい感じだね
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:45:06.99ID:Ffwc8Zfc
初回の冒頭が渋沢と慶喜の出会いのシーンなのか
てっきり晩年の渋沢が講演するシーンから始まると思ってた
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:47:48.68ID:GFKAWPjn
視聴率をとれるように初回からいかないと
いだてんで懲りただろうから
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:16:39.09ID:UN6Pt6ge
栄一と慶喜が初めて会う序盤の山場がこのシーンみたいだな
初回で出会うのはさすがに早いから
回想シーンと予想、大河でよくあるやつ
この前の橋本愛も居るロケシーンでは月代頭になってたからあれは仕官するから血洗島村から出るシーンだったのかな
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:36:30.67ID:1+c1G0Xy
>>552
いやたしか9月には10話分もらってると言ってたと思う
というか大河は順撮りとは正反対な取り方するんだと思う
それこそある日は先に第10話のあるシーンを撮ったと思ったら
次の日は第5話のあるシーンを撮るそしてまた次の日は第3話のあるシーンをとか
セットやキャストの関係でおそらくそういう撮影方法になるんではないかと思う
まあ視聴者としてはできれば順撮りに近い撮影での作品を見たいけど映画と違って連ドラとかはそういうもんだろ
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:48:44.48ID:nwdn2bVP
八重の桜+あさが来た+半沢直樹的なストーリーだと予想しておく
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:01:47.97ID:U0tRx8VK
>>535
あんだけドラマ出てんのにお呼びがない扱いなら他の役者はそれ以下じゃん
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 02:35:04.58ID:xXstelOz
半沢みたいなノリでがっつりと経済ドラマやってくれ
「青春時代が長くなる」って言ってるから不安なんだよな
しょせん維新には関わってないやつの幕末をダラダラやっても微妙だろう
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:55:38.30ID:b3cnlJcH
慶喜の少年時代は笠松基生くんというアミューズの子みたいだね
0573日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:40:11.14ID:+wEm0DSb
NHK水戸の夕方6時台のニュースでコーナー作って撮影の様子とかインタビューとか結構がっつりやってる
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:22:15.78ID:yc1wA7Tl
>>571
実質的な主人公は徳川慶喜だろ
太田牛一を主人公にして信長の物語をやるようなものだ
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:43:56.46ID:GdmYBivM
>>573
弘道館使ってロケしてるしな。今ちょうどニュースで竹中直人のインタビューしてるわ
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:57:34.95ID:YVAm6K4E
声優でナレーターのよのひかり(46)さん死去
「セーラームーン」「プラダを着た悪魔」など出演。福島県白河市出身。

サンドウィッチマンの伊達みきお(46)が、小学校からの親友が亡くなったことを明かし、哀悼した。
「7月中旬、癌が凄い勢いで身体を蝕み、まさかの余命3カ月の宣告…」。仙台出身。

もはや疑えない福島での「がん多発」9/10(木)
://news.yahoo.co.jp/articles/60ed8cc1bd32099621e73e6422f5418037cbb817
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:16:21.26ID:O6Uz47pP
晴天を衝け
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:16:50.23ID:Y9v0NmVs
栄一の演説だとWW1の休戦記念日にした日本の未来を的中させているこれが鳥肌モノ
強大化する中国に何も言えないどころか利益のみで食いつく経済界の姿がある今にも繋がるような
再来年の三谷の宣伝やりだしたNHKの姿勢にはとてもガッカリこの人物は令和という新しい時代に合ってる骨太に描いて欲しい
平成が始まる時に今までやらなかった足利尊氏をやった時のような気概はもうないのだろうか

渋沢栄一(当時88歳)『ご大礼に際して迎うる休戦記念日について(1928(昭和3)年11月11日)』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PXgGD1dzw5E
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 18:25:39.01ID:2SCsiqW/
>>579
大河のラストはこの講演かな。

88歳の時ですが、今の目で見ると問題意識は若々しいですよね。
当時はむしろ、時流に合わずに古臭いと評価されたようですが。
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:52:41.68ID:Y9v0NmVs
>>580
ラストこの演説いいねーNHK勇気出して欲しいなー
今まであまり取り上げられなかった理由ってこれかなぁとも思った
日本のみならず当時の世界を動かしてた人への物凄い批判だし今への批判にもなる
数字の為に幕末までで終わりとかでなく明治大正昭和までやって欲しい
日本が勝ち目のない戦争していくのを見ないで済んだと言われてるけどこうなるだろうと分かって亡くなったんだろうな
そこまで描いたら神大河だな個人的に
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:41:37.47ID:4nH5kiLV
>>579
凄いね江戸時代にいろいろと活躍した人がラジオに出演
その肉声が現代に残ってるなんて
本当に感慨深いわ
まさに江戸時代と現代がつながった瞬間
こういうの見ると歴史は古びた苔むしたものでなくリアルとして今につながってるんだなと
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:20:15.41ID:gsKUJBzO
2021年大河ドラマ「青天を衝け」出演者発表!<第2弾> 

作 大森美香  音楽 佐藤直紀 2021年2月14日(日)放送スタート! 若き心で挑戦を続けた男・渋沢栄一との出会いにご期待ください。
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=26549
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:37:27.97ID:KxOViSxL
竹中と岸谷に吉幾三とか幕府側濃いな
序盤は血洗島村パートとパラレル展開だっけな
こっちはほのぼのそうなんだがw
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:08:56.32ID:LQsw2DTc
徳信院までww
これ完全に慶喜さんの人生のドラマじゃないか
その原作者が渋沢栄一だから納得だけど
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 08:13:27.24ID:h53SpmD4
岸谷五朗が井伊直弼か
そんな位の高い役は全く合わんと思うけど
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:20:54.83ID:h53SpmD4
井伊直弼みたいな名家は嫌味ながらも品位がないとダメだと思うんだ
岸谷五朗は品位が全く感じられない
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:44:15.08ID:fqo+On9z
倒幕視点なら、殺されても惜しまれない人物像のほうがいいと思うけど、
どんな感じになるのかな
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:56:39.80ID:0C+k1uZg
岸谷吾郎は主演のバーターですから
偽竹野内もアミューズ
第二弾はバーターとブスの発表
0593日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:56:16.52ID:FaHmp7h2
西南戦より後の近代劇大河は
「春の波濤」以来36年ぶりか?

「いのち」はもう半分現代劇だし
0595日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:18:45.00ID:2XGva/5q
やっと公式ツイとHPできたな
ついでにメインビジュアルも解禁
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:49:40.47ID:LXX+E1A8
タイトルもそうだが、メインビジュアルのコピーも
麒麟に引っ張られてる感じはわざとなのか?
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:08:45.37ID:6J2S8t80
興奮したファンのツイートに「吉沢亮が渋沢栄一にしか見えない!渋沢栄一が吉沢亮にしか見えない!」というのがあったけど流石にそれはないと思った
メインビジュアルはカッコいいけど
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:35:51.79ID:p4rQI1hR
この時期になってもほとんど衣装スチル出せないって大丈夫?
0602日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:38:12.57ID:qAYp4dbA
甘いマスクって吉沢亮みたいな顔をいうんだろうか
しげしげと眺めたわ
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:38:05.67ID:kXFetIwM
モブがポスターに載ってると思ったら主演だったようで
オーラのかけらもない顔だこと
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 02:11:06.93ID:pzL8BBgM
第三弾キャスト発表が楽しみだし他のキャストのメインビジュアルも期待できそう
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:06:52.80ID:cOPT1B2n
大森美香
ってどうなのよ

女性脚本家の大河って
西郷どんが酷かったから

あんましいいイメージないが
偏見かね
0607日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 19:52:35.25ID:ATYEUWFY
あさが来たという朝ドラの人だよ
経済ドラマとして評判高い作品だからそこら辺は大丈夫と思う
0608日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:13:22.40ID:rBJKNVh/
あさが来たはどのキャストもハマってたし傑作
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 21:18:24.72ID:J/uttWKR
公式ツイッターを検索にかけると深谷大河館の方しか出てこないの問題
ツイッターからの公式HPもリンク先の名前なしのURLだけだから影薄い

三谷の出演者誰かをエンタメにした暴走番宣に倣えとは思わないけど
青天もツイッター見ている潜在人数公式ツイッターの1コメにつき200人〜300人
が同じ意見でいるっていうくらいで力入れて欲しいし
青天宣伝してる記事はじからリツイートしたっていいと思う

吉沢亮がいつもやってる映画宣伝だって3カ月前からどんどんやるし
ステラの表紙も前倒しで出して欲しい
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 06:58:42.57ID:IBHRi4Un
放送が遅くなったとはいえ、書込みが少ないな
渋沢について詳しく知ってる人が少ないので、書くネタが無いのが理由なんだろうけど
放送始まり概要が分かってくると、書くネタも増えるのだろう
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:52:43.14ID:6duimK+e
何故か新札になるだけで「政治的な匂いがする」と決めつけて毛嫌いしてる気難しい人もいるからな
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:18:09.46ID:b+T0Eok6
渋沢栄一もぱっとしない
主演の吉沢に興味ある人も少ない
Wコンボでぱっとしない
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:30:09.89ID:9MCUXqx7
渋沢栄一はただ単に取り上げられてこなかっただけでパッとしてない訳じゃない
吉沢も地上波TVに全然出てないのにSUZUKIや生茶の CM出てるし人気あるだろ
0614日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:40:46.24ID:vxJPWccT
今までに世に出た高画質アップの写真付き青天の記事が
女性週刊誌1誌しか無いという広報のやばさ
知らないから視なかったって人を
極力無くすようにしていくべき
朝ドラ恒例のラッピング電車だって知らない通行人が見たらすごい効果あるから
朝ドラの広報から学ぶこと多いと思うスタッフも『なつぞら』班いるから今後に期待
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:47:13.08ID:Woi0PGHL
いやもうNHKも鎌倉殿の13人の繋ぎとしか考えてないし
鎌倉殿の13人にリソース注ぎたいんでしょう
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 03:24:59.15ID:iIIvxHXc
一年間近くも高い金出して繋ぎするわけないw
そう思いたいんだろうけど
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:29:37.36ID:oes53VEq
ぶっちゃけ草薙ファンしか見ないだろこれ
三谷の方が断然楽しみ
真田丸大ヒットしたし
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:15:06.81ID:BYZjiXUU
演技への批判が色々と多かった武蔵でも上手いといわれた堤の平岡を見る大河ファンもいるさ
草なぎに関してはドラマは高確率でヒット
ただし主演だからこれはわからない
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:42:32.30ID:q/driTI1
情報も少ない状態なのにやけに喧嘩腰な三谷ファンが毎日やって来ますね
それ程にすぐに鎌倉殿が見れない事が苛立つの?
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:34:27.28ID:pUro5kDY
m谷の方いだてんのスタッフが集まってる噂が
本当なら低視聴率になるのが怖いんじゃ
青天最初から緑いっぱいだし、草なぎの方は豪華そうだし楽しそう
ドローンでセット写すのとかやってくれないかな
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:59:32.87ID:q/driTI1
真田丸は面白かったし鎌倉殿も期待をしているし青天も経済大河として楽しみにしている
だから三谷作品の印象を悪くしたくないので下らない事は止めてそれぞれのスレで楽しみに待とうよ
0626日曜8時の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 06:10:18.88ID:XljAgKYv
三谷の方を見ますとわざわざ他スレに言いに来るのわろす
たぶん三谷のも見ないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況