X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:30:02.25ID:9cn0jJcW
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
先行放送感想・ガイドネタバレはネタバレスレへ
番組への不満や改善要望・議論・レスバトルは議論スレへ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨(アンチへのレスはアンチスレで行う事)

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart44
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569584156/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ(いだてん議論スレと併用)
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part77
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1569986397/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:11:21.55ID:w7lv229M
ストップウォッチって年数も測れるの?
すごいストップウォッチだな、
クロノグラフってやつか?
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:15:58.01ID:w7lv229M
スポーツを愚弄したいだてんスタッフにラグビーが天罰を与えそうだな
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:33:45.71ID:X/IEuPXn
最終回、りくそっくりの科捜研の女性が出てきて
ストップウォッチの誤差を計算して
いつから動いてたかを突き止める
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:50:15.99ID:8kzReDhd
志ん生の魅力を北島選手に解説してもらいましょう!

それでは、ひと言でどうぞ。。。

     ↓
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:58:26.60ID:QkbV1Hkn
>>311
戦前は貧しかったと強調するために
日本人は全働かない志ん生だったと
印象付けるため
実際は生糸や玩具とかの輸出で
大半は儲かってたのよ
働かないテロリスト共産党員以外は
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:06:15.45ID:QkbV1Hkn
小作人がいるだろうと言いたいんだろうが
親が酒乱で志ん生潰したとか
長男が一括相続なので
次三男が自分の家の小作やってたりが多かったのよ
それで食えない連中が移民した
戦後次三男が集団就職で上京したようなもの
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:16:12.08ID:QkbV1Hkn
戦前の帝国主義時代
どの国が悪くてどの国が正しかったか
決めつけても意味がない
どこも悪いか
正義の反対はもう一つの正義
正義同士の戦争だったのよ
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:26:19.67ID:8kzReDhd
ランデル教授が言っていたが、正義はたくさんあるので
どの正義がいまの状況解決にふさわしいか
みんなで言ったり来たりして話し合うしかないとの事

当時のアメリカにおいてはアメリカの利益をMAXにすることがアメリカの正義であり
日本の正義は国体を維持しつつ、アジアの独立(日本化)を促すことであっただけのこと
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:33:10.20ID:QkbV1Hkn
中國もいい加減に引いてもらいたいけどな
でないとまた戦争に
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:36:13.59ID:w7lv229M
善悪ではなくなぜ失敗したかの検証は必要
今のウヨは大失敗したのにいきがってる愚かないだてんスタッフと同じだよw
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:02:09.61ID:QkbV1Hkn
なぜ失敗したのかは中国を見ろと言ってる
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:08:20.64ID:QkbV1Hkn
アメリカは移民だらけ
民主と共和の足の引っ張り合いで
なかなか決められない
そこが弱いところよね
だから国民の感情に訴えるしかない
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:10:43.49ID:QkbV1Hkn
中国は集金兵の独裁だが
基盤は右と左のバランスに乗っかってるだけ
これもなかなか決められない
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:44:10.19ID:8kzReDhd
終戦を失敗だと考えるのがそもそも三国人的で思慮が浅い

アメリカの希望
日本の勢力を封じ中国をアメリカの植民地としたい→中国の共産化により挫折
日本をアメリカのマーケットしたい(南米並に)→日本は南米並みには言うことを効いてくれないので挫折

日本の希望
国体が護持できれば御の字→成功
日本が豊かになれば御の字→高度成長により自力で成功

果たしてどっちが、真の意味で、勝ちなのか?
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:37:01.37ID:f/dfFBJ9
>>329
他の国もやってるから失敗を反省しても意味が無いというのは
原発が他の国もやってらから福島の事故を反省しても意味が無いと言ってるのと同じだ
同じ過ちを二度と繰り替えさないように歴史に学ぶ事は大事だ
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:38:23.09ID:wJzqofiV
近現代史三部作でもこんなに記録映像や写真使われてたのかな?
大河ドラマでは、アバンや紀行以外では珍しいので。
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:16:10.91ID:QkbV1Hkn
記録映像がリマスターで見やすくなった
カラー化まで
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:17:16.50ID:QkbV1Hkn
だからくどかんの寒い芝居<<<<<<<<記録映像になっちゃってる
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:18:58.57ID:QkbV1Hkn
学徒出陣も記録映像の勝ち
オープンセットの無駄遣い
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:20:43.04ID:QkbV1Hkn
16mmフィルムまで4K化しちゃってるからな
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:21:45.37ID:QkbV1Hkn
そうだ過去の大河をリマスターすればいいのだ
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:28:45.05ID:QkbV1Hkn
学徒出陣も画質落として誤魔化してるから
リマスター記録映像に勝てなかった
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:29:41.03ID:QkbV1Hkn
神宮競技場も
わざと汚したのか汚かった
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:35:34.13ID:uS47VP/T
競技場にアルミサッシ。
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:47:52.81ID:QkbV1Hkn
カップヌードルは歩行者天国で宣伝してから
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:45.39ID:QkbV1Hkn
最初のインスタントラーメンは
どんぶりにお湯で煮なかった
なんで寒いギャグだけのために
歴史捏造するんだ?
朝鮮人かよ
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:56.33ID:SdvnGR1N
カップラーメンは戦後?
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:16.21ID:QkbV1Hkn
>>351
70年安保以降
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:29:43.97ID:QkbV1Hkn
だから団塊の世代は
カップラーメン出た時点で
いつの時代なんだ?
って固まっちゃって寒いギャグなんか入ってこない
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:47.75ID:IiivEA9s
>>353
朝鮮戦争がアメフトの試合みたいで面白いぞ。
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:50.42ID:677v2Kce
先週発売された小学館のCD付きマガジン昭和の名人19号は完全にマニア向け
3席のうち「三助の遊び」と「三味線栗毛」が初商品化
あと一つの「富久」はDVDの音声トラックとして発売されたもので初CD化
今ごろ初物がゴソゴソ出てくるとは、他の号より早く品切れになりそうなのでお早めに
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:36.31ID:+92L4rb6
だから
志ん生の魅力を説明できるやつ

はよぉ
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:53:25.92ID:+92L4rb6
志ん生の魅力を説明できるやつ
いないのか?

別に詳しくなくていいから
他の人に比べてなにがどう
優れてたの?
誰も知らないの?
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:53:26.46ID:IiivEA9s
>>356
なんか志ん朝の本も出てたし、そういうことをやるための金勘定で各マスコミが持ち上げてただけというのが良くわかるが、
ドラマ的には大失敗だったねと。
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:15.27ID:+92L4rb6
>>326
ちょ〜気持ちい〜!とかさぁ
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:56:58.99ID:+92L4rb6
誰も知らないのに
大物としてドラマの最初の方で
扱われてたからそう思った

とかさぁ

お前らバカも休み休み言えって
バーカ

オウムでも入ってろ
バーカ
0362日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:26.76ID:IiivEA9s
>>361
まぁ、古今亭志ん生は大物なんじゃないすか?
バーカというなら、その師匠役をいけしゃあしゃあと引き受けた松尾スズキさんと、
その大物をひっぱり出してきてこのざまの宮藤官九郎先生に言ってください。
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:06:53.97ID:f/dfFBJ9
過去の大河もフィルムで撮影すれば良かったのだが、ビデオで撮影しちゃってるからな
ここらへんがテレビ局の融通の利かないところというか
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:09:11.51ID:f/dfFBJ9
>>358
そのなんでも人に聞いて解決しようとする癖いいかげん止めたら?
自分で調べるのがそんなに嫌なの?
ネットがあるんだからいくらでも自分で調べられるでしょう
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:10.09ID:t98k+nNr
浅間山立て籠りでカップラーメン食ってた
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:27:01.42ID:w7lv229M
wikiみて、あ、カップラーメン一応あったじゃんw
ってぶちこんだんだろうな、まんぷくの嫌がらせと
残念でsjひた、バカ視聴者wってやりたいがために

あんなに試供品がでまわるかよ、バカ宮藤
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:44:11.56ID:adTSQojx
オランダも国家収入の三分の一は、インドネシア現地民を強制労働させて得たコーヒーや石油によるもの
日本軍に追い出されるまでは
日本軍→民族統一運動家スカルノを釈放(デビ夫人の旦那)活動許可、小学校と校庭を作り体育奨励(オランダはもちろん大禁止、行進を禁止、体育禁止)
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:46:17.73ID:w7lv229M
>>368
まあ、インドネシアにはわりと好評だったけど
フィリピンは結構迷惑だったりと、それは場所によるんだよ
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:46:43.09ID:f/dfFBJ9
毎回毎回アンチはコリもせずに良くひっかかる事。
この前は東京招致をヒトラーに頼んだりするわけないだろ、ラトゥールがヒトラーに礼を言えなんて言うわけないとか強硬に主張してたし
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:25.24ID:w7lv229M
>>370
しっぽをだしたな、このいだてんスタッフ来週3%に落ちて
さらに恥かくといいよw
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:49:00.78ID:w7lv229M
ラトゥールに落語ってこのスタッフバカなの?アフォなの?
なに考えてるの?w
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:50:42.08ID:w7lv229M
田畑もブレブレだよな、先週はなんだったのよとw
つうかまったく田畑も人気ないキャラだよな
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:53:18.61ID:f/dfFBJ9
創作と史実の区別の付かないアンチ乙
史実の方を見ても日光や京都や奈良など物見遊山三昧接待三昧だったのに。
いだてんの方がもう少し控えめな接待の表現に抑えられてるよね
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:50.86ID:w7lv229M
>>375
うん、だからこそ落語なんざありえないっていってるんだけどw
わかるわけねえだろ、能んらともかくw
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:57:18.19ID:f/dfFBJ9
今までなかなか田畑の本心が明かされてこなかったけど、前回のいだてんでようやくオリンピック止めるなら戦争止めるべきでしょって明確にスタンスを明らかにしたな。
これでモヤモヤが解消された視聴者も多いはず
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:58:19.62ID:w7lv229M
というか普通伝統芸能なら能をみせるんだけどな
落語って一番ありえないわ
というかなぜ落語がダメなのかわからない?いだてんのバカスタッフは
真剣に頭悪いんじゃない?w
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:02:25.29ID:f/dfFBJ9
能ならともかくってお前さんは能を見た事があるのかい。
ある世界的に有名な作曲家が能という演劇は世界でもっとも展開の遅い観てる人が退屈になる演劇だと言ってたそうだ。
その人と一緒に観劇したこれまた有名なプロデューサーはぐーぐーいびきをかいていたそうだが、帰国後私は日本の能を観て感銘を受けたとインタビューで語っていたそうだ
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:07:31.05ID:2adc0IaE
今回のカップラーメンのことにしても、いろいろと勉強になるドラマだよね
そのたびにアンチが発狂するのも面白い
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:07:48.10ID:f/dfFBJ9
能はストーリーの展開が遅いのもアレだけど、話の形式が現世に未練を残す幽霊が生前の事を語るというのがお約束になってるというのも観てる人に忍耐力を必要とさせるところでもある
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:08:19.68ID:tdd/yzjb
間違った知識を植え付けられるのは勉強っていうんだろうかね
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:08:36.63ID:y1hTvzN5
>>379
能も室町時代当時は今の3倍くらいのスピードだった説を聞いたことがある。

江戸時代に幕府公認の武家文化になったことから、わかる人だけわかればいい的にマニア化して、演技が遅くなっていった。
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:15.41ID:f/dfFBJ9
という事で私が伝統芸能を外国人に観せるのなら第一に文楽、次に狂言をお薦めするね。
伝統芸能観た事なかった友人も結構面白かったと言ってたし
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:14:33.85ID:w7lv229M
日の丸弁当すら相当グレーだしな
1960年代にお正月は箱根駅伝とかほざくは最悪だな
時代考証的にも
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:15:21.43ID:f/dfFBJ9
>>386
ドラマ的に言ったら能を観せる方がよっぽどあり得ないのでは?
たとえ史実どおりだったとしても
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:15:33.85ID:w7lv229M
しかも巨人にふれたのに戦前はひとこともふれずってなにが重層的なんだかって
漢字だねw本当間抜けの脚本w
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:20:27.25ID:f/dfFBJ9
史実をそのままやったらそれはもうドラマじゃない演劇でもない
ただのドキュメンタリーだ
創作エピソードを盛り込む事でクリエイターの創造性が発揮され、史実に基づくエピソードも創作エピソードに現実感を持たせるための味付けとなる。
そもそも観てるお客さんは創作か史実かの違いなんて知らない。ただ創作なのにまるで本当にあった話みたいと感じているだけだ
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:41.83ID:f/dfFBJ9
普通の人なら田畑が即席ラーメンを食ったエピソードが創作である事を承知している
嘉納治五郎のストップウォッチも創作だって察している
これもあの時代にカップヌードルは無かったはずとかあんなに長く時計が動くはずがないとか、まるで創作を史実と思いこんでいるかのような頓珍漢な事を言ってるのか可哀そうなアンチだ
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:37:20.41ID:w7lv229M
小松のモデルの人も都合で10歳もわかくされてるし、めちゃくちゃだよな
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:52:35.12ID:tdd/yzjb
実際を二重三重に捻じ曲げてまでやりたかったのが
そんなつまらないことなのっていう疑問は常につきまとうんだよね
曲げてでも出したネタが面白ければ
日本人の95%にそっぽ向かれるってこともなかったんだろうけど
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:53:40.59ID:w7lv229M
友情のメダルとか定番ネタもやらねえし
宮藤って本当自分、自分なんだろうな
しかもつまらbない。3%までおちればいいよ、こんあもの
まさに下北沢の小劇場ってやってろって感じだわ
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:56:03.11ID:KnAdwXUO
 立川流の人がよく自慢してたのが「言葉のわからない外国の人が家元の鼠穴聞いて泣いていた」って言うのがあるね。
 あと、耳の聞こえない人が志ん朝の芝浜見て泣いていたって伝説もある。

 なんで連れて行くんだろうね。
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:15.79ID:GILSDoJU
>>394
しかし過去に創作のような話だが実は史実なんだよと鼻の穴全開させていたのはおたくらでしょ?
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:02:11.49ID:QERBtTC6
今ようやく今週見て、カップヌードルが気になり、ここに聞く前に調べたら
一応あったみたいだな日清食品じゃなく明星食品で
明星が日清の子会社となり、安藤のカップヌードル誕生秘話に水を差す事となるので
明星のカップ麺が無かった事にされたっぽいな
0402日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:13:22.81ID:db8e2gpi
ヘーシンクはいつ出るんですか?
0403日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:15:42.90ID:MZRlKyp8
>>399
はっ?実は史実の話もあるけど
全体的に創作の体で作られてるなって第一回の時からそういう結論に落ち着いていたけど?
なんの話をしてるんだ?
0404日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:19:39.52ID:E0Y7EWOr
先週は面白かった
なのに今週結婚式で「自転車節」なんてないわーと醒めてる
「♪逢いたかばってん逢われんたい」
めでたい結婚式で歌う歌じゃなかろ?
0405日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:22:29.87ID:MZRlKyp8
自転車節は何の歌かと言えば恋の歌なのでどちらかと言えば結構式にあってるんじゃなかろうかい
0406日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:24:36.60ID:MZRlKyp8
メロディーも陽気で結婚式にちょうど良い
これが他の日本の歌だと陰鬱で気の滅入るメロディーで歌詞も結婚式に相応しくないようなものばかり
0407日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:30:59.93ID:+92L4rb6
>>370
なんでくだらない嘘つくんだ?

東京招致をヒトラーに頼んだのって、なんか資料あるのか、
もしオリジナルだとしたら
センスない創作だな、って
書いただけなんだが。

資料の画像はお仲間が
送ってくれてたみたいだけど
結局あれなんの資料さ?
そこまで教えてもらって来いよ
下っ端


嘘はいかんよ嘘は

いだてんの応援することで
なんかやましいことでもあんの?
0408日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:31:58.14ID:+92L4rb6
>>370
なんでくだらない嘘つくんだ?

東京招致をヒトラーに頼んだのって、なんか資料あるのか、
もしオリジナルだとしたら
センスない創作だな、って
書いただけなんだが。

資料の画像はお仲間が
送ってくれてたみたいだけど
結局あれなんの資料さ?
そこまで教えてもらって来いよ
下っ端


嘘はいかんよ嘘は

いだてんの応援することで
なんかやましいことでもあんの?
0409日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:32:16.73ID:+92L4rb6
>>370
なんでくだらない嘘つくんだ?

東京招致をヒトラーに頼んだのって、なんか資料あるのか、
もしオリジナルだとしたら
センスない創作だな、って
書いただけなんだが。

資料の画像はお仲間が
送ってくれてたみたいだけど
結局あれなんの資料さ?
そこまで教えてもらって来いよ
下っ端


嘘はいかんよ嘘は

いだてんの応援することで
なんかやましいことでもあんの?
0410日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:37:35.68ID:+92L4rb6
>>362
だから全員バカなんだろ

松尾スズキの演技や役作りは悪くなかったよ
ただこういう結果になってしまうと
あの頑張りもただ虚しく
結果的にバカみたいに思える
0411日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:44:37.86ID:+92L4rb6
>>373
中学生ぐらいには丁度良かったのかねぇ

しらこい設定で興醒めなだけだと思ったが
0412日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:47:54.17ID:+92L4rb6
>>377
空気吸って吐いたら
モヤモヤ解消って言ってるぐらいくだらない意見だよ

念仏も唱えないより唱えた方がいい
そらそうだろ
0413日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:58:14.65ID:db8e2gpi
日本人にバカが少なくなったんだよなあ
いだてんのメッセージはそれ
0414日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:01:01.88ID:+92L4rb6
>>413
はい誰がバカなんですか?
ちゃんと書いとけよ
0415日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:01:53.16ID:+92L4rb6
>>370,403
0416日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:02:13.90ID:o0Go3FKk
替わり目あたりから落語は好きになった

志ん生は最初、成長がないし、高座で着る着物も売るし
三回売ったあらりからそういうのも慣れ
「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」お方は、
どうやらあのままのようで
0417日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:03:01.05ID:db8e2gpi
>>414
俺の過去レス見る能力もないとはな
0418日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:05:13.31ID:SmFJAXq3
コメディや笑いってギャースカ騒げばいいってもんじゃないんだなぁ・・・
小一時間ほど前にその事がよくわかった
0419日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:06:28.73ID:QkbV1Hkn
大河は一応史実なんだぞ
わからん部分は創造してもいいが
わかってる部分を創造したらそれはもうねつ造
朝鮮人に成り下がる
0420日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:07:54.18ID:+92L4rb6
>>417
270か?

でも来年オリンピックあるのに
バカって少なくなったのか?
0421日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:08:22.92ID:QkbV1Hkn
愛知県知事も捏造に手を貸した
名古屋市長が正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています