X



【避難所】2022年 大河ドラマ予想Part4【窪田婆は出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:05:42.70ID:6a6C8Hgg
ここは、2022年の大河ドラマ予想スレ『避難所』です

・前スレ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1572151463/


【避難所ルール】
 
・窪田婆(通称長屋)、戦国徳川アスペ、江守爺は立入厳禁>>2

・俳優叩き厳禁
・俳優ヲタもアンチも立入禁止
・事務所ヲタもアンチも立入禁止
・出禁婆の大好きな窪田正孝、吉沢亮、林遣都の話題は厳禁
・他板、他スレ話も禁止

・俳優や事務所を礼賛したければヲタスレ、叩きたければ他板アンチスレへ

・俺は平成生まれの若者と言いながら、同じメンツの配役貼りを毎日続ける爺は立入厳禁

・「戦国、徳川、武将再演モノ」以外の予想を全否定する輩は立入禁止

・歴代作品にある範疇の大河予想であれば、頭ごなしに否定しないこと

・大河廃止やNHK廃止などの願望、歴史ドラマ以外の妄想、釣り、
叩き、荒らし、自分語りなどは別スレへ

・そのほか大河予想をせずにスレチ連投する人は荒らし確定、IDごとNG推奨


>>5以降のテンプレなど参考に、予想は現実的に建設的に楽しく語らいましょう

他者の意見を寛容に受け止められる人のみ書き込むスレです
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:05:49.71ID:+Nergy7h
ほんとにID変えてたんだなあ
スレ全員から嫌われても無関係のスレにすがるほど実社会で一人もラインや電話する相手もいない
自称大卒の無職ぼっちコジキ哀れ
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:08:44.05ID:wsSN/mHc
≫勇み足で逮捕したものの、沢尻は薬物反応が出なくて微量の所持のみ
かつ自白しなければ微量の所持すらバレてなかった
合法ドラッグだと言われて貰ったとか、彼氏が置いていって違法薬物と知らずに保管してたと言って
あとはヤメ検弁護士でもよんで黙秘しておけば、拘束期限切れで釈放になるような案件
沢尻は逮捕勾留が初とはいえ知識不足だったな
0662日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:27:42.67ID:YVNxpIM2
まとめると

各地で「シャブぅぅ」と四六時中レスしてる低能バカは「薬物常用を認めないと逆に有罪になる」と
荒唐無稽な持論語り
「冤罪でっちあげでも自白強要で有罪にできる法律があるってどこの後進国だよ」と笑われて逆ギレ
0663日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:57:46.12ID:bbNM1fNI
三流ゴシップ誌のシャブ記事を嬉々として集めて貼るだけで一日暮れるヒトモドキでしょ
そんな乞食にはレスを恵んでやらずに枯死させればいいかと
0664日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:02:20.20ID:1+D3QsLu
>>651
染五郎が主演していた近代三部作の裏に新設されたんだよな
まあ松平健も里見浩太朗も勝新太郎も役所広司も大河主演はしてないのでね
0665日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:31:31.76ID:QAX1AuQn
>>652
歌舞伎界で立場が悪かろうが名跡の大きさで劣ろうが、松本白鵬一家は有名で人気で
各メディアもNHKも海老蔵一家に続いて特別扱いだし
今の染五郎もまだ中学生なのに押されてるから近いうちに大河で少年役やりそう
0666日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:49.04ID:4+WRi0xy
>>660
ID変えて馬鹿の一つ覚えのシャブのネット記事を貼って、朝になって寝たのな
今日も昼過ぎに起きてやる事もなく、外に出て人と関わることもできないから5chに大量連投
スレ民に嫌われようが荒らして他人の目に止まることが唯一の生きがい
それが引きこもり無職底辺のシャブ乞食さ
0667日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:51:10.96ID:ly8Q7nm3
>>659>>658あたり見ると
明らかな煽りカスだから放置しよう
無駄なことに労力を費やさずに

今までの流れをまとめると江戸初期、戦国の可能性が強く
源平、南北朝、室町あたりの可能性は低いということかね
0668日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:09:53.00ID:8irkOMzQ
染五郎新之助(予定)勘太郎丑之助は確実にいつかは出る御曹司だよな
0669日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:10:17.57ID:GbFsONpC
>>667
個人的な考察だが、戦国の可能性だけが強くて、幕末以降の題材が続く可能性も一定あるとおもう
江戸初期メインは20年前から一度もやってないが以前はそれなりにやってたから
久々にやる可能性も捨てきれないながら、忠臣蔵ネタは2年前にNHK連ドラ枠でやったから微妙
源平物は裏大河も含めれば3年−9年のスパンで定期的にやってきたけど清盛から10年間やってない
そろそろ大河でやる可能性は充分あるが清盛が大コケした影響があるのかは不明

南北朝は歴代大河で一度しかやってないのでもしやるなら大穴
室町もかなり少ない上に四半世紀前に花の乱が爆死してから一度もやらなくなった
ただし平安後期からの源平物から近現代までの間なら絶対無いとは言えないな
長文スマソ
0670日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:22:11.73ID:6Ts0N3y5
麒麟制作会見で戦国前半で、ビギニングと連発してたから、戦国やるとしたら次は後半かな
しかし世間の応仁の乱ブームを活用しないのが惜しまれる
0671日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:48:29.11ID:qp5DtC/z
>>668
だなあ
新之助はもちろん丑の助は祖父二人がレジェンドで、勘太郎は祖父も実父も大河主演だな
染五郎は親父似のヘラヘラした顔ではなく、白鸚や吉右衛門に似た凛とした面構えになるといいが
0672日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:52:15.02ID:Rdtlarif
海老蔵の息子は、人を食ったような返しをしてしまう父親と違って愛嬌あって利発そう
子役時代山本耕史似の可愛い顔だから子供役で大河出れるよ
0673日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:57:20.62ID:RWCSdA/H
よほど変な声とかに育たない限りは大河主演コースか
何なら松たか子みたいに海老蔵娘も若くから出るんじゃ
0674日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:20:15.97ID:lZlvsTUc
つうか俳優は声質こそ重要じゃね
小林麻央や小林麻耶の声では女優はとても無理
松たか子も声は良い
大河主演した松嶋菜々子も仲間由紀恵も低くて聞き取りやすい声なのも売れた一因におもえる
0675日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:49:11.01ID:H/yhw1op
>>672
成田屋の御曹司と持ち上げられまくってた10代の海老蔵と外部舞台でW主演して
実力の違いをまざまざと見せつけて山本耕史ねw
0676日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:36:51.02ID:Bw5uvuaG
じゃあ22年に採用されそうな時代区分は確率的にはこんな雰囲気かね

戦国後期>戦国前期>源平(源氏)>幕末>近現代>江戸初期>江戸中期>南北朝>室町
0680日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:05:53.26ID:laz1Jdv9
>>678
ゴミつき引きこもり無職のクズ
芸能ニュースと5しかやることのない粗大ゴミ
今夜も朝までシャブーと連投するだけの惨めな人生を送ってるという報告していらないからID固定しろ
0682日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:21:51.77ID:ybHROsCd
>>661に書かれてる通りだったな
何も語らずに否定して弁護士を呼べば起訴すらされずに釈放もあり得たのに
自分からベラベラ喋って完落ちで、体内か薬物反応でないまま保釈が認められる
無防備すぎる沢尻と違って元恋人の方が多少知識がありそう
まっスレチすぎるしどーでもいいな
0683日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:32:54.43ID:ly8Q7nm3
どーでもいいなら書くなよウザいから
0684日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:36:37.20ID:M3HY855A
これほどヘイト集めて、死ね出ていけキチガイと言われても構ってもらえたと嬉ションしてるような
人に飢えまくった引きこもり無職乞食という汚物なんでしょ
出ていくまで、どんどん叩きまくってやろうぜ
0685日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:44:34.88ID:BnvL5srg
そいつの連投ワード「沢尻・マトリ・警視庁・シャブ・起訴」は禁止ワード追加されたから
それ関係のレスすればキチガイ確定でよくないか
まあ禁止ワード書くヤツに対して、死ねと罵るのはご自由にw
0686日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:57:34.97ID:Fend//DY
>>683

ウザいなら大河予想すれば?
ウザいならシャブ連投キチにいえば?

>>685
上に貼られてる必死チェッカーで、いだてんスレでも寝ても覚めてもシャブと書き続けてるから等質患者なのかも
0687日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:07:03.80ID:bVkul/jb
起訴シャブ連呼のジジイは、徳川戦国アスペ婆と連投の仕方がそっくりで
例の若手俳優ヲタ婆や江守爺の生態とも似過ぎてるから新たに書く必要がないんだよねえ


>同じ事ばかり連投する高齢ヒキニートは発達障害で職歴も学歴もなく、異性から避けられ友人もない
親兄弟にまで見捨てられて休日も平日も年の瀬も孤独
人の目に少しでも止まりたくて、どれほど嫌われても無関係なスレで連投荒らしが辞められない
ネットで死ねゴミと言われる他には人と接点がもてずに無駄に一日が過ぎ、死んでいく
0688日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:20:26.18ID:BnvL5srg
キチ追い出しに関心がないなら大河の題材俳優を語ったらどうよ自分も付き合うし

>>676
頼朝政子の大河みたいに平家の描写を排除した源氏物やるのは…ムズいな
0689日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:40:17.26ID:Fend//DY
頼朝や北条政子は平家を倒してからの生涯も濃いから、平家省略して夫婦ドラマとして描けても
源平物で主役にできそうな人物の多くは鎌倉幕府の設立までにあぼーんよ
0690日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:24:54.03ID:4UbiP9UJ
>>602
亀だけど35年前の巴御前を覚えてる視聴者はあまりいないから余裕
といっても立ち回りを優先して高畑充希とかになると困るし、よほどの美人女優が現れるまで保留でヨロ
0691日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:51:43.68ID:M3HY855A
偶然かもだけど10数年前から1年おきに誘致熱心な(近現代モノ以外)の題材が採用されてるらしい
局も資料提供やドラマ館を作ってくれる地元の協力体制は歓迎してるから
手堅い予想でいくと、次は戦国後半を描けて誘致されてる人物が有力とみてる
もちろん異論は認める
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:59:38.50ID:i2TiErUV
麒麟は本能寺の変がハイライトで最終回
渋沢で箸休めして、22年が戦国時代の後半をやるなら関ヶ原がハイライトになる人物か
または関ヶ原で破れて処刑されて最終回
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:28:15.56ID:ISw+zU4F
そうなるとやはり三成が有力か

石田三成………平岳大
島左近…………松平健
うた……………有村架純
初芽……………永野芽郁
石田正継………近藤正臣
大谷吉継………浅野忠信
直江兼続………堺雅人
福島正則………桐谷健太
加藤清正………浜田学
宇喜多秀家……柳楽優弥
小西行長………大森南朋
安国寺恵瓊……小日向文世
小早川秀秋……佐藤健
豊臣秀次………尾上松也
淀殿……………桐谷美玲
徳川家康………草刈正雄
豊臣秀長………上川隆也
北政所…………松坂慶子
豊臣秀吉………北大路欣也
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:43:27.14ID:gZrFdMNz
知識がなさ過ぎて平岳大のアホの一つ覚え江守爺、はやく出ていけ出禁

>>692
ちょ、あっちのスレにも誤爆しただろ
0695日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:06:44.26ID:pycryRhH
向こうに書いたのバレた?w
江守爺は朝ドラと大河しか見ないから世間の流行りも知らないしズレが酷くて
玉山鉄二と芝翫と内野聖陽をローテで貼り続けてるんだよね
0696日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:16:29.42ID:ZP0zADww
>>693
こいつの中の若手俳優、30超えの佐藤健で止まってそうw
20代の若手俳優くらい勉強しろよオッサン
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:05:58.08ID:W/oBJVpc
>>699
一度も大河予想したことのない乞食のお前がスレの総意で出禁になってんだよ
ゴミつきと笑われても気づかずにコテってる深山
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 06:11:29.19ID:CMcUHV1Q
おまえさんwwww

出禁ゴミつきのレスが加齢臭すごくて吐きそう
しかも必ず2連投するアスペの習性丸出し
0702日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:27:56.63ID:GpgUCUtB
>>696
脳が昭和のままだね
染谷の名も聞いたことなくて「不細工で若すぎる変更しろ」と粘着叩きしてたし
とっくにリタイアした昭和の名優だして配役貼った数日後に亡くなるとかザラ
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:55:13.24ID:5w7AUo9j
出禁クソ爺の配役貼りなど見なくていいけど
埼玉出身で関東舞台に描く渋沢をはさむし、光秀とおなじ畿内舞台の三成も無くはないかも
三成は40歳で死ぬから底意地の悪そうな顔の30代までの俳優に悪役イメージのまま演じてほしい
0704日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:27:24.37ID:K0Gr7etV
大河は悪いイメージのある歴史上の偉人を視点や角度を変えて別イメージで描いたり
人気武将を酷い人物に描いたりしがちだと思うの
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:53:50.38ID:foa+rF/5
>>702
江守爺は不細工なんて言ってないと思うが
言ってたのは別のアンチ
お前みたいな染谷の名前出して江守爺が粘着叩きしてると騒ぎつつ、染谷が叩かれるように持っていくやつな
自演だったらもう知らん
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 12:56:22.24ID:stgh5gig
村松さん原作で由比正雪。これ書くの3回目くらいだが、ボケ老人ではないw

悪人イメージのある人を視点や角度を変えて書くならこのひと

慶安太平記ではかねてからの幕府転覆の陰謀を秘めて手の込んだ道場乗っ取りを計画する陰謀を編み出した
そして正雪の謀反事件は、まさに欲望によって集まった悪党一味の悪行の総仕上げとして描かれている
道場乗っ取り(楠木不伝殺害)に1クールくらいかけて、残りは由比正雪と並行して家光政権をじっくりと描けばいける。
正雪一門はキャラも多彩やし、創作しやすい
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:48:53.42ID:Wbex8/at
染谷は不細工云々は知らんが時代劇でしかも信長は荷が重い
時代劇に映える役者は若くても其れ相応の雰囲気と貫禄がある
残念ながら染谷にはそれが無い、と言うより若手俳優全般に言える事でもある
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:00:58.50ID:+tsyVHvl
>>705
横だけど情弱すぎるからログ読んできなさい
麒麟スレ、麒麟配役スレで江守爺がどれだけ暴れて若手(男)叩きしてたか知らないって自演?
配役貼りだけでは出禁になったり大河板中から嫌われたりしてないよ
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:17:32.82ID:WWKUZezA
>>703
三成に悪役イメージはないなあ
悪く描かれたのは最近だと官兵衛ぐらい?
昔は淀殿と密通して関ケ原を起こす悪役もあったが
真田丸の山本耕史、天地人の小栗旬
豊臣を想い家康を糾弾する忠臣
岡田准一主役の関ケ原もヒットしたばかりだし

主君変えまくった挙句に主君子とした
明智光秀すら麒麟では天才として善人に描くのだし
15歳で長浜城主時代の秀吉の小姓に上がって以来
生涯一度も主君を変えなかった三成など
十分善人に描けるだろうに
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:22.70ID:+tsyVHvl
連レス、まあ本人だろうけどID変えまくる江守爺がどれだけ痛い大量連投しまくってたか
知らない情弱バカのために、一応別スレのログも少しだけ貼ってあげましょう
染谷叩きまくり、妻夫木や松ケンを叩きまくり、染谷の配役変えろと発狂

ここを遡って古いログを読んでいけば江守爺が叩かれた理由はよく分かりますね

>麒麟がくる キャスト予想スレ 其の11
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1562085972/
麒麟がくる キャスト予想スレ 其の10
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1560672753/
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 16:58:28.05ID:nM9Hexg7
江守ジジイがID変えながら大量連投で自分語り、ロリ性癖語り、若い男叩き、
染谷マツケン妻夫木はじめ若い男叩きしてたのを知らない
どんなニワカがいるんだと思ったら自演か、なるほど
0712日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:01:26.28ID:8N+V/wHy
かつて全レスして暴れてた江守ジジイを知らずに庇うヤカラかと思ったが
そりゃそんな無知なキチガイいるはずないか

徳川戦国ガーの武将貼りアスペもここのところ連投は減ったが
最近まで>>3みたいな絡み荒らしをしてたから出禁になったわけでさ
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:06:29.59ID:Wbex8/at
>>709
三成は80年代は悪役ばかりだったけどな
宅麻伸、鹿賀丈史、奥田瑛二、伊武雅刀
宅麻はねねを蔑ろにする豊臣獅子身中の虫
鹿賀は家康主役だからか三成が豊臣を乗っ取ろうとするのを家康が本気で秀頼の為に誅する脚本
奥田瑛二も政宗に事あるたびに嫌味言ったり嫌がらせしてくる人物
伊武雅刀は讒言などで小早川秀秋が追い詰められたりかなり嫌な人物に描かれてた
0714日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:09:53.10ID:YgKCZxL0
うーん、忠義の男とはいっても勝てば官軍だから平家にしろ光秀にしろ三成にしろ世間一般では悪役かと
むしろ大河は俗に言う悪役を主役にすることが多く大河1作目からして井伊直弼だから三成は有利じゃ
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:18:53.34ID:8N+V/wHy
>>707
お前、江守爺かよ
そもそも信長役は昔から20代無名若手の抜擢がデフォで、染谷は有名映画俳優だからねえ
江守爺の大好きな若手女優らより若手男性俳優の方が演技マシな奴が多いし
出禁は昔のライブラリと入れ歯フガフガ俳優のドラマだけ見るのがお似合い

>>708
つか江守爺嫌いじゃない人物設定なら避難所にこないで別スレ立てればいいのにな
0716日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:28:15.97ID:1tSyuMB8
江守クソ爺って平岳大の主演を願ってる延々配役貼ってね
大物二世は優遇されるといえど、50代近くなって主演代表作もなければ人気もなく
華のある顔でもない個人事務所の平岳大の大河主演など
各社の全人気俳優に断られたW主演物くらいでないと回ってこない
それなら松田優作の息子の方が可能性ある
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:30:12.55ID:foa+rF/5
>>710
信長役を後半変えろとかベテランばかり褒めるとかは、他の若手だったとしても言うだろうからなあ
そんなに個人的に染谷叩いてるようにも見えないな
スルーすれば何の問題もない

江守爺をかまいたいのは勝手だが、染谷なんてどうでもいいくせに名前出して巻き込まないでくれないかな
染谷けっこう好きだから気分悪いわ
0718日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:35:50.71ID:stgh5gig
>>713
付け加えれば90年代は真田広之、いうまでもない悪役
00年代以降は
00年の江守徹は豊臣のための善人
02年は原田龍二、事あるたびに嫌味ったらしい物言いをすう小物
06年は中村橋之助(当時)、信念を持って秀吉に尽くした善人
09年は小栗旬。兼続の盟友で善人
あとは軍師官兵衛の田中圭、悪人
真田丸の山本耕史は善人

90年代以降は善人に描かれたり悪人に描かれたり色々やね

葵のときは敢えて三成(敗者)の側から
歴史をみるという手法だったな
0719日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:47:45.64ID:Wbex8/at
>>718
茶々への恋心から関ヶ原を起こした萩原聖人を忘れてやるなよ
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:53:09.12ID:y89xrVK3
江守爺が混じってるのに会話してる気持ち悪いヤツがいる
そんなことをするから調子に乗って居座るんだぞ
ここは江守爺と戦国キチを出禁にしようと立てた避難所だから他の予想スレ逝け
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:54:56.85ID:YTlZJX0E
橋本敦夫●
近藤正臣◯
宅麻伸●
鹿賀丈史●
奥田瑛二●
伊武雅刀●
真田広之●
江守徹◯
原田龍二●
中村橋之助◯
小栗旬◯
萩原聖人◯
田中圭●
山本耕史◯
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:55:55.03ID:YTlZJX0E
>>×橋本敦夫●
中村敦夫●
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:03:58.12ID:stgh5gig
>>720
明らかに江守爺でないやつと会話すればOK
江守爺が在中しているときにレスを止めるのは面倒

要するに江守爺のスルーして、やつの分からない話を延々続ければいいのさ
仮に話に絡んできてもスルー。これで万事解決
>>721
まとめてくれたんやね、乙
0724日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:13:04.76ID:LNfGt4HY
自作自演の擁護してまで出禁スレに張りつく執着ヤバいわ
まとめ貼ってるのが、過去ログの江守そっくりで何とも香ばしい
0725日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:35:36.57ID:kMleI0yG
ここの人達が出禁キチに過剰反応ぎみなのは、江守爺が以前のように傍若無人な主観語りの連投で
一日中スレ占領するようにならないか危惧してるんだよな多分
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:42:29.75ID:Sfcy25pX
大河じゃないけどTBS関ヶ原の
加藤剛もいるな
豊臣の為、奸族家康を討つと
義に固執する正義漢
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:02:01.00ID:xv2BcbCk
>>706
それスレチではなく真っ当なレスだから月に何度か書く程度では批判されないっしょ
同じ武将10人の名前だけを長期間連投して、スレ民の予想を尽く否定して
「戦国徳川の大河しかやらない」と連投しまくるような会話不可能な人は出禁になる
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:22:48.23ID:5kKnc8xD
朝ドラヒロインからの大河主演で可能性あるのは有村架純か高畑充希ぐらいしかないけどな
男性でも玉山はおっさんだし窪田は早すぎるし
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:24:46.48ID:5kKnc8xD
朝ドラ脚本で大河をやってない代表格は
岡田惠和ぐらいしかないけど
有村主演だったら可能性ありそう
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:32:24.37ID:dA9Lnf/l
高畑充希は充分あり得るが最近ホリ主演おおすぎたな
男単独主演と違って女主演やW主演は新規参入が多いようだけど広瀬すず、土屋太鳳は微妙か
NHKに気に入られてる黒木華や橋本愛が朝ドラヒロインして大河主演に移行も今後ありえる気がする
0731日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:32:41.47ID:5kKnc8xD
2022年
「阿茶局」
脚本:岡田惠和 主演:有村架純
2023年
「威風堂々〜大隈重信伝〜」
原作:伊東潤 脚本:水橋文美江 主演:佐藤健
2024年
「大一大万大吉」
脚本:八津弘幸 主演:菅田将暉
2025年
「太陽の塔〜岡本太郎物語〜」
脚本:福田雄一 主演:ムロツヨシ
0732日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:36:32.81ID:dA9Lnf/l
というか物凄い連投
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:24.11ID:8N+V/wHy
ヒラタの松岡茉優が大河主演や朝ドラ主演にでもなれば鬼女にスゲー叩かれそうw
主に番宣でのウザさについて
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 19:43:15.81ID:5kKnc8xD
佐賀は大河ドラマは結構狙っているからね
佐賀新聞で載っている大隈重信の生涯を描いた小説「威風堂々」を原作に2023年に佐賀で国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会が開催されるからこの年に大河ドラマを放送すれば大河と国スポ・障スポで多くの観光客が見込める
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 20:10:42.00ID:ZQXAl9th
ムロツヨシやら菅田やらネタかと思えば真性かよ
全国各地の自治体が大河誘致狙って活動してるし、スレ初めてきたならテンプレ熟読してから
書きこむことをオススメします
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:55:08.74ID:ZQXAl9th
>>717
お前がいることが気分悪い
江守爺がなぜ叩かれてるか知らないならスレ来ない方がいい
せっかく貼ってくれてるんだから、江守爺が染谷叩きまくってる>>710でもロムってきな
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:16:57.96ID:Is4C8qLF
染谷将太主役で小早川

小早川秀秋………染谷将太
稲葉正成…………平岳大
木下家定…………中村梅雀
秀秋の母…………樋口可南子
平岡頼勝…………天宮良
松野重元…………佐々木蔵之介
杉原重政…………上杉祥三
古満姫……………川口春奈
おふく……………黒木ひかり
石田三成…………堤真一
島左近……………伊吹吾郎
大谷吉継…………栗原英雄
宇喜多秀家………浜田学
毛利輝元…………小日向文世
小早川隆景………宅麻伸
淀殿………………満島ひかり
本多正信…………伊武雅刀
徳川家康…………草刈正雄
高台院……………松坂慶子
豊臣秀吉…………北大路欣也
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:17:53.28ID:o48dtMxH
女大河主演の器がある女優って誰がいる?
夫婦W主演は数字取れるわりに近年やらないし、フラームは戸田恵梨香も朝ドラ主演して
有村架純は朝ドラも紅白司会もして、かなりNHKと盤石な関係になってるから
有村はワンチャンあるかもよ
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:24:58.07ID:gSA2zW+o
配役キチガイのIDあぼーんしたけど、ID変えまくってるログ見たら無理だな
スレに書き込みたくて、あれだけ叩きまくった染谷の名前出すとかざーとら

もう「玉山、平岳大、芝翫、内野聖陽、佐久間良子、北大路欣也」を全てNGにぶっ込むべきか
あとロリ女優は多すぎて
0742日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:34:25.95ID:DpQfGDQi
江守爺のこと心底嫌いで追い出したい有志が立てた避難所で
江守爺が若手俳優叩きしまくってたのを知らないと言い出す深山なんているのかいw
0743日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:36:21.60ID:kMleI0yG
無知に限ってスレ仕切りたがって出禁キチを庇いたがるが、それは本人の自演じゃ
江守爺批判が嫌なら他スレ移ればいいし興味ないならスルーすればいいだけ
0744日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:37:52.63ID:mjj4GO+Z
峠の群像
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:44:28.20ID:dA9Lnf/l
吉高由里子や石原さとみ高畑充希や北川景子あたりが断れば、有村は大河単独主演のワンチャンあるかも
0746日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:58:26.26ID:Eneoslei
>>692
戦国後期を描ける人物になりそうというのに異論はないけど、やはり武将限定?
黄金の日日のような武将でも下級武士でもない人物のスケールのデカい戦国物もいいな
良い原作でもあれば
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:20:59.35ID:vgqeoGk7
NHKは幕末物の女大河を作るのが好きで、反日描写が好きで、視聴者も不憫な女主人公が好き
これら鑑みて、ある程度の知名度がある人物の「唐人お吉」
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:45:47.49ID:HdgmYMDF
>>723
713と721も爺だぞ
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:35:26.38ID:dKlwwlXW
ジョークネタにマジレスするのもナンセンスだけど、唐人お吉で1年やるのはキツい
地上波でNHKは1クール時代劇枠もあるから、そっちでやればいい
BS時代劇でも売れっ子の大物俳優が出てるから人材確保は余裕だろうし
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 04:37:33.66ID:oWkYSRnW
民放でやらなくなって本格時代劇の経験積む機会も減って、大河より注目されないnhk時代劇枠でも
映画よりは格段に視聴数の多いから、俳優としての幅を広げるために出たい若手中堅も多いよな
0751日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 08:49:07.88ID:M6xvjUQn
2022は麒麟で戦国前期をやるから戦国後期をやる可能性が一番高いのか
個人的には江戸初期もありだと思うが
大坂夏の陣で豊臣を滅ぼしたのちから始めて、家光の代に焦点を当てるのが面白そうだけど。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:01:05.91ID:h8jbsRxz
22年ぶりの江戸初期?
家光は性的に難があって夫婦愛や家族愛みたいな描写が難しいから主人公にするなら側近かな

というかNHKが麒麟は戦国初期の群雄割拠ドラマだの戦国ビギニングだの言ってるだけで
そもそも明智光秀は戦国後期の武将じゃねーの?
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 09:30:59.78ID:2ce55btN
>>752
明応の政変と細川京兆家や将軍家の抗争とか
取り上げられてないからな
元就の最初の頃に足利義稙でてきたけど
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 11:19:59.04ID:6j4AWPNJ
応仁の乱の後からが戦国時代という歴史区分からいけば、光秀の生涯は戦国前期のはずがないね
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:07:44.52ID:6j4AWPNJ
初期と後期とは何なのか謎だけど
22年に戦国物やるなら、秀吉天下から家康が天下を取るまでの20年を描ける主人公または
応仁の乱からキリスト教の伝来、比叡山焼き討ちや室町幕府が滅びるまでのリアル戦国初期を
やれそうな主人公を探すかになるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況