X



【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:45:19.97ID:P6gHQiWG
次スレは>>850
立てられない人は踏まないでね
立てられない場合は次の人を指名してね
視聴率の話題は視聴率スレへ
ネタバレスレ・ファンスレなど関連スレが多数あり、適宜活用をどうぞ
荒らし・アンチの書き込みにはスルー推奨
視聴者叩きはご遠慮くださいませ

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/
■Twitter
http://twitter.com/nhk_td_idaten
■Instagram
http://www.instagram.com/nhk_idaten/

<大河ドラマの放送時間>
【日曜日/先行放送】
BS4K 09:00〜09:45
BSプレミアム 18:00〜18:45
【日曜日/本放送】
総合 20:00〜20:45(選挙など変更の場合あり)
【土曜日/再放送】
総合 13:05〜13:50
【日曜日/再放送】
BS4K 08:00〜08:45

【作】宮藤官九郎
【制作統括】訓覇圭・清水拓哉
【プロデューサー】岡本伸三・家冨未央・吉岡和彦(プロモーション)
【演出】井上剛・西村武五郎・一木正恵・大根仁・松木健祐・林啓史・桑野智宏・津田温子・渡辺直樹
【音楽】大友良英
【題字】横尾忠則

【出演者】
http://www.nhk.or.jp/idaten/r/cast/

※関連スレ
【走】いだてんの視聴率を語るスレpart47
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1571055274/
いだてん先行放送感想スレ★1(いだてんネタバレスレと併用)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558429715/
【いだてん】「田畑政治を語ろう」ファンスレ【第2部】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561805909/
大河ドラマ『いだてん』ファンスレ 2走目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1557637058/
【2019年】いだてんアンチスレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1550208501/
【謎の歴史観】いだてん【今年は史実を基にしたフィクションです】 その2
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1558884637/
こんな「いだてん〜東京オリムピック噺〜」は嫌だ!開催2回目
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1561151792/

※前スレ
【2019年大河ドラマ】 いだてん〜東京オリムピック噺〜 part82
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1571983607/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:11:31.97ID:Ogidiqqj
マルクスなんか残ってるのは
日本と北朝鮮だけ
中露からも追放された
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:13:30.06ID:BZu5NJwq
まあそういう感想の人もいるだろうが、
今回はネタがギュッと詰まったいい回だったと思うよ
落語ネタが無かった事とバックトゥザフューチャーネタが無かった事が物足りないけど
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:16:15.95ID:6E3rmteu
過去に戻れるとしたらどうしようかね
すくs無くてもピエールと徳井は外す、。たけし、森山はださない、主演j二人もかえる。宮藤脚本はやめる、
多すぎて過去にもどってもいろいろ無理そうだなw
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:17:43.21ID:Ogidiqqj
バックツーザフューチャーだと
nhkが嫌いな原子力出さなきゃ
0108日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:24:17.24ID:BZu5NJwq
Barローズのテレビの画像が乱れて
やっぱり日本製はダメだなの台詞が欲しかった
0109日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:25:52.64ID:yp+oNgd+
ナレーションを落語形式で語るのは悪くなかった
志ん生パートの比重を減らして、一話から金栗中心でやるべきだった
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:27:26.12ID:Ogidiqqj
NHK番組製作の縛り

朝鮮マンセー
中國マンセー
野盗マンセー
共産党マンセー
偽アイヌチョンマンセー
緑のダムマンセー

原子力NG
安倍政権NG
オリンピックNG
自民党NG
防災公共事業NG

こんな制限我慢出来るか
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:27:38.76ID:6E3rmteu
レーガンのくだりとか、まあ、本当よくねられた脚本だよね
いだてんと違ってw
0113日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:28:37.86ID:Ogidiqqj
あ、在日マンセー、日本人NG

肝心なのあったわ
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:30:52.65ID:Ogidiqqj
日テレBS放送中
日本テレビが国営で良かったんじゃ
0116日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:31:40.30ID:BZu5NJwq
ハリウッド映画の嫌いな大江健三郎もよくできていると褒めたくらいのBTTF
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:32:42.97ID:6E3rmteu
>>114
というか、戦前に旭日旗ださないのはどうかと思うのよ
俺いっておくけど旭日旗のイメージはあまりよくないよ
それは戦前のドラマや映画に旭日旗だでてたからさ
まったくいろいろうすっぺらいんだよね
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:35:28.54ID:Ogidiqqj
>>118
ようやく4K放送が始まったの
オリンピックや箱根駅伝があるから
機器入れ替えに金がかかった
0121日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:36:54.48ID:BZu5NJwq
4K放送観てんし関係ないわ
映像にこだわるより内容にこだわれ
0122日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:37:12.65ID:SXBADYgh
笑点のほうがいいよな

4.7パーセントくらいかな
0125日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:40:46.84ID:6E3rmteu
>>121
いや、内容にこだわってほしいんだけど、どうしてこううすっぺらいの?徳井なの?
こたえろよ
0126日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:43:28.80ID:w/n1EaKs
爆上げ(歴代ワースト10)
0127日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:43:56.41ID:BZu5NJwq
まだ徳井の出番を観てないのにどうして内容を語れるの?
出てから判断しても遅くはない
0128日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:45:15.72ID:snRFM9/u
>>127
徳井の出演はNHKの終わりの始まり
0129日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:46:18.85ID:BZu5NJwq
吉田茂や緒方竹虎とも親しいのに
選挙に落選する田畑政治って一体…
0130日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:01:50.29ID:hPYuGKBT
NHK大河「いだてん」休止明け7・0%
[2019年10月28日9時24分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201910210000188.html

>NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第40回が27日に放送され、関東地区の平均視聴率が7・0%だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。

>20日はラグビーW杯の放送のため、大河ドラマは休止となっていたが、13日に放送された第39回では3・7%(関西地区4・1%)と、大河ドラマのワースト記録を作っていた。
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:11:29.98ID:/+GAT5wr
韋駄天は東京オリンピックの物語であり、つまりこの大河の主人公
でもある。オリンピックに人生を捧げた加納治五郎や、運命を翻弄
された金栗四三らによって語られることで、東京オリンピックの
理想や現実が立ち上がり、物語となるのである。

それを落語家に語らせることで、東京オリンピックが小噺となる
ことに、日本国民は一切意味を見出せない。東京オリンピックが
実現寸前までいきながら、日中戦争や太平洋戦争によって挫折
する物語をなぜ落語家の小噺にするのか、誰にも意味が分からない。

宮藤官九郎がビートたけしに気に入られただけなのか?
こんな暴挙を許すNHKの権力を国民に見せつけたいのか?
昨日の韋駄天は落語のパートが少なかった。だから普通に面白かった。
最初から落語の話をからめなければ「面白いドラマ」になったはずだが
時すでにお寿司である。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:16:20.49ID:wn5QLHRA
徳井を興味本位で見るバカが少なからずいるだろうからまぁあれだ、視聴率も、8%うまく行けば生理用品消費税並みかw

う〜ん、こういう場合一般的アニメでも回想シーンや写真でごまかすものだが、徳井ではなかったと思うが吉本芸人は、結構プリキュアシリーズ声出てるので、声と回想シーンでごまかすんだろうな。生理用品消費税並み視聴率ならいいね。
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:26:55.36ID:r8++AflC
徳井の出番は大幅カット間違いなしだが、どう編集するかが見もの
こうなると一週休んどいて良かったな
徳井出演回が昨日だったら、どうにもならなかった
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:27:49.93ID:RaDgG5Q2
昨日は徳井が出るか、否か?を早合点した
浮動票が入って視聴率を上げたかな?
出たのはマッカーサーだったw
それも凄い事だけど
現代日本人にはマッカーサーよりも徳井に関心が
0139日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:46:41.60ID:CTxiz7eh
老兵消え去れつまりジジイ死ねだからな
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:54.42ID:BZu5NJwq
老兵は死なず ただ消え去るのみ
だからジジイ死ねと言ってるわけではないだろ
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:50:17.76ID:gEMYkxFZ
これで徳井を出したら、NHKは終わりだろ。
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:59:49.26ID:RaDgG5Q2
東洋の魔女絡みの映像を他に差し替えるとしても
誰に?
コマネチは76年モントリオールだし
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:42:57.24ID:BZu5NJwq
あとの話の回数を考えても少し余るくらいじゃないか?
だから東京オリンピック後の円谷の自殺やウルトラCや日の丸飛行隊や
モスクワ五輪騒動や瀬古利彦や山下泰裕や千葉すずや有森裕子や高橋尚子が描かれそう
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:45:17.53ID:HWIdsl78
「大家さんと僕」の大家さんがマッカーサー好きだと言っていたが
たしかにあのイケメンっぷりならマッカーサーに惚れるのも分かる
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:54:20.76ID:ohQ//MW7
試し書き致します。
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:19:31.78ID:/QQKqrRC
不適切な人物が映りますが作品のオリジナリティを尊重してそのまま放送します
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:23:55.17ID:Yw9ZDNNn
いつになったら能年玲奈さんにオファーを出して
「のん、クドカン、〇年ぶり!」っていうニュースがスポーツ新聞等を賑やかすの?
徳井を守って守って守って
何がしたいんだ、いだてんwwww
0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:24:19.69ID:RaDgG5Q2
東洋の魔女はナレと記録映像に差し替えて、
残りの尺はロス辺りからの記録映像で埋めるかな
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:38:37.62ID:8esP6Py9
芸能人格付けみたいに顔ボカシて
「音声は変えてあります」にして放送すれば
ヤバい人の潜入取材ドキュメントみたいで切迫感のある動画になるかも
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:02:07.35ID:J1qqI60D
>>144
実物はあの俳優よりもイケメンだわな
ヒトラーもそうだけど顔と声がイケメン
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:04:26.26ID:BZu5NJwq
マッカーサーに抱いて欲しいとか娘をもらってくれとか
アメリカのスパイになりたいとか山ほどの手紙が来ていたらしい
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 13:44:58.06ID:JSJ9AIqM
しかしのんちゃんにちょい役ですらオファーを出さなかったのは厳しい世界だよな…
今の事務所の代表の人はドラマから一切オファーがないって言ってるし
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:06:20.12ID:ULRNZSmi
徳井は隠れN国党員だった、
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:11:09.51ID:fW1P3gLw
芸能界とNHKの癒着の嫌な部分を見てしまったのがいだてんだったなぁ
ピエールは切るけど吉本の徳井は出し続ける
みたいな・・・
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:37:37.50ID:VLsmb03/
坂東英二はダメで徳井はおkの基準ってやくざ吉本か否かってことやんな。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:38:58.11ID:02ZOOWNG
戦後編駆け足で進んだ間に亡くなった主要登場人物

三島弥彦
永井道明
緒方竹虎
副島道正
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:44:21.36ID:UM5cZ8LQ
瀧にも徳井にも怒り心頭だろうが作品守りたいだけだろ
0164日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:08:02.85ID:k2wL2zjG
>>161
うわ自由民主党の結成(というか保守合同)すっ飛ばしたのか。まあ、政治がメインではないとはいえ、河野一郎出してたのにな。
まあ鳩山一郎も三木武吉も出てこないし。
吉田茂でさえ一瞬だしな
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:39:40.96ID:8esP6Py9
>>146
こういう長丁場のドラマには
「タレント不祥事保険」みたいの設定して
ギャラから保険料差し引くようにしたほうがいいな
視聴率悪い悪いと揶揄されながら与えられたウツワとマンパワーの範囲内で
めいっぱい完成度高いものにしてソフト化して
後世の評価に供しようと残業に耐えたスタッフ(いるよね)が不憫だ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:50:05.60ID:J1qqI60D
いや政党の結成なんていだてんの流れに全く関係ないだろあほか
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 15:51:59.46ID:kn0gajfd
現代史面白いから視聴者これ見て勉強してねと主演に言わせておいて
その現代史の大事なところを1週でサラッと流すあたりほんとに連携取れてねえんだなって
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:11:06.87ID:+YKTWMGe
視聴率倍増だけど前回の方が面白かったわ。
ダイジェスト感すごくて最終章とか言われても乗れない。
0171日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:14:40.07ID:6E3rmteu
いだてんスタッフが罵倒する高齢者はまsないこの時代の生き証人なのに
こんなクソドラマで勉強しろとはな、どうしたらここまで増長できるのか。
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:16:15.32ID:UM5cZ8LQ
>>168
衆院選静岡3区に出たんなら関係あるだろ
緒方も当時副総理
出てきてダメ出しやってほしかった
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:23:19.20ID:UM5cZ8LQ
緒方の件然りやっぱもうちょっと膨らまし方あったよなあ
退場者の別に最期を描かなくてもちょいエピ入れてから退場させた方が良かった
孝蔵の戦後の様子も入れたり
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 16:54:37.77ID:BZu5NJwq
旧静岡3区の当選政治家観てみたら顔ぶれがずっと変わってないな
これは当選するのは厳しいわ
社会党系の長谷川保って人がトップ当選で
保守系の5人の中では浜松市では得票数トップだけど
磐田市や村部ではボロ負け
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:33:31.23ID:tN9RQEnp
演説が下手な人や正直に思ったこと言う人は政治家に向いてませんがな

万が一まーちゃんが今五輪担当相大臣になったら失言であっという間に失脚‥
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:39:40.80ID:Ogidiqqj
マッカーサーは訓覇と相性がいい
真っ赤さー
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:27.14ID:oSApvj6g
男の尻とか喫煙とかうんこの話とかさんざん下品なことやって徳井がダメとかないでしょ
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:44:50.35ID:Ogidiqqj
イタ公、ロスケもあったな
中韓には絶対に言えないくせに
シナでさえ
0179日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:49:21.29ID:oSApvj6g
ピエールの分以外はオンデマンドで流れてるけどな(直近除く)使えない映像てなんだ?

吉田茂はほんものなんだな
スタジアムの観衆とか一般大衆は映りたくない人もいるだろうね?
時代が近づくにつれ
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 17:49:32.94ID:UkIa0HDS
>>154を最初流し読みしたとき、「マッカーサーに抱いて欲しい」って嘉納治五郎の抱っこ的なものかと思ったけど、読み直したら違うんだなw
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:23:49.99ID:J1qqI60D
>>172
回想で落選したくだりやっただけなのに
そんな枝葉までやる暇あるわけないだろ
0182日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:27:47.28ID:MCuuKe6Z
>>161
リリーフランキーで緒方竹虎の戦後編見たい。いだてんじゃなくていいから。
いだてんスピンオフなら高師の先生たちなんだがこの視聴率じゃスピンオフ望めないねぇ。あはは
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 18:53:55.23ID:e8KTqCEQ
しりとりの小池くんは戻ってきて現役復帰でなくコーチになってたが終戦時30歳なのか
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:09:42.63ID:Hc+HTub5
反日親中の捏造報道が当たり前なんだから
徳井の脱税問題なんか屁でもないだろ
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:21:02.15ID:tN9RQEnp
>>161
弥彦の息子の奥さんはまだご存命なんだな
東京オリンピックでブランデージの通訳やった才媛
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:40:38.92ID:GBK7LWRd
>ラグビー日本代表戦の裏の『いだてん』 “地雷の山”である近現代史を語る上で、なぜ「落語」が必要だったのか
by文春オンライン

連載をもつ大メジャーがヨイショするのはわかるが、ベンヤミンまで繰り出したどこぞの誰かさんのこの無署名アポロギア。
ご自身が設定した、そして多くが表明したこの切実な問いに、残念ながらまるで答えていない。
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:41:01.03ID:875weQvK
ステラ最新号に徳井と安藤が大々的に出てたw
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:18:34.16ID:snRFM9/u
>>191
NHKの終わりの始まり
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:23:52.03ID:xJyL+i1q
いだてんが金曜10時ドラマ枠の10話構成なら

第1話「いだてん登場」(1910〜1911 羽田のマラソン大会でいだてん金栗登場)
第2話「たった2人の日本人」(1911〜1912 金栗、三島が初めてオリンピックに出場)
第3話「幻の金メダル」(1912〜1916 金栗絶好調で迎えたベルリン五輪は中止)
第4話「新たな道」(1917〜1922 箱根駅伝、女子スポーツと新たな道を開拓)
第5話「絹枝の挑戦」(1923〜1928 金栗に見いだされた人見がメダルを取るまで)
第6話「水上日本」(1924〜1932 口のいだてんが有言実行でロス五輪金メダルラッシュ)
第7話「東京五輪への夢」(1933〜1936 東京五輪実現に挑む男たち&前畑がんばれ)
第8話「ああ無情」(1937〜1945 戦争激化で東京開催は中止、選手たちは戦場へ)
第9話「夢の実現」(1946〜1959 戦後の焼け跡から復興し念願の東京五輪開催決定)
第10話「長い道のり」(1960〜1967 東京五輪開催、ラストは金栗のストックホルム完走)

ええ感じやんけw
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:38:13.45ID:b9poqATg
今ファミリーヒストリーで瀬古利彦やってるけど
この人も全盛期にモスクワ大会のボイコットなど苦労してるな
4年に1回の大会で幸運を掴むには大きな運が必要みたい
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:41:28.97ID:xJyL+i1q
>>197
瀬古はモロに金栗と被る
モスクワ五輪のころはまさに絶頂期だったが
次のロスに出た時はピークを過ぎていた
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:41:49.30ID:2uyOz9E+
スクール☆ウォーズが全26話だからそれくらいの話数を使って金栗編をやったらよさそう
女子学校も校内暴力で荒れまくりの設定に変更して
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:43:27.99ID:2uyOz9E+
水連は抵抗しようとしてたのに
陸連はあっさり国の圧力に屈して瀬古さん無念だったろう
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:44:59.25ID:xJyL+i1q
瀬古のロス五輪の時は
バラエティ番組の企画でマラソンコースを楽太郎(今の円楽)に走らせたりしてたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況